2021年01月21日
きんかんの甘露煮?もどきを作ってみた~♪(*^^)v

実家できんかんをたくさん収穫してきました。
最初に比べれば甘くなったけど、きんかんって甘いのは
皮だけで果汁は酸っぱいんだよねぇ・・・
最近、酸っぱいのに弱くなってきたので甘露煮に

それも手抜きで煮詰めないでので甘露煮って言えないものを作った。
私流のきんかんの甘露煮

甘露煮もどきだ~

何が私流かというと・・・
半分に切って種を取り除きます。
お水をほんの少しだけ入れて、さっと煮ます。
きんかんに透明感が出てきたら火を止めて、
冷めたら甘みはシュガーカットを適当に振りかけて出来上がり~


これって、甘露煮とは言えないなぁ・・・
きんかんのサッと煮?
シュガーカットなのでカロリー控えめです。
煮詰めないのでふっくらと仕上がっています。
意外に美味しいこのきんかんの甘露煮もどき


たくさんできたので
冷凍しました。
毎日、自家製カスピ海ヨーグルトに
トッピングして食べてます。
カスピ海ときんかんで風邪知らず。
免疫力UPです。
2021年01月20日
♡魚べい♡でランチ~♪(*^^)v【豊田市前田町店】
去年の話です。
魚べい前田町店に行ってきました~♪

この海老天巻きってき100円でコスパ最強だよね

こればかり3皿食べればもうお腹はいっぱい。
お昼ご飯300円(+Tax)ですんじゃうよ

海老天にぎりを頼むよりもボリューミー

メニューを見ていたらそういうわけにもいかず
他のものも食べたくなってしまう・・・


二人で13皿也
ごちそうさまでした~~


2021年01月19日
♡口福堂♡のおはぎがビックリ2倍でお値段そのまま~♪ (*´꒳`*)【プライムツリー赤池】
タイトルそのまんまです
♡口福堂♡のおはぎがビックリ2倍でお値段そのまま~♪
昨日プライムツリー赤池に行ってきました。

口福堂さんの前を通ると
気になる貼り紙が目につきました。
びっくりおはぎ???
お値段そのままで2倍の大きさですって~

ほんのり温かいおはぎでした。
おやつにするつもりだったけど、
あまりの大きさに・・・
こんな大きいの食べたら
晩ごはんが食べれない
晩ごはんの
お米の代わりにいただきました。
お茶碗1杯分はあったなぁ・・・
パックに入った画像じゃ大きさが
イマイチ伝わらないねぇ・・・

店員さんの左手に注目~
これで大きさ伝わるかしら???
3個買いました。
さらにきなこをたっぷりとかけてくれました。
これが1個100円なんて安すぎる~
貼り紙のさらに上から貼られた貼り紙をはがすと何が出てくるのか・・・
きっともう1種類びっくりおはぎがあったんだろうね
なんだったんだろうなぁ・・・
粒あんの普通のおはぎかなぁ・・・
いつまでやっているのか確認してくるのを忘れました。
イオンスタイル豊田の口福堂さんでもやっているかな?
後からきた小さな子を連れたママさんが
「あら、まだやってるねぇ。買って行こうか?」って言われてたので、
まだやっているって思うくらい前からやっている?
それがいつかはわかりませんが・・・
口福堂さんのきなこは甘くって美味しいです
過去記事はこちらを見てね

