2021年01月15日
Z氏おススメ♡カセットトーチガスバーナー♡を買ってみたけれど・・・(^_^;)
Z氏おススメのカセットトーチガスバーナー・・・
欲しいと思っていたんですよね。
グラタンやお刺身やチャーシュー炙って焦げ目をつけると
私の作ったものでもきっと美味しそうに見えること間違いなしって思って・・・
でも、買いそびれていました。
先日、ドンキーホーテ(豊明店)に行ったら、お鍋のコーナーに
お鍋やフライパンと並んで山ほど陳列されているのを発見
おぉ~、これこれ
Z氏がやっぱり国産品
って再度オススメされていた
カセットトーチガスバーナーが、売っていました。

もちろん、ホームセンターやネットで
探す手間が省けたと、
即買いです。

その日はちょうど某所で
晩ごはんにお寿司を買ってきていたの。
この脂ののったサーモンを炙ると
美味しそうじゃない~?
使うの楽しみにしていたんだけど、
野外専用って書いてあるよ~
室内では使わないでください
って書いてあるよ~
えっ、これ使ってキッチンでなにか炙っても大丈夫なの?
強烈な火力らしいけど、
爆発したり何かに引火したりすると恐い~
結局、使わずにしまってしまいました。
Z氏も何かを炙るのに使うって言ってたけど、
これ、室内で調理用に使って大丈夫ですか???
サーモンのお寿司、炙ると美味しかっただろうなぁ・・・
欲しいと思っていたんですよね。
グラタンやお刺身やチャーシュー炙って焦げ目をつけると
私の作ったものでもきっと美味しそうに見えること間違いなしって思って・・・
でも、買いそびれていました。
先日、ドンキーホーテ(豊明店)に行ったら、お鍋のコーナーに
お鍋やフライパンと並んで山ほど陳列されているのを発見

おぉ~、これこれ

Z氏がやっぱり国産品

って再度オススメされていた
カセットトーチガスバーナーが、売っていました。

もちろん、ホームセンターやネットで
探す手間が省けたと、
即買いです。

その日はちょうど某所で
晩ごはんにお寿司を買ってきていたの。
この脂ののったサーモンを炙ると
美味しそうじゃない~?
使うの楽しみにしていたんだけど、
野外専用って書いてあるよ~

室内では使わないでください
って書いてあるよ~

えっ、これ使ってキッチンでなにか炙っても大丈夫なの?
強烈な火力らしいけど、
爆発したり何かに引火したりすると恐い~

結局、使わずにしまってしまいました。
Z氏も何かを炙るのに使うって言ってたけど、
これ、室内で調理用に使って大丈夫ですか???
サーモンのお寿司、炙ると美味しかっただろうなぁ・・・

2021年01月12日
ディーラー初売り 車は買わないけど福箱ゲット~♪(#^.^#)
新年あけて、家族がディーラーへ・・・
車検を受けたスズキで 福箱いただいてきた。


ソリオの車型BOX
なんか、可愛いね。
中身が実用的なのもいい。
でも、もったいなくて捨てれないわ、空き箱。
箱にお金はかけなくてもいいかも

6か月点検を受けたダイハツでも福箱ゲット


ダイハツはくじを引かせてくれました。
小吉・・・
タントのBOXにお菓子が3つ入っていました。
この箱も捨てれない・・・
しばらく飾っておきます。

点検を待っている間に、ドリンクはセルフで飲み放題。
お菓子は、毎回違うので何が出てくるか密かな楽しみなのです。
全国の銘菓を出してくれます。
今回は、山陰のどじょう掬いってお饅頭でした。

中身を取り出すと、
きゃぁ~、カワイイ~
普通の丸いお饅頭が出てくると思ったので
ひょっとこが出てきて、ほっこりしました。
なごやんみたいなお饅頭で
白あんの中心部にミルクキャラメル味のソース。
甘くって美味しい~。
これも有名なお饅頭らしいです。
長野県の味噌フィナンシェも
岩手県の福田パンのあんバターサンドも美味しかったなぁ・・・
車検を受けたスズキで 福箱いただいてきた。


