2020年01月31日
Z師匠ゴチになりました~♪(#^^#)【横綱ラーメン】

お正月にZ師匠からのお年玉・・・

こちら
横綱ラーメンの餃子無料券を
いただきました~
Z師匠、無料券を大量に持っているんだって。
年末年始、GW、お盆期間などに行って
タイミングよく何枚もゲットしたらしい。
今日の晩ごはんは、餃子無料券持って
横綱ラーメンと餃子
です~
ランチは17時までやっています。
16時55分に入店しましたが、
さすがにこんな時間に
ラーメン食べている人もいないわねぇ・・・


左側が横綱ラーメンの並盛
右側が横綱ラーメンの小盛
小盛りは、並の麺の量の7割分だって~。

餃子は、2種類あって 黒豚餃子とピリ辛餃子。
1皿ずつ頼んで味比べ~。
断然、黒豚餃子の方が美味しかったです。
ピリ辛は、結構辛い

この唐辛子の調味料が置いてあるので
餃子のタレにこの調味料で
辛さの調節したほうがいいかなぁ・・・
(まぁ、好みですが・・・)
ネギも入れ放題。
ネギ好きには嬉しいサービスだけど、
帰りの車はネギ臭で充満していたらしい




なんか、これって笑えちゃいません?
ご飯30円って・・・
ラーメン屋さんのランチタイムは
ご飯サービスってところよくあるけど・・・
30円払っても
なんか良心的なお値段だなぁ・・・
帰る頃には、近辺の会社が17時で終業だったのか
作業服姿の方々が5組ぐらいどどっと来られて
いっぺんに活気づきました。
Z師匠、餃子ゴチになりました~


こちら
横綱ラーメンの餃子無料券を
いただきました~

Z師匠、無料券を大量に持っているんだって。
年末年始、GW、お盆期間などに行って
タイミングよく何枚もゲットしたらしい。
今日の晩ごはんは、餃子無料券持って
横綱ラーメンと餃子


ランチは17時までやっています。
16時55分に入店しましたが、
さすがにこんな時間に
ラーメン食べている人もいないわねぇ・・・

左側が横綱ラーメンの並盛
右側が横綱ラーメンの小盛
小盛りは、並の麺の量の7割分だって~。
餃子は、2種類あって 黒豚餃子とピリ辛餃子。
1皿ずつ頼んで味比べ~。
断然、黒豚餃子の方が美味しかったです。
ピリ辛は、結構辛い


この唐辛子の調味料が置いてあるので
餃子のタレにこの調味料で
辛さの調節したほうがいいかなぁ・・・
(まぁ、好みですが・・・)
ネギも入れ放題。
ネギ好きには嬉しいサービスだけど、
帰りの車はネギ臭で充満していたらしい




なんか、これって笑えちゃいません?
ご飯30円って・・・

ラーメン屋さんのランチタイムは
ご飯サービスってところよくあるけど・・・
30円払っても
なんか良心的なお値段だなぁ・・・

帰る頃には、近辺の会社が17時で終業だったのか
作業服姿の方々が5組ぐらいどどっと来られて
いっぺんに活気づきました。
Z師匠、餃子ゴチになりました~

2020年01月31日
パルメナーラ豊田店本日オープンですよ~♪( =^ω^)【イオンスタイル豊田】

イオンスタイル豊田のフードコートの松屋さんのあとに
パルメナーラが本日オープンしました。
10時オープンだったからもう行かれて
「食べてきたよ!」って方もおられるかしら?
あの、マリノの系列のパスタとピザのお店です。
500円からピザやパスタがあるのは嬉しいですよね。
私はマリノのアプリ会員に登録しているので、
パルメナーラで使えるドリンクのクーポンが届きました。
このアプリ、毎日スクラッチくじが引けてドリンクやポテトのクーポンが
ハズレなしで何かしら当たります。
アプリからも不定期でクーポン届くし
とってもお得なアプリなので、登録されるといいと思いますよ~。
おススメです。
2020年01月30日
ナナズグリーンティーでモーニング~♪&ヨギボーのソファー(#^.^#)【イオンモール大高】
イオンモール大高に行った時は、たいてい
ナナズグリーンティーでモーニングします。



