2017年07月21日
終わってしまいましたが、Altさんへ三度・・・(*^-^*)【ランパスvol.11⑨】
ランパスvol.11終わってしまいましたが、下書きに残っていたのでupします。
とってもいいパン屋さんなので、ランパスなくても安城に行った際は行こうと思います。
ランパスvol.11の9軒目にお邪魔したAlt(オルト)さんに3回目行ってきました。


http://love0103.boo-log.com/e409036.html
ランパス提示で
お好きなサンドウィッチ・ミニサラダ・スープ・ドリンク・お好きなパン(180円以下) 710円→500円です。
パンの種類はそんなに多くないですが、ランパス以外のランチもお得にいただけます。
モーニングからランチ、ティータイム、夜にはお酒も飲めるようで1日幅広く利用できるようです。

冷たいコーンスープとドレッシングの美味しい彩りいいサラダと高菜と〇〇(忘れました)のパンと紅茶でお腹いっぱいになりそうだったので、サンドイッチはパックからお皿に移さないでってお願いしてそのままテイクアウトにしてもらいました。

このサンドイッチ、帰宅してから末っ子が食べましたが厚焼き玉子が入ってメッチャ美味しい~って言ってました。
ランパ価格でお得なので結局3回×2冊すべて利用させていただきました。
ランパスだけで次回ドリンクサービスの箇所までポイントたまったので、またランチにでも行きたいな。

ごちそうさまでした~~

とってもいいパン屋さんなので、ランパスなくても安城に行った際は行こうと思います。
ランパスvol.11の9軒目にお邪魔したAlt(オルト)さんに3回目行ってきました。


http://love0103.boo-log.com/e409036.html
ランパス提示で
お好きなサンドウィッチ・ミニサラダ・スープ・ドリンク・お好きなパン(180円以下) 710円→500円です。
パンの種類はそんなに多くないですが、ランパス以外のランチもお得にいただけます。
モーニングからランチ、ティータイム、夜にはお酒も飲めるようで1日幅広く利用できるようです。
冷たいコーンスープとドレッシングの美味しい彩りいいサラダと高菜と〇〇(忘れました)のパンと紅茶でお腹いっぱいになりそうだったので、サンドイッチはパックからお皿に移さないでってお願いしてそのままテイクアウトにしてもらいました。
このサンドイッチ、帰宅してから末っ子が食べましたが厚焼き玉子が入ってメッチャ美味しい~って言ってました。
ランパ価格でお得なので結局3回×2冊すべて利用させていただきました。
ランパスだけで次回ドリンクサービスの箇所までポイントたまったので、またランチにでも行きたいな。

ごちそうさまでした~~


2017年07月21日
終わりましたが、猿カフェランチ行ってきました【ランパスvol.11㉜】
ランチパスポートvol.11もいよいよ終了してしまいました。
この猿カフェランチで32軒のブログ書きましたが、まだまだ行ったけどレポできていないお店も・・・
次回のランパス発売は、9月の予定だそうです。
この猿カフェ記事は、下書きに残っていたのでせっかくだから載せます。
終わったことは、ブログupしてもしょうがない?
興味ない方は、スルーしてくださいませm(__)m、
で、週末に猿カフェ行ってきました、
休日は混んでいるんですね。
席は、空いていましたが「お料理の提供までに15分はかかります」って言われました。
特に急ぐ用事もなかったのでおしゃべりして待つことに。
実際には20分は待ったかな。
ランパスでアボカドタコライス・スープ・ドリンクで780円→500円です。

お野菜たっぷりで結構ボリューミーです。
ドリンクは、茜茶にしました。
茜茶って何だろう~???
と、待ってる間ググってみると、あずきのお茶なんですね。
なんか、豆っぽい味がしたけどあずきとは、予想外。
身体によさそうで美味しかったです。
選べるドリンクは、アルコールもあってお連れはちび生ビールにしました。
赤ワインと白ワインもありましたよ。
通常のランチメニューは・・・

7種類の丼メニューがありました。
そして、嬉しいのがベースを選べるって事。
ご飯の他にとうふ・きしめん・サラダから選べます。
ダイエット中の方も気にせずドンブリランチできますね。
プラス150円のデザートも美味しそうです。
次回はぜひ通常ランチで伺いたいです。
ごちそうさまでした~~

