2019年07月14日
巷でうわさ? 蟹足フライがあったと聞いて行ってきた(*^^)v【お魚ダイニングyoujin 】
巷で噂になっいます。
と言っても、私の関係者の間だけですが
蟹好きのお友達が、「蟹足フライがあったよ~。オススメ~」っていうので
行ってきました。
お魚ダイニング youjin
ど~~んと蟹足のフライ


他のお料理来るまででちょっと店内説明しておきましょうか
スタイリッシュな店内は、昼間はお魚中心の美味しい定食、
夜は、お酒の飲めるお店になります。
入ってすぐに2階に上がる階段があります。
2階は半個室がみたいなお部屋がいくつか・・・

メニューです。

日替わりメニューはこちらから。

こちらは、私の蟹足フライの御膳。
数量限定で6食しかないので早い者勝ちですよ。
いつもあるとは限りません。
私も初めて出会ったメニューでした。
これまた限定の海老フライもいいけど
蟹足のフライなんてなかなか食べれませんよ~♪
蟹かまぼこならともかくね
お刺身8種類・小鉢はモズク酢・冷ややっこ・お漬物もついています。

お友達は焼き魚定食にしました。
お盆に乗り切らないお皿が次々に運ばれてきます。
しかし、テーブルの上も狭くっておけないのよね・・・

さて、どうしたものか。。。
食べ終わった物から下げてもらって
置くスペースできるまで手で持っていました
焼き魚は日替わりメニューの黒板からアマダイにしていました。
尾頭付きだともう少し大きくって立派なんだろうけど
頭がなかったので3分の2くらいに小さく見えちゃうね

お刺身は、8種類ぐらいついていました。
身が厚くって新鮮で美味しいね。


お昼のランチは、どれもボリューミーで
食べきれないほど。
そんな時は、店員さんにパックをお願いするお客さんもおられました。
今回、パックを置く棚が設置されていましたよ~。
この時期、食中毒心配ですが 自己責任でってことですね。

ごちそうさまでした~~

過去記事はこちらを見てね
と言っても、私の関係者の間だけですが

蟹好きのお友達が、「蟹足フライがあったよ~。オススメ~」っていうので
行ってきました。
お魚ダイニング youjin
ど~~んと蟹足のフライ

他のお料理来るまででちょっと店内説明しておきましょうか

スタイリッシュな店内は、昼間はお魚中心の美味しい定食、
夜は、お酒の飲めるお店になります。
入ってすぐに2階に上がる階段があります。
2階は半個室がみたいなお部屋がいくつか・・・
メニューです。

日替わりメニューはこちらから。
こちらは、私の蟹足フライの御膳。
数量限定で6食しかないので早い者勝ちですよ。
いつもあるとは限りません。
私も初めて出会ったメニューでした。
これまた限定の海老フライもいいけど
蟹足のフライなんてなかなか食べれませんよ~♪
蟹かまぼこならともかくね

お刺身8種類・小鉢はモズク酢・冷ややっこ・お漬物もついています。

お友達は焼き魚定食にしました。
お盆に乗り切らないお皿が次々に運ばれてきます。
しかし、テーブルの上も狭くっておけないのよね・・・
さて、どうしたものか。。。
食べ終わった物から下げてもらって
置くスペースできるまで手で持っていました

焼き魚は日替わりメニューの黒板からアマダイにしていました。
尾頭付きだともう少し大きくって立派なんだろうけど
頭がなかったので3分の2くらいに小さく見えちゃうね
お刺身は、8種類ぐらいついていました。
身が厚くって新鮮で美味しいね。
お昼のランチは、どれもボリューミーで
食べきれないほど。
そんな時は、店員さんにパックをお願いするお客さんもおられました。
今回、パックを置く棚が設置されていましたよ~。
この時期、食中毒心配ですが 自己責任でってことですね。
ごちそうさまでした~~


