2022年08月09日
ZARAMEの生ドーナツ~♪ 【ZARAME日進竹の山店】
ZARAME 日進竹の山店にドーナツ買いに行ってきました。
ホームページで生ドーナツがあるって知って、
ぜひとも食べてみたいなと思って。
生が付くものってたいてい美味しいですよね
生キャラメルに生どら焼き、生チョコに生チーズケーキ・・・
あと何がある?
おっ、スィーツじゃないけど生ビール忘れちゃいけないね


家まで待ちきれず、
車の中で生ドーナツタイム~
何をもって生ドーナツって言うか
わかんないけど、なにこれ
美味しい~
クリームが、サラッとしてとっても軽い。
ちょうどいい甘さで、ドーナツはフッカフカ。
カスタードクリームでもなく生クリームでもなく・・・
その中間な感じ。
生ドーナツは、3種類あって クリームは注文を
受けてからクリーム入れてもらえます。
お店は9時からモーニングもやっていますが、
この生ドーナツは、お昼過ぎからの販売なのでご注意を。


ここのドーナッツは、すべてアメリカンサイズ。
美好餅の大福みたいに「こんなに大きいなの食べれな~い」
って思っちゃいますが、これがペロッとイケちゃうんですね。
危険なドーナッツです。
ホームページで生ドーナツがあるって知って、
ぜひとも食べてみたいなと思って。
生が付くものってたいてい美味しいですよね

生キャラメルに生どら焼き、生チョコに生チーズケーキ・・・
あと何がある?
おっ、スィーツじゃないけど生ビール忘れちゃいけないね



家まで待ちきれず、
車の中で生ドーナツタイム~

何をもって生ドーナツって言うか
わかんないけど、なにこれ

美味しい~

クリームが、サラッとしてとっても軽い。
ちょうどいい甘さで、ドーナツはフッカフカ。
カスタードクリームでもなく生クリームでもなく・・・
その中間な感じ。
生ドーナツは、3種類あって クリームは注文を
受けてからクリーム入れてもらえます。
お店は9時からモーニングもやっていますが、
この生ドーナツは、お昼過ぎからの販売なのでご注意を。


ここのドーナッツは、すべてアメリカンサイズ。
美好餅の大福みたいに「こんなに大きいなの食べれな~い」
って思っちゃいますが、これがペロッとイケちゃうんですね。
危険なドーナッツです。
2022年08月05日
大戸屋さんでランチ~♪(*^^)v【大戸屋愛知和合店】
ちょうど近くを通ったので大戸屋さんでランチ~

期間限定で復活している麻婆豆腐定食を注文。
四川風って書いてあったけど、そんなに辛くなかったな。
お味噌汁は、季節によって
お味噌の種類を変えているんだって。
日進市和合の153広場には、いろんな飲食店があります。

ケンタとか吉牛とか、
びっくりドンキーとか
牛角やうどん屋さん。
コメダが8月1日で閉店だって。
確かオープンの時に行って
粗品もらった記憶があるよ。
32年前ってことなんだ

期間限定で復活している麻婆豆腐定食を注文。
四川風って書いてあったけど、そんなに辛くなかったな。
お味噌汁は、季節によって
お味噌の種類を変えているんだって。
日進市和合の153広場には、いろんな飲食店があります。

ケンタとか吉牛とか、
びっくりドンキーとか
牛角やうどん屋さん。
コメダが8月1日で閉店だって。
確かオープンの時に行って
粗品もらった記憶があるよ。
32年前ってことなんだ

2022年07月04日
LINEのお友達登録で半額グルメをゲット~♪(*^^)v【ららぽーと愛知東郷店】
ららぽーと愛知東郷店
グルメ平日半額割をやっています。
「三井ショッピングパークポイントLINE公式アカウント」をお友達追加して
「ららぽーと愛知東郷店」をお気に入り施設に登録するだけで、
夕方4時から注文できる半額グルメが提供されます。
詳しくはこちらを見てね

