2021年01月22日
♡桜餅パイ♡がクセになる美味しさです~♪(*^^)v【豊田市三河屋】
無性に三河屋さんの桜餅パイが
食べたくなって買ってきました。

この甘じょっぱい桜餅パイ美味しいよねっ
塩加減が絶妙です。
何個でも食べれちゃいそう

麩饅頭も好きです。
麩饅頭も甘じょっぱいよねぇ・・・
なんの葉っぱかしらないけど、
あの葉っぱの塩気がいい仕事をしています。

岡崎の和泉屋さんにも
桜餅パイありましたよね?
過去ログ見ると、
三河屋さんの方が
好きって書いてある
和泉屋さんには桜餅の中に
いちごが入ったのがあります。
いちご桜餅って言ったかな?
いちご大福もちょっと変わっていて、
マシュマロみたいにフワッフワ。
久しく買いに行っていないのでまた買いに行きたいなぁ・・・
食べたくなって買ってきました。

この甘じょっぱい桜餅パイ美味しいよねっ

塩加減が絶妙です。
何個でも食べれちゃいそう


麩饅頭も好きです。
麩饅頭も甘じょっぱいよねぇ・・・
なんの葉っぱかしらないけど、
あの葉っぱの塩気がいい仕事をしています。

岡崎の和泉屋さんにも
桜餅パイありましたよね?
過去ログ見ると、
三河屋さんの方が
好きって書いてある

和泉屋さんには桜餅の中に
いちごが入ったのがあります。
いちご桜餅って言ったかな?
いちご大福もちょっと変わっていて、
マシュマロみたいにフワッフワ。
久しく買いに行っていないのでまた買いに行きたいなぁ・・・
2021年01月20日
♡魚べい♡でランチ~♪(*^^)v【豊田市前田町店】
去年の話です。
魚べい前田町店に行ってきました~♪

この海老天巻きってき100円でコスパ最強だよね

こればかり3皿食べればもうお腹はいっぱい。
お昼ご飯300円(+Tax)ですんじゃうよ

海老天にぎりを頼むよりもボリューミー

メニューを見ていたらそういうわけにもいかず
他のものも食べたくなってしまう・・・


二人で13皿也
ごちそうさまでした~~


2021年01月04日
♡think♡さんのバターサンド~♪(*^^)v【豊田市】
人気のパン屋さんのRisoさんがやられているカフェの
think(シンク)にバターサンドを買いに行ってきました。
12月の初めのことですので、現在の販売状況は
ご確認くださいませ。


前回、直接買いに行って2つしか買えなかったので
今回は電話で予約してから伺いました。
それでも、もうその日の予約分は売り切れです・・・って商品も



どっちかがほうじ茶でどっちかがチョコレートのバターサンド。
どちらもナッツが入っていました。
クッキーがサクサクで、ほうじ茶もチョコレートも濃い

抹茶もミックスベリーも美味しかったです。
1個350円、食べ応えありますが、
一人で1個食べるとちょっとくどくなるかなぁ・・・
テイクアウトは冷凍品ですが、店内飲食は冷蔵品。
ナイフとフォークでいただくようです。

おウチでは、半解凍になったところで
かぶりつきです。
苦めのブラックコーヒーに
よく合います。
確実にゲットしたいのなら、予約しておいた方がいいね。
予約なしのお客さんは買えなくってがっかりして帰って行かれていました。
駐車場がないのでどこかのコインパーキングに駐車して行ったのに
売り切れで手ぶらで帰ることになるって、とっても悲しすぎる~

そんなことのないように予約してください


2020年12月30日
♡えびす珈琲♡でランチ~♪(*'▽')【豊田市】
えびす珈琲でランチしてきました~


今日もパスタランチ

いつもパスタランチ

・・・ってわけでもないんだけど、たまたま

今日もオイル系パスタ

いつもオイル系パスタ

・・・ってわけでもないんだろうけど、たまたまかな???