過去記事はこちらを見てね

2019年03月03日
お魚ダイニングyoujinでランチ その④ (*^-^*) 【みよし市
最近のお気に入りのお魚ダイニングyoujinさん、また行ってきました。
予約するとお部屋が空いていれば、個室を準備していただけますよ~。
さすがに2回カキフライ御膳が続いたので、今回は違うものを・・・
過去記事は、こちらを見てね

思わず・・・
「わぉ~、きれい~」
貝汁ラーメンと巻き寿司御膳 1280円

あさりがいっぱい。
優しいお味のラーメンでした。

えっ、これもついているの?
日替わりのおかずらしくって、この日は海老カツでした。
衣がパン粉じゃなくって、何だろうこれは?
コーンフレークじゃないし・・・
海老かつは、サクサクのプリプリで美味しかった。

巻きずしって言うから、普通の巻きずしかと思ったら
マグロやサーモン・白身魚・・・
いくらものって豪華版。
お友達は・・・

海鮮丼御膳 1280円
この海鮮丼すご~い。
何種類の魚介がのっていたのか・・・
最初のうちは、数えていたけれど 途中で断念。
種類が多すぎて、数えれなくなったの~
食べながら、お喋りしながら、
数を数えるって難しい
本日の1品は、お魚のアラ煮。
何種類かの魚のアラが入っていたみたい。
ブリとタイくらいしかわからなかったらしいけどね。

何を食べてもボリューミーでお得です。
いつかは食べたいお刺身御膳・・・
洗面器のような大きな器にこれ何人分?ってくらいの
お刺身がのってきます。
ごちそうさまでした~~

予約するとお部屋が空いていれば、個室を準備していただけますよ~。
さすがに2回カキフライ御膳が続いたので、今回は違うものを・・・
過去記事は、こちらを見てね


思わず・・・
「わぉ~、きれい~」
貝汁ラーメンと巻き寿司御膳 1280円

あさりがいっぱい。
優しいお味のラーメンでした。

えっ、これもついているの?
日替わりのおかずらしくって、この日は海老カツでした。
衣がパン粉じゃなくって、何だろうこれは?
コーンフレークじゃないし・・・
海老かつは、サクサクのプリプリで美味しかった。

巻きずしって言うから、普通の巻きずしかと思ったら
マグロやサーモン・白身魚・・・
いくらものって豪華版。
お友達は・・・
海鮮丼御膳 1280円
この海鮮丼すご~い。
何種類の魚介がのっていたのか・・・
最初のうちは、数えていたけれど 途中で断念。
種類が多すぎて、数えれなくなったの~

食べながら、お喋りしながら、

本日の1品は、お魚のアラ煮。
何種類かの魚のアラが入っていたみたい。
ブリとタイくらいしかわからなかったらしいけどね。
何を食べてもボリューミーでお得です。
いつかは食べたいお刺身御膳・・・
洗面器のような大きな器にこれ何人分?ってくらいの
お刺身がのってきます。
ごちそうさまでした~~


2019年02月11日
お魚ダイニングyoujinのジャンボなカキフライ(*^-^*)【みよし市】その③
このカキフライが食べたくって
お魚ダイニング youjinにランチに行ってきました。
おばさん2人組は、遅ればせながらの新年会。
今頃、新年会~
って
思ったけど、今年に入って初めて会うので新年会
まぁ、何かにかこつけて美味しい物食べに行きたいだけなんだけどね。

日替わりメニューは、こちらの黒板から。
お魚ダイニング youjinにランチに行ってきました。
おばさん2人組は、遅ればせながらの新年会。
今頃、新年会~

思ったけど、今年に入って初めて会うので新年会

まぁ、何かにかこつけて美味しい物食べに行きたいだけなんだけどね。

日替わりメニューは、こちらの黒板から。
通常ランチメニューは、こちらから。

ドリンク・デザートメニューもありますよ~

おばさん その①(わたし)

迷うことなく、カキフライ御膳 1480円
このカキフライのジャンボなこと

画像で伝わるかなぁ・・・
こんな大きなカキフライ見たことないって言うくらい大きい。
けして衣が厚い訳ではありません。
熱々、揚げたてのカキフライ最高~
お刺身も、メインか?って思えるくらい、種類も多い。
おばさん その②(お友達)

