2019年02月16日
焼き芋買いに行ってビックリたまげた~(◎_◎;)【お芋の自販機】
この道を通るたびに、ず~っと、ず~っと気になっていました。
場所は・・・
153号線を、豊田方面から三好に向かって走ります。
途中左折して三好高校の方へ行きます。
そのままず~っと直進すると右手に明知工場が見えてきます。
左手を気にしながら走ってください。

コインランドリーオーシャンブルーの看板が見えてきたら
そのままスピードを落として駐車場に入ってください
気になるものはこの敷地内にあります

はい、この建物です。

へぇ~、こんなところで焼き芋売っているんだ・・・
それも自動販売機でだよ
安納芋の焼き芋食べたいなぁ・・・
焼き芋が冷凍になっていて、お金を入れるとレンジでチンされて
熱々の焼き芋が出てくるのかなぁ・・・
ほら、よくサービスエリアとかにあるでしょ?
たこ焼きとか焼きそばとかフライドポテトの自動販売機
・・・そう思いながら、ガラス戸を開けて入っていきました
えっ
えぇ~
えぇぇぇぇ~

が~ん
売っていたのは、なんと生の安納芋
食いしん坊の私は、安納芋=焼き芋 って思いこんでしまったようです
よく見るとどこにも焼き芋の文字はないよねぇ・・・

でもコロッコロのとっても美味しそうな安納芋でした。
きれいでまん丸。
4個入りが500円 2個入りが300円 でした。
焼かないと食べれないけれど、買って行こうかなぁ・・・
と思ったけど 家にさつま芋あるの思い出して我慢しました。
安納芋農家さんが売ってるのかしらね・・・
買っていく人いるのかしらね


場所は・・・
153号線を、豊田方面から三好に向かって走ります。
途中左折して三好高校の方へ行きます。
そのままず~っと直進すると右手に明知工場が見えてきます。
左手を気にしながら走ってください。
コインランドリーオーシャンブルーの看板が見えてきたら
そのままスピードを落として駐車場に入ってください

気になるものはこの敷地内にあります

はい、この建物です。
へぇ~、こんなところで焼き芋売っているんだ・・・
それも自動販売機でだよ

安納芋の焼き芋食べたいなぁ・・・
焼き芋が冷凍になっていて、お金を入れるとレンジでチンされて
熱々の焼き芋が出てくるのかなぁ・・・
ほら、よくサービスエリアとかにあるでしょ?
たこ焼きとか焼きそばとかフライドポテトの自動販売機

・・・そう思いながら、ガラス戸を開けて入っていきました

えっ

えぇ~

えぇぇぇぇ~

が~ん

売っていたのは、なんと生の安納芋

食いしん坊の私は、安納芋=焼き芋 って思いこんでしまったようです

よく見るとどこにも焼き芋の文字はないよねぇ・・・


でもコロッコロのとっても美味しそうな安納芋でした。
きれいでまん丸。
4個入りが500円 2個入りが300円 でした。
焼かないと食べれないけれど、買って行こうかなぁ・・・
と思ったけど 家にさつま芋あるの思い出して我慢しました。
安納芋農家さんが売ってるのかしらね・・・

2019年02月15日
最初はオムそば!(笑)
タイトルは、けしてZ師匠のパクリではありません。
よく見てくださいね~。
パクッってませんから

Z師匠が、最近よくブログにしているこちらのお店。
よっぽどのお気に入り店らしく、先日なんか3日続けて
たこ焼き買いに行ったほど。
正確には、お好み焼きにフラれ続けているんですけどね。
あんまり記事にされるんで、どんだけ美味しいのか
気になって私も買いに行ってきました。
たぶん、Z師匠が買いに行かれた数分後かと思われます。
まだ、店内でウロウロされていたかも・・・
「ここのお好み焼きが美味しいって聞いて買いに来ました~」
「へっ!?」
「お好み焼きが美味しいってブログ書いている人がいて・・・」
「その人2日続けて買えなくって、たこ焼き買って帰ってました」
「今日もたぶん来るようなこと言ってたけど・・・」
「あぁ~、あのお兄さんの事だねぇ・・・」
「へっ!?お兄さん?お兄さんじゃーないけれど・・・」
「さっき、来たよ~。オムそばとたこ焼き買って行ったよ~」

Z師匠のブログを見たらオムそばとたこ焼きがUP
お兄さんとは、やっぱZ師匠の事だったのね~
後ろにお客さん並んでなかったら、もっとお喋りして Z師匠のブログ見せてあげたのになぁ・・・
気が付くとうしろにお客さん3人並んでいてびっくり。
人気のお店なんですねぇ・・

私もオムそばとたこ焼き。
このお店の美味しいねぇ・・・
たこ焼きは、ちょっと小さめだけど、一人で夕飯前に内緒で食べてしまった。
お好み焼きも食べたいなぁ・・・
おじさんも喋りやすい気さくなおじさんで
隠れファンになってしまいそうです。
師匠~ またお好み売りに来たら、教えてね~
今度は、昼間買いに行こうっと。
昼間なら買えるよね
よく見てくださいね~。
パクッってませんから