おまけに、来館当日にお友達追加をすると、
ドンクのミニクロワッサン6個がもらえるのだとか・・・
ってことで、ららぽーと愛知東郷店に行ってきました~

初日の1日(金)の話です。
お寿司もいいけどパスタやたこ焼きも捨てがたい。
なんの半額グルメにしようかなぁ・・・と迷った挙句

韓国料理の韓美膳にしました。
ここは人気店でランチ時は、いつも行列できてます。

豚しゃぶレモンの冷麺とサムギョプサルを選びました。
ほんとはチーズタッカブリがよかったけど売り切れ。
半額だと思うと美味しさ倍増ですな

ってか、半額じゃなきゃ なかなかのいいお値段だなぁ・・・

4時10分に着いてすでに14番目。
ギリギリ座れましたが。
ごちそうさまでした~~


8日(金)までチャンスはあるので
期間中、毎日通っちゃおうかしら



2022年01月30日
イエローパンプキンのケーキ~♪(*'▽')【日進市 本店】
日進市のイエローパンプキンって知っていますか?
私がまだまだひよっこだった頃は、全盛期で
イエローパンプキンのかぼちゃプリンやグラタンが看板商品の
人気のカフェレストランでした。
もう40年以上前からやっているんじゃないでしょうかね・・・
実家に行った時に新聞の折り込みチラシを目にして
懐かしくってケーキを買いに行ってきました。

今日までのセールですみません・・・




いちごのキャンディーロールが2160円が970円。
見た目が可愛い~。
写真ではいちごが端っこで小さく感じますが、
結構大きないちごが入っていました。
クリームがいちごミルク味。
カスタードシュー5個は1050円が560円。
生クリームも入ってるのかな?
白っぽいカスタードでクリームが美味しかったです。
看板商品のかぼちゃプリンやかぼちゃグラタンなど
かぼちゃを使ったものもあります。

建物は、40年たっても全然変わらないなぁ・・・
なので結構年季が入っております

お隣は、同じ系列のとんかつのいし河さんです
ホームページはこちらを見てね
私がまだまだひよっこだった頃は、全盛期で
イエローパンプキンのかぼちゃプリンやグラタンが看板商品の
人気のカフェレストランでした。
もう40年以上前からやっているんじゃないでしょうかね・・・
実家に行った時に新聞の折り込みチラシを目にして
懐かしくってケーキを買いに行ってきました。

今日までのセールですみません・・・




いちごのキャンディーロールが2160円が970円。
見た目が可愛い~。
写真ではいちごが端っこで小さく感じますが、
結構大きないちごが入っていました。
クリームがいちごミルク味。
カスタードシュー5個は1050円が560円。
生クリームも入ってるのかな?
白っぽいカスタードでクリームが美味しかったです。
看板商品のかぼちゃプリンやかぼちゃグラタンなど
かぼちゃを使ったものもあります。

建物は、40年たっても全然変わらないなぁ・・・
なので結構年季が入っております


お隣は、同じ系列のとんかつのいし河さんです
ホームページはこちらを見てね

2021年12月24日
とんかつマ・メゾンでランチ~♪(#^.^#)【日進竹ノ山店】
とんかつ マ・メゾン日進竹ノ山店に行ってきました。

とんかつが久しぶりって事じゃないけど
マ・メゾンに行くのが久しぶりだなぁ・・・
いろいろ変わっていました。
おかわりシステムもお値段も・・・

ロースかつランチ 120g 1050円(+Tax)
ヒレカツランチ 120g 1150円
さすが、とんかつ屋さんのとんかつだわね

サクサクでカラっと揚がって美味しかったです。

お塩で食べるのが一番
好きだなぁ・・・
焼肉もお塩とわさび派です。
何が変わっていたかと言うと・・・
とんかつ屋さんって、ご飯・お味噌汁・キャベツがおかわりOKってとこ多いですよね

マ・メゾンさんもそうでしたが、
おかわりできるのはキャベツだけになってしまっていました。

その代わりに、アプリで豚汁おかわりの
クーポンが配信されます。
ご飯も、最初に少な目(150g)・普通(200g)
大盛り(300g)・特盛り(400g)
から選べます。
って言うのは、11月に伺ったときの話・・・
ホームページ見ると今は、平日ランチに限ってだけど
豚汁・ご飯・キャベツのおかわりを再開したようです。
でも、豚汁おかわりクーポンいまだに配信されています。
あっ、そうか

夜の時間帯はおかわりできないので
その時に使うってことか・・・
納得



2021年11月27日
みたらしはっちゃんのお団子が安い!PayPayで20%戻ってくるよ(*'▽')【日進市赤池】
赤池方面に行ったので近くに
PayPayのクーポン出しているお店がないかな?
って探してみると・・・
みたらしはっちゃんのクーポンを見つけた!
場所は、プライムツリーから2分くらいのところ。
こんな所にお団子屋さんなんてあったかしら?