唐揚げ御膳 1100円
ここに来て唐揚げ~?って思うけど、こちらもお刺身がついています。
わたしのとお刺身のお皿が違うけど、付いているものは同じだった。
唐揚げもとっても大きくてボリューミーです。
お友達は、食べきれずパックもらってお持ち帰りしていました。
「ダンナの晩ご飯にしよっ~と」って聞こえたのは、空耳かなぁ・・・
選べるデザートも気になるけれど、
youjinさん お腹いっぱいでデザートをいただく余裕がありません。
・・・と言いながら、帰りにカフェ寄っちゃうんだよね(笑)
時間を置けば、デザート食べれるって事
それに、話は尽きないしね。
これ、女子あるあるだよね
過去のyoujinの記事は、こちらを見てね。
ドリンク・デザートメニューもありますよ~


おばさん その①(わたし)
迷うことなく、カキフライ御膳 1480円
このカキフライのジャンボなこと


画像で伝わるかなぁ・・・
こんな大きなカキフライ見たことないって言うくらい大きい。
けして衣が厚い訳ではありません。
熱々、揚げたてのカキフライ最高~

お刺身も、メインか?って思えるくらい、種類も多い。
おばさん その②(お友達)
唐揚げ御膳 1100円
ここに来て唐揚げ~?って思うけど、こちらもお刺身がついています。
わたしのとお刺身のお皿が違うけど、付いているものは同じだった。
唐揚げもとっても大きくてボリューミーです。
お友達は、食べきれずパックもらってお持ち帰りしていました。
「ダンナの晩ご飯にしよっ~と」って聞こえたのは、空耳かなぁ・・・
選べるデザートも気になるけれど、
youjinさん お腹いっぱいでデザートをいただく余裕がありません。
・・・と言いながら、帰りにカフェ寄っちゃうんだよね(笑)
時間を置けば、デザート食べれるって事

それに、話は尽きないしね。
これ、女子あるあるだよね

過去のyoujinの記事は、こちらを見てね。
2018年11月30日
お魚ダイニングyoujinでランチ その② !(^^)! 【みよし市】
先日、お魚ダイニングyoujinに行ったあとにまたすぐに行く機会がありました。
その②をなかなかUPできないでいましたが・・・
その①はコチラ
やっぱ、人気のお店ですね
開店前からたくさんの方が並んでいましたよ。
今回は、前日に予約をしてから伺いました。
予約すると、奥の個室(テーブル4人席)を確保してもらえるようです。

私は、カキフライ御膳1480円を。
生ガキやボイルした牡蠣は苦手だけど、カキフライだけは大好きです。

びっくりするくらい大きなカキフライですよ~。
どのくらい大きいかというと、Mサイズの卵くらい?
いや、長さもあるから見方によってはLサイズの卵?
お刺身も大きなお皿なのでお盆にのりきりません。
お連れその①は、大アサリの浜焼き御膳1280円

まずこれだけ届きました。
本日の日替わり1品とあさりはでき次第持ってきますって。

焼きアサリが届きました。
食べかけですみません。
ちょっと焼きすぎだなぁ・・・
身がかなり縮んで硬くなってしまっていました。

日替わり1品はメインになりそうなくらいのもの。
手羽先の唐揚げでした。
お連れその②は、大海老フライ御膳。
これは、1日10食限定ですよ~。
茶碗蒸しが付いています。

相変わらずの大きな大きなエビフライです。
でも、さつま芋のフライと長芋のフライは、前回よりも半分くらいにサイズダウンしていたけれど・・・
やっぱ、どれもコスパいいなぁ・・・