Z師匠が、最近よくブログにしているこちらのお店。
よっぽどのお気に入り店らしく、先日なんか3日続けて
たこ焼き買いに行ったほど。
正確には、お好み焼きにフラれ続けているんですけどね。
あんまり記事にされるんで、どんだけ美味しいのか
気になって私も買いに行ってきました。
たぶん、Z師匠が買いに行かれた数分後かと思われます。
まだ、店内でウロウロされていたかも・・・
「ここのお好み焼きが美味しいって聞いて買いに来ました~」
「へっ!?」
「お好み焼きが美味しいってブログ書いている人がいて・・・」
「その人2日続けて買えなくって、たこ焼き買って帰ってました」
「今日もたぶん来るようなこと言ってたけど・・・」
「あぁ~、あのお兄さんの事だねぇ・・・」
「へっ!?お兄さん?
「さっき、来たよ~。オムそばとたこ焼き買って行ったよ~」

Z師匠のブログを見たらオムそばとたこ焼きがUP
お兄さんとは、やっぱZ師匠の事だったのね~

後ろにお客さん並んでなかったら、もっとお喋りして Z師匠のブログ見せてあげたのになぁ・・・
気が付くとうしろにお客さん3人並んでいてびっくり。
人気のお店なんですねぇ・・
私もオムそばとたこ焼き。
このお店の美味しいねぇ・・・
たこ焼きは、ちょっと小さめだけど、一人で夕飯前に内緒で食べてしまった。
お好み焼きも食べたいなぁ・・・
おじさんも喋りやすい気さくなおじさんで
隠れファンになってしまいそうです。
師匠~ またお好み売りに来たら、教えてね~

今度は、昼間買いに行こうっと。
昼間なら買えるよね

2019年02月15日
NEOPASA 岡崎 3周年! 祝の陣!で買ったもの~(#^.^#)
NEOPASA岡崎 3周年! 祝の陣!のイベントがやっていたので
先日、エビフライオムライスを1300円⇒500円でNEOPASA岡崎 でいただいてきました。
このイベントは、昨日14日で終わってしまいましたが
その時に買ったものの覚書き~


奥三河鶏のもも焼き 塩味
ふだん700円もするのでなかなか買えませんが、
半額の350円でした。
炭火で温め直して提供してもらえました。
こんがり焼き色がついてとっても美味しそう~。
すぐにワイルドにかぶりつきたかったけど、晩ご飯の1品だから我慢、我慢。
ガラスケースに入っているときは、そんなに大きく感じなかったけど
お皿に移すとデカっ
トースターでカリッと焼き直していただきました。
塩味がちょうどいい。
皮がパリッパリに焼けて身はとってもジューシーで美味しかったなぁ・・・
また買いたい。

ジェラート クレメリア パラディーゾは、
インスタ映えするようなスティックジェラートバーとプレミアムソフトのお店です。
プレミアムソフトクリームが半額の190円でした。
このお店、2月24日をもって閉店で、ただいまさよならセールで
なにやらお得に購入できるようです。

イッテQのイモトを探せっ風に「ソフトクリームはどこにあるでしょうか
」
って画を取りたかったけど、アップすぎてちょっと失敗

蒲郡みかんのプレミアムソフトにしました。
こちらは、ソフトが緩いのかカップだけの提供。
他には、西尾抹茶やストロベリー・バニラのフレーバーがありました。

まぁ、こんな時にしかNEOPASA岡崎に来ることないけど、
開業してもう3年にもなるんだねぇ・・・
お得な1週間限りのイベントでした。
情報提供者 Z師匠、情報ありがとうございました。
先日、エビフライオムライスを1300円⇒500円でNEOPASA岡崎 でいただいてきました。
このイベントは、昨日14日で終わってしまいましたが
その時に買ったものの覚書き~



奥三河鶏のもも焼き 塩味
ふだん700円もするのでなかなか買えませんが、
半額の350円でした。
炭火で温め直して提供してもらえました。
こんがり焼き色がついてとっても美味しそう~。
すぐにワイルドにかぶりつきたかったけど、晩ご飯の1品だから我慢、我慢。
ガラスケースに入っているときは、そんなに大きく感じなかったけど
お皿に移すとデカっ

トースターでカリッと焼き直していただきました。
塩味がちょうどいい。
皮がパリッパリに焼けて身はとってもジューシーで美味しかったなぁ・・・
また買いたい。

ジェラート クレメリア パラディーゾは、
インスタ映えするようなスティックジェラートバーとプレミアムソフトのお店です。
プレミアムソフトクリームが半額の190円でした。
このお店、2月24日をもって閉店で、ただいまさよならセールで
なにやらお得に購入できるようです。

イッテQのイモトを探せっ風に「ソフトクリームはどこにあるでしょうか

って画を取りたかったけど、アップすぎてちょっと失敗


蒲郡みかんのプレミアムソフトにしました。
こちらは、ソフトが緩いのかカップだけの提供。
他には、西尾抹茶やストロベリー・バニラのフレーバーがありました。

まぁ、こんな時にしかNEOPASA岡崎に来ることないけど、
開業してもう3年にもなるんだねぇ・・・
お得な1週間限りのイベントでした。
情報提供者 Z師匠、情報ありがとうございました。
2019年02月14日
連日のいきなりステーキ~(;゚Д゚)【I〇a〇u店】
今日は、加奈さんでモーニングをして 福寿園でお買い物。
その後、あっち行きこっち行き 用事をいろいろ済ませ帰路につきました。
ちょうどいきなりステーキI〇a〇u店前を通るところだったので
またいきなりステーキ行っちゃう
実は、昨日 いきなりステーキ安城今本町店に行ったところなんです。