ソリオの車型BOX
なんか、可愛いね。
中身が実用的なのもいい。
でも、もったいなくて捨てれないわ、空き箱。
箱にお金はかけなくてもいいかも


6か月点検を受けたダイハツでも福箱ゲット



ダイハツはくじを引かせてくれました。
小吉・・・
タントのBOXにお菓子が3つ入っていました。
この箱も捨てれない・・・

しばらく飾っておきます。

点検を待っている間に、ドリンクはセルフで飲み放題。
お菓子は、毎回違うので何が出てくるか密かな楽しみなのです。
全国の銘菓を出してくれます。
今回は、山陰のどじょう掬いってお饅頭でした。

中身を取り出すと、
きゃぁ~、カワイイ~

普通の丸いお饅頭が出てくると思ったので
ひょっとこが出てきて、ほっこりしました。
なごやんみたいなお饅頭で
白あんの中心部にミルクキャラメル味のソース。
甘くって美味しい~。
これも有名なお饅頭らしいです。
長野県の味噌フィナンシェも
岩手県の福田パンのあんバターサンドも美味しかったなぁ・・・
2021年01月10日
画期的!貼りつくトローチ~♪(*'▽')【ピタスのどトローチ】
先日、起床したら喉が痛い
加湿器を付けると、結露がすごくって
その日は、やめてしまったので部屋が乾燥していたかな・・・
これは、ヤバイ!
こんな時に風邪症状とか発熱とか、マズイよね
すぐにうがいをして、喉が痛い時に・・・って言う常備薬を飲んで、
だいぶ前にauの何かで当たったピタスのどトローチを舐めて、
お昼には喉の痛みは治っちゃいました。
早めの対処がよかったのかな
部屋の乾燥には気を付けましょうって、実感しました。



で、そのピタスのどトローチ
ってのが画期的なトローチなんです。
大鵬薬品の商品で、
auで当たって、
コンビニで交換してきました。
普通、トローチって言ったら
舐めるでしょ?
でもこれは、舌の上にのせて
上あごに貼り付けて使うトローチです。
自然に溶けるのを待つって感じ。
なので、口をモゴモゴしなくっていい、
話しながら使える、貼りつくトローチ。
なんの違和感もなく10分程度上あごにくっついていました。
3錠入りで198円(+Tax)
このトローチが、よく効いたかどうかは定かではありませんが・・・
半日で治っちゃいましたと言うお話でした

加湿器を付けると、結露がすごくって
その日は、やめてしまったので部屋が乾燥していたかな・・・
これは、ヤバイ!
こんな時に風邪症状とか発熱とか、マズイよね

すぐにうがいをして、喉が痛い時に・・・って言う常備薬を飲んで、
だいぶ前にauの何かで当たったピタスのどトローチを舐めて、
お昼には喉の痛みは治っちゃいました。
早めの対処がよかったのかな

部屋の乾燥には気を付けましょうって、実感しました。



で、そのピタスのどトローチ
ってのが画期的なトローチなんです。
大鵬薬品の商品で、
auで当たって、
コンビニで交換してきました。
普通、トローチって言ったら
舐めるでしょ?
でもこれは、舌の上にのせて
上あごに貼り付けて使うトローチです。
自然に溶けるのを待つって感じ。
なので、口をモゴモゴしなくっていい、
話しながら使える、貼りつくトローチ。
なんの違和感もなく10分程度上あごにくっついていました。
3錠入りで198円(+Tax)
このトローチが、よく効いたかどうかは定かではありませんが・・・
半日で治っちゃいましたと言うお話でした

2021年01月06日
福袋とお年賀いろいろ ネタバレ~♪(#^.^#)【いただき物】
年末年始お家で静かに過ごしております。
今日は6日だけど、現在進行形ってところがすごい!
大晦日から巣ごもり生活7日目・・・
出かけないってことはいいかも~。
今年に入ってまだ一銭も使っていない
(お年玉はのぞく・・・)
冷蔵庫にはまだ年末に買い込んだ食品があるし・・・
パントリーには、乾物や乾麺・レトルト食品などの保存食がたくさんあるし・・・
お年賀に頂いた品物がいろいろあるし・・・
まだ食料品の在庫はあるけど、ちょっと外の空気も吸いたくなったので
そろそろ外出しようかな・・・とは思っているけど。
ご近所さんが、私の車が1週間動かないので
家族に「お母さん、調子悪いの?」って言われたとか・・・
調子悪いのはワンコなので、散歩にも連れて行っていないし・・・
ご近所さん、私は元気ですよ~
ただ、出かけない日が続いたので
いつまで出かけずに生活できるか・・・試しているだけなのです。
ってことですが、巣ごもりでも福袋がいくつか舞い込んできました。
お正月にお年始に来られた方々からいただいたもの。

