2020年06月20日
新店情報 ♡うどん屋 和來~wara~♡ コロナでまずはテイクアウトだけ(*^_^*)【みよし市】
私、図書館は三好のサンライブを利用しております。
緊急事態宣言が解除されて、本の貸し出しも再開したので
久しぶりにサンライブへ・・・
駐車場からなにやらお弁当ののぼりが見える~。
あそこのお店は、以前何のお店だっけ?
あの辺りに漫画喫茶があったと思うけど、それ?
いや、違うな
お向かいの喫茶店はただいま解体中です。
ずーっと空き店舗だったけど、
いったい何のお店ができたのかな


美味しそ~なテイクアウトメニューが貼ってありました。



建物の全体を見ると民家のような店構えですが、
近くによると店舗部分はきれいにリフォームされてカフェのような雰囲気。
6月1日からうどん屋 和來~wara~をオープンさせる予定だったけど、
コロナの影響で、まずテイクアウトのお弁当を販売します
ですって~。
社会福祉法人あさみどりの会 わらび福祉園さん経営で
就労継続支援B型でオープンだそうです。
入店すると、

このカウンターでメニューを決めたら札をとって、注文のコーナーへ。
番号札をもらって、しばし待ちます。
ある程度準備してあるのか、ほんの数分で番号で呼ばれます。
お金を払って品物を受け取ります。
テーブルも椅子ももうセットされていますが、
店内飲食はできません。
テイクアウトだけです。

ほのかに温かい程度なので、お家でレンジでチンしました。
うどん出汁のカレー 600円(税込み)
チャーシューを煮込んだ豚骨だしとうどんの出汁を
ゆっくりコトコト煮込んだカレーです。
ご飯に野菜のトッピングがいろいろとのって
とってもコクのある美味しいカレーでした。

うどん屋のだし巻き玉子 ちょっと甘めのたまごサンド
これが、なんと350円と言う安さ。
2センチくらいの厚さのだし巻き玉子がはさんでありますが、
これがもうとっても優しいお味ですごく美味しい~。
サラダもタップリ。
マヨネーズ味のドレッシングが付いています。
サンドイッチ2切れだけでトッピングも、結構お腹が膨れます。
この卵サンドが気に入っちゃって、もう5回ぐらい買いに行っています。
3日続けて買いに行ったのは内緒
本当に美味しい~
お弁当は4種類ですが、
先日は「今日は特別メニューもあります」って、
麻婆豆腐丼のポップの準備をされていました。
ペットボトルのお茶・カップのインスタントのお味噌汁もあります。
早くコロナが落ち着いて、うどん屋さんがオープンできるといいなぁ・・・
楽しみに待っています
《うどん屋 和來~wara~》
みよし市三好町小坂66番地
0561-32-2050
営業日 月曜日~金曜日
営業時間 午前11時半~午後1時半
緊急事態宣言が解除されて、本の貸し出しも再開したので
久しぶりにサンライブへ・・・
駐車場からなにやらお弁当ののぼりが見える~。
あそこのお店は、以前何のお店だっけ?
あの辺りに漫画喫茶があったと思うけど、それ?
いや、違うな

お向かいの喫茶店はただいま解体中です。
ずーっと空き店舗だったけど、
いったい何のお店ができたのかな



美味しそ~なテイクアウトメニューが貼ってありました。



建物の全体を見ると民家のような店構えですが、
近くによると店舗部分はきれいにリフォームされてカフェのような雰囲気。
6月1日からうどん屋 和來~wara~をオープンさせる予定だったけど、
コロナの影響で、まずテイクアウトのお弁当を販売します
ですって~。
社会福祉法人あさみどりの会 わらび福祉園さん経営で
就労継続支援B型でオープンだそうです。
入店すると、

このカウンターでメニューを決めたら札をとって、注文のコーナーへ。
番号札をもらって、しばし待ちます。
ある程度準備してあるのか、ほんの数分で番号で呼ばれます。
お金を払って品物を受け取ります。
テーブルも椅子ももうセットされていますが、
店内飲食はできません。
テイクアウトだけです。

ほのかに温かい程度なので、お家でレンジでチンしました。
うどん出汁のカレー 600円(税込み)
チャーシューを煮込んだ豚骨だしとうどんの出汁を
ゆっくりコトコト煮込んだカレーです。
ご飯に野菜のトッピングがいろいろとのって
とってもコクのある美味しいカレーでした。