抹茶ラテは520円
ホットコーヒーは390円
モーニングには、
バターが塗られたハーフサイズのトースト
スィーツにも使われているあんこ
が付いてきます。
これで390円(コーヒーの場合)は
お得だよね。
いつも座る席の真ん前がヨギボーのお店。
ヨギボーのソファーに座ってみたことありますか?
ぜひ一度座ってみてください。
すごく楽で座り心地がよくって、
永遠に座り続けていたいと思うソファーなんです。
別名 人をダメにするソファーとも言われているそう・・・
このソファー、末っ子にのせられて
お誕生日にプレゼントさせられました。


その時のブログはこちらを見てね

注文して1か月半後、こんなに大きな箱で届きました。
リビングは、はっきり言って邪魔なので
末っ子の部屋に置いてあるんだけど、
寝る時にしか、自室にいかないので
あまり使っていないという・・・

こんな感じで末っ子の部屋に置いてあるんだけど・・・
ほぼインテリア(^_^;)
あぁ~、もったいない
いっそのこと、リビングに置けばみんなが座るんだろうけどね・・・
大きいので邪魔なのよね・・・
ナナズグリーンティーでモーニングします。

抹茶ラテは520円
ホットコーヒーは390円
モーニングには、
バターが塗られたハーフサイズのトースト
スィーツにも使われているあんこ
が付いてきます。
これで390円(コーヒーの場合)は
お得だよね。
いつも座る席の真ん前がヨギボーのお店。
ヨギボーのソファーに座ってみたことありますか?
ぜひ一度座ってみてください。
すごく楽で座り心地がよくって、
永遠に座り続けていたいと思うソファーなんです。
別名 人をダメにするソファーとも言われているそう・・・

このソファー、末っ子にのせられて
お誕生日にプレゼントさせられました。


その時のブログはこちらを見てね


注文して1か月半後、こんなに大きな箱で届きました。
リビングは、はっきり言って邪魔なので
末っ子の部屋に置いてあるんだけど、
寝る時にしか、自室にいかないので
あまり使っていないという・・・

こんな感じで末っ子の部屋に置いてあるんだけど・・・
ほぼインテリア(^_^;)
あぁ~、もったいない

いっそのこと、リビングに置けばみんなが座るんだろうけどね・・・
大きいので邪魔なのよね・・・
2020年01月30日
ラッキ~♪素敵なシール(*^^)v【ヤスダドリンクヨーグルト】

某スーパーで見~つけた

ヤスダドリンクヨーグルト
なんと、なんと素敵なシール付きでラッキ~♪

このドリンクヨーグルトすごく濃厚で美味しいんです。
これ飲むヨーグルト?って疑問に思うぐらいドロッドロ。
この900gはいつも498~598
円で売っています。
mlではなくg表示なのはやっぱドロドロだから?
半額なんてもう絶対にお目にかかれないと思い
3本も買ってきました。
これ飲むともう他の牛乳パックに入っている
飲むヨーグルトは飲めないよ。
元値じゃ買わないけど、
20%引きなら買います。
30%引きでも買います。
半額だと・・・
買い占めます

お試しあれ~

2020年01月29日
にぎりの徳兵衛でランチ~♪【豊田拳母店】

にぎりの徳兵衛にランチに行ってきました~♪
たまには100円じゃないお寿司が食べたいなと思って・・・
近くには、おしどり寿司・魚魚丸さんもあって
どこに行こうか迷ったけれど・・・

オープンから16時までやっているランチがお得


茶わん蒸しがたっぷり大き目な器で嬉しい。


ランチ時は日替わりお味噌汁サービスです。
セルフでおかわりもOKでした。

期間限定の季節のにぎりは、980円。
冬のオススメのネタが入っています。
親子にしん・ブリたく・あん肝なんて
自分では頼まないけど美味しく頂きました。

にぎりランチは、730円
徳兵衛さんのお寿司って、パッと見たら
食品サンプルみたい

とってもきれいに丁寧に作られています。



リンガーハットでも
ポイントがたまるので
ジートルに登録しています。
新年の運試しで
15%クーポンが当たりました。
お会計から15%引きでお支払い


これもいいなぁ・・・
ごちそうさまでした~~


2020年01月29日
赤辛カツ丼食べてみた~♪(*^^*)【かつや みよし店】
お昼ごはんを食べそこなったので
ちょっと遅めのランチにかつや みよし店に行ってきました~
多くのチェーン店は、通し営業をしているので便利ですね。