こちら
ただいま、400号店達成記念!ワイルド祭り開催中!
13日~15日までの3日間です。
1000円でいただけるのは、この3日間だけ。
お昼ごはん食べそこなってお腹ペコペコ・・・
お肉大好き・・・
2日間ステーキ続いても全然平気~・・・
ってことで、寄ってしまいました。
いきなりステーキI〇a〇u店へ
時間は、3時過ぎ。
入店すると、4組待ち。
席を見回すと、半分くらいの席が空いているので
すぐに案内されるだろうと思い待ちました。
15分待ってようやく席へ。
案内された席は、2人席です。
でも、食べ終わった食器が片付けられていない!
えっ、使ってない方に座れって言うの?
周りを見回すとそんなテーブルばかり。
しょうがないので、食器片づけてもらいました。
思うに全然人手が足りていません。
ホールは店員さん2人で回していて、厨房に何人おられるのか・・・
皆さん待ちくたびれた~って顔されています。
なんか、ブログ書いていてアラ探しのようで嫌になりますので
以下省略~。
まぁ、とにかく残念なことばかり。
ワイルドステーキ300g1000円。
ライスなしで 100円引き
付け合わせは、基本のコーンからジャガイモに変更してもらいました。
だって、ライスなしだからね
(笑)


でも、さすがにこれはねぇ・・・
省略と言いながら話が続く・・・
昨日のお店では、ジュージューと脂が跳ねながら熱々で運ばれって来たのに
このお店は、お肉がジューとも言っていない・・・
鉄板も熱くない。
血の滴るようなレアな焼き方が好きな人はいいけど、
ある程度焼きたい私は無理~。
近くの席の人もそうだったらしく、「鉄板加熱しなおして~」
って頼まれていたので、私も熱くしてもらいました。
途中で鉄板冷めたんならともかく
最初っからこれはありえんでしょ
ホームページには、確かテイクアウトできないって書いてあったような気もしますが
テイクアウトで注文されていた方がおられたので聞いてみると。
「サラダとスープは、持って行けないのでお店で食べてください」とのこと。
さすがにテイクアウトの分まで食べれないので、「なしでいいです」って言うと
「じゃー、100円引きになります」って。
えっ、どういう事???

ライスは、付いているみたいで大盛りで。
(たぶん、ランチタイム時だったので)
サラダ・スープなしで本当に900円でした。
この価格設定がよくわからんなぁ・・・
容器代をとるお店もあるというのに、引いてくれるとは・・・
レンジでチンして、家族が食べましたが お味はまぁまぁ。
ウエルダンぐらいに焼けているので、あんまりチンすると
固くなるのでやりすぎないように注意が必要です。
いきなりステーキに行けなかったむーさんにもテイクアウトしてあげたかったなぁ・・・
「あいかむに取りに来てね~」じゃー意味ないか

2日連チャンで違う店舗に行ったのでついつい比較してしまいましたが、
忙しくって手が回らないだけで、接客自体は言葉遣いも態度も感じよかったです。
人手不足・・・
問題ですね。
テイクアウトも長くまたされたあげく、私が帰る頃にはディナーのお客さんが並んでる。
まだランチの片付けまで手が回ってないのに、大丈夫なのかなぁ・・・
気の毒なのは、お客さんもだけどスタッフの面々。
他所のお店から応援とかないのかなぁ・・・
ランチ時の安城今本町店さんは、スタッフたくさんいました。
その後、あっち行きこっち行き 用事をいろいろ済ませ帰路につきました。
ちょうどいきなりステーキI〇a〇u店前を通るところだったので
またいきなりステーキ行っちゃう

実は、昨日 いきなりステーキ安城今本町店に行ったところなんです。


こちら
ただいま、400号店達成記念!ワイルド祭り開催中!
13日~15日までの3日間です。
1000円でいただけるのは、この3日間だけ。
お昼ごはん食べそこなってお腹ペコペコ・・・
お肉大好き・・・
2日間ステーキ続いても全然平気~・・・
ってことで、寄ってしまいました。
いきなりステーキI〇a〇u店へ
時間は、3時過ぎ。
入店すると、4組待ち。
席を見回すと、半分くらいの席が空いているので
すぐに案内されるだろうと思い待ちました。
15分待ってようやく席へ。
案内された席は、2人席です。
でも、食べ終わった食器が片付けられていない!
えっ、使ってない方に座れって言うの?
周りを見回すとそんなテーブルばかり。
しょうがないので、食器片づけてもらいました。
思うに全然人手が足りていません。
ホールは店員さん2人で回していて、厨房に何人おられるのか・・・
皆さん待ちくたびれた~って顔されています。
なんか、ブログ書いていてアラ探しのようで嫌になりますので
以下省略~。
まぁ、とにかく残念なことばかり。
ワイルドステーキ300g1000円。
ライスなしで 100円引き
付け合わせは、基本のコーンからジャガイモに変更してもらいました。
だって、ライスなしだからね

