杣さんの新感覚のアイスコーヒーでモーニング~♪(*^^)v【豊田市 煎豆茶館 杣】

クレープリン

2021年09月18日 18:00





煎豆茶館 杣さんにモーニングに行ってきました。

今日は、雨降りだったけどなんか蒸し暑くって・・・

アイスコーヒーをお願いしました。



杣さんのアイスコーヒーは

ちょっと変わっています。

泡立っています。

それも白い泡・・・

「フレッシュやガムシロいりますか?」

って聞かれたので、「ブラックで・・・」と答えると

ブラックのお客さんにはあえてストローなしで

飲んでもらうとのこと。

なんで~?

「この泡がビールの泡のような役目をしているので

ビールのようにグビッて飲んでください」って。

呑兵衛じゃない私はビールの泡の役割がよくわかりませんが・・・

このコーヒーの場合はきっと・・・

コーヒーが空気に触れて味が落ちることを防ぐため?

この泡のおかげか、コーヒーがクリーミーで口当たりが柔らかいような

そんな気がします。

ビールもきっと同じ理由かな

う~ん・・・

美味しいな

この泡どうやって作っているのかなぁ・・・

メニューの写真を見ると、アイスコーヒーの後ろに

シェーカーが写っているような・・・

カクテルのようにシェーカーに入れてシャカシャカするのかな?

アイスコーヒーは2種類あって、この泡々のコーヒーは550円。

16時間かけて抽出した水出しコーヒーは、900円もします。





無料のモーニングでも

いろいろ付いています。

茶色のウエルカムドリンクは

健康茶だって。

白きくらげが入っていました。






季節のパフェがすごいです

どのパフェも芸術的で食べるのがもったいないくらい。

今は、シャインマスカットとイチジクのパフェでした。

カウンターの一つ置いて隣に座っていた男性は、

私より先に注文されていたのになかなか出てこなくって

もしや?と私も楽しみに待っているとキタ~♪

キラキラに輝くシャインマスカットのパフェが

いろんな角度から写真を撮られていて、

インスタでもやられているのかしら?

スィーツ男子のお兄さんじゃなくって、スィーツおじ様でしたが・・・。

美味しそうだったなぁ・・・

お値段を見てくるの忘れたけど、手間暇かかってそうなので

技術料込みだな?

去年は、秋になると栗パフェやキウイパフェがあったけど

今年はどうかなぁ・・・

杣さんは、コーヒーの種類もたくさんあって

注文を受けてから豆を挽いてサイフォンで淹れてもらえるので

コーヒー好きにはたまらないお店でした。



《煎豆茶館 杣 (そま)》


豊田市若林東町雁股7-8

TEL:0565-53-3472

定休日 木曜日










関連記事