赤辛カツ丼(梅) 590円
普通のかつ丼にしようと
思ってたのに
メニューを見たら気が変わった。
でも、普通のかつ丼で
よかったなぁ・・・
見た目ほど辛くはないけど、
1口食べるごとに
身体に悪そう・・・って
思ってしまった。
まぁ、たまにはいいか・・・
たまが多すぎる~
《お客様感謝セールのお知らせ》
1月31日(金)~2月6日(金)の7日間
お客様感謝セール開催するそうですよ。

■ロースカツ定食
120gロース ごはん・とん汁(小)付
通常販売価格 690円+税
⇊ ⇊
感謝祭価格 540円+税

■ヒレカツ定食
ヒレカツ3枚 ごはん・とん汁(小)付
通常販売価格 790円+税
⇊ ⇊
感謝祭価格 640円+税
お持ち帰りもできるようですが、
豚汁はついていません。
ちょっと遅めのランチにかつや みよし店に行ってきました~

多くのチェーン店は、通し営業をしているので便利ですね。


赤辛カツ丼(梅) 590円
普通のかつ丼にしようと
思ってたのに
メニューを見たら気が変わった。
でも、普通のかつ丼で
よかったなぁ・・・
見た目ほど辛くはないけど、
1口食べるごとに
身体に悪そう・・・って
思ってしまった。
まぁ、たまにはいいか・・・

《お客様感謝セールのお知らせ》
1月31日(金)~2月6日(金)の7日間
お客様感謝セール開催するそうですよ。

■ロースカツ定食
120gロース ごはん・とん汁(小)付
通常販売価格 690円+税
⇊ ⇊
感謝祭価格 540円+税

■ヒレカツ定食
ヒレカツ3枚 ごはん・とん汁(小)付
通常販売価格 790円+税
⇊ ⇊
感謝祭価格 640円+税
お持ち帰りもできるようですが、
豚汁はついていません。
2020年01月28日
アムール・デュ・ショコラに行ってきたけれど・・・Σ( ̄□ ̄|||)【JR高島屋】
末っ子が、お友達の誕生日プレゼントを買いに
名古屋に行くというのでお供してきました。

どうせ、名古屋に行くのなら、ただいまJR高島屋で開催中の
Amoru du Chocoiat!
にも行こうじゃないの~
混んでいるの覚悟で行ってきましたが・・・
予想通り、身動きできないほどの混みようだよ。
人気のチョコを買うには、整理券があるものは早朝から
並ばなきゃいけないし、ないものは行列に並ばなくてはいけない。
その最後尾を探すのも至難の業だ
ちょうどお笑い芸人(だったよね?)の
平野ノラさんが来てて、
特設会場でチョコの紹介していた?
試食していた?
人が多すぎて立ち止まれなかったのでチラッと見ただけ・・・
あの鎧塚シェフ来られていました。
去年は買ったチョコにサインしてもらったっけ・・・


こ~んな分厚い冊子やチラシもらったけど
早々に買うの諦めた~。
本命チョコ買う本命もいないし、義理チョコもやめちゃったし
自分用と家族用はまた空いているところで調達しよう・・・


まぁ、せっかく来たので・・・
このフォンダンショコラを買ってきました。

シェ・シバタさんの試食は、
チョコじゃなかったなぁ・・・
キャラメル味の???
食べたけど忘れてしまった
そして誕プレを買いに・・・
末っ子に連れていかれたのは、どこだ???
ゲートタワータカシマヤ・・・の6階
パヒュームオイルファクトリー
エッセンシャルオイルの香水のお店です。

オイルの香水なので、香りは長持ち。

アルコールと水を使っていないので
香水入れに移しても蒸発しないんだって。
この香水入れが、一つづつ手作りで
同じものは二つとないって言う・・・
同じ雰囲気でも微妙に違うんです。