ドリンク&デザートはついていないけれど プラス400円でデザートセット付けれます。

スタイリッシュな店内です。
2階席もあるけれどランチ時は2階は使っていないようです。
お魚苦手な人でも、鶏の唐揚げ御膳もありますよ~。
でも、お刺身が付いているかも・・・
大きな唐揚げでこれも気になりました。
その②をなかなかUPできないでいましたが・・・
その①はコチラ
やっぱ、人気のお店ですね

開店前からたくさんの方が並んでいましたよ。
今回は、前日に予約をしてから伺いました。
予約すると、奥の個室(テーブル4人席)を確保してもらえるようです。

私は、カキフライ御膳1480円を。
生ガキやボイルした牡蠣は苦手だけど、カキフライだけは大好きです。

びっくりするくらい大きなカキフライですよ~。
どのくらい大きいかというと、Mサイズの卵くらい?
いや、長さもあるから見方によってはLサイズの卵?
お刺身も大きなお皿なのでお盆にのりきりません。
お連れその①は、大アサリの浜焼き御膳1280円
まずこれだけ届きました。
本日の日替わり1品とあさりはでき次第持ってきますって。
焼きアサリが届きました。
食べかけですみません。
ちょっと焼きすぎだなぁ・・・
身がかなり縮んで硬くなってしまっていました。
日替わり1品はメインになりそうなくらいのもの。
手羽先の唐揚げでした。
お連れその②は、大海老フライ御膳。
これは、1日10食限定ですよ~。
茶碗蒸しが付いています。
相変わらずの大きな大きなエビフライです。
でも、さつま芋のフライと長芋のフライは、前回よりも半分くらいにサイズダウンしていたけれど・・・
やっぱ、どれもコスパいいなぁ・・・
ドリンク&デザートはついていないけれど プラス400円でデザートセット付けれます。
スタイリッシュな店内です。
2階席もあるけれどランチ時は2階は使っていないようです。
お魚苦手な人でも、鶏の唐揚げ御膳もありますよ~。
でも、お刺身が付いているかも・・・
大きな唐揚げでこれも気になりました。
2018年11月03日
お魚ダイニング youjinでランチその①(*^-^)【みよし市】
Boo-logファミリーのヨガのインストラクターのともともさんと私のお友達と3人で女子会。
私は最近椅子ヨガ サボリ気味ですが、こうやって一緒にランチできる機会があって幸せ~
選んだお店は、みよし市のお魚ダイニング youjin(ゆーじん)さん。
新鮮なお魚をお手頃価格でいただけるお店です。
特にランチはコスパよくって大人気。
いつも通りがかると開店前から皆さん並ばれています。
それは、なぜって???
開店前に一番乗りで来店した1組様にお刺身の盛り合わせか1000円以下のドリンクを10円で提供してくれるっていう大盤振る舞いのサービスがあるんです。
ちょうどお友達が早めに到着したら、まだ誰も並んでおらず・・・
車を駐車場に停めてたら、2番めに来られた車が・・・
2番めの車は、駐車場に停める前に助手席の人がサッサと先に降りてきて一番に列に並んだぁ~・・・
これってあり~~?
まぁ、並んだ者順だからありなんだろうけれど、なんか順番抜かしされた気分。
まぁ、一番狙いじゃなかったからいいんですけどね!?
もし幸運にも1番乗りになったとしても、注文時に全員揃っていないとダメなのでご注意ください。

定番ランチメニューと日替わりメニューがあります。

みんな限定10食の大海老フライ定食1380円(税抜き)を注文。
まずは、茶碗蒸しがきました。

海老フライ、デカッ
まる◯の海老フライに負けないくらいの大きさです。
いや、勝ってるかも!