でも、さすがにこれはねぇ・・・

昨日のお店では、ジュージューと脂が跳ねながら熱々で運ばれって来たのに
このお店は、お肉がジューとも言っていない・・・
鉄板も熱くない。
血の滴るようなレアな焼き方が好きな人はいいけど、
ある程度焼きたい私は無理~。
近くの席の人もそうだったらしく、「鉄板加熱しなおして~」
って頼まれていたので、私も熱くしてもらいました。
途中で鉄板冷めたんならともかく
最初っからこれはありえんでしょ

ホームページには、確かテイクアウトできないって書いてあったような気もしますが
テイクアウトで注文されていた方がおられたので聞いてみると。
「サラダとスープは、持って行けないのでお店で食べてください」とのこと。
さすがにテイクアウトの分まで食べれないので、「なしでいいです」って言うと
「じゃー、100円引きになります」って。
えっ、どういう事???
ライスは、付いているみたいで大盛りで。
(たぶん、ランチタイム時だったので)
サラダ・スープなしで本当に900円でした。
この価格設定がよくわからんなぁ・・・
容器代をとるお店もあるというのに、引いてくれるとは・・・
レンジでチンして、家族が食べましたが お味はまぁまぁ。
ウエルダンぐらいに焼けているので、あんまりチンすると
固くなるのでやりすぎないように注意が必要です。
いきなりステーキに行けなかったむーさんにもテイクアウトしてあげたかったなぁ・・・
「あいかむに取りに来てね~」じゃー意味ないか


2日連チャンで違う店舗に行ったのでついつい比較してしまいましたが、
忙しくって手が回らないだけで、接客自体は言葉遣いも態度も感じよかったです。
人手不足・・・
問題ですね。
テイクアウトも長くまたされたあげく、私が帰る頃にはディナーのお客さんが並んでる。
まだランチの片付けまで手が回ってないのに、大丈夫なのかなぁ・・・
気の毒なのは、お客さんもだけどスタッフの面々。
他所のお店から応援とかないのかなぁ・・・
ランチ時の安城今本町店さんは、スタッフたくさんいました。
2019年02月14日
加奈さんでモーニング⇒福寿園でいろいろ⇒???(#^.^#)
先日、いろはさんがコーヒー飲みにお邪魔した
加奈さんへモーニングに行ってきました。
先日、福寿園の福寿園の日に和菓子買いに行った帰りに
加奈さんでモーニングに寄ろうかどうか迷っていたら
通り過ぎてしまいました~
なので今日はリベンジです。
2月9・10日が福寿園の日です。
(ふ・く・じゅう園)

お店は、ご自宅に併設されています。
店内に入ると、何故か先客さんはおじいさん多し。
ちょっと、ビビりました

モーニングは、ドリンク代だけでいただける無料モーニングのみ。
トーストとゆで卵・フルーツ2種がつきます。
先客さんは、オレンジ+バナナだったけど私は、オレンジ+オレンジ。
バナナがなくなったのかな
コーヒー(400円)は、8種類あるみたい。
チケットの貼り紙に『チケット10枚3800円 8種類のコーヒーからお選びください』
って書いてありました。
私が勝手に思い込んでいたんですが・・・
加奈って言う店名から、
経営されているのは、加奈って名前それ相当の年代の女の方・・・
勝手にそう思っていました。
なのになのに・・・
お店をやられているのは、はっきり言うと
おじいさん&おばあさんのご夫婦でした。
え~ぇぇぇ、おばあさんの名前が加奈さんって言うの?
それとも、娘さんに付けた名前かしら?
いろいろ想像していたらおかしくなってきました。
ニタニタと、一人ほくそ笑む
おかしなおばさんに思われたかも?

コーヒーは、注文を受けてから、豆を挽いてネルドリップで淹れてます。
コーヒーはポットで持ってきていただけます。
1杯と3口分(笑)

『今日はバレンタインだからチョコどうぞ
』って。
高齢のご夫婦がやられていますが、
ドリンクメニューも軽食メニューも充実しています。
日替わりランチもあるみたいですよ~。
やっぱ、加奈さんって言う娘さんも一緒にお店やられているのかな・・・
加奈さんは、モーニングの時間帯は、ランチの仕込みをしたり
お店自慢のシフォンケーキを作っているとか???
ブログを書きながら、まだ妄想しております
加奈さんから車で2~3分の所にある福寿園さんにも行ってきました。
先日、福寿園の日のイベントで
買ったあるものがとても美味しかったので、
それ買いに行ってきました。

それは、しあわせショコラ 170円。
下に、同じような色形したお饅頭が一緒に写っていますが・・・
一口食べた途端、大ショッ~ク!!!
「何、このおいしさ!」
生チョコを、やわらかいお餅で包み、
ココアパウダーがまぶしてあるのです。
お餅とチョコの美しいハーモニー。
あ~なんて幸せ♪♪♪
あなたもお試し下さい!
って、福寿園のホームページに書いてあります。
本当に美味しいんですよ・・・
あんまりチョコレート系のスィーツは苦手なんですが、
これは美味しいと思いました。

