2020年03月01日
萌え断♡映え~る八百甚のフルーツサンド~♪(*^-^*)【高浜市 八百甚】

高浜市にある創業120年にもなる八百屋さんの
巷で噂のフルーツサンド

テレビや情報誌などで幾度となく取り上げられていて、大人気です。
一度は食べてみたい・・・
思い立って行ってきました。
八百甚さん 高浜市
思い立って

だけど行くからには確実にゲットしたいね

水・土曜日の10時から販売だそうで、いろんな方の情報をもとに
早めに行って並ぶことにしました。
お店自体は、8時からやっておられます。
8時50分に到着~

並ぶ?
いったいどこに?
それらしき列はまだ見当たらず・・・
お店のおじちゃん捕まえて聞いてみました。
「ここ、ここ・・・」
「ここに並んでね」
「今日はラッキーだったね?一番乗りだよ」
店内のフルーツサンドの冷蔵庫の真ん前に1番に並びました。

すでにフルーツサンドはきれいに並べられてスタンバってました。
きゃっ

販売までの1時間存分にフルーツサンド眺めて待ちました。
2人で来ていたので交代で店内散策


お店のほぼ中央に構える鮮魚コーナー。
新鮮なお魚がトレーに並べられて売っています、
ハスキーボイスのおじさんに呼びかけられたらついつい買いたくなっちゃう。
お魚は、イケメンお兄さんがさばいてくれますよ。
お魚屋さんにしておくにはもったいないほどのイケメンお兄さんでした



多種多様、いろんな組み合わせで作られていてそれぞれお値段違います。
いちごだけでも、何種類とありもうびっくり

華かがり・さくらもも・博多あまおう・ももかベリー・天使のイチゴ・大和みらい・・・
白いいちごは、パールホワイト・白の淡雪。
聞いたことのない名前のいちごばかり。
さつまいものサンドイッチも紅はるか+あんこ・
紅はるか+抹茶食パン・ハニーぐろうって種類のお芋・・・
メロンは、静岡マスクメロンのクラウンメロン。
赤肉メロンのキャンディーメロン・・・
みかんは、せとかと天下糖一・・・
抹茶食パンを使ったり、チョコの食パンを使ったり
いろんな組み合わせのサンドイッチがありました。

カツサンドはソースとお味噌の2種類。
出汁巻きの卵サンドもありました。


10時前には、すごい行列ができてました。
行列は、フルーツサンドの冷蔵庫前を先頭に
店内グルーっと回って、店外へ・・・
駐車場のほうまで列が続いていました。
9時40分の時点でザっと数えると60人はいたと思います。
すごっ

10時になったら購入できますが、みんな秩序正しく・・・
決してフルーツサンドに群がることなく、
前に並んでいた人の邪魔をしないように
次の人が選ぶって感じでかごに入れていました。
フルーツサンドはおひとり様5個までの購入できます。
個数は日によって違うのだとか?
カツサンドと卵サンドは数に入りません。
一番乗りの私たちが帰るころには駐車場がすごいことになってました。
駐車場の空きがないのにどんどん入ってくるので
出るに出られず・・・
今来た人は買えるのかしら?
どうせ待つなら早めに行かれて待ったほうが
楽なような気がします。

近くのパチンコ屋さんの
駐車場に停めておやつタイム~

フルーツ飴は、1本400円もしますが、
これ美味しい~

厳選されたフルーツが美味しいのは想定内だけど、
飴がカリカリでしっかり飴になってました。
飴になってないとフルーツのシロップ漬けだもんね

1本じゃ足りな~い



買ってきたものです。
やっぱ、いちご中心になっちゃうな

いちごが上にのっているのは、でらいちごです。
でらキウイもありました。
このでらシリーズは、限定数しか販売されないのですぐになくなってしまうようです。


カツサンドの裏を返すと、ロミ男とジュリエットですって。
ナイスなネーミングです

卵サンドは、からし入り・明太からしサンド・
ノーマルと3種類ありました。
フルーツサンド、フルーツや生クリームの水分を吸って
時間がたつと食パンがベタベタになるのかなぁ・・・
って思ってましたが、食パンにフルーツの水分が行かないように
むしろ生クリームで防いでいる?
バタークリームに近い生クリームなのか・・・
そのあたりはよくわかりませんが、
ケーキ屋さんの生クリームとはちょっと違うのかなぁ・・・
企業秘密ですかね

それにしても・・・
フルーツサンド+かつ・卵サンド+フルーツ飴に
4500いくらか使うとは・・・
待っている間にいちごのパックやらリンゴ・みかんを買ったし

まぁ、しょっちゅう行くわけではないので・・・
今度は、近場でダイワスーパーに行ってみようっと。
八百甚さんのインスタはこちら
むーさんが以前記事にしていた冷凍のフルーツバー・・・


こちら
あるかな?と思ってお店の方にお聞きしたら、
「そこの冷凍庫にありますよ」って言われたけど
在庫な~し

残念でした

2020年03月01日
丸亀製麺&メルペイキャンペーン お得情報~♪(*'▽')
今日から3月ですね。
今日は暖かい
でも、花粉が・・・
3月1日(日曜日) 今日のお得情報をお知らせしま~す。
まずは、丸亀製麺さん


釜揚げうどんのみですが
今日は半額ででいただけます。
2月に、伺った時の画像ですが、これだけ頼んで、
500円でおつりが来ました。


そして、みなさんメルペイ使われてますか?
メルペイのサービス開始1周年記念で
メルペイフィーバーキャンペーン
メルペイサンデーキャンペーン
を開始しました。
3月の日曜日は最大20%ポイント還元があります。
iD決済にしている方は、イオンでも使えるのが嬉しいですね。
3月21日までは、ドラックストア50%ポイント還元をやります。
7時~13時まではコンビニで20%ポイント還元。
3月8日からは、対象飲食店で最大50%ポイント還元だとか・・・
なんか、いろいろありすぎてわけわかんなくなっちゃったわ。
iD決済かコード決済かの支払いか対象店舗によって違うし、
1決済あたり、還元ポイントは500ポイントまでとか
ポイントの還元上限は、キャンペーンすべてを合わせて
期間中3000ポイントまでとか、いろいろ規約があります。
ご自身で確認してからメルペイ使ってくださいね。
参考までにこちらを見てね
今日は暖かい

でも、花粉が・・・

3月1日(日曜日) 今日のお得情報をお知らせしま~す。
まずは、丸亀製麺さん


釜揚げうどんのみですが
今日は半額ででいただけます。
2月に、伺った時の画像ですが、これだけ頼んで、
500円でおつりが来ました。


そして、みなさんメルペイ使われてますか?
メルペイのサービス開始1周年記念で
メルペイフィーバーキャンペーン
メルペイサンデーキャンペーン
を開始しました。
3月の日曜日は最大20%ポイント還元があります。
iD決済にしている方は、イオンでも使えるのが嬉しいですね。
3月21日までは、ドラックストア50%ポイント還元をやります。
7時~13時まではコンビニで20%ポイント還元。
3月8日からは、対象飲食店で最大50%ポイント還元だとか・・・
なんか、いろいろありすぎてわけわかんなくなっちゃったわ。
iD決済かコード決済かの支払いか対象店舗によって違うし、
1決済あたり、還元ポイントは500ポイントまでとか
ポイントの還元上限は、キャンペーンすべてを合わせて
期間中3000ポイントまでとか、いろいろ規約があります。
ご自身で確認してからメルペイ使ってくださいね。
参考までにこちらを見てね