アップにしてみても大きさ伝わらないですが 箸で持とうにも重くって持ち上がらない・・・
口にガブッてかじりついても大口開けないと食べれない・・・
そのくらい太くて大きいです。
海老2尾の他にさつま芋のフライは直径10センチ以上はあるし、もう一つも長芋のフライでイモばかり。

冷奴は胡麻だれ。
梅干しも特大。
この梅干しカツオ味の梅ではちみつ漬けみたい。
梅干し大好きな我が家は、梅干しには目がない。
売って欲しいわ、この梅干し。

お膳に乗り切らないで後から届いたお刺身は、厚切りで7種類もありました。
完食~。
ご飯は普通のお茶碗サイズだけどかなりお腹がいっぱいになります。
デザートもドリンクも付いていないけれど別料金でつけれますよ。
セットで400円プラスだったかな。
このお店、以前は村長さんのラーメン屋さんでした。
ラーメン屋さんらしくないオシャレな造りのラーメン屋さんでランパスにも参加されていたので何度か行ったことがあります。
煮魚御膳は、洗面器か金魚鉢かと思うくらいの大きな器で運ばれていたし お刺身御膳のお刺身も3人前くらいありそうな量だったし まだまだ気になるメニューがあるのでまた行かなくっちゃ!
この後は、我が家に移動してまだまだ女子トークは続きました。
所在地: 〒470-0224 愛知県みよし市三好町上251-1
TEL: 0561-34-3511 / FAX: 0561-34-3512
その①ってことはその②があるの~???
また、後日
私は最近椅子ヨガ サボリ気味ですが、こうやって一緒にランチできる機会があって幸せ~

選んだお店は、みよし市のお魚ダイニング youjin(ゆーじん)さん。
新鮮なお魚をお手頃価格でいただけるお店です。
特にランチはコスパよくって大人気。
いつも通りがかると開店前から皆さん並ばれています。
それは、なぜって???
開店前に一番乗りで来店した1組様にお刺身の盛り合わせか1000円以下のドリンクを10円で提供してくれるっていう大盤振る舞いのサービスがあるんです。
ちょうどお友達が早めに到着したら、まだ誰も並んでおらず・・・
車を駐車場に停めてたら、2番めに来られた車が・・・
2番めの車は、駐車場に停める前に助手席の人がサッサと先に降りてきて一番に列に並んだぁ~・・・

これってあり~~?
まぁ、並んだ者順だからありなんだろうけれど、なんか順番抜かしされた気分。
まぁ、一番狙いじゃなかったからいいんですけどね!?
もし幸運にも1番乗りになったとしても、注文時に全員揃っていないとダメなのでご注意ください。

定番ランチメニューと日替わりメニューがあります。

みんな限定10食の大海老フライ定食1380円(税抜き)を注文。
まずは、茶碗蒸しがきました。

海老フライ、デカッ

まる◯の海老フライに負けないくらいの大きさです。
いや、勝ってるかも!

アップにしてみても大きさ伝わらないですが 箸で持とうにも重くって持ち上がらない・・・
口にガブッてかじりついても大口開けないと食べれない・・・
そのくらい太くて大きいです。
海老2尾の他にさつま芋のフライは直径10センチ以上はあるし、もう一つも長芋のフライでイモばかり。

冷奴は胡麻だれ。
梅干しも特大。
この梅干しカツオ味の梅ではちみつ漬けみたい。
梅干し大好きな我が家は、梅干しには目がない。
売って欲しいわ、この梅干し。

お膳に乗り切らないで後から届いたお刺身は、厚切りで7種類もありました。
完食~。
ご飯は普通のお茶碗サイズだけどかなりお腹がいっぱいになります。
デザートもドリンクも付いていないけれど別料金でつけれますよ。
セットで400円プラスだったかな。
このお店、以前は村長さんのラーメン屋さんでした。
ラーメン屋さんらしくないオシャレな造りのラーメン屋さんでランパスにも参加されていたので何度か行ったことがあります。
煮魚御膳は、洗面器か金魚鉢かと思うくらいの大きな器で運ばれていたし お刺身御膳のお刺身も3人前くらいありそうな量だったし まだまだ気になるメニューがあるのでまた行かなくっちゃ!
この後は、我が家に移動してまだまだ女子トークは続きました。
所在地: 〒470-0224 愛知県みよし市三好町上251-1
TEL: 0561-34-3511 / FAX: 0561-34-3512
その①ってことはその②があるの~???
また、後日