31種類もある香りの中から悩みに悩んで
選んだのは、桜のパヒュームオイル。
香水入れも桜に合わせてピンク色の可愛いのにしました。
しかぁし・・・
パヒュームオイル4480円+香水入れ2780円
ひょぇ~~~
大盤振る舞いの誕プレだねぇ・・・
これプラス、会った時の食事orカフェ代。
でも、絶対自分じゃ買わないと思うから
もらったら嬉しいだろうね
オイルの香水なんて珍しいしね。
〇〇ちゃんの喜ぶ顔が目に浮かぶよ
この後は、予約しておいたランチのお店へ・・・
名古屋に行くというのでお供してきました。

どうせ、名古屋に行くのなら、ただいまJR高島屋で開催中の
Amoru du Chocoiat!
にも行こうじゃないの~

混んでいるの覚悟で行ってきましたが・・・
予想通り、身動きできないほどの混みようだよ。
人気のチョコを買うには、整理券があるものは早朝から
並ばなきゃいけないし、ないものは行列に並ばなくてはいけない。
その最後尾を探すのも至難の業だ

ちょうどお笑い芸人(だったよね?)の
平野ノラさんが来てて、
特設会場でチョコの紹介していた?
試食していた?
人が多すぎて立ち止まれなかったのでチラッと見ただけ・・・
あの鎧塚シェフ来られていました。
去年は買ったチョコにサインしてもらったっけ・・・


こ~んな分厚い冊子やチラシもらったけど
早々に買うの諦めた~。
本命チョコ買う本命もいないし、義理チョコもやめちゃったし
自分用と家族用はまた空いているところで調達しよう・・・

まぁ、せっかく来たので・・・
このフォンダンショコラを買ってきました。

シェ・シバタさんの試食は、
チョコじゃなかったなぁ・・・
キャラメル味の???
食べたけど忘れてしまった

そして誕プレを買いに・・・
末っ子に連れていかれたのは、どこだ???
ゲートタワータカシマヤ・・・の6階
パヒュームオイルファクトリー
エッセンシャルオイルの香水のお店です。
オイルの香水なので、香りは長持ち。

アルコールと水を使っていないので
香水入れに移しても蒸発しないんだって。
この香水入れが、一つづつ手作りで
同じものは二つとないって言う・・・
同じ雰囲気でも微妙に違うんです。

31種類もある香りの中から悩みに悩んで
選んだのは、桜のパヒュームオイル。
香水入れも桜に合わせてピンク色の可愛いのにしました。
しかぁし・・・
パヒュームオイル4480円+香水入れ2780円
ひょぇ~~~

大盤振る舞いの誕プレだねぇ・・・
これプラス、会った時の食事orカフェ代。
でも、絶対自分じゃ買わないと思うから
もらったら嬉しいだろうね

オイルの香水なんて珍しいしね。
〇〇ちゃんの喜ぶ顔が目に浮かぶよ

この後は、予約しておいたランチのお店へ・・・
2020年01月28日
目からうろこ~目薬で近視を治す?コンタクトをつけたまま寝る? Σ( ̄□ ̄|||)
先日、何十年かぶりに眼科に行ってきました。
そして、院内に貼ってあった2枚のポスターを見てびっくり~
1枚目は・・・

近視を目薬で治すんだって
マイオピン点眼薬を寝る前に両目に1滴ずつ落とすだけ。
これだけで、近視症状の進行を効果的に
軽減させることが証明されているんですって。
小さな子が眼鏡かけているのを見かけることあるけれど、
その近視進行抑制用眼鏡は殆ど必要ないんだって。
6~12歳の学童の方対象のようです。
詳しくはこちらを見てね
《追記》
後日いろいろ調べてみましたが、
この目薬で視力が回復するわけではないようです。
あくまでも近視が進まないようにする治療法なんだそうです。
2枚目は・・・

これも目からうろこでびっくり~
オルソケラトロジー
夜寝る前に専用コンタクトレンズをつけて、
寝ている間に視力を矯正するんだって。
日中は眼鏡もコンタクトもなしで裸眼生活が可能なんだそう。
手術をせずに近視を治す
いやもうすごいねぇ・・・
これは、おとなもOKだけど、角膜の柔らかい
子供の頃から始める方が近視進行抑制効果が
高まるんだそうですよ~
詳しくはこちらを見てね
眼だけはよかった私は、
眼科なんてあんまり行ったことなかったから
知らなかっただけなのか・・・
よく遠くを見ろとか緑を見ろとか言われていたけど・・・
これらはもう常識的な治療法なのかしらね
みんな~、知ってた???
《追記》
目薬やコンタクトで治療を受けれる眼科は
限られているようです。
自費診療なので、治療費もまちまちです。
豊田市では山之手眼科