♡口福堂♡のおはぎがビックリ2倍でお値段そのまま~♪
昨日プライムツリー赤池に行ってきました。

口福堂さんの前を通ると
気になる貼り紙が目につきました。
びっくりおはぎ???
お値段そのままで2倍の大きさですって~


ほんのり温かいおはぎでした。
おやつにするつもりだったけど、
あまりの大きさに・・・
こんな大きいの食べたら
晩ごはんが食べれない

晩ごはんの
お米の代わりにいただきました。
お茶碗1杯分はあったなぁ・・・
パックに入った画像じゃ大きさが
イマイチ伝わらないねぇ・・・

店員さんの左手に注目~

これで大きさ伝わるかしら???
3個買いました。
さらにきなこをたっぷりとかけてくれました。
これが1個100円なんて安すぎる~

貼り紙のさらに上から貼られた貼り紙をはがすと何が出てくるのか・・・
きっともう1種類びっくりおはぎがあったんだろうね

なんだったんだろうなぁ・・・
粒あんの普通のおはぎかなぁ・・・
いつまでやっているのか確認してくるのを忘れました。
イオンスタイル豊田の口福堂さんでもやっているかな?
後からきた小さな子を連れたママさんが
「あら、まだやってるねぇ。買って行こうか?」って言われてたので、
まだやっているって思うくらい前からやっている?
それがいつかはわかりませんが・・・

口福堂さんのきなこは甘くって美味しいです

過去記事はこちらを見てね

2021年01月19日
えっ、こんなことってある???(*゜Q゜*)
洗濯が終わったので干そうと思ったら・・・

こんなことってある~???
パーカーのヒモの先っちょが、洗濯槽の穴にはまり込んで抜けな~い
どうりで脱水しているとき、変な音がしていたんだよね。
洗濯ものが片寄っているなら停止機能で止まるだろうし・・・
と思って手が離せなかったので様子を見にも行かなかったら
こういう事か・・・
ヒモをいろんな方向に引っ張ってみたけどダメ
『押してもダメなら引いてみな』、とかいうので
ヒモを穴の方に押し込んでみたけどダメ
こりゃ、どうすればいいの~?
ヒモをハサミ
で切っちゃえば、とりあえずは
パーカーは干すことできるけど、
ヒモの先っちょが洗濯機のどこかに入り込んで洗濯機が壊れたらえらいこっちゃ
最悪、パーカーのヒモだけ抜けばヒモは穴にはまり込んだままだけど
パーカーは干せるし洗濯機は壊れることはないか・・・
帰宅した家族に、話しをするとどれどれと見てくれて、
ヒモを引っ張ると・・・
えぇ~、こんなことってある???
私が何をやってもダメだったのに普通に引っ張っただけで抜けた
それも1回引っ張っただけで
ヒモを切ることなく、修理屋さんに来てもらうこともなく
解決してよかったけど、その日は1日、洗濯機に振り回されました
疲れた~

皆さんも、パーカーのヒモには気を付けましょう

こんなことってある~???
パーカーのヒモの先っちょが、洗濯槽の穴にはまり込んで抜けな~い

どうりで脱水しているとき、変な音がしていたんだよね。
洗濯ものが片寄っているなら停止機能で止まるだろうし・・・
と思って手が離せなかったので様子を見にも行かなかったら
こういう事か・・・

ヒモをいろんな方向に引っ張ってみたけどダメ

『押してもダメなら引いてみな』、とかいうので
ヒモを穴の方に押し込んでみたけどダメ

こりゃ、どうすればいいの~?
ヒモをハサミ

パーカーは干すことできるけど、
ヒモの先っちょが洗濯機のどこかに入り込んで洗濯機が壊れたらえらいこっちゃ

最悪、パーカーのヒモだけ抜けばヒモは穴にはまり込んだままだけど
パーカーは干せるし洗濯機は壊れることはないか・・・
帰宅した家族に、話しをするとどれどれと見てくれて、
ヒモを引っ張ると・・・
えぇ~、こんなことってある???
私が何をやってもダメだったのに普通に引っ張っただけで抜けた

それも1回引っ張っただけで

ヒモを切ることなく、修理屋さんに来てもらうこともなく
解決してよかったけど、その日は1日、洗濯機に振り回されました

疲れた~


皆さんも、パーカーのヒモには気を付けましょう

2021年01月18日
♡台湾料理 高雄♡さん、ランチ~♪(*^^)v【刈谷市井ヶ谷町】

刈谷市井ヶ谷町にある
本格的台湾料理がいただける 高雄さん・・・
夜営業だけのお店でしたが、ランチを始められました。
とある日に、お店前に車が1台しか
とまっていなかったので行ってきました。