うどん屋のだし巻き玉子 ちょっと甘めのたまごサンド
これが、なんと350円と言う安さ。
2センチくらいの厚さのだし巻き玉子がはさんでありますが、
これがもうとっても優しいお味ですごく美味しい~。
サラダもタップリ。
マヨネーズ味のドレッシングが付いています。
サンドイッチ2切れだけでトッピングも、結構お腹が膨れます。
この卵サンドが気に入っちゃって、もう5回ぐらい買いに行っています。
3日続けて買いに行ったのは内緒

本当に美味しい~

お弁当は4種類ですが、
先日は「今日は特別メニューもあります」って、
麻婆豆腐丼のポップの準備をされていました。
ペットボトルのお茶・カップのインスタントのお味噌汁もあります。
早くコロナが落ち着いて、うどん屋さんがオープンできるといいなぁ・・・
楽しみに待っています

《うどん屋 和來~wara~》
みよし市三好町小坂66番地
0561-32-2050
営業日 月曜日~金曜日
営業時間 午前11時半~午後1時半
2020年06月20日
今日はマルゲリータの日♡マリノストア♡のテイクアウトでおウチでイタリアン~♪(*^_^*)【マリノ三好店】
三好のピッツエリア マリノへ
ランチに行ってきました。
ランチのことは後日、記事にすることにして・・・
家族のためにピザのテイクアウト買って帰りました~

よく買うのはお出かけついでにマリノ安城里町店ですが、
駐車場でテント貼ってマリノテラスとして店外販売しています。
(しばらく行っていないけど今もそうかな・・・)
三好店では、店舗を改装してマリノストアができていました。
レストランとは別の出入り口がありますので外から出入りできますよ。



ピザだけでなくパスタやパエリアなどいろいろありますよ。
冷凍のピザやラザニアなども。
ポテトや唐揚げ・ソーセージも。
サラダも何種類かあるし、調味料も置いてありました。
パスタやピザは冷めてから容器に入れるので、冷たいです。
お弁当なども食中毒予防に
冷めてから詰める方がいいって言うものね。
なので、パスタは食べる前にチンしたり
ピザは焼きなおす必要があるかな。
パスタは、麺とソースが別になっています。




私は、テイクアウトメニューから注文してから焼いてもらったので
焼きたてアツアツをテイクアウトしました。
Lサイズ990円のピザ3種お願いしました。
(お正月の福袋に入っていたピザチケットでゲット)
マリノストアには、ピザ・パスタなど特別価格540円~ありますよ~。

あっ、これも買いました。
にんじんマリネ
結構たくさん入って300円。
意外に安かった

マリノの過去記事はこちらを見てね

毎月10日・20日・30日はマルゲリータの日
今日は、20日ですね。
マルゲリータか白雪はちみつかけのLサイズピザが
990円⇒500円(税抜き)で購入できます。
今日は、ベーコンとオクラのクリームピザも500円ですって。
Lサイズは、30センチ。
お得ですね。
マリノのテイクアウト おススメです。
2020年06月19日
今年もやってきました~♡菓子工房 デコレ♡のピーチ丸ごとケーキ~(#^.^#)【豊田市】
今年もやってきました、甘~い桃の季節が

桃好きなんですよね・・・

スイカも好きだったよね

毎年この時期になるとお連れさんが買ってきてくれます。
ピーチ丸ごとケーキって商品名かどうか知らんけど


大きな桃

まだスーパーでもこんな大きな桃はお目にかかってないなぁ・・・
午後からお店に行ったら、ラスト2個だったそう。
買ってきてもらって文句を言うわけじゃないけれど、
最低でも家族分買ってこないと、けんかになるじゃないの~

お連れさん、ピーチ丸ごとケーキさえ買えば
もう今年の任務は、果たしたと思ったらしい

違うんだよね・・・
デコレの他のケーキも食べたいのよねぇ・・・

しょうがない、仲良く半分こしていただきました

天候の関係なのかなんなのか、まだ甘みが少し足らない?
買ってきてもらって文句を言うわけじゃないけれど、
率直な感想です。
でも、ジューシーで美味しかった。
桃に生クリーム・スポンジ生地・カスタード・黄桃のカットしたもの・・・
桃の中や容器にいろいろ詰まっています。
今年のお値段は・・・
なんと1個830円