あさりのペペロンチーノでした。
前回は、キャベツのペペロンチーノで
麺はフィットチーネだったけど、
今回は、一般的なヤツ。
何て種類?
生麺なのでモッチモチです。

580円以下のドリンクと
スープ・ヨーグルト付き。
前回のいちごヨーグルトは、
いちごジャム使用で激アマだったけど、
ブルーベリーヨーグルトは、
ちょうどいい甘さで美味しかった。
過去記事はこちらを見てね




トイレに行ったら、
イソジンのうがい薬が・・・
コロナ菌に効くって、
一時期薬局から消えたよね

ニュースに出たとたん、
売り切れ続出。
トイレにはアルコールや
ハンドソープがたくさん置かれていました。
どれを使ったらいいか、迷っちゃったよ


年内は明日まで、新年は3日から営業ですよ~。
2020年12月28日
♡お食事処 葵♡ で晩ごはん~♪バイトの子が超イケメン~(*'▽')【豊田市】
とある日にお食事処 葵で晩ごはん~

ちょうど、7時って一番混んでいる時間かなぁ・・・
2組ほど名前を書いて外で待ちましたが、
私たちの後は待ちのお客さんなかったです。


日替わり定食 755円(+Tax)
入ってすぐのところに
黒板があるので
要チェックですよ。
おかずが盛りだくさんで
ボリューム満点。
担々豆腐鍋が
野菜がたくさん入って
美味しかったなぁ・・・
満足、満足


スパイシーラーメン 900円(+Tax)
ラーメンは熱々に出来上がった状態で運ばれます。
チーズがトッピングされていてました。
食べ終わったら、〆の雑炊を作るときに
店員さんを呼んで火をつけてもらいます。

ご飯と卵を入れて、雑炊の出来上がり~♪
でも、着火剤が4分に1に
カットされているので
もう少しグツグツとさせたかったなぁ・・・
せめて着火剤、半分は欲しいな

大きな唐揚げもついて、こちらも、満足 満足~

何だか、お久しぶり~って感じだったのでメニューが変わっていました。
綴られたメニュー表からは、鍋料理が消えていたので、
なくなっちゃった~、寒いから温かい物食べたかったのに・・・
って思っていたら、別メニューでありました。

きっと、季節メニューだから暑くなったらこのメニューは撤去なんだろうね。


以前は、確かご飯大盛りは無料じゃなかったっけ?
50円プラス料金になっていました。

デザートメニューもいろいろと。
近くの席に人が、
パフェを頼まれていたけど、
とっても大きな大きな
持ち手付きのグラスに
たっぷりのアイスが・・・
私も食べたかった~。
揚げバナナアイスも
気になるねぇ・・・
葵の過去記事は、
こちらを見てね

ごちそうさまでした~~


バイトの男の子が二人いて
二人とも背が高くってチョーかっこいい

特に、少しだけ茶髪にしたさわやかーな子は、
おばちゃん好みのイケメン男子。
息子にした~い



2020年12月19日
♡かつ雅♡でとんかつランチ~♪福袋は完売~♪(#^.^#)【かつ雅豊田吉原店】
とんかつのかつ雅でランチ~♪
ランチは、土・日・祝日も10時45分から16時まで
やっているのでありがたいですねぇ・・・
お昼時は避けて、10時45分に行ってきました。
本当は、近くのモーニングに来たんだけど、
駐車場いっぱいで混んでそうだったのでや~めた

最初にこれだけ運ばれてきました。
胡麻をスリスリしながら、しばし待っていると・・・

かつ雅ランチA 990円(+Tax)を注文。
ご飯(白米・麦ご飯)・味噌汁・キャベツ・お漬物はおかわりOK。

ロースかつは90gだって。
結構、大きい。
かつが足りなければ、
替えとんも追加できますよ。
海老フライもプリップリです。
揚げ物に添えてあるキャベツは、消化酵素が出て
胸焼けを防いだり消化を助けるので、
しっかり食べましょうってテレビで言っていたので
おかわりしました。
甘くって美味しいキャベツでした。