月の卵 パイシューです。 170円
注文を受けてからカスタードクリームを詰めてくれます。

みたらし団子も注文を受けてから焼いてくれます。
店頭には、焼く前の白いお団子が陳列されています。

福寿園の日でいただいた、500円商品券2枚使わせていただきました。
残り550円は、現金でお支払い~
今日は、またまた用事でこの後岡崎に向かったのでした~
加奈さんへモーニングに行ってきました。
先日、福寿園の福寿園の日に和菓子買いに行った帰りに
加奈さんでモーニングに寄ろうかどうか迷っていたら
通り過ぎてしまいました~

なので今日はリベンジです。
2月9・10日が福寿園の日です。
(ふ・く・じゅう園)
お店は、ご自宅に併設されています。
店内に入ると、何故か先客さんはおじいさん多し。
ちょっと、ビビりました

モーニングは、ドリンク代だけでいただける無料モーニングのみ。
トーストとゆで卵・フルーツ2種がつきます。
先客さんは、オレンジ+バナナだったけど私は、オレンジ+オレンジ。
バナナがなくなったのかな

コーヒー(400円)は、8種類あるみたい。
チケットの貼り紙に『チケット10枚3800円 8種類のコーヒーからお選びください』
って書いてありました。
私が勝手に思い込んでいたんですが・・・
加奈って言う店名から、
経営されているのは、加奈って名前それ相当の年代の女の方・・・
勝手にそう思っていました。
なのになのに・・・
お店をやられているのは、はっきり言うと
おじいさん&おばあさんのご夫婦でした。
え~ぇぇぇ、おばあさんの名前が加奈さんって言うの?
それとも、娘さんに付けた名前かしら?
いろいろ想像していたらおかしくなってきました。
ニタニタと、一人ほくそ笑む
おかしなおばさんに思われたかも?

コーヒーは、注文を受けてから、豆を挽いてネルドリップで淹れてます。
コーヒーはポットで持ってきていただけます。
1杯と3口分(笑)
『今日はバレンタインだからチョコどうぞ

高齢のご夫婦がやられていますが、
ドリンクメニューも軽食メニューも充実しています。
日替わりランチもあるみたいですよ~。
やっぱ、加奈さんって言う娘さんも一緒にお店やられているのかな・・・
加奈さんは、モーニングの時間帯は、ランチの仕込みをしたり
お店自慢のシフォンケーキを作っているとか???
ブログを書きながら、まだ妄想しております

加奈さんから車で2~3分の所にある福寿園さんにも行ってきました。
先日、福寿園の日のイベントで
買ったあるものがとても美味しかったので、
それ買いに行ってきました。
それは、しあわせショコラ 170円。
下に、同じような色形したお饅頭が一緒に写っていますが・・・
一口食べた途端、大ショッ~ク!!!
「何、このおいしさ!」
生チョコを、やわらかいお餅で包み、
ココアパウダーがまぶしてあるのです。
お餅とチョコの美しいハーモニー。
あ~なんて幸せ♪♪♪
あなたもお試し下さい!
って、福寿園のホームページに書いてあります。
本当に美味しいんですよ・・・
あんまりチョコレート系のスィーツは苦手なんですが、
これは美味しいと思いました。
月の卵 パイシューです。 170円
注文を受けてからカスタードクリームを詰めてくれます。

みたらし団子も注文を受けてから焼いてくれます。
店頭には、焼く前の白いお団子が陳列されています。

福寿園の日でいただいた、500円商品券2枚使わせていただきました。
残り550円は、現金でお支払い~

今日は、またまた用事でこの後岡崎に向かったのでした~

2019年02月13日
いきなりステーキでワイルドステーキが1000円だよっ(*^-^)【ワイルド祭り開催中】
いきなりステーキ400店舗達成おめでとうございま~す。
すごいですよね、あれよあれよという間にあっちこっちに
いきなりステーキの店舗ができて・・・
岡崎なんて2店舗もありますよ。
なんで、豊田にはないのかなぁ・・・???
それを記念して、いきなりステーキではワイルドステーキ300gに限り、
1000円と言う太っ腹企画開催しています。
400号店達成記念!ワイルド祭り開催!
本日13日~15日までの3日間、
これは行くっきゃないでしょう。
実は、今日は10時38分に岩津店の前を通りました。
11時オープンですが、その時はすでに8人ぐらいの列ができていたのを
248号線を運転しながら見ました。
しか~し、今日のランチの予定は岩津店ではないんです。
岡崎で1件用事を済ませて、安城の友達を拾って、
向かったいきなりステーキは、安城今本町店
国道1号線沿いにあります。
昔、幸楽苑だったところ。
駐車場1台だけ開いていてラッキー
時間は、2時少し前でしたが すぐに席に案内されました。
これまた、ラッキー
今日は、メニュー見るまでもなく「300gを二人前お願いします。」
これで注文は通じますが、ご飯の量とトッピングを選ばなくてはいけません。
ご飯は、大中小から選べます。
トッピングは基本がコーンですが、
ブロッコリー・いんげん・玉ねぎ・じゃがいもから無料で変更可能です。
追加するとプラス100円也。


あっ、ステーキの前にサラダとスープがきました。
サラダは、シャキシャキで新鮮です。
スープに入っていた、四角い肉団子のようなもの・・・
これが何とも言えず・・・ま〇くって・・・