久世福商店の福袋
ネットで検索すると、お値段わかちゃうのはいいような悪いような・・・
この福袋は、1800円ですって。
「福袋限定あんずジャム」をはじめ、
本格だしやドレッシングなどを詰め合わせた6品セットで
通常価格より658円お得・・・だそうです。


人気パティシエのシェ・イシダさんの福袋は
キットカットのようなお菓子とラスクが入っていました。


福袋じゃないけど、博多の風美庵の明太えびせんべいと
モロゾフのチョコレートもいただきました。
明太えびせんべい、すごく美味しい。
なんというか・・・
とにかく美味しい。
お取り寄せしたいくらいに。


なんかかわったビールとナッツのおつまみも。
このナッツが極上品。
一味違うナッツでした。

黒糖ドーナッツの大袋。
なんと1キロも入っている~


箱から出しちゃったけど、
ミルフィーユにあう珈琲とキャラメルサンドにあう珈琲。
当然、ミルフィーユとキャラメルサンドのお菓子付き。

このキャラメルサンドが
めっちゃ美味しい~。
あぁ~、幸せ~って思いながら
至福のコーヒータイム
箱入娘も美味しかったです。
なにかといただき物が多い我が家ですが、
気の利いたものばかりで本当にありがたや~
今年の我が家のお返しは、
鎌田醤油の低塩出汁醤油。
今年の・・・っていうか今年もだなぁ・・・
来年は、私ももっと気の利いたもの見つけようっと。
今日は6日だけど、現在進行形ってところがすごい!
大晦日から巣ごもり生活7日目・・・
出かけないってことはいいかも~。
今年に入ってまだ一銭も使っていない

(お年玉はのぞく・・・)
冷蔵庫にはまだ年末に買い込んだ食品があるし・・・
パントリーには、乾物や乾麺・レトルト食品などの保存食がたくさんあるし・・・
お年賀に頂いた品物がいろいろあるし・・・
まだ食料品の在庫はあるけど、ちょっと外の空気も吸いたくなったので
そろそろ外出しようかな・・・とは思っているけど。
ご近所さんが、私の車が1週間動かないので
家族に「お母さん、調子悪いの?」って言われたとか・・・
調子悪いのはワンコなので、散歩にも連れて行っていないし・・・
ご近所さん、私は元気ですよ~

ただ、出かけない日が続いたので
いつまで出かけずに生活できるか・・・試しているだけなのです。
ってことですが、巣ごもりでも福袋がいくつか舞い込んできました。
お正月にお年始に来られた方々からいただいたもの。

久世福商店の福袋
ネットで検索すると、お値段わかちゃうのはいいような悪いような・・・
この福袋は、1800円ですって。
「福袋限定あんずジャム」をはじめ、
本格だしやドレッシングなどを詰め合わせた6品セットで
通常価格より658円お得・・・だそうです。


人気パティシエのシェ・イシダさんの福袋は
キットカットのようなお菓子とラスクが入っていました。


福袋じゃないけど、博多の風美庵の明太えびせんべいと
モロゾフのチョコレートもいただきました。
明太えびせんべい、すごく美味しい。
なんというか・・・
とにかく美味しい。
お取り寄せしたいくらいに。

