2019年06月16日
近江屋さんの葛もちバー(*'▽')
近江屋さん
暑くなってきたので、ゼリー類・あんみつ・わらび餅など
冷蔵ショーケースには、冷えっ冷えのスィーツたくさんありました。
ケーキこそありませんが、和菓子屋さんの作るゼリー類・・・
ほうじ茶プリンとか、抹茶のゼリーとか、わらび餅の入ったあんみつとか
どれも美味しそうで何を買おうか迷ってしまいます。

葛もちバーもこんなに種類豊富です。
オレンジ・パイン・ブルーベリー・いちご・あずき・マンゴ・甘夏・白桃・抹茶・レモン・・・
なんと、10種類もありました。
こんなに種類多く作っているのは近江屋さんだけ。

葛もちバーの美味しい食べ方は、冷凍庫からだして5~10分たってから。
冷凍でシャリシャリ 冷蔵でモッチモチの食感が
楽しめるそうです。
1本170円でした。

我が家のイチオシ 155プリンはもう何個食べたことやら・・・
155円と言う、お手頃価格も嬉しいです。

水ようかんは1100円。
プラスチックの容器で固まっています。
自分でカットするとついつい厚くカットしがち。
甘さ控えめでツルッといくらでも食べれちゃう。

赤飯饅頭も美味しいね。

たぬき山はもなかです。
お楽しみプレゼントのところまでスタンプがたまったのでいただきました。

6月のクーポン券は1500円以上買うと500円の割引き。
500円も引いてくれるの~?
500円は大きいねぇ・・・
それに雨の日はスタンプ2倍押してもらえます。

今日は、父の日ですねぇ。
父の日用の練り切りがたくさん準備されていましたよ。
イケメンお父さんが勢ぞろい。
上手に作っているなぁ・・・
今日 行くと、和菓子の日で何やらお饅頭がいただけるようですよ。
先着〇〇名とかって書いていないけど・・・
暑くなってきたので、ゼリー類・あんみつ・わらび餅など
冷蔵ショーケースには、冷えっ冷えのスィーツたくさんありました。
ケーキこそありませんが、和菓子屋さんの作るゼリー類・・・
ほうじ茶プリンとか、抹茶のゼリーとか、わらび餅の入ったあんみつとか
どれも美味しそうで何を買おうか迷ってしまいます。
葛もちバーもこんなに種類豊富です。
オレンジ・パイン・ブルーベリー・いちご・あずき・マンゴ・甘夏・白桃・抹茶・レモン・・・
なんと、10種類もありました。
こんなに種類多く作っているのは近江屋さんだけ。
葛もちバーの美味しい食べ方は、冷凍庫からだして5~10分たってから。
冷凍でシャリシャリ 冷蔵でモッチモチの食感が
楽しめるそうです。
1本170円でした。
我が家のイチオシ 155プリンはもう何個食べたことやら・・・
155円と言う、お手頃価格も嬉しいです。
水ようかんは1100円。
プラスチックの容器で固まっています。
自分でカットするとついつい厚くカットしがち。
甘さ控えめでツルッといくらでも食べれちゃう。
赤飯饅頭も美味しいね。
たぬき山はもなかです。
お楽しみプレゼントのところまでスタンプがたまったのでいただきました。
6月のクーポン券は1500円以上買うと500円の割引き。
500円も引いてくれるの~?
500円は大きいねぇ・・・
それに雨の日はスタンプ2倍押してもらえます。
今日は、父の日ですねぇ。
父の日用の練り切りがたくさん準備されていましたよ。
イケメンお父さんが勢ぞろい。
上手に作っているなぁ・・・
今日 行くと、和菓子の日で何やらお饅頭がいただけるようですよ。
先着〇〇名とかって書いていないけど・・・
今日のおやつは美好餅~♪(#^.^#)【みよし市】
ハロウィンにはちょいと早いけど・・・(*^^)v【クリスピークリームドーナツ】
新店! とろり天使のわらびもち~♪(*^^)v【みよし市】
かもめの玉子 秋バージョン~♪(*^^)v
愛知牧場の売店が・・・(^_^;)
某ディーラーのお菓子が密かに楽しみ~♪(*^^)v
ハロウィンにはちょいと早いけど・・・(*^^)v【クリスピークリームドーナツ】
新店! とろり天使のわらびもち~♪(*^^)v【みよし市】
かもめの玉子 秋バージョン~♪(*^^)v
愛知牧場の売店が・・・(^_^;)
某ディーラーのお菓子が密かに楽しみ~♪(*^^)v