この猿カフェランチで32軒のブログ書きましたが、まだまだ行ったけどレポできていないお店も・・・
次回のランパス発売は、9月の予定だそうです。
この猿カフェ記事は、下書きに残っていたのでせっかくだから載せます。
終わったことは、ブログupしてもしょうがない?
興味ない方は、スルーしてくださいませm(__)m、
で、週末に猿カフェ行ってきました、
休日は混んでいるんですね。
席は、空いていましたが「お料理の提供までに15分はかかります」って言われました。
特に急ぐ用事もなかったのでおしゃべりして待つことに。
実際には20分は待ったかな。
ランパスでアボカドタコライス・スープ・ドリンクで780円→500円です。
お野菜たっぷりで結構ボリューミーです。
ドリンクは、茜茶にしました。
茜茶って何だろう~???
と、待ってる間ググってみると、あずきのお茶なんですね。
なんか、豆っぽい味がしたけどあずきとは、予想外。
身体によさそうで美味しかったです。
選べるドリンクは、アルコールもあってお連れはちび生ビールにしました。
赤ワインと白ワインもありましたよ。
通常のランチメニューは・・・
7種類の丼メニューがありました。
そして、嬉しいのがベースを選べるって事。
ご飯の他にとうふ・きしめん・サラダから選べます。
ダイエット中の方も気にせずドンブリランチできますね。
プラス150円のデザートも美味しそうです。
次回はぜひ通常ランチで伺いたいです。
ごちそうさまでした~~


タグ :猿カフェランパスvol.11
2017年07月17日
ハミングでランチ(#^^#)【ランパスvol.11㉛】
安城のハミングさんにランパスランチ31軒目に行ってきました。
安城警察署の近くです。
日替わりランチ730円→540円です。
メイン・ご飯・味噌汁・サラダ・小鉢2品・デザートと盛りだくさんです。
ご飯大盛もOKですよ~。
今日のメインは塩だれ焼肉でした。
小鉢は、冷ややっこときゅうりともやしの中華和えです。
きっと、きゅうりのお漬物も手作りでしょうね。
かす漬けみたいな感じで美味しかったです。
2時ちょっと前にお邪魔しましたが、ランチのお客さんが落ち着いた頃かなと思ってましたが、まだまだ忙しそうでバタバタしてました。
近所のお年寄りのかた?が多かったです。
2017年07月16日
ナンハウスでカレーランチ【ランパスvol.11㉚】
ランパスvol.11終了もあと数日となりました。

ランパスでなくってもランチイチオシのナンハウス大樹寺店に行ってきました。
これで、30軒目かなぁ・・・
upしていない記事もあるのでわけわかんなくなってきました。
カレー&ナンセットが850円→540円です。
チキンカレーorベジタブルカレー・ナン・サラダ・マンゴジュースがついてきます。
カレーの辛さは5段階から選べます。
私は、4辛にしました。
ナンは、プラス料金でチーズナンに変更できます。
130円くらいだったかなぁ・・・
二人で行ったので一つは、チーズナンでお願いしてカレーもチキンとベジタブルにしました。

マンゴジュースは好きなんだけど、このマンゴジュースは苦手です。
なんというか・・・
色付きマンゴ風味の砂糖水です
普通にランチを注文すれば、ドリンクバーがついているのでランパス利用者はせめて好きなソフトドリンクを1杯にしてくれないかなぁ・・・といつも思うんです。

プレーンナンもチーズナンも大きくって完食無理ですね。
残りは、袋いただけるので持って帰りました。
カレーも美味しかったな。
胃袋、燃えましたけど(笑)
ごちそうさまでした~~

ランパスでなくってもランチイチオシのナンハウス大樹寺店に行ってきました。
これで、30軒目かなぁ・・・
upしていない記事もあるのでわけわかんなくなってきました。
カレー&ナンセットが850円→540円です。
チキンカレーorベジタブルカレー・ナン・サラダ・マンゴジュースがついてきます。
カレーの辛さは5段階から選べます。
私は、4辛にしました。
ナンは、プラス料金でチーズナンに変更できます。
130円くらいだったかなぁ・・・
二人で行ったので一つは、チーズナンでお願いしてカレーもチキンとベジタブルにしました。
マンゴジュースは好きなんだけど、このマンゴジュースは苦手です。
なんというか・・・
色付きマンゴ風味の砂糖水です