到着してびっくり。
みたらし団子1本30円だって

スーパーのたこ焼き屋さんで
売っているみたらしって60円くらい?
今どき30円なんて・・・


こりゃ、行列もできるよね


おじさんがいっぺんに40本ずつくらい焼いているので
4~5組待ってましたが、すぐでした。

5本ずつタレが漏れないように
しっかり包んでくれました。

まぁ、普通のみたらし団子だけど
焼きたては格別に美味しい~

前方に見えるは、
プライムツリー赤池です。


他には、わらび餅・焼き芋・3色団子・
チョコでコーティングされたお団子が売ってます。
みたらし団子は、翌日はカッチカチになっていますが
レンジでチンしたら柔らかくなって美味しくいただきました。


超PayPay祭も28日で終了です。
まだまだ行きたいお店はたくさんあるのに・・・
PayPay のお支払いで20%戻ってくるので
1本24円のみたらし団子となりました

事前にクーポン獲得しておかないと
20%戻ってきませんよ~。

お店の横にあった自販機の
これが気になります。
台湾カステラのソーダだって

美味しいのかなぁ・・・
2021年08月07日
あしながおじさん 焼肉亭 ミッション完了~♪(#^.^#)【日進市 あしながおじさん 焼肉亭】
あの方から・・・
「行って来~い」って指令を受けたので・・・
あしながおじさん 焼肉亭 に行ってきました
何にしようかな
おっと、「ステーキ丼を食べて来~い」って言われたんだっけ・・・



PSゴールドで紹介されたステーキ丼
頂いてきましたよ。
あいにく番組は見逃していましたが・・・
並盛りステーキ丼は、ご飯250gで税込み980円。
特盛りステーキ丼は、ご飯が350gになって
お肉の量も増えて1300円。
写真で見ると、お肉は5割増しぐらいかな?

よーく叩いてのばしているので
お肉自体は柔らかいです。
しっかり火が通っていましたが、
ステーキならば、もうちょっと
レアでもいいような気もします。
ステーキ丼って言うより、ちょっと厚めの焼肉丼?

お吸い物は、インスタントの
お湯を注ぐだけのヤツ?
でも、えのき・お豆腐・三つ葉を追加して
ひと手間かけています。
サラダがしっかり冷えていて、葉物もシャキシャキで新鮮~。
ちょっと胡麻ドレがかかりすぎだけど
「味が足らなかったらかけてください」ってステーキソースも
付いていたけど追加しなくても大丈夫でした。
わたし的には、わさびがあったらさらに美味しくなったんだけどな。

牛タンと牛スジを2日間かけて
とろけるまで煮込んだ
焼肉屋さんのカレーも気になります。
どなたか、レポお願しま~す
「行って来~い」って指令を受けたので・・・
あしながおじさん 焼肉亭 に行ってきました

何にしようかな

おっと、「ステーキ丼を食べて来~い」って言われたんだっけ・・・



PSゴールドで紹介されたステーキ丼
頂いてきましたよ。
あいにく番組は見逃していましたが・・・
並盛りステーキ丼は、ご飯250gで税込み980円。
特盛りステーキ丼は、ご飯が350gになって
お肉の量も増えて1300円。
写真で見ると、お肉は5割増しぐらいかな?

よーく叩いてのばしているので
お肉自体は柔らかいです。
しっかり火が通っていましたが、
ステーキならば、もうちょっと
レアでもいいような気もします。
ステーキ丼って言うより、ちょっと厚めの焼肉丼?

お吸い物は、インスタントの
お湯を注ぐだけのヤツ?
でも、えのき・お豆腐・三つ葉を追加して
ひと手間かけています。
サラダがしっかり冷えていて、葉物もシャキシャキで新鮮~。
ちょっと胡麻ドレがかかりすぎだけど

「味が足らなかったらかけてください」ってステーキソースも
付いていたけど追加しなくても大丈夫でした。
わたし的には、わさびがあったらさらに美味しくなったんだけどな。

牛タンと牛スジを2日間かけて
とろけるまで煮込んだ
焼肉屋さんのカレーも気になります。
どなたか、レポお願しま~す

2021年02月07日
♡アンジュール♡のモーニングがとってもお得~♪【日進市竹の山】
所用で長久手方面に行ったので、お気に入りのパン屋さん?
カフェ?
アンジュールでモーニングしてきました。

