2020年07月08日
♡リンガーハット♡でたまには皿うどん~♪(*'▽')【若林店】
ジートルのアプリで貯めた来店ポイントでもらった
無料クーポンがもうじき期限が切れそうだったので
リンガーハットに行ってきました。
Zeetle(ジートル)ってなに?って方は、こちらを見てね
ちゃんぽんか皿うどんが無料でいただけるので、

皿うどんにしました。
たまにはいいね、皿うどん。
最初は揚げた麺が歯に刺さりそうなくらいパリパリだったけど、
食べているうちに麺もしんなり。
いろんな食感でいただけて皿うどんも美味しいなぁ・・・
久しぶりのリンガーハット。
ブログで調べてみるとなんと5か月ぶりでした。
コロナでしばらくこれなかったものね・・・


ウォーターサーバーも使用できなくなっていました。
このサーバーの冷たい濃い煎茶が好きだったのになぁ・・・
お水は提供口にポットで置いてあるんだけど
ポットの持ち手をもってお水を注ぐより、
ウォーターサーバーのボタンをポンと押す方が
人が触ったところを自分が触る面積が少ないと思うのだけど・・・
お店入り口にもアルコール設置してあるし、テーブルの上にも置かれています。
おしぼりはないのでこのテーブルの上のアルコールは嬉しいね。


以前はテイクアウトの容器代10円払っていましたが、
今は無料になりました。

夏のメニュー
冷やしちゃんぽんも美味しそう~
クーポンで無料でゴチになりました
ごちそうさまでした~~

無料クーポンがもうじき期限が切れそうだったので
リンガーハットに行ってきました。
Zeetle(ジートル)ってなに?って方は、こちらを見てね

ちゃんぽんか皿うどんが無料でいただけるので、

皿うどんにしました。
たまにはいいね、皿うどん。
最初は揚げた麺が歯に刺さりそうなくらいパリパリだったけど、
食べているうちに麺もしんなり。
いろんな食感でいただけて皿うどんも美味しいなぁ・・・
久しぶりのリンガーハット。
ブログで調べてみるとなんと5か月ぶりでした。
コロナでしばらくこれなかったものね・・・


ウォーターサーバーも使用できなくなっていました。
このサーバーの冷たい濃い煎茶が好きだったのになぁ・・・
お水は提供口にポットで置いてあるんだけど
ポットの持ち手をもってお水を注ぐより、
ウォーターサーバーのボタンをポンと押す方が
人が触ったところを自分が触る面積が少ないと思うのだけど・・・
お店入り口にもアルコール設置してあるし、テーブルの上にも置かれています。
おしぼりはないのでこのテーブルの上のアルコールは嬉しいね。


以前はテイクアウトの容器代10円払っていましたが、
今は無料になりました。

夏のメニュー
冷やしちゃんぽんも美味しそう~

クーポンで無料でゴチになりました

ごちそうさまでした~~


2020年07月08日
♡シャトレーゼ♡の笑みこぼれ餅にニッコリ~♪(*^-^*)
お友達がシャトレーゼの手土産もって遊びに来てくれました。

カパッと大きく口を開いた大福・・・
ビックリ大福とかジャンボ大福ってネーミングじゃない?
って思ったけど、これ 笑みこぼれ餅って言うんだって。
「口を開けて楽しく笑っているように見える和菓子を
笑顔でお召し上がり頂けるように」と名付けたんだそうです。
それにしても大きい。
あんこがこれでもかってくらいタップリです。
意外とあっさりしていてとくどくない。
だけど、さすがのあんこ好きの私も半分にしておきました。

セロハンが光って見にくいですが、さくらんぼ餅?
これはお店に行っても見るだけで買ったことがない。
だって高いんですもの・・・
さくらんぼ一粒が確か100円・・・
一瞬のうちに口の中で消えてしまいます。
さくらんぼを求肥で包んで、
表面に粉末オブラートと砂糖をまぶしましています。
美味しいけど、普通にさくらんぼだけでもいいね。
って、いただいておいてなんですが・・・
自分じゃもったいなくって買えない買わないので嬉しいです。

そろそろ、さくらんぼが終わって
ぶどうのお餅かもしれません。
(画像はネットより拝借)
お店でむランチしながら会うのもいいけど、
自宅だとのんびりまったりできるのでそれもいいね。
ポテサラのジャガイモむきながらだとか、
洗濯物たたみながらだとか・・・
なにかしながらおしゃべりできる。
お昼は残り物やあり合わせでいいって友達じゃないとダメだけど・・・

カパッと大きく口を開いた大福・・・
ビックリ大福とかジャンボ大福ってネーミングじゃない?
って思ったけど、これ 笑みこぼれ餅って言うんだって。
「口を開けて楽しく笑っているように見える和菓子を
笑顔でお召し上がり頂けるように」と名付けたんだそうです。
それにしても大きい。
あんこがこれでもかってくらいタップリです。
意外とあっさりしていてとくどくない。
だけど、さすがのあんこ好きの私も半分にしておきました。

セロハンが光って見にくいですが、さくらんぼ餅?
これはお店に行っても見るだけで買ったことがない。
だって高いんですもの・・・
さくらんぼ一粒が確か100円・・・
一瞬のうちに口の中で消えてしまいます。
さくらんぼを求肥で包んで、
表面に粉末オブラートと砂糖をまぶしましています。
美味しいけど、普通にさくらんぼだけでもいいね。
って、いただいておいてなんですが・・・

自分じゃもったいなくって

そろそろ、さくらんぼが終わって
ぶどうのお餅かもしれません。
(画像はネットより拝借)
お店でむランチしながら会うのもいいけど、
自宅だとのんびりまったりできるのでそれもいいね。
ポテサラのジャガイモむきながらだとか、
洗濯物たたみながらだとか・・・
なにかしながらおしゃべりできる。
お昼は残り物やあり合わせでいいって友達じゃないとダメだけど・・・