普通にランチを注文すれば、ドリンクバーがついているのでランパス利用者はせめて好きなソフトドリンクを1杯にしてくれないかなぁ・・・といつも思うんです。
プレーンナンもチーズナンも大きくって完食無理ですね。
残りは、袋いただけるので持って帰りました。
カレーも美味しかったな。
胃袋、燃えましたけど(笑)
ごちそうさまでした~~


2017年06月29日
カフェ&ベーカリー Altさんへ再び・・・(*'▽')【ランパスvol.11⑨】
ランパスvol.11の9軒目にお邪魔したAlt(オルト)さんに2回目行ってきました。
ランパス提示で
お好きなサンドウィッチ・ミニサラダ・スープ・ドリンク・お好きなパン(180円以下) 710円→500円

1回目に行った時はサンドイッチだったので、今回はホットドッグにしてみました。


http://love0103.boo-log.com/e404028.html
オイルサーディンと梅干しのホットドックです。
これがまた、梅干しとオイルサーディンのしょっぱさが相まって美味しいし初めての組み合わせでした。
お連れの写真消しちゃって・・・
そちらも、照り焼きチキンのホットドッグで美味しそうでした。
ランパス利用でとってもお得ですね。
ランパス提示で
お好きなサンドウィッチ・ミニサラダ・スープ・ドリンク・お好きなパン(180円以下) 710円→500円
1回目に行った時はサンドイッチだったので、今回はホットドッグにしてみました。


http://love0103.boo-log.com/e404028.html
オイルサーディンと梅干しのホットドックです。
これがまた、梅干しとオイルサーディンのしょっぱさが相まって美味しいし初めての組み合わせでした。
お連れの写真消しちゃって・・・

そちらも、照り焼きチキンのホットドッグで美味しそうでした。
ランパス利用でとってもお得ですね。
2017年06月27日
香味家さんに行って来ました(o^-^o)【ランパスvol.11㉙】

ランパスvol.11の29軒目は、寿司割烹 香味家 (p39)に行ってきました。
ヅケ丼orタタキ丼 小鉢 味噌汁 漬物
860円→540円
勝手に居酒屋さん的なお店を想像して行ったので、行ってみると回らない本格的なお寿司屋さんだったのでお店に到着してちょっとびっくりしました。


お昼の御膳もランチメニューもお得にいただけるようです。

ランパスメニューのヅケ丼にしました。
その日の仕入れによって、魚の種類が変わるようです。
今日は、マグロでした。
ランパスに載っている写真よりも美味しそうな・・・
きれいな筋のないマグロでした。
ご飯は、酢飯ではなく温かいご飯です。
お連れも、ヅケ丼にしたので一つはタタキ丼にすればよかったなぁ・・・
小鉢は、だし巻き卵。
上品な味付けで美味しかったです。
2017年06月24日
ブルージュでカフェタイム(#^^#)【ランパスvol.11⑥3回目】
一人暮らしの息子におかずを届けに行く途中、ケーキとコーヒーのお店 ブルージュさんへ寄り道しました。
すでに3回目の訪問です。

400円までのケーキとドリンクの提供です。
~800円→500円也

地域密着型のお店?って感じで、地元のお客さんが途切れずに来られていました。

モンブランとアイスカフェオレ

プリンロワイアルとホットミルクティー

クッキーと一口大のパウンドケーキが付いてきます。
甘すぎずくどくなく美味しいケーキです。
すでに3回目の訪問です。

400円までのケーキとドリンクの提供です。
~800円→500円也

地域密着型のお店?って感じで、地元のお客さんが途切れずに来られていました。

モンブランとアイスカフェオレ

プリンロワイアルとホットミルクティー

クッキーと一口大のパウンドケーキが付いてきます。
甘すぎずくどくなく美味しいケーキです。
2017年06月22日
広島風お好みランチのフリーバードへ(#^^#)【ランパスvol.11㉘】

ランパスvol.11 28軒目にもなりますお店は、岡崎の広島風お好み焼きのフリーバードさん(p63)です。
広島風お好み焼きor肉焼きそば・サラダorドリンクorバニラアイス
700円→540円
駐車場には車は停まってなかったのに、店内は4人ほどの先客が・・・
近くのサラリーマンの方がランチに来られるようです。
お好み焼きのランチだけでなく、豚丼や生姜焼きセットもあるようですね。

