2020年05月01日
高級生食パンの♡銀座 に志かわ♡食パン情報~♪(*'▽')【豊田前山店】
Boo-logで知る人は知る?
ブログはやられていないんだけど、コメント欄のあっちこっちに出没する?
ハヤテ氏からの銀座 に志かわさんの食パン情報いただきました~
4月27日に前山町にオープンしてまだ数日だけど、
行列ゼロで当日販売しているという情報(ネタ?)いただいたので行ってきました~
でも、せっかく行って買えないと悲しいので10時に一応電話。
「今日の予約はできないけど今日はたくさんのお客様が並ばれています。」
「今、お店開けたばかりだから30分は並んでもらうかも・・・」
ってことで、今日は諦めよう・・・

でも、用事を済ませて、再度様子見の電話を・・・
「今、4人くらい並ばれています・・・」ってことで、向かいました。
近くにいたので。



間隔を空けて5人くらい並ばれていました。
一人ずつ店内に案内されるので
順番が来たらアルコールで消毒して
前の方が店内より出てこられたら入店します。
注文してお金を払うだけだから、1人2分もかからない。
予約のことをお聞きすると、私が伺った時点で・・・
予約して受け取れるのは最短で17日日曜日の午後なんですってよ~
えっ、17日?
聞き間違えじゃないかと思って2度も聞きなおしてしまいました
今日5月になったばかりなのに17日なんて予約したの忘れちゃいそう
2週間以上も先の話だよ
早くほしい方は、当日分を並んで買うしかないみたい。
まぁ、私のように5人くらいなら並んでも10分だけど、
こんなご時世に長蛇の列には並びたくないわね
ハヤテ氏が並ばずに買えたのはきっと運が良かったのかも。
お客さんの途切れるタイミングもあるから、並ばずに買えるのはラッキー
当日分も3時くらいには売り切れになることが多いそうです。


に志かわの水にこだわるという高級食パン
1本(2斤) 800円(税抜き)です。
ずっしり重い。
びっくりするくらい重かった。
に志かわさんの食パンは生で何もつけずにいただくのがおススメなんですって。
何もつけずに実食~
甘い、フカフカ、もっちり、くちどけが違います。
わたし的にはもうちょっと塩気も欲しい。
1日目は、焼きたてならではの繊細な香りと食感。
2日目は、しっとり落ち着き甘みが増します。
3日目は、トーストすると外はカリカリ、中はモチモチ。
時間とともに変化するおいしさもお楽しみください。
・・・って書いてあるけど、きっと帰宅した家族が群がると
明日の分が残っているかどうか危ぶまれるなぁ・・・
2本買ってくればよかったな。
いろんなお店の高級生食パンを食べてきたけど、
それぞれ持ち味があってどこのお店も美味しい。
食べ比べ~と思っても、すぐに味を忘れちゃうから
好みもあるしどこが一番美味しい~とは言えないね。
どこの生食パンも甲乙つけがたし
《銀座 に志かわ 豊田前山店》

ブログはやられていないんだけど、コメント欄のあっちこっちに出没する?
ハヤテ氏からの銀座 に志かわさんの食パン情報いただきました~

4月27日に前山町にオープンしてまだ数日だけど、
行列ゼロで当日販売しているという情報(ネタ?)いただいたので行ってきました~

でも、せっかく行って買えないと悲しいので10時に一応電話。
「今日の予約はできないけど今日はたくさんのお客様が並ばれています。」
「今、お店開けたばかりだから30分は並んでもらうかも・・・」
ってことで、今日は諦めよう・・・


でも、用事を済ませて、再度様子見の電話を・・・
「今、4人くらい並ばれています・・・」ってことで、向かいました。
近くにいたので。



間隔を空けて5人くらい並ばれていました。
一人ずつ店内に案内されるので
順番が来たらアルコールで消毒して
前の方が店内より出てこられたら入店します。
注文してお金を払うだけだから、1人2分もかからない。
予約のことをお聞きすると、私が伺った時点で・・・
予約して受け取れるのは最短で17日日曜日の午後なんですってよ~

えっ、17日?
聞き間違えじゃないかと思って2度も聞きなおしてしまいました

今日5月になったばかりなのに17日なんて予約したの忘れちゃいそう

2週間以上も先の話だよ

早くほしい方は、当日分を並んで買うしかないみたい。
まぁ、私のように5人くらいなら並んでも10分だけど、
こんなご時世に長蛇の列には並びたくないわね

ハヤテ氏が並ばずに買えたのはきっと運が良かったのかも。
お客さんの途切れるタイミングもあるから、並ばずに買えるのはラッキー

当日分も3時くらいには売り切れになることが多いそうです。


に志かわの水にこだわるという高級食パン
1本(2斤) 800円(税抜き)です。
ずっしり重い。
びっくりするくらい重かった。
に志かわさんの食パンは生で何もつけずにいただくのがおススメなんですって。
何もつけずに実食~