高~い

デコレのピーチ丸ごとケーキは年に一度の楽しみです。
でも他のお店でも見かけたら買っちゃうけどね~。
桃のパフェも食べちゃうけどね~。
桃好きなんです

(くどい

でも、本当いえば 普通に冷た~く冷えた桃を
食べるのが一番好きかも・・・

買ってきてくれなくなるといけないので、お連れさんには内緒ですが・・・

菓子工房 デコレの過去記事はこちらを見てね

2020年06月19日
これは便利!久々にゼリーを作ってみた~♪(*^_^*)
食器棚を整理していたら奥の方から

子供たちが小さかった時、
これでゼリーのおやつをよく作っていたなぁ・・・
懐かしい~

久しぶりに・・・

なんで国産のみかんの缶詰ってこんなに高いの~?
〇〇産の2.5倍はします

最近のゼラチンって進化したんだねぇ・・・
ふやかして火にかけなくっても使えるなんてすごい

ダマダマにならずよく溶ける


ヨーグルトゼリーの完成~

カットしなくっても仕切りを取れば切れているので便利です。
でも、ちょっと固すぎちゃったわ~

もっとプルンプルンの方が美味しかったね。
2020年06月18日
♡おひつごはん 四六時中♡でランチ~♪(*^_^*)【イオンモール大高】
イオンモール大高へショッピング~

ランチは、おひつご飯 四六時中へ・・・
ソーシャルディスタンス確保すべく、席数縮小して営業中です。

お店の名物、おひつご飯を食べようかな・・・と
入店する前は思うのだけど、
これみると海鮮丼食べたくなっちゃうのよねぇ

この日も気が変わって、ミニ海鮮丼御膳 1000円(税抜き)を。

丼は高さのあるお椀くらいの大きさのミニサイズ。
海鮮がはみでるくらいたくさん乗っています。
ご飯は、普通盛りにしましたが、海鮮が余る~。
大盛りは追加料金です。


ランチメニューが変わりました。
日替わりランチがあったけど、なくなって5種類のランチとなりました。
おひつご飯 四六時中の過去記事はこちらをみてね

ごちそうさまでした~~


2020年06月18日
これ、何に見える?♡家庭菜園♡の野菜を収穫~♪(*'▽')
今日は涼しいねぇ~
このくらいの気候が一番過ごしやすい。
暑くもなく、寒くもなく・・・
雨が降る前にと家庭菜園の野菜を収穫しました。
今季、初収穫です。
きゅうりの葉っぱの陰になってて見落とすところだった。

末っ子が、
「あっ、
だ
」
って大ウケしてケラケラ笑ってる。
ほんとにもう・・・
嫁入り前の年頃の娘が

私にはヘビに見えるよ
ネタ的には
の方が面白いけど

もう1本はお店で買ってきたみたいに立派でした。

そして、これ見てまた笑ろた
「寝転がっているお母さんみたい~」
いやいやいや・・・
当たっているだけに何も言えない・・・

定番の夏野菜いろいろ
ミニトマトは4種類くらい。
混ざっちゃって
何が何だかわからんけど・・・
ピーマンも3種類。
ゴーヤやカラーピーマンはプランターで栽培中。
生姜もプランター栽培できるというので植えました。






このくらいの気候が一番過ごしやすい。
暑くもなく、寒くもなく・・・
雨が降る前にと家庭菜園の野菜を収穫しました。
今季、初収穫です。
きゅうりの葉っぱの陰になってて見落とすところだった。

末っ子が、
「あっ、


って大ウケしてケラケラ笑ってる。
ほんとにもう・・・

嫁入り前の年頃の娘が


私にはヘビに見えるよ

ネタ的には



もう1本はお店で買ってきたみたいに立派でした。

そして、これ見てまた笑ろた

「寝転がっているお母さんみたい~」
いやいやいや・・・
当たっているだけに何も言えない・・・


定番の夏野菜いろいろ
ミニトマトは4種類くらい。
混ざっちゃって
何が何だかわからんけど・・・
ピーマンも3種類。
ゴーヤやカラーピーマンはプランターで栽培中。
生姜もプランター栽培できるというので植えました。





2020年06月17日
育ち盛り・食べ盛りのおチビたちも大満足な♡お食事処 葵♡でランチ~♪(*'▽')
とある日曜日にちびっこモンスターを引き連れた
長女が我が家にやってきた。
いつだったか100円寿司に連れて行ったら、
お寿司に飲み物にデザートに・・・とお会計でびっくりした
ファミレスも1人前じゃ足らないと2人前頼んでくれちゃうと、
これまたびっくりよ
ってことで、お食事処 葵に行ってきました。
ここなら、一人1000円以内でお腹いっぱい、大満足なはず

ミックスフライ定食 850円
とんかつ1枚チキンカツ1枚の
ド迫力
ソースは味噌。
ご飯は無料で大盛りに変更可

すき焼き定食は
確か950円・・・
うどんが付いているので、
ご飯はやめて、サラダに変更。
カセットコンロで最後までアツアツでいただけました。
なんのお惣菜だったか小鉢付き。
このオージービーフのお肉が思いのほか美味しい~と
感激していたサッカー少年は大きくなったなぁ・・・
身長は、いつの間にかママを追い越したけど、
マッチ棒のようにヒョロヒョロだね~