これが300gです。
ステーキは、ジュージューと脂をまき散らしながら運ばれてきました。
「紙のエプロンをしてください」とお肉が運ばれてくるちょっと前に
指示されますので、エプロンをしてスタンバイ。
結構厚切りです。
噛み応えのあるお肉です。
だって、ワイルドステーキだものね。


調味料がいろいろありますよ~♪
からし・わさび・塩・胡椒・タバスコ・甘口ステーキソース・・・
オリジナルステーキソースは、ポットの入っています。
あぁ~、ステーキお腹いっぱい食べれて満足満足
いきなりステーキには、3店舗くらい行ったことありますが、
この安城今本町店の接客は素晴らしかったです。
スタッフさん各人、役割分担されていて無駄がないというか、気が利くというか
それに比べ〇〇店さん、オープンしたばかりだから・・・
ってのは言い訳になりませんよ~。
って思いました。
ランチは17時までやってるのが嬉しいね。
ワイルドステーキ1000円はランチもディナーもOKですが、
デーナータイムに入ると、ライス、サラダ、スープ付かず単品になってしまいます。
なのでどうせ行かれるなら、ランチタイムがお得です。

すごいですよね、あれよあれよという間にあっちこっちに
いきなりステーキの店舗ができて・・・
岡崎なんて2店舗もありますよ。
なんで、豊田にはないのかなぁ・・・???
それを記念して、いきなりステーキではワイルドステーキ300gに限り、
1000円と言う太っ腹企画開催しています。
400号店達成記念!ワイルド祭り開催!
本日13日~15日までの3日間、
これは行くっきゃないでしょう。
実は、今日は10時38分に岩津店の前を通りました。
11時オープンですが、その時はすでに8人ぐらいの列ができていたのを
248号線を運転しながら見ました。
しか~し、今日のランチの予定は岩津店ではないんです。
岡崎で1件用事を済ませて、安城の友達を拾って、
向かったいきなりステーキは、安城今本町店
国道1号線沿いにあります。
昔、幸楽苑だったところ。
駐車場1台だけ開いていてラッキー

時間は、2時少し前でしたが すぐに席に案内されました。
これまた、ラッキー

今日は、メニュー見るまでもなく「300gを二人前お願いします。」
これで注文は通じますが、ご飯の量とトッピングを選ばなくてはいけません。
ご飯は、大中小から選べます。
トッピングは基本がコーンですが、
ブロッコリー・いんげん・玉ねぎ・じゃがいもから無料で変更可能です。
追加するとプラス100円也。


あっ、ステーキの前にサラダとスープがきました。
サラダは、シャキシャキで新鮮です。
スープに入っていた、四角い肉団子のようなもの・・・
これが何とも言えず・・・ま〇くって・・・

これが300gです。
ステーキは、ジュージューと脂をまき散らしながら運ばれてきました。
「紙のエプロンをしてください」とお肉が運ばれてくるちょっと前に
指示されますので、エプロンをしてスタンバイ。
結構厚切りです。
噛み応えのあるお肉です。
だって、ワイルドステーキだものね。

調味料がいろいろありますよ~♪
からし・わさび・塩・胡椒・タバスコ・甘口ステーキソース・・・
オリジナルステーキソースは、ポットの入っています。
あぁ~、ステーキお腹いっぱい食べれて満足満足

いきなりステーキには、3店舗くらい行ったことありますが、
この安城今本町店の接客は素晴らしかったです。
スタッフさん各人、役割分担されていて無駄がないというか、気が利くというか
それに比べ〇〇店さん、オープンしたばかりだから・・・
ってのは言い訳になりませんよ~。
って思いました。
ランチは17時までやってるのが嬉しいね。
ワイルドステーキ1000円はランチもディナーもOKですが、
デーナータイムに入ると、ライス、サラダ、スープ付かず単品になってしまいます。
なのでどうせ行かれるなら、ランチタイムがお得です。
2019年02月13日
500円!エビフライオムライス!(*'▽')【NEOPASA岡崎】
NEOPASA岡崎 3周年! 祝の陣!に行ってきました。

2月8~14日の7日間!
日頃のご愛顧に感謝を込めた特別サービス!!
タイトルは完全にZ師匠のパクリです!
文章も一部引用させていただきました~

お目当ては、CAFETERIA岡崎農場さん!
朝9:00から各日 先着50食限定!
海老フライオムライス ダブルソース
通常1300円が なんと!半額以下 500円!
あらぁ、偶然にもZ師匠と求めるものは一緒じゃないですかぁ・・・
偶然だなぁ・・・
ほんと、偶然
これが一番値引き率大きい

写真じゃ伝わりにくいけど、かなり大きな
海老フライ3本が、ど~んと!!(笑)
センター分け(私の画像は、上下)で、トマトソースとデミグラス
ソースが、かかってます。
大海老3本に、こんもりご飯で、ボリュームもアリ
ソースも2種類で飽きられず食べられて
こりゃ、通常1300円というのも頷けます。
あれれ
食レポまで偶然にもいっしょやわぁ・・・
偶然だなぁ・・・
ほんと、偶然
Z師匠よ、 許してねぇ~
私の感想(笑)
・・・ってZ師匠は言われたけど・・・
1300円じゃ高くね⁉️
私は、500円ならありだけど・・・
だって、大きいけど冷凍海老フライだもの・・・
それに、私 トマトソース苦手だった(@_@)
トマトソースの代わりに、ワンコインで盛り放題のカレールーかけてほしかった!
500円で言いたいことばかり言っとるんでないの!?(^_^;)
ご馳走さまでした~(*^-^)
このイベント14日までやっております。
今日は、ガラガラ~。
このオムライスもあんまり注文する人いなくて夕方までありそうな雰囲気???