高雄さんの炒飯は間違いなく美味しいし、
ラーメンは食べたことないので食べてみたいし・・・
セットに中華飯がないけど頼めるみたいだし、
迷っちゃうなぁ・・・

お弁当にしました。
ご飯は、小盛・普通・大盛 OKです。

日替わりのメインは、
中華風の豚肉炒め。
シャキシャキ野菜に、
豚肉はあんで絡めてました。
揚げ物は豚肉の唐揚げ。
ザーサイと菜っ葉の煮たのも美味しかったです。

このコーンスープが
すごく美味しい。
コーンが甘い


ノスタルジックな雰囲気がいい感じ。
オーナーさんは日本人の方ですが、
シェフはあちらの方です。
過去記事はこちらを見てね

ごちそうさまでした~~


2021年01月17日
♡赤石♡さん、気にいっちゃったので再訪~♪(*^^)v【豊明市役所近く】
またまた行ってきました~♪
お食事処 赤石さん
絶人さんが見つけて・・・こちらをみてね
私も先日お邪魔して・・・こちらをみてね
ランチの品数の多さとお値段とママさんのお人柄、
すっかり気に入ってしまいました。
コストコ帰りに行こうって狙っていました。
伺うと、先日行ったのを覚えてくれていて
「あら、また来てくれて嬉しいわ~」って迎えてくれました。
ほとんどが常連さんのお客さんみたいなので
一見さんは珍しい?ってことはないそうですが・・・
この道40年、ママさん お客さんの顔を覚えるの得意なようです。


ママさん曰く、
「今日は味ご飯にしたので後は簡単なものにしたのよ~」
って言うけれど、なにがなにが・・・
メインの揚げ物が揚がる間に次から次へと目の前にお皿が並びます。

家庭料理 おふくろの味って感じのお惣菜です。
前回の赤かぶの酢漬けもたくさんあったけど
わかめときゅうりの酢のものもタップリと盛られています。
きっとママさん、酢の物好きなんだなぁ・・・と思いながらいただきました。

揚げ物は残念ながら冷凍食品のようですが・・・
白身魚のフライと海老クリームコロッケのような感じのものでした。
冷凍のクリームコロッケって揚げるの難しいんだよね
私はいつも爆発させるので買うことをやめてしまいました。
サラダは、キャベツ・大根・パプリカなどがサッとボイルされていて
これまたタップリいただきました。
ドレッシングもあっちこっちにいろんな種類が置いてあるので、
お客さん同士「そのドレッシング取ってください」
って感じでお好みのものをかけます。

味ご飯には、あさりが入っていました。
ご飯は、顔見て小盛だったり大盛だったり。
もちろんおかわりもOKです。

同行者は、コーヒーが
飲めなかったので
カルピスをいただきました。
他の物を出してもらうのも悪いと思って遠慮したのだけど、
「いいのよ、いいのよ、コーヒー飲めないお客さんもいるから」って。
ドリンク・フルーツまでついて800円とは安すぎます。
平日のランチは1種類だけど、土曜日は数種類準備しているんだって。
日曜日が定休日です。
ランチ営業だけのお店です。
(ランチは、11時から3時まで)
今度は、土曜日に行ってみたいな。
《赤石》
愛知県豊明市三崎町中ノ坪4-4
豊明市役所から徒歩2分
0562-93-0430
お食事処 赤石さん
絶人さんが見つけて・・・こちらをみてね

私も先日お邪魔して・・・こちらをみてね

ランチの品数の多さとお値段とママさんのお人柄、
すっかり気に入ってしまいました。
コストコ帰りに行こうって狙っていました。
伺うと、先日行ったのを覚えてくれていて
「あら、また来てくれて嬉しいわ~」って迎えてくれました。
ほとんどが常連さんのお客さんみたいなので
一見さんは珍しい?ってことはないそうですが・・・
この道40年、ママさん お客さんの顔を覚えるの得意なようです。