カレーうどん定食
は800円?
850円?
大きな大きなチキンカツ。
ご飯をサラダに変更。
杏仁豆腐付き。

なんてメニューだったかなぁ・・・
スパイシーラーメン定食?
900円くらいだったかな?
そんなに辛くなさそうだったけど、結構辛かった。
ご飯を残しておいて〆に雑炊を作ります。
コンロに固形燃料が置いてあるんだけど、
火がついていなかったので忘れていると思い
「すみませ~ん。火つけてください」って言ったら、
「もうお鍋は出来上がっているので雑炊にするときに呼んでください」って。
そっか、そのための固形燃料か・・・
チキン南蛮2個と杏仁豆腐付き。


日替わり定食は茶わん蒸し付きで830円。
茶わん蒸しなしだと770円。
この日替わりは夜も注文できます。
ほうれん草と卵炒めって言うよりも
お肉がたくさん入って肉炒めって感じ。
しゃぶしゃぶサラダもお肉の下に野菜が隠れていて、
その野菜の下にはお豆腐が隠れていて・・・
これだけでお腹がいっぱい
なんかね、画像をみるとそんなに迫力ないけど
実物はすご~いボリュームです。
ちびっこモンスターたちも大食漢のパパも
みんなお腹がいっぱいで大満足。

あれ?
日曜日なのに
コーヒーサービスもあったよ。
平日だけのサービス
じゃなかったっけな


葵グループ4店舗 コロナに負けず頑張っておられます。
葵グループの過去記事はこちらを見てね

1枚目のドアを開けると
このエアタオルってのが置いてあります。
20秒、手をかざしますが
20秒って待っていると長い~
列ができて密になってる~
2枚目のドアを開けたところ(お店の中)には、
アルコールスプレーも置いてありました。
混んでいたらそちらも使ってくださいって。
ごちそうさまでした~~

長女が我が家にやってきた。
いつだったか100円寿司に連れて行ったら、
お寿司に飲み物にデザートに・・・とお会計でびっくりした

ファミレスも1人前じゃ足らないと2人前頼んでくれちゃうと、
これまたびっくりよ

ってことで、お食事処 葵に行ってきました。
ここなら、一人1000円以内でお腹いっぱい、大満足なはず


ミックスフライ定食 850円
とんかつ1枚チキンカツ1枚の
ド迫力

ソースは味噌。
ご飯は無料で大盛りに変更可


すき焼き定食は
確か950円・・・
うどんが付いているので、
ご飯はやめて、サラダに変更。
カセットコンロで最後までアツアツでいただけました。
なんのお惣菜だったか小鉢付き。
このオージービーフのお肉が思いのほか美味しい~と
感激していたサッカー少年は大きくなったなぁ・・・
身長は、いつの間にかママを追い越したけど、
マッチ棒のようにヒョロヒョロだね~


カレーうどん定食
は800円?
850円?
大きな大きなチキンカツ。
ご飯をサラダに変更。
杏仁豆腐付き。

なんてメニューだったかなぁ・・・
スパイシーラーメン定食?
900円くらいだったかな?
そんなに辛くなさそうだったけど、結構辛かった。
ご飯を残しておいて〆に雑炊を作ります。
コンロに固形燃料が置いてあるんだけど、
火がついていなかったので忘れていると思い
「すみませ~ん。火つけてください」って言ったら、
「もうお鍋は出来上がっているので雑炊にするときに呼んでください」って。
そっか、そのための固形燃料か・・・

チキン南蛮2個と杏仁豆腐付き。


日替わり定食は茶わん蒸し付きで830円。
茶わん蒸しなしだと770円。
この日替わりは夜も注文できます。
ほうれん草と卵炒めって言うよりも
お肉がたくさん入って肉炒めって感じ。
しゃぶしゃぶサラダもお肉の下に野菜が隠れていて、
その野菜の下にはお豆腐が隠れていて・・・
これだけでお腹がいっぱい