http://www.yamanote-ganka.com/
トップページから『近視治療』のページにいってください。
岡崎市では岡崎南 上地眼科クリニック


http://www.okazaki-eye.jp/index.html
トップページに載っています。
刈谷市ではいがや眼科クリニック


https://igayaganka.com/
トップページから『診療内容』のページにいってください。
子供さんの近視が気になる方は、
まずは眼科でご相談くださいね。
そして、院内に貼ってあった2枚のポスターを見てびっくり~

1枚目は・・・

近視を目薬で治すんだって

マイオピン点眼薬を寝る前に両目に1滴ずつ落とすだけ。
これだけで、近視症状の進行を効果的に
軽減させることが証明されているんですって。
小さな子が眼鏡かけているのを見かけることあるけれど、
その近視進行抑制用眼鏡は殆ど必要ないんだって。
6~12歳の学童の方対象のようです。
詳しくはこちらを見てね

《追記》
後日いろいろ調べてみましたが、
この目薬で視力が回復するわけではないようです。
あくまでも近視が進まないようにする治療法なんだそうです。
2枚目は・・・

これも目からうろこでびっくり~

オルソケラトロジー
夜寝る前に専用コンタクトレンズをつけて、
寝ている間に視力を矯正するんだって。
日中は眼鏡もコンタクトもなしで裸眼生活が可能なんだそう。
手術をせずに近視を治す

いやもうすごいねぇ・・・
これは、おとなもOKだけど、角膜の柔らかい
子供の頃から始める方が近視進行抑制効果が
高まるんだそうですよ~

詳しくはこちらを見てね

眼だけはよかった私は、
眼科なんてあんまり行ったことなかったから
知らなかっただけなのか・・・
よく遠くを見ろとか緑を見ろとか言われていたけど・・・
これらはもう常識的な治療法なのかしらね

みんな~、知ってた???
《追記》
目薬やコンタクトで治療を受けれる眼科は
限られているようです。
自費診療なので、治療費もまちまちです。
豊田市では山之手眼科


http://www.yamanote-ganka.com/
トップページから『近視治療』のページにいってください。
岡崎市では岡崎南 上地眼科クリニック


http://www.okazaki-eye.jp/index.html
トップページに載っています。
刈谷市ではいがや眼科クリニック


https://igayaganka.com/
トップページから『診療内容』のページにいってください。
子供さんの近視が気になる方は、
まずは眼科でご相談くださいね。
2020年01月27日
おひつごはん四六時中でランチ~♪(*^^)v【イオンモール大高1F】
おひつごはん 四六時中でランチしました、

純輝鶏の唐揚げ定食5個入り 890円(税抜き)
9個入りは1080円です。
ミニかけ蕎麦は、プラス料金で追加。
いくらか失念
純輝鶏なんて初めて聞いたニワトリちゃんだけど
まぁ、普通に美味しかったかな。

私は、日替わりランチ。
ランチは、定食・松花堂弁当・炙り飯があって
1~3番まで番号がふってあります。
どれも830円です。
この日は「1番のランチです」って言われました。
まぐろと北海道ホタテ丼とヒレカツ定食にしました。

どんぶりは美味しかったけど、ヒレカツがちょっと残念
冷凍フライはしょうがないけど、
ヒレカツって言っても、加工肉って言うのか・・・
メンチカツみたいな感じでした。
ご飯は美味しい。
会津産コシヒカリを使っているそうです。
四六時中の売りは、おひつごはん。
海鮮のおひつご飯をひつまぶしのように、
そのまま食べたり、薬味で食べたり、
お出汁でお茶漬けにしたりします。
次回は、おひつごはん頼んでみようかな
ごちそうさまでした~~


純輝鶏の唐揚げ定食5個入り 890円(税抜き)
9個入りは1080円です。
ミニかけ蕎麦は、プラス料金で追加。

純輝鶏なんて初めて聞いたニワトリちゃんだけど
まぁ、普通に美味しかったかな。

私は、日替わりランチ。
ランチは、定食・松花堂弁当・炙り飯があって
1~3番まで番号がふってあります。
どれも830円です。
この日は「1番のランチです」って言われました。
まぐろと北海道ホタテ丼とヒレカツ定食にしました。
どんぶりは美味しかったけど、ヒレカツがちょっと残念