2月8~14日の7日間!
日頃のご愛顧に感謝を込めた特別サービス!!
タイトルは完全にZ師匠のパクリです!

文章も一部引用させていただきました~


お目当ては、CAFETERIA岡崎農場さん!
朝9:00から各日 先着50食限定!
海老フライオムライス ダブルソース
通常1300円が なんと!半額以下 500円!
あらぁ、偶然にもZ師匠と求めるものは一緒じゃないですかぁ・・・
偶然だなぁ・・・
ほんと、偶然



写真じゃ伝わりにくいけど、かなり大きな
海老フライ3本が、ど~んと!!(笑)
センター分け(私の画像は、上下)で、トマトソースとデミグラス
ソースが、かかってます。
大海老3本に、こんもりご飯で、ボリュームもアリ
ソースも2種類で飽きられず食べられて
こりゃ、通常1300円というのも頷けます。
あれれ

食レポまで偶然にもいっしょやわぁ・・・
偶然だなぁ・・・
ほんと、偶然

Z師匠よ、 許してねぇ~

私の感想(笑)
・・・ってZ師匠は言われたけど・・・
1300円じゃ高くね⁉️
私は、500円ならありだけど・・・
だって、大きいけど冷凍海老フライだもの・・・
それに、私 トマトソース苦手だった(@_@)
トマトソースの代わりに、ワンコインで盛り放題のカレールーかけてほしかった!
500円で言いたいことばかり言っとるんでないの!?(^_^;)
ご馳走さまでした~(*^-^)
このイベント14日までやっております。
今日は、ガラガラ~。
このオムライスもあんまり注文する人いなくて夕方までありそうな雰囲気???

2019年02月12日
アムール・デュ・ショコラに行ってきました~(*'▽')【JR高島屋】
今年も行ってきました~。
JR高島屋で開催中のアムール・デュ・ショコラへ。
平日にもかかわらず、すご~い人・・・
なのは、予想できたので 開催初日に行った
お友達から譲りうけた、アムール・デュ・ショコラの
114ページにもわたる冊子で事前にお勉強。
買いたいチョコをチェックして、売り場をチェックして
入念に計画を立てました(末っ子が)
私は、ただただ引っ張られるように連れて行かれ
お財布係
覚書き
★ カンナミエル カラメラショコラアソルティ
6個入り 1620円


簡単に言うと・・・
キャラメルを使ったチョコいろいろ
アーモンド、シナモン・ラズベリーをキャラメルと合わせたチョコレート。
JR名古屋高島屋限定商品だそうで、ここだけでしか買えないチョコレートです。
★ モロゾフ×作 穂乃智 吟香
3個入り 540円 6個入り 1080円


作 穂乃智っていう日本酒に国産柚子・瀬戸内レモン・佐藤錦を合わせたトリュフ。
JR名古屋高島屋限定商品。
★ 東北六県 酒蔵日本酒ボンボン
16個入り 1944円


東北六県 8種類の銘酒を贅沢に使ったボンボン
★ 宇治園 ほうじ茶 生チョコ
16個入り 1200円

1年に一度の楽しみ・・・
日々頑張っている自分へのご褒美・・・
って末っ子は言うけれど、なんで母のお財布から???
1個ぐらいならご褒美に買ってあげるけれど・・・

それに・・・
レシートはあれど、ブツがない
末っ子ちゃん、自分の部屋に持ち込んで一人でコッソリ食べるんじゃないよね
それにしても、家族が食べる用のチョコにどれだけ使ったのか・・・
義理チョコでも本命チョコでもない、家族が無駄に食べるチョコ・・・
無駄?
だって、あっという間になくなってしまうもの。
今年は、1日1個味わって食べる事にしよう

14日まで開催していま~す。
高島屋の地下のMOCHEZでケーキ購入

いつも同じのばかり・・・
よっぽど好きなんだね、ほうじ茶プリン。
母は、いちごの杏仁豆腐にしました。
続きを読むJR高島屋で開催中のアムール・デュ・ショコラへ。
平日にもかかわらず、すご~い人・・・
なのは、予想できたので 開催初日に行った
お友達から譲りうけた、アムール・デュ・ショコラの
114ページにもわたる冊子で事前にお勉強。
買いたいチョコをチェックして、売り場をチェックして
入念に計画を立てました(末っ子が)
私は、ただただ引っ張られるように連れて行かれ
お財布係

