続きです。
さわやかさんの次に向かったのは・・・
ヤタロー アウトレットストア工場直売店へ行きました。
えっ?
ここ?
なんか、想像していたお店とちょっと違いました。
スィーツのアウトレットだとばかり思っていましたが、スィーツだけでなくパン・和菓子・野菜・果物・お惣菜・お弁当・ペットボトルのドリンクまで売っています。
近くの会社の人たちがお弁当買いにきてレンジでチンして帰っていかれたり・・・
スーパーのよう?
でも、アウトレット商品いろいろありました。
朝一番で行くと並んだり整理券を取ったりするみたいだけど、お昼過ぎに行った時は、にぎわってはいましたが身動きっできない混み具合でもなくゆっくり買い物できました。
ちょっと一口味見してしまいましたが、三ケ日みかん寒天ゼリーといなさ牛乳寒天。
130円前後だったかな・・・
くるみ入りのあんパンはいくらだと思いますか?
スーパーで4個398円ぐらいでよく見かける商品です。
なんと、1個15円(@_@。
あんこもしっかり入っていてずっしり重いです。
フカフカだったのでビニールに入れるとつぶれてしまいましたが・・・
車内で食べて、末っ子が美味しいとまた追加で買いに行ったロールケーキの切れっ端は、100g100円。
生クリームがミルキー味っぽくって確かに美味しかった。
バームクーヘンはマロン味で100g100円。
普通のバームクーヘンは、何種類かあるのかな?
ネットの口コミ見たら治一郎のバームクーヘンには『J』の文字が入っているので見た目そっくりのバームクーヘンと間違えないでって口コミありましたが『J』の文字なしバームも治一郎に負けないくらいしっとりで美味しかったです。
『J』は、朝イチでないと買えないみたいです。
コチラも100g100円。
正規品の3分の1ぐらいのお値段だそうですよ。
地元浜松で愛されているカステラパンは、2個100円
すごく大きい。
落花生あんの入ったピーナッツ型の最中
このチョコ味のラスク用のフランスパンの切れっ端も激安。
たくさん詰まってたったの29円。
3軒で分けました。
トースターで焼くと、サクサクでお菓子のように食べれます。
チョコ味がついているので、ラスクにしなくっても焼いただけでじゅうぶん美味しい。
住所:静岡県浜松市東区丸塚町169
TEL:053-463-8577
営業時間:9:30~18:00
定休日無し (1/1~3は休業)
ヤタローアウトレットの次は、
コストコに行きました。
駐車場もコストコ近くにすんなり停めれました。
ローティーサリーチキンは、コストコに行くと必ず買います。
お一人様一つ限りと制限ありました。
2羽もいらないからいいけどね。
シーフードピザ
お店の人は、冷凍するなら野菜の入っていない3種類のチーズピザがいいって言ったけど・・・
このトイレットペーパー安いのかしら???
みんな買ってたから、つられて買ってしまった。
スィーツもパンもあるから今回買ったのはこの3点だけ。
いろいろと試食も出てたけど、試食担当の店員さんほぼほぼ外国人の方でした。
浜松ってブラジル系の方が多く住んでいるのかしら???
混んでなかったのでゆっくり買い物できてよかったです。
ヤタロウアウトレットとコストコの次に行ったのは・・・
続く