ドリンクかソフトクリームが付いています。
このソフトが濃厚で美味しいのです。

11時からは少しずつお客さんは来店されましたが、
それまでは貸し切り状態。
10時45分からお店開いているってあまり知れ渡ってないかな~ぁ
混む前にさっさとランチして帰る・・・
オープン直後は、穴場です

12月26日~1月5日は、ランチはお休みで特別メニューになります。
(12月31日・1月1日はお休み)

この福袋、欲しかったなぁ・・・
5000円で7000円分のお食事券。
ドレッシングは欲しいけど、バックとシールは
いらないけど~
欲しい人にあげる
でも、完売で買えない


ランチは、土・日・祝日も10時45分から16時まで
やっているのでありがたいですねぇ・・・
お昼時は避けて、10時45分に行ってきました。
駐車場いっぱいで混んでそうだったのでや~めた


最初にこれだけ運ばれてきました。
胡麻をスリスリしながら、しばし待っていると・・・

かつ雅ランチA 990円(+Tax)を注文。
ご飯(白米・麦ご飯)・味噌汁・キャベツ・お漬物はおかわりOK。

ロースかつは90gだって。
結構、大きい。
かつが足りなければ、
替えとんも追加できますよ。
海老フライもプリップリです。
揚げ物に添えてあるキャベツは、消化酵素が出て
胸焼けを防いだり消化を助けるので、
しっかり食べましょうってテレビで言っていたので
おかわりしました。
甘くって美味しいキャベツでした。

ドリンクかソフトクリームが付いています。
このソフトが濃厚で美味しいのです。

11時からは少しずつお客さんは来店されましたが、
それまでは貸し切り状態。
10時45分からお店開いているってあまり知れ渡ってないかな~ぁ

混む前にさっさとランチして帰る・・・
オープン直後は、穴場です


12月26日~1月5日は、ランチはお休みで特別メニューになります。
(12月31日・1月1日はお休み)

この福袋、欲しかったなぁ・・・
5000円で7000円分のお食事券。
ドレッシングは欲しいけど、バックとシールは
いらないけど~

欲しい人にあげる

でも、完売で買えない


2020年12月15日
♡得得うどん♡割引券でお得にテイクアウト~♪(*^-^*)【得得うどん 若林店】

得得うどん 若林店 で
テイクアウトしてきました~

きつねうどんとかつ丼を家族分。

きつねうどんは、毎回いただけるこのチケットで
3割引で買うことができました。
500円(+Tax)が350円。
お揚げがドンブリに収まりきらないほど
大きくってジューシーで美味しいです。
お出汁とうどんは別容器でなので
のびる心配はなし。

今月もまだまだかつ丼が299円(+Tax)やっていました。
お店で食べると700円のかつ丼が半額以下の299円。
も~、得得うどんさんったら太っ腹

好評につき今月も延長しますって、
もう何か月も続いています。
12月18日~31日まで肉うどんもお安くいただけますね。
年越しそばじゃなくっても
年明けうどんの前の年越しうどんもいいかもね

店内飲食なのかなぁ・・・
テイクアウトでもいいのかなぁ・・・
タグ :得得うどん豊田若林店テイクアウト
2020年12月13日
♡江亭♡の担々麺が食べた~い ((((o゚▽゚)o)))【豊田市 中国料理 江亭】