なんかかわったビールとナッツのおつまみも。
このナッツが極上品。
一味違うナッツでした。

黒糖ドーナッツの大袋。
なんと1キロも入っている~



箱から出しちゃったけど、
ミルフィーユにあう珈琲とキャラメルサンドにあう珈琲。
当然、ミルフィーユとキャラメルサンドのお菓子付き。

このキャラメルサンドが
めっちゃ美味しい~。
あぁ~、幸せ~って思いながら

箱入娘も美味しかったです。
なにかといただき物が多い我が家ですが、
気の利いたものばかりで本当にありがたや~

今年の我が家のお返しは、
鎌田醤油の低塩出汁醤油。
今年の・・・っていうか今年もだなぁ・・・
来年は、私ももっと気の利いたもの見つけようっと。
2021年01月05日
♡ドトール♡でホットコーヒーを買ったら・・・( ̄▽ ̄;)チーン

給油ついでにガソリンスタンドに併設されている
ドトールでホットコーヒーを注文

ガソリンの選択画面で、ドトールの商品も注文できちゃうのです。
コーヒー代もガソリン代と一緒にエネキーでお支払い。
便利~

給油したら、店内にコーヒーを取りに行くだけ。
注文をしなくっていいし、お財布もださなくっていい。
ただ、受け取るだけ。
便利~


しか~し・・・
Sサイズのコーヒーにしたら、
ドリンクホルダーに埋まってしまった~

これじゃぁ、運転しながら飲めないじゃん

片手じゃ、埋まったコーヒーが取り出せない。
次回はMサイズのコーヒーにしなくっちゃ

2021年01月03日
お誕生日おめでとう~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ【ウチのワンコ】
今日は、ウチのワンコのお誕生日~♪
1月3日お正月生まれです。
御年15歳 おめでとう~
人間年齢で言うと80歳くらい?
ワンコのお誕生日だから、
ワンコ用のケーキでも買ってこようかなって思ったけど・・・
年末から、おウチで静かに過ごしているので巣ごもり生活4日目・・・
毎年、お正月は 福袋買いまくりでかなりの出費だったけど、
今年はまだ一銭も使っていない
出かけると、余分なものまで買っちゃうしなぁ・・・
ってことで、ケーキ作りました

ケーキと言っても、ケーキじゃない。
野菜とドッグフードを使った、ケーキもどきです。
(๑`・ᴗ・´๑)ドヤッ
とっても美味しそうにできたでしょ
ワンコもぺろりとたいらげました


材料は・・・
ニンジンときゅうりのスライス、
かぼちゃとジャガイモのマッシュ、
ふやかしたドッグフード・ミニトマト。
ヘルシー~

ここのところ、調子悪くて新年迎えられるか心配したけど
お誕生日ケーキ食べれるまで回復してよかった。
来年は、もっと豪華なケーキ作るからね~。
1月3日お正月生まれです。
御年15歳 おめでとう~

人間年齢で言うと80歳くらい?
ワンコのお誕生日だから、
ワンコ用のケーキでも買ってこようかなって思ったけど・・・
年末から、おウチで静かに過ごしているので巣ごもり生活4日目・・・
毎年、お正月は 福袋買いまくりでかなりの出費だったけど、
今年はまだ一銭も使っていない

出かけると、余分なものまで買っちゃうしなぁ・・・
ってことで、ケーキ作りました


ケーキと言っても、ケーキじゃない。
野菜とドッグフードを使った、ケーキもどきです。
(๑`・ᴗ・´๑)ドヤッ
とっても美味しそうにできたでしょ

ワンコもぺろりとたいらげました



材料は・・・
ニンジンときゅうりのスライス、
かぼちゃとジャガイモのマッシュ、
ふやかしたドッグフード・ミニトマト。
ヘルシー~


ここのところ、調子悪くて新年迎えられるか心配したけど
お誕生日ケーキ食べれるまで回復してよかった。
来年は、もっと豪華なケーキ作るからね~。
2021年01月02日
まさしく私も箱入りむすめ~♪ ヾ(@゜▽゜@)ノアハハ
年末年始、お家でおとなしく過ごしております
大晦日から巣ごもり3日目・・・
お年始の来客は数名・・・
こんなご時世なので、お茶も出さず 玄関先でご挨拶だけ。
皆さん、心得ておられます。
昨日のお客さんのお年賀は・・・

おぉ~、箱入娘

蒲郡のブランドみかんです。
みんな知らないだろうけど、実は私も
箱入り娘
箱入りおばちゃん
すごく濃厚で美味しいね~
酸味はほとんどなくって、激アマです。
美味しいみかんは、みんな食べる 食べる。
今日箱を見たら、半分に減っていたので
数個だけ出して、箱隠しておきました


