昨日、三好の実家に行って自宅に戻ろうと車を50メートルほど走らせると 助手席に座っていた次女が「タヌキだよ、タヌキタヌキ」と。
「まさか、こんなところにタヌキがいるわけないじゃん。犬じゃないの?」
「絶対にタヌキだってば」
「犬だよ」
「タヌキだって」
あんまり「タヌキ、タヌキ」って言うので、私も気になってUターン。
戻ってみるとそのお騒がせのタヌキのような犬?は、道路の水たまりの水を飲んでいるところでした。
私が車を降りて1メートルくらいまで近づいても全然逃げもせず、よっぽど喉が渇いていたのか 水たまりの水がなくなるまで飲んでいました。
首輪はしていないし、この立派な尻尾はタヌキと言われればタヌキ?
でも近寄っても逃げないのは、人間なれしている犬?
それとも、ペットで飼われていたタヌキ?
ワンワンとも言わないし・・・
タヌキってなんて鳴くのか知らないけど始終無言・・・
可愛そうに、上半身の毛は抜け落ちてハゲちゃびん
皮膚はひび割れて血がにじんでました。
お腹も空いていそうだったので車に戻って買ったばかりの食パンを投げてやると・・・
美味しそうにすごい勢いで食べました。
あっという間に、4枚切りの食パン1枚ペロリ。
よっぽど、お腹が空いていたんだね。
連れて帰るわけにもいかないので、「じゃー、達者でね」と別れを告げて 車に戻ると次女が警察に通報してました。
でも、「野生のタヌキは保護できないので・・・」・・・って言われたとか。
「早くお家に帰りなね」ってまた車を発進させるとこのタヌキさん「ありがとう~」って顔して見送ってくれてましたよ~
どうしよう・・・
タヌキの恩返し来たら・・・???
今でも、あれはタヌキなのか犬なのかわからないままですが、皆さんは何だと思いますか?
近くに山はあるけどタヌキが住んでそうな山でもないし、こんな住宅地それも幹線道路の歩道をタヌキが歩いているなんて・・・
実家はそんなにド田舎ではないし・・・
やっぱ、犬なのかなぁ・・・
ネットで拾ってきた画像
似ているなぁ・・・
実家の母が、庭に出るとタヌキがいた~とびっくりするといけないので一応知らせておきました。
そしたらやっぱり「タヌキの訳ないじゃん。犬でしょ?」って。
みんな思う事は一緒だ