冷凍フライはしょうがないけど、
ヒレカツって言っても、加工肉って言うのか・・・
メンチカツみたいな感じでした。
ご飯は美味しい。
会津産コシヒカリを使っているそうです。
四六時中の売りは、おひつごはん。
海鮮のおひつご飯をひつまぶしのように、
そのまま食べたり、薬味で食べたり、
お出汁でお茶漬けにしたりします。
次回は、おひつごはん頼んでみようかな

ごちそうさまでした~~


2020年01月27日
モラタメの最近の購入品~♪(*^-^*)【ネットショッピング 備忘録】
ネットショッピングが好きです。
特にモラタメとかサンプル百貨店とか・・・
最近、モラタメで買ったもの・・・
すぐに忘れちゃうので書き留めておきます。

家族の健康とダイエットのために・・・
小林製薬の濃い杜仲は、
薬局で買うと1箱1600円もします。
以前には買ってたことあったけど
とても高くって続けられない・・・
モラタメで2箱で1200円で購入。
安くて購入できて嬉しいけど、
なくなってもリピートできない現実・・・


ネスカフェの香味焙煎 3種類 980円
40g入りの小さな瓶だけど、スーパーで500円ぐらいで売っていた
インスタントコーヒーよりもドリップ派なんだけどね。
瓶も可愛くって、キッチンに3本並べたらインテリアにもなるよ。
オマケのこの蓋つき耐熱マグカップが欲しくって買ったんだけど、
このマグカップ使い勝手が良い
もう一つ欲しくて、家族発送もできたので実家にも送った。

ユニリーバ・ジャパン
LUX ルミニーク モイストチャージ シャンプー
本体×5 1100円
ちょっと前にモラタメで
トリートメント5本を買ったところ。
セットで使いたいなぁ・・・と
思っていたところに
販売開始されてラッキー。
キシキシの私の髪の毛がサラッサラ。
このシリーズ好きです。

スクラビングバブル トイレスタンプ
クリスタルシトラスの香り(本体)
6個で777円
これ、いつも使っています。
1日10回使用したとして
1箱で72日分使えるんだって。
それが、6箱・・・
1年以上買わなくっていいな。
と言う感じで、いつもお安く購入しております。
モラタメ・netのホームページはこちら
過去記事はこちらを見てね
特にモラタメとかサンプル百貨店とか・・・
最近、モラタメで買ったもの・・・
すぐに忘れちゃうので書き留めておきます。
家族の健康とダイエットのために・・・
小林製薬の濃い杜仲は、
薬局で買うと1箱1600円もします。
以前には買ってたことあったけど
とても高くって続けられない・・・
モラタメで2箱で1200円で購入。
安くて購入できて嬉しいけど、
なくなってもリピートできない現実・・・


ネスカフェの香味焙煎 3種類 980円
40g入りの小さな瓶だけど、スーパーで500円ぐらいで売っていた

インスタントコーヒーよりもドリップ派なんだけどね。
瓶も可愛くって、キッチンに3本並べたらインテリアにもなるよ。
オマケのこの蓋つき耐熱マグカップが欲しくって買ったんだけど、
このマグカップ使い勝手が良い

もう一つ欲しくて、家族発送もできたので実家にも送った。

ユニリーバ・ジャパン
LUX ルミニーク モイストチャージ シャンプー
本体×5 1100円
ちょっと前にモラタメで
トリートメント5本を買ったところ。
セットで使いたいなぁ・・・と
思っていたところに
販売開始されてラッキー。
キシキシの私の髪の毛がサラッサラ。
このシリーズ好きです。

スクラビングバブル トイレスタンプ
クリスタルシトラスの香り(本体)
6個で777円
これ、いつも使っています。
1日10回使用したとして
1箱で72日分使えるんだって。
それが、6箱・・・
1年以上買わなくっていいな。
と言う感じで、いつもお安く購入しております。
モラタメ・netのホームページはこちら
過去記事はこちらを見てね