覚書き
★ カンナミエル カラメラショコラアソルティ
6個入り 1620円
簡単に言うと・・・
キャラメルを使ったチョコいろいろ

アーモンド、シナモン・ラズベリーをキャラメルと合わせたチョコレート。
JR名古屋高島屋限定商品だそうで、ここだけでしか買えないチョコレートです。
★ モロゾフ×作 穂乃智 吟香
3個入り 540円 6個入り 1080円
作 穂乃智っていう日本酒に国産柚子・瀬戸内レモン・佐藤錦を合わせたトリュフ。
JR名古屋高島屋限定商品。
★ 東北六県 酒蔵日本酒ボンボン
16個入り 1944円
東北六県 8種類の銘酒を贅沢に使ったボンボン
★ 宇治園 ほうじ茶 生チョコ
16個入り 1200円
1年に一度の楽しみ・・・
日々頑張っている自分へのご褒美・・・
って末っ子は言うけれど、なんで母のお財布から???
1個ぐらいならご褒美に買ってあげるけれど・・・

それに・・・
レシートはあれど、ブツがない

末っ子ちゃん、自分の部屋に持ち込んで一人でコッソリ食べるんじゃないよね

それにしても、家族が食べる用のチョコにどれだけ使ったのか・・・
義理チョコでも本命チョコでもない、家族が無駄に食べるチョコ・・・
無駄?
だって、あっという間になくなってしまうもの。
今年は、1日1個味わって食べる事にしよう


14日まで開催していま~す。
高島屋の地下のMOCHEZでケーキ購入

いつも同じのばかり・・・
よっぽど好きなんだね、ほうじ茶プリン。
母は、いちごの杏仁豆腐にしました。
2019年02月12日
かつや建設中~(*^-^*)【みよし市】
かつやみよし店
ただいま、建設中です。
場所は、三貴フラワーセンターの前の道(54号線)をず~っと井ヶ谷方面へ。
三好の麵屋 しずる・auショップ・美好餅のある交差点の手前です。
3月上旬オープンですって。
1月の中旬は、まだ基礎工事やっている段階だったけど
2か月弱でお店が建っちゃうとは・・・
早いなぁ・・・
かつやには1回しか行ったことないけれど、
新店できてあの辺り活気づくのはいいことだね。
かつやも朝ご飯提供している店舗もあるのだとか・・・
2019年02月11日
お魚ダイニングyoujinのジャンボなカキフライ(*^-^*)【みよし市】その③
このカキフライが食べたくって
お魚ダイニング youjinにランチに行ってきました。
おばさん2人組は、遅ればせながらの新年会。
今頃、新年会~
って
思ったけど、今年に入って初めて会うので新年会
まぁ、何かにかこつけて美味しい物食べに行きたいだけなんだけどね。

日替わりメニューは、こちらの黒板から。
お魚ダイニング youjinにランチに行ってきました。
おばさん2人組は、遅ればせながらの新年会。
今頃、新年会~

思ったけど、今年に入って初めて会うので新年会

まぁ、何かにかこつけて美味しい物食べに行きたいだけなんだけどね。

日替わりメニューは、こちらの黒板から。
通常ランチメニューは、こちらから。

ドリンク・デザートメニューもありますよ~

おばさん その①(わたし)

迷うことなく、カキフライ御膳 1480円
このカキフライのジャンボなこと

画像で伝わるかなぁ・・・
こんな大きなカキフライ見たことないって言うくらい大きい。
けして衣が厚い訳ではありません。
熱々、揚げたてのカキフライ最高~
お刺身も、メインか?って思えるくらい、種類も多い。
おばさん その②(お友達)

唐揚げ御膳 1100円
ここに来て唐揚げ~?って思うけど、こちらもお刺身がついています。
わたしのとお刺身のお皿が違うけど、付いているものは同じだった。
唐揚げもとっても大きくてボリューミーです。
お友達は、食べきれずパックもらってお持ち帰りしていました。
「ダンナの晩ご飯にしよっ~と」って聞こえたのは、空耳かなぁ・・・
選べるデザートも気になるけれど、
youjinさん お腹いっぱいでデザートをいただく余裕がありません。
・・・と言いながら、帰りにカフェ寄っちゃうんだよね(笑)
時間を置けば、デザート食べれるって事
それに、話は尽きないしね。
これ、女子あるあるだよね
過去のyoujinの記事は、こちらを見てね。
ドリンク・デザートメニューもありますよ~


おばさん その①(わたし)
迷うことなく、カキフライ御膳 1480円
このカキフライのジャンボなこと


画像で伝わるかなぁ・・・
こんな大きなカキフライ見たことないって言うくらい大きい。
けして衣が厚い訳ではありません。
熱々、揚げたてのカキフライ最高~

お刺身も、メインか?って思えるくらい、種類も多い。
おばさん その②(お友達)
唐揚げ御膳 1100円
ここに来て唐揚げ~?って思うけど、こちらもお刺身がついています。
わたしのとお刺身のお皿が違うけど、付いているものは同じだった。
唐揚げもとっても大きくてボリューミーです。
お友達は、食べきれずパックもらってお持ち帰りしていました。
「ダンナの晩ご飯にしよっ~と」って聞こえたのは、空耳かなぁ・・・
選べるデザートも気になるけれど、
youjinさん お腹いっぱいでデザートをいただく余裕がありません。
・・・と言いながら、帰りにカフェ寄っちゃうんだよね(笑)
時間を置けば、デザート食べれるって事

それに、話は尽きないしね。
これ、女子あるあるだよね

過去のyoujinの記事は、こちらを見てね。