ママさん曰く、
「今日は味ご飯にしたので後は簡単なものにしたのよ~」
って言うけれど、なにがなにが・・・

メインの揚げ物が揚がる間に次から次へと目の前にお皿が並びます。

家庭料理 おふくろの味って感じのお惣菜です。
前回の赤かぶの酢漬けもたくさんあったけど
わかめときゅうりの酢のものもタップリと盛られています。
きっとママさん、酢の物好きなんだなぁ・・・と思いながらいただきました。

揚げ物は残念ながら冷凍食品のようですが・・・
白身魚のフライと海老クリームコロッケのような感じのものでした。
冷凍のクリームコロッケって揚げるの難しいんだよね

私はいつも爆発させるので買うことをやめてしまいました。
サラダは、キャベツ・大根・パプリカなどがサッとボイルされていて
これまたタップリいただきました。
ドレッシングもあっちこっちにいろんな種類が置いてあるので、
お客さん同士「そのドレッシング取ってください」
って感じでお好みのものをかけます。
味ご飯には、あさりが入っていました。
ご飯は、顔見て小盛だったり大盛だったり。
もちろんおかわりもOKです。

同行者は、コーヒーが
飲めなかったので
カルピスをいただきました。
他の物を出してもらうのも悪いと思って遠慮したのだけど、
「いいのよ、いいのよ、コーヒー飲めないお客さんもいるから」って。
ドリンク・フルーツまでついて800円とは安すぎます。
平日のランチは1種類だけど、土曜日は数種類準備しているんだって。
日曜日が定休日です。
ランチ営業だけのお店です。
(ランチは、11時から3時まで)
今度は、土曜日に行ってみたいな。
《赤石》
愛知県豊明市三崎町中ノ坪4-4
豊明市役所から徒歩2分
0562-93-0430
2021年01月16日
♡コストコ♡で爆買い~♪(@_@;)【中部空港倉庫店】
今年初のコストコ中部空港倉庫店に行ってきました~

最近必ず買って帰る握りずしは、
スーパーや回転ずしの握りずしよりも
シャリも少し大きいし、なによりネタが厚い
48貫で2678円なのもお値段以上です。
コストコ帰りに寄ったドンキーホーテで買った
カセットトーチガスバーナーでサーモンを炙って食べたかったなぁ・・・
ワケあって、炙れなかったのです。
何故かは、こちらを見てね

カルビーのジャガイモ畑のジャガイモは、
ほっこりしていて美味しいのでリピ買いです。
パイナップルも甘いのよね。
お目当てのグレープフルーツのシロップ漬けがあってラッキー。
でも、翌日のコストコメールで、200円(300円だったかな)ほど
お値段安くなっていて、ちょっとショック
まぁ、そういう事もあるよねぇ・・・
いつもは、コストコのガソリンスタンでで給油してから
コストコに行くのだけど、今回は満タンだったので寄らず・・・
そういう時に限って、買いたいものがクーポンで安くなっていた
1580円のホタテが1380円(1280円だったかも)で買えたのに~
しょうがないので1580円で買って帰りました。
やっぱりガソリンスタンドに行ってからコストコに行かなきゃね。
ただいま、コロナでフードコートはテイクアウトの販売だけになっています。
店内で飲食できないように、テーブルとイスはすべて撤去。
試食の数も減っています。
密にならないように、人の流れを見ながら
小人数分の試食しか出していません。
カートは消毒してすぐのものを渡してくれるので安心です。
レジもレーンをちゃんと消毒してくれてから品物をのせていました。

10時オープンで10分前に到着して、
開店を待っているお客さんがあまりに少ないのでびっくりです。
まぁ、車で待機されていた方もいましたが・・・
他のお客さんに近づきすぎないように意識しながら買い物しました。