朝8時からお店はやっていますが・・・

パンはほとんど並んでいな~い
1階でまず注文とお会計を済ませます。

モーニングメニューはいろいろあるけれど、
絶対的にコスパのいいパン&パンモーニングにしました。
ドリンク代のみの無料モーニングです。


一つずつパンの説明をしてもらえるので、
この中から好きなパンを二つ選びます。

飲食スペースは2階なので、
この階段を上って好きな席で
待ちます。

お水はセルフでね。

パンは多分、前日の残りだと思うけど温めてくれてました。
選んだパン2種類に、トーストが4分の1枚付いています。
ゆで卵も付いていて、これでドリンク代だけでいただけるなんて
とってもお得です。
ホットコーヒーは大きめのカップで税込み450円。
パンも一つがとっても大きい。

ココアは500円。
甘さもちょうどよくって美味しくいただきました。

ほぼ貸し切り状態でゆったりとくつろげました。
帰るときにパンを買って帰ろうかと思っていたのに、
まだ食パンしか並んでおらず・・・
サンドイッチが箱に入れられてどこかに配達されていきました。
どこかでスーパーとか産直で売っているのかなぁ・・・
ここのサンドイッチもとっても美味しいのよね。
フレンチトーストなんて、口に入れると溶けちゃうし。
過去記事はこちらを見てね

また、ランチにも行きたい。
ごちそうさまでした~~

カフェ?
アンジュールでモーニングしてきました。
朝8時からお店はやっていますが・・・

パンはほとんど並んでいな~い

1階でまず注文とお会計を済ませます。

モーニングメニューはいろいろあるけれど、
絶対的にコスパのいいパン&パンモーニングにしました。
ドリンク代のみの無料モーニングです。


一つずつパンの説明をしてもらえるので、
この中から好きなパンを二つ選びます。

飲食スペースは2階なので、
この階段を上って好きな席で
待ちます。

お水はセルフでね。
パンは多分、前日の残りだと思うけど温めてくれてました。
選んだパン2種類に、トーストが4分の1枚付いています。
ゆで卵も付いていて、これでドリンク代だけでいただけるなんて
とってもお得です。
ホットコーヒーは大きめのカップで税込み450円。
パンも一つがとっても大きい。

ココアは500円。
甘さもちょうどよくって美味しくいただきました。

ほぼ貸し切り状態でゆったりとくつろげました。
帰るときにパンを買って帰ろうかと思っていたのに、
まだ食パンしか並んでおらず・・・
サンドイッチが箱に入れられてどこかに配達されていきました。
どこかでスーパーとか産直で売っているのかなぁ・・・
ここのサンドイッチもとっても美味しいのよね。
フレンチトーストなんて、口に入れると溶けちゃうし。
過去記事はこちらを見てね


また、ランチにも行きたい。
ごちそうさまでした~~


2021年01月31日
♡ケーキとチョコレートのお店 結♡のシュークリーム~♪(#^.^#)【日進市米野木台】
シュークリームに目のない末っ子と出かけると
必然的にスィーツのお店に寄ってしまいます。
たまたま通りがかっただけのお店やネットで調べたお店に。
今回は・・・
ケーキとチョコレートのお店 結 さん

住宅街の中にあります。
通りがかりに看板を見て気になっていました。

小ぶりなシュークリームは、200円でした。
小ぶりって言ってもこんなもんかな・・・
すごく小さいってことはないです。


一口かじりつくとガジッ ジャリッ

あれ?
シュークリームにキャラメリゼ???
底の部分をひっくり返すと、
しっかり飴になっていました。
ちょっとほろ苦くって・・・
結構、甘いねぇ・・・
何故か末っ子は、緑茶をいれちゃったけど
これは、苦めのコーヒーの方がよく合うわ。
小さいな、と思ったけど 大きなシュークリームだと
激アマなのでこれでちょうどいいサイズだと納得。
商品説明に書いてあったかな

ろくに見もしないで買ってきちゃった



チョコレートもいろいろあったのかな?
見てくるの忘れた~

カフェも併設されていますが、コロナのため
ただいまカフェはお休みされています。
シュークリームの過去記事はこちらを見てね

2020年12月05日
♡にぎりの徳兵衛♡の食べ放題に挑戦~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ【徳兵衛イオンモール長久手店】
100円寿司じゃないお寿司が食べたくって・・・
ずっと気になっていたにぎりの徳兵衛の食べ放題に
行ってきました~