甘い、フカフカ、もっちり、くちどけが違います。
わたし的にはもうちょっと塩気も欲しい。
1日目は、焼きたてならではの繊細な香りと食感。
2日目は、しっとり落ち着き甘みが増します。
3日目は、トーストすると外はカリカリ、中はモチモチ。
時間とともに変化するおいしさもお楽しみください。
・・・って書いてあるけど、きっと帰宅した家族が群がると
明日の分が残っているかどうか危ぶまれるなぁ・・・
2本買ってくればよかったな。
いろんなお店の高級生食パンを食べてきたけど、
それぞれ持ち味があってどこのお店も美味しい。
食べ比べ~と思っても、すぐに味を忘れちゃうから
好みもあるしどこが一番美味しい~とは言えないね。
どこの生食パンも甲乙つけがたし

《銀座 に志かわ 豊田前山店》

岩下の新生姜がドリンクになった???(@_@;)
イオンモール土岐 ニューオープン~♪(#^.^#)
とうふや豆蔵の規格外豆腐~♪(*^^)v【豆蔵 豊田住吉店】
ケンミンSHOWでも紹介!1キロ超えのトミーズのあん食~♪(*^^)v
新発売! 思いきって買ってみた~♪【カルピス 完熟トマト】
無人餃子販売所のチャーシューが・・・(◎_◎;) 【一刻魁堂 豊田南店】
イオンモール土岐 ニューオープン~♪(#^.^#)
とうふや豆蔵の規格外豆腐~♪(*^^)v【豆蔵 豊田住吉店】
ケンミンSHOWでも紹介!1キロ超えのトミーズのあん食~♪(*^^)v
新発売! 思いきって買ってみた~♪【カルピス 完熟トマト】
無人餃子販売所のチャーシューが・・・(◎_◎;) 【一刻魁堂 豊田南店】
Posted by クレープリン at 18:30│Comments(6)
│お買い物
この記事へのコメント
岡崎店が狙い目ですね。(駐車場無料になるし)
近くにハレパンもあるし、他にも「つまりね。だから」さんもあるし
客足が、ちょっと落ち着いてるのかな?
近くにハレパンもあるし、他にも「つまりね。だから」さんもあるし
客足が、ちょっと落ち着いてるのかな?
Posted by 川崎絶人
at 2020年05月01日 18:36

ここの、に志かわの食パンは予約無しの当日買いでは1人二本迄ってのがネックかな?
家族多ければ、食べ尽くされて変化する食パン食感を楽しめない。
家族多ければ、食べ尽くされて変化する食パン食感を楽しめない。
Posted by ハヤテ
at 2020年05月01日 18:57

絶人様
こんな美味しいパン食べていたら、スーパーで買ってきたや〇さきやフ〇パンの食パンが食べれなくなっちゃいます。
罪ですねぇ・・・
こんな美味しいパン食べていたら、スーパーで買ってきたや〇さきやフ〇パンの食パンが食べれなくなっちゃいます。
罪ですねぇ・・・
Posted by クレープリン
at 2020年05月01日 19:46

ハヤテ様
当日分は、一人2本なんですか?
3日もたすために大事にいただきます。
一人1回に半枚です。
ちょうど予約の電話がかかってきてて、10本も予約していた人には驚きました。
当日分は、一人2本なんですか?
3日もたすために大事にいただきます。
一人1回に半枚です。
ちょうど予約の電話がかかってきてて、10本も予約していた人には驚きました。
Posted by クレープリン
at 2020年05月01日 19:49

自分としては、名古屋にある七人姉妹の食パンが普通に美味しいと思える
ここのパン屋は完全予約分しか作らなくて、手に入れるのが大変です。
値段はお手頃価格で生食よりトースト向きでカットはパンナイフでしか綺麗にカット出来ない柔らかさです。
プリンさん食べたくなりましたか?
ここのパン屋は完全予約分しか作らなくて、手に入れるのが大変です。
値段はお手頃価格で生食よりトースト向きでカットはパンナイフでしか綺麗にカット出来ない柔らかさです。
プリンさん食べたくなりましたか?
Posted by ハヤテ
at 2020年05月01日 20:19

ハヤテ様
もちろん食べてみたいですが、そんなこと言うとまたお手間取らせますので。
先読みしすぎかも知れませんが・・・
こんなご時世ですのであそこに取りにも行けませんので。
なので、お気持ちだけで。
そんな事言ってないって!?
アハハ、そうかも~(-_-;)
もちろん食べてみたいですが、そんなこと言うとまたお手間取らせますので。
先読みしすぎかも知れませんが・・・
こんなご時世ですのであそこに取りにも行けませんので。
なので、お気持ちだけで。
そんな事言ってないって!?
アハハ、そうかも~(-_-;)
Posted by クレープリン
at 2020年05月01日 21:49