担々麺が食べたい

ラーメン屋さんの担々麺じゃなくって、
中国料理 江亭さんの担々麺が・・・
ってことで、行ってきました~


あっ、でも・・・
その日の日替わりはエビチリ

鶏肉や豚肉メニューが多いけど、海老メニューなんて珍しい・・・
担々麺のつもりで来たけれど、エビチリに変更~

でも、思うことはみな同じで
早い時間にエビチリは終わってしまったんだそうです


しょうがない・・・
餃子ランチにしました。

サラッとした担々麺。
でも、胡麻香るピリッと辛い
担々麺

麺は自家製の卵麺だそうです。
辛さでむせていると
お店の奥さんが「大丈夫?」って
お水のおかわりを持ってきてくれました。
このご時世でむやみに咳き込めないけど、
他にお客さんおられなかったのでよかったわ。

餃子は、モッチモチですごく大きい。
餃子は、皮も具も自家製です。
単品だと、この餃子は500円。
担々麺の単品が750円。
2品で1250円だけど、ランチの時間帯は1000円で
お得にいただけます。
一人で食べるには多いけれど、頑張って完食。
あぁ~、美味しかった

江亭の肉団子がすごいんだよね。
大きな大きな肉団子に、みなさんびっくりします。
どんなに大きいかというと・・・
また食べに行ってこようっと

過去記事はこちらを見てね

2020年12月07日
三河屋さんのお饅頭いろいろ~♪いただき物のお裾分け】
実家に行ったらまずは、お仏壇へ・・・
ご先祖様になんまいだぁ~、なんまいだぁ~
お仏壇には三河屋さんのお饅頭がお供えされていました。
ってことで、お裾分け~

三河屋さんと言えばかりんとう饅頭・・・
美味しいよね~
上用饅頭に麩饅頭・アップルパイにマロンパイ。


アップルパイが甘酸っぱくって美味しかったな・・・
温めたほうがより美味しかったのかな・・・
ご先祖様になんまいだぁ~、なんまいだぁ~

お仏壇には三河屋さんのお饅頭がお供えされていました。
ってことで、お裾分け~


三河屋さんと言えばかりんとう饅頭・・・
美味しいよね~

上用饅頭に麩饅頭・アップルパイにマロンパイ。
アップルパイが甘酸っぱくって美味しかったな・・・
温めたほうがより美味しかったのかな・・・
2020年11月30日
またまた♡リンガーハット♡へ・・・ヾ(@゜▽゜@)ノ【リンガーハット若林店】
ここんところ、一緒に行く相手は違ったけど
リンガーハットでランチ~が続いてしまいました。
家族に「何食べたい?」って聞くと
「リンガーハット
」って言う輩が多かった・・・
私は、いささか飽きてきたので、

太麺の皿うどんにしてみました。
普通の皿うどんと違って、麺はちゃんぽんの麺を茹でてから
香ばしく焼いてくれています。

なので、一部カリカリになっていて、
あんと絡めて食べると美味しいです。
中華屋さんのあんかけ焼きそば
みたいな感じかな

同行者は、小さい皿うどんの餃子付きのセットを。
コーラは、前回来た時のレシートアンケートで無料です。
缶のまんまのコーラはなんか得した気分だったけど、
なんか怪しげな缶カンで・・・
外国のコーラかなって思いましたが、
コカ・コーラの商品でちゃんと日本語表記されていました。
ごちそうさまでした~~

リンガーハットでランチ~が続いてしまいました。
家族に「何食べたい?」って聞くと
「リンガーハット


私は、いささか飽きてきたので、
太麺の皿うどんにしてみました。
普通の皿うどんと違って、麺はちゃんぽんの麺を茹でてから
香ばしく焼いてくれています。

なので、一部カリカリになっていて、
あんと絡めて食べると美味しいです。
中華屋さんのあんかけ焼きそば
みたいな感じかな


同行者は、小さい皿うどんの餃子付きのセットを。
コーラは、前回来た時のレシートアンケートで無料です。
缶のまんまのコーラはなんか得した気分だったけど、
なんか怪しげな缶カンで・・・
外国のコーラかなって思いましたが、
コカ・コーラの商品でちゃんと日本語表記されていました。
ごちそうさまでした~~