最近必ず買って帰る握りずしは、
スーパーや回転ずしの握りずしよりも
シャリも少し大きいし、なによりネタが厚い

48貫で2678円なのもお値段以上です。
コストコ帰りに寄ったドンキーホーテで買った
カセットトーチガスバーナーでサーモンを炙って食べたかったなぁ・・・
ワケあって、炙れなかったのです。
何故かは、こちらを見てね


カルビーのジャガイモ畑のジャガイモは、
ほっこりしていて美味しいのでリピ買いです。
パイナップルも甘いのよね。
お目当てのグレープフルーツのシロップ漬けがあってラッキー。
でも、翌日のコストコメールで、200円(300円だったかな)ほど
お値段安くなっていて、ちょっとショック

まぁ、そういう事もあるよねぇ・・・
いつもは、コストコのガソリンスタンでで給油してから
コストコに行くのだけど、今回は満タンだったので寄らず・・・
そういう時に限って、買いたいものがクーポンで安くなっていた

1580円のホタテが1380円(1280円だったかも)で買えたのに~

しょうがないので1580円で買って帰りました。
やっぱりガソリンスタンドに行ってからコストコに行かなきゃね。
ただいま、コロナでフードコートはテイクアウトの販売だけになっています。
店内で飲食できないように、テーブルとイスはすべて撤去。
試食の数も減っています。
密にならないように、人の流れを見ながら
小人数分の試食しか出していません。
カートは消毒してすぐのものを渡してくれるので安心です。
レジもレーンをちゃんと消毒してくれてから品物をのせていました。

10時オープンで10分前に到着して、
開店を待っているお客さんがあまりに少ないのでびっくりです。
まぁ、車で待機されていた方もいましたが・・・
他のお客さんに近づきすぎないように意識しながら買い物しました。
タグ :コストコ中部空港倉庫店
2021年01月15日
♡しあわせ大福♡で幸せ気分に~♪(*^^)v【豊川市三河屋製菓】
お正月に新年のあいさつに来た・・・???
お年玉をもらいに来た?
長女一家のお土産の一つは・・・


豊川市の三河屋製菓さんの大福2種類。

求肥と言うよりも、もっとしっかりしたお餅に近い大福でした。

お婿さんに、大福の写真撮っておいて~って頼んで
私は他の用事をしていたら・・・
なんじゃ、この写真は?
大福があっちこっちむいてアルミから飛び出ています。
もっとお行儀よく並べなおしてから
写真撮ってくれたらいいのに~と思ったけど、
ヤツに期待するのは無理だね~
おチビちゃんが「草取りしたい~」って嬉しいことを言ってくれた。

年末に半分くらい草取りしたんだけどね。
次女とパパ(お婿さん)とおチビちゃんできれいにしてくれました。
いつだったか、泊りに来た時の
一宿一飯の恩義のこと、覚えていたのだろうか・・・


こちらを見てね
今回は、お年玉のお礼?
お年玉をもらいに来た?
長女一家のお土産の一つは・・・


豊川市の三河屋製菓さんの大福2種類。

求肥と言うよりも、もっとしっかりしたお餅に近い大福でした。

お婿さんに、大福の写真撮っておいて~って頼んで
私は他の用事をしていたら・・・
なんじゃ、この写真は?
大福があっちこっちむいてアルミから飛び出ています。
もっとお行儀よく並べなおしてから
写真撮ってくれたらいいのに~と思ったけど、
ヤツに期待するのは無理だね~

おチビちゃんが「草取りしたい~」って嬉しいことを言ってくれた。

年末に半分くらい草取りしたんだけどね。
次女とパパ(お婿さん)とおチビちゃんできれいにしてくれました。
いつだったか、泊りに来た時の
一宿一飯の恩義のこと、覚えていたのだろうか・・・