私は、サラダ お連れは、リンゴジュースにしました。
お好み焼きに、マヨネーズもいりません。
ランパスには、ご飯付きません。
お好み焼きもそんなにボリュームがあるわけではないので、ちょっと物足らないような感じ。
自分で作る、広島焼きはこの2倍ぐらいありそうだなぁ・・・
ランパスによると、バイク好きのイカしたオーナー?
確かに(笑)

ごちそうさまでした~~


2017年06月20日
こだわりの店 ロゼに行ってきました(#^^#)【ランパスvol.11㉗】
ランパスvol11.27軒目は・・・
安城市にあるこだわりの店 ロゼ(p80)に行ってきました。
NPO法人コスモス畑が運営する、障がい者の方が働くお店です。
ランパス提供は・・・
あんかけパスタor厚切りベーコンのカルボナーラとデザート・試飲ドリンク。
1050円・1000円→540円


ランパスメニューから『あんかけパスタ』をお願いしました。
試飲ドリンクは、ローゼルで作ったお酢のジュースです(真ん中)
私も、毎年 庭でローゼル作ってます。
開花したら真っ赤な実からガクだけ取ってジャムにしたりジュースにしたり干してお茶にしたり・・・
甘酸っぱくて美味しいです。
前回ランチしたときに、アンケートを書いたのでドリンクバーのチケットいただきました。
それで、ドリンクバーを・・・
オレンジジュース リンゴジュース コーヒ^ 紅茶 ウーロン茶がありました。

名古屋名物、あんかけパスタ。
ピリッとしてクセになる美味しさです。
エビフライとタルタルソースが付いていました。

アイスクリームには、ローゼルのソースがかかっています。
色鮮やかできれいですね。
障がい者の方は、主に接客を。
いつも、元気をもらってきます。
ごちそうさまでした~~

安城市にあるこだわりの店 ロゼ(p80)に行ってきました。
NPO法人コスモス畑が運営する、障がい者の方が働くお店です。
ランパス提供は・・・
あんかけパスタor厚切りベーコンのカルボナーラとデザート・試飲ドリンク。
1050円・1000円→540円


ランパスメニューから『あんかけパスタ』をお願いしました。
試飲ドリンクは、ローゼルで作ったお酢のジュースです(真ん中)
私も、毎年 庭でローゼル作ってます。
開花したら真っ赤な実からガクだけ取ってジャムにしたりジュースにしたり干してお茶にしたり・・・
甘酸っぱくて美味しいです。
前回ランチしたときに、アンケートを書いたのでドリンクバーのチケットいただきました。
それで、ドリンクバーを・・・
オレンジジュース リンゴジュース コーヒ^ 紅茶 ウーロン茶がありました。
名古屋名物、あんかけパスタ。
ピリッとしてクセになる美味しさです。
エビフライとタルタルソースが付いていました。
アイスクリームには、ローゼルのソースがかかっています。
色鮮やかできれいですね。
障がい者の方は、主に接客を。
いつも、元気をもらってきます。
ごちそうさまでした~~


2017年06月17日
和食とんかつ処 きららに行ってきました(#^^#)【ランパスvil.11㉖】

時折食べたくなるかつ丼ですが、カロリー考えると恐ろしくってなかなか口にできませんが、ランパスに掲載されていたので行ってきました。
刈谷市にある和食とんかつ処 きらら(p96) さんです。
ランパスvoi.11 26軒目でなかなか頑張っています。
かつ丼 味噌汁 漬物で750円→540円
11時~15時のランチ時だけじゃなく、17時~22時の夜の時間もランパス使えるのが嬉しいですね。

きららさん、なかなかこだわりがあるようですね。
厨房でお肉をたたく音がします。
お肉を手切りされているようで、注文を受けてから準備するのかな・・・
ランパス本とほぼ同サイズの大きな丼できました。
丼は浅いですが、カツも大きくて食べごたえがあります。
お連れは、トロトロの半熟卵が苦手なので、卵をかためにお願いしました。

ランチメニューは結構お得感ありますね。
通常メニューも、とんかつだけじゃなくハンバーグや焼肉 味噌煮込みうどんまでありました。
ボリュームあってお腹がいっぱい。
ごちそうさまでした~~


(豊田市)