2017年12月29日
うまなりランチで牡蠣を堪能しました(#^^#)【喰道 うまなり】
コラボプラスでよくクーポンついていて、ずっと気になっていました。
先日、行ってきましたよ~。
クーポンはうまなりランチ1300円→1200円でいただけます。

うまなりランチです。
牡蠣がいっぱ~い。
牡蠣フライに牡蠣のグラタンに牡蠣ネギ味噌チーズ焼き。
牡蠣フライ以外の牡蠣料理は苦手だけど、これは美味しいと思いました。
タルタルソースも手作りでしたが、私はカキフライはレモンに醤油派なので一舐め味見をしただけ。
冷製茶碗蒸しはこの時期、アツアツの茶碗蒸しが嬉しいけど、仕込みの都合上熱いのは難しいのかなぁ・・・
お味噌汁は、お連れに取られちゃたのでよくわかりませんが、豚汁だったかな???
具だくさんで熱々でした。

ネギトロは、ご飯の上に乗っけてネギトロ丼でいただきました。

デザートは、りんごの煮たもの。

牡蠣の苦手なお連れは、唐揚げランチ850円にしました。
大きな唐揚げが二つ。
あとの小鉢はいっしょです、

近くの会社の方が10人ほど予約されていて12時になるとどっと来られて満席になりました。
カウンター席もあるけど、配膳の準備に使われてたから席数は少ないです。
4人用の座卓4つとテーブル一つ?
テーブルにメニューはなくって、黒板持ってお店の方が注文受けに来ますので迷っている暇はありません。
あらかじめ外のメニューをゆっくり見ておいた方がいいかも。
先日、行ってきましたよ~。
クーポンはうまなりランチ1300円→1200円でいただけます。
うまなりランチです。
牡蠣がいっぱ~い。
牡蠣フライに牡蠣のグラタンに牡蠣ネギ味噌チーズ焼き。
牡蠣フライ以外の牡蠣料理は苦手だけど、これは美味しいと思いました。
タルタルソースも手作りでしたが、私はカキフライはレモンに醤油派なので一舐め味見をしただけ。
冷製茶碗蒸しはこの時期、アツアツの茶碗蒸しが嬉しいけど、仕込みの都合上熱いのは難しいのかなぁ・・・
お味噌汁は、お連れに取られちゃたのでよくわかりませんが、豚汁だったかな???
具だくさんで熱々でした。

ネギトロは、ご飯の上に乗っけてネギトロ丼でいただきました。

デザートは、りんごの煮たもの。
牡蠣の苦手なお連れは、唐揚げランチ850円にしました。
大きな唐揚げが二つ。
あとの小鉢はいっしょです、

近くの会社の方が10人ほど予約されていて12時になるとどっと来られて満席になりました。
カウンター席もあるけど、配膳の準備に使われてたから席数は少ないです。
4人用の座卓4つとテーブル一つ?
テーブルにメニューはなくって、黒板持ってお店の方が注文受けに来ますので迷っている暇はありません。
あらかじめ外のメニューをゆっくり見ておいた方がいいかも。

2017年12月29日
たけちゃんのサラダ白菜(#^^#)【タイニーシュシュ】
野菜が高いですねぇ・・・
手抜きメニューで、この時期 鍋物をよくやりますが 野菜よりもお肉の方が安く感じるのは私だけでしょうか???
お正月用にいつも野菜をくださるご近所さん、「今年は大根は細くて小さいし、白菜も葉が巻かないし、春菊もほうれん草もカブも成長しないからあんまりまともなものあげれないかも・・・」と、早々に宣告されましたのであまりアテにはできません。
スーパーより産直(グリーンセンター)の方が白菜安いかなぁ・・・と思い行ってきました。
いいもの見つけた

サラダ白菜のタイニーシュシュ
可愛いネーミング

白菜の葉っぱの裏側にある産毛のようなチクチクしたのがないので、口当たりがなめらかでみずみずしくってクセがなくって・・・って書いてあります。
あら、これいいじゃないですか
レタスのように生で食べれるし、もちろんお鍋にも。
食べきり白菜って書いてあるけど、中玉くらいのサイズなのでとても1回で食べきれないよ。
このサイズで150円は安かった。
このたけちゃんが育てた野菜は、他の生産者さんのより少しお安い価格設定でした。
お正月近くなると、もっと高騰しそうだからすこしまとめて買っておきました。
お正月も、鍋三昧で手抜きしよう
手抜きメニューで、この時期 鍋物をよくやりますが 野菜よりもお肉の方が安く感じるのは私だけでしょうか???
お正月用にいつも野菜をくださるご近所さん、「今年は大根は細くて小さいし、白菜も葉が巻かないし、春菊もほうれん草もカブも成長しないからあんまりまともなものあげれないかも・・・」と、早々に宣告されましたのであまりアテにはできません。
スーパーより産直(グリーンセンター)の方が白菜安いかなぁ・・・と思い行ってきました。
いいもの見つけた

サラダ白菜のタイニーシュシュ
可愛いネーミング
白菜の葉っぱの裏側にある産毛のようなチクチクしたのがないので、口当たりがなめらかでみずみずしくってクセがなくって・・・って書いてあります。
あら、これいいじゃないですか

レタスのように生で食べれるし、もちろんお鍋にも。
食べきり白菜って書いてあるけど、中玉くらいのサイズなのでとても1回で食べきれないよ。
このサイズで150円は安かった。
このたけちゃんが育てた野菜は、他の生産者さんのより少しお安い価格設定でした。
お正月近くなると、もっと高騰しそうだからすこしまとめて買っておきました。
お正月も、鍋三昧で手抜きしよう