こちらを見てね

今回は、お年玉のお礼?
2021年01月15日
Z氏おススメ♡カセットトーチガスバーナー♡を買ってみたけれど・・・(^_^;)
Z氏おススメのカセットトーチガスバーナー・・・
欲しいと思っていたんですよね。
グラタンやお刺身やチャーシュー炙って焦げ目をつけると
私の作ったものでもきっと美味しそうに見えること間違いなしって思って・・・
でも、買いそびれていました。
先日、ドンキーホーテ(豊明店)に行ったら、お鍋のコーナーに
お鍋やフライパンと並んで山ほど陳列されているのを発見
おぉ~、これこれ
Z氏がやっぱり国産品
って再度オススメされていた
カセットトーチガスバーナーが、売っていました。

もちろん、ホームセンターやネットで
探す手間が省けたと、
即買いです。

その日はちょうど某所で
晩ごはんにお寿司を買ってきていたの。
この脂ののったサーモンを炙ると
美味しそうじゃない~?
使うの楽しみにしていたんだけど、
野外専用って書いてあるよ~
室内では使わないでください
って書いてあるよ~
えっ、これ使ってキッチンでなにか炙っても大丈夫なの?
強烈な火力らしいけど、
爆発したり何かに引火したりすると恐い~
結局、使わずにしまってしまいました。
Z氏も何かを炙るのに使うって言ってたけど、
これ、室内で調理用に使って大丈夫ですか???
サーモンのお寿司、炙ると美味しかっただろうなぁ・・・
欲しいと思っていたんですよね。
グラタンやお刺身やチャーシュー炙って焦げ目をつけると
私の作ったものでもきっと美味しそうに見えること間違いなしって思って・・・
でも、買いそびれていました。
先日、ドンキーホーテ(豊明店)に行ったら、お鍋のコーナーに
お鍋やフライパンと並んで山ほど陳列されているのを発見

おぉ~、これこれ

Z氏がやっぱり国産品

って再度オススメされていた
カセットトーチガスバーナーが、売っていました。

もちろん、ホームセンターやネットで
探す手間が省けたと、
即買いです。

その日はちょうど某所で
晩ごはんにお寿司を買ってきていたの。
この脂ののったサーモンを炙ると
美味しそうじゃない~?
使うの楽しみにしていたんだけど、
野外専用って書いてあるよ~

室内では使わないでください
って書いてあるよ~

えっ、これ使ってキッチンでなにか炙っても大丈夫なの?
強烈な火力らしいけど、
爆発したり何かに引火したりすると恐い~

結局、使わずにしまってしまいました。
Z氏も何かを炙るのに使うって言ってたけど、
これ、室内で調理用に使って大丈夫ですか???
サーモンのお寿司、炙ると美味しかっただろうなぁ・・・

2021年01月14日
♡かつや♡の期間限定ランチが気になる~♪(#^.^#)【みよし店】
かつやの期間限定のメニューは、
お店の前にいつものぼりがたっています。
お店の前を通るとついついチェック。
なんか、気になっちゃうのよね~


今回の期間限定メニューは、胡麻担々チキンカツ
具沢山の豚汁も食べたいので定食でいただきました。
お皿ではなく、鍋仕立てです。
麻辣が痺れる辛さがクセになる・・・だそうですが、
そんなに痺れるほどでもなくわたし的には少し辛い程度。
ご飯がすすみますが、途中でちょっとくどくなる。
メニューによっては添えてあるキャベツでもあればさっぱりするけど・・・
私としたことが

3切れ残してしまいました

丼(590円+税)か定食(690円+税)ができます。
もちろんテイクアウトもできます。


今までの限定メニューはこちらを見てね

お会計の時に100円引き券をもらえるので、
いつも100円引きでいただいています。
ごちそうさまでした~~


次回の期間限定メニューは何かなぁ・・・

予定されていた、ロースかつ定食とヒレカツ定食が
150円引きになるキャンペーンは延期だそうです。