最初に徳兵衛の
アプリのクーポンで
マグロの赤身を
無料でいただきました。

食べ放題コースは3種類。
満足コース2480円(+Tax)にしました。

満足コースは、300円以下のお寿司と
単品メニューとデザートも注文できます。
タブレットを食べ放題のメニューに切り替えてもらってスタート。
70分間タブレットから注文できます。
女子2人、たらふくいただいてきましたよ~。




お寿司は全部1貫ずつシェアしていただきました。
じゃないと、何種類も食べれないものね。


大粒のあさりの入ったあさり汁はドンブリサイズでビックリ
あんかけ茶わん蒸しは美味しくって2個ずつもいただきました。
出汁巻き玉子は・・・
箸でつかめないほど柔らかめ。


ゲソの唐揚げと軟骨の唐揚げは、ちょっと唐揚げ粉が辛すぎ~。
冷凍じゃないゲソはすごく美味しかったけど。


デザートも一通りいただいてご馳走さま~。

二人でこんなにいただきました~
(一部さげられちゃったデザートの器もあり)
お寿司は全部で17皿くらい。
お皿の数が多いのは、揚げ物やデザートもお皿に乗ってくるからですよ~。
まともにお金を払ったらいくらくらいなのかなぁ・・・
モトは絶対に取っていると思うけど。
結構、食べ放題注文している人が多かったです。
何度、生のカニの足がのったお寿司が私たちの前を通過して行ったことか・・・
680円までのお寿司が注文できる
至福コースのお客さんの注文品だと思うけど、
至福コースって4980円もするのよね~
徳兵衛の食べ放題はとってもお得でよかったです
欲張って食べすぎちゃうけど、
たまにはいやというほどお寿司を堪能したいものね。
お会計を気にしなくっていいし。
また、行きたいなぁ・・・
食べ放題は、愛知県では
豊田拳母店とイオンモール長久手店のみです。
平日の月曜日~金曜日まで。
豊田拳母店は、17時~20時30分までの入店。
イオンモール長久手店は、11時~13時30分
17時半~20時30分までの入店までで実施しております。
ずっと気になっていたにぎりの徳兵衛の食べ放題に
行ってきました~


最初に徳兵衛の
アプリのクーポンで
マグロの赤身を
無料でいただきました。

食べ放題コースは3種類。
満足コース2480円(+Tax)にしました。

満足コースは、300円以下のお寿司と
単品メニューとデザートも注文できます。
タブレットを食べ放題のメニューに切り替えてもらってスタート。
70分間タブレットから注文できます。
女子2人、たらふくいただいてきましたよ~。




お寿司は全部1貫ずつシェアしていただきました。
じゃないと、何種類も食べれないものね。


大粒のあさりの入ったあさり汁はドンブリサイズでビックリ

あんかけ茶わん蒸しは美味しくって2個ずつもいただきました。
出汁巻き玉子は・・・
箸でつかめないほど柔らかめ。


ゲソの唐揚げと軟骨の唐揚げは、ちょっと唐揚げ粉が辛すぎ~。
冷凍じゃないゲソはすごく美味しかったけど。


デザートも一通りいただいてご馳走さま~。
二人でこんなにいただきました~

(一部さげられちゃったデザートの器もあり)
お寿司は全部で17皿くらい。
お皿の数が多いのは、揚げ物やデザートもお皿に乗ってくるからですよ~。
まともにお金を払ったらいくらくらいなのかなぁ・・・
モトは絶対に取っていると思うけど。
結構、食べ放題注文している人が多かったです。
何度、生のカニの足がのったお寿司が私たちの前を通過して行ったことか・・・
680円までのお寿司が注文できる
至福コースのお客さんの注文品だと思うけど、
至福コースって4980円もするのよね~

徳兵衛の食べ放題はとってもお得でよかったです

欲張って食べすぎちゃうけど、
たまにはいやというほどお寿司を堪能したいものね。
お会計を気にしなくっていいし。
また、行きたいなぁ・・・
食べ放題は、愛知県では
豊田拳母店とイオンモール長久手店のみです。
平日の月曜日~金曜日まで。
豊田拳母店は、17時~20時30分までの入店。
イオンモール長久手店は、11時~13時30分
17時半~20時30分までの入店までで実施しております。