なんかね、画像をみるとそんなに迫力ないけど
実物はすご~いボリュームです。
ちびっこモンスターたちも大食漢のパパも
みんなお腹がいっぱいで大満足。

あれ?
日曜日なのに
コーヒーサービスもあったよ。
平日だけのサービス
じゃなかったっけな



葵グループ4店舗 コロナに負けず頑張っておられます。
葵グループの過去記事はこちらを見てね


1枚目のドアを開けると
このエアタオルってのが置いてあります。
20秒、手をかざしますが
20秒って待っていると長い~

列ができて密になってる~

2枚目のドアを開けたところ(お店の中)には、
アルコールスプレーも置いてありました。
混んでいたらそちらも使ってくださいって。
ごちそうさまでした~~


2020年06月17日
これもクラウン最中だ~♪(@_@;)
末っ子が、今日の職場のおやつが
一つ余ったのでもらってきたって母にお土産


トヨタ銘菓 クラウン最中だって。
んん?
私は、クラウン最中と言えば車の形をしたヤツだと思っていたけど・・・
そうそう、つたや製菓舗 さんのこれこれ



末っ子が持って帰ったのは、御菓子司 風外さんのだった。
知らなかったな・・・
いろんな和菓子屋さんが作っているんだねぇ・・・
って、他にもあるのかな



見にくいけど、正面から見たクラウンとエンブレム

お味は普通に粒あんの最中だった

2020年06月16日
♡楽楽鮮♡まさかの閉店で急遽♡風味楼♡でランチ~♪(;^_^A【東郷町】
東郷町のお気に入り四川料理のお店 楽楽鮮に行ってきました~
このお店の真っ赤なスープの四川ラーメンが食べたくって・・・
身体が激辛を欲してます
楽楽鮮の過去記事は、こちらを見てね
・・・ってことで行って来たんだけど・・・

あれ
アレレ
駐車場に車が1台もないので
なんか様子がおかしいなと思ったけど・・・
看板が全部真っ黒に塗りつぶされていた~
あ~ぁ・・・
このお店好きだったのになぁ・・・
中華系で数少ない女子一人でも入りやすいお店だったのに・・・
コロナのせいだね
このお店の近くのサンフレッシュに買い物に来たので
このお店の近くの中華は・・・

台湾料理 風味楼東郷店 がありました。


俗にいう現地系ガッツリ中華のお店だねぇ・・・
単品でもいいけど、セットメニューとたいして金額変わらないしなぁ・・・
日替わりランチもありました。
A 八宝菜 ・ B 鶏肉の辛しいため ・ C ソース焼きそば
「Bランチをご飯小盛りでお願いします~」
「ラーメンは何にしますか?」って聞かれて、初めて知った。
えっ、ラーメンが付くの~?
ハーフラーメンかと思いきや・・・

しっかり1人前。
豚骨台湾ラーメンは、辛そうじゃないけど台湾ミンチが結構辛~い
自分の中で、楽楽鮮の四川ラーメン食べるつもりだったんでしょ?
ってツッコミましたが・・・
ご飯は小盛りって言ったのに普通盛りみたいだし・・・
美味しくいただきましたが、お腹がいっぱ~い。


食後にコーヒーまでいただいたので、く・る・し・い~
ごちそうさまでした~~


このお店の真っ赤なスープの四川ラーメンが食べたくって・・・
身体が激辛を欲してます

楽楽鮮の過去記事は、こちらを見てね

・・・ってことで行って来たんだけど・・・

あれ

アレレ

駐車場に車が1台もないので
なんか様子がおかしいなと思ったけど・・・
看板が全部真っ黒に塗りつぶされていた~

あ~ぁ・・・
このお店好きだったのになぁ・・・
中華系で数少ない女子一人でも入りやすいお店だったのに・・・
コロナのせいだね

このお店の近くのサンフレッシュに買い物に来たので
このお店の近くの中華は・・・

台湾料理 風味楼東郷店 がありました。


俗にいう現地系ガッツリ中華のお店だねぇ・・・
単品でもいいけど、セットメニューとたいして金額変わらないしなぁ・・・
日替わりランチもありました。
A 八宝菜 ・ B 鶏肉の辛しいため ・ C ソース焼きそば
「Bランチをご飯小盛りでお願いします~」
「ラーメンは何にしますか?」って聞かれて、初めて知った。
えっ、ラーメンが付くの~?
ハーフラーメンかと思いきや・・・

しっかり1人前。
豚骨台湾ラーメンは、辛そうじゃないけど台湾ミンチが結構辛~い

自分の中で、楽楽鮮の四川ラーメン食べるつもりだったんでしょ?
ってツッコミましたが・・・

ご飯は小盛りって言ったのに普通盛りみたいだし・・・
美味しくいただきましたが、お腹がいっぱ~い。


食後にコーヒーまでいただいたので、く・る・し・い~

ごちそうさまでした~~


2020年06月16日
♡ブラックサンダー♡のほうじ茶ラテ味を見~つけた~♪(*'▽')

ブラックサンダーのほうじ茶ラテ味を見~つけた

加賀棒茶を使ったほうじ茶ラテだって~

これ、ダイソーに売っていた。
なので3個100円(税抜き)

安~い