実家にみかんの木が5本あって、
年末にまた数回目のみかん狩りしてきました。
最初に比べてだいぶ酸味が抜けて
甘くなってきたけど、激アマって程でもない。
なので、家族は誰も食べない・・・
いただき物のみかんなら食べるくせに、
贅沢なヤツラめ~

しょうがないので絞ってジュースにします。
生絞りジュース~
前回の記事はこちらを見てね
こうするとみんなゴクゴクと飲むんだよね
濃くって美味しい~
贅沢なヤツラめ~

大晦日から巣ごもり3日目・・・
お年始の来客は数名・・・
こんなご時世なので、お茶も出さず 玄関先でご挨拶だけ。
皆さん、心得ておられます。
昨日のお客さんのお年賀は・・・

おぉ~、箱入娘


蒲郡のブランドみかんです。
みんな知らないだろうけど、実は私も
箱入り娘


すごく濃厚で美味しいね~

酸味はほとんどなくって、激アマです。
美味しいみかんは、みんな食べる 食べる。
今日箱を見たら、半分に減っていたので
数個だけ出して、箱隠しておきました



実家にみかんの木が5本あって、
年末にまた数回目のみかん狩りしてきました。
最初に比べてだいぶ酸味が抜けて
甘くなってきたけど、激アマって程でもない。
なので、家族は誰も食べない・・・
いただき物のみかんなら食べるくせに、
贅沢なヤツラめ~


しょうがないので絞ってジュースにします。
生絞りジュース~

前回の記事はこちらを見てね

こうするとみんなゴクゴクと飲むんだよね

濃くって美味しい~

贅沢なヤツラめ~

2020年12月31日
お世話になりました~♪ヾ(@゜▽゜@)ノ

年越しそばも食べたし、明日の朝のお雑煮の準備もできたし・・・
甘~いアルコール片手に、ハーゲンダッツのアイス食べながら
ポテチをつまみ・・・
新年迎える準備万端です。
紅白見たりガキ使見たり
テレビのチャンネルをパチパチ変えて、
家族でまったりと過ごしています。
みんなも年の瀬かましてる~?って、
さっき、ふわちゃんが言っていたけど
どういう意味だ?
こんな感じで過ごすこと?
あっという間に過ぎた1年でした。
嬉しいこともあり、悲しいこともあり、
今思い起こせば、みんないい思い出となりそうです。
ブログを訪問してくださりありがとうございました。
また、来年も拙いブログですが、よろしくお願いします。
2020年12月27日
今日は大忙し~ v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃) はっぴー農産の杵つきのし餅~♪
今日は、忙しくて 忙しくて 忙しくて・・・
朝ごはんも食べそこない、お昼ご飯も食べれず、
ついさっき、やっと夕食にありつけました。
晩ごはん作る元気もなかったので、ほっともっとに行ったら・・・
たくさんあるメニューの中から、迷いに迷って決めて注文したのに
「今から40分かかりますけどいいですか?」と。
思わず聞き返しました。
「えっ、40分~???
」
もっと早く言ってよ~って感じ
それにしても、まだ5時で夕飯には早い時間だったのに40分待ちとはすごいなぁ・・・
大口注文でも入っていたのかしら?
当然、ほっともっとは諦めました。
40分も待っとれんよね

今日は、菓子工房 デコレにお正月の手土産を
買いに行ったのにお店は休みだったし、
フラれ続きの1日でした

これ、な~んだ
今年は、Boo-logファミリーでもあるはっぴー農産さんの
杵つきのし餅を注文しました。
杵と臼で1枚1枚丁寧につくことで出る、
粘りとこしが特徴なんですって。
はっぴー農産さんのスタッフさんが愛情をこめて作った
もち米を使用しているから美味しいんですって。

赤い点線にそって切って、半分冷凍にしたので
お正月にお雑煮でいただきます。
もう半分は・・・実家にもらわれていきました。
食べるの楽しみです。
はーやくこいこいお正月~ 
朝ごはんも食べそこない、お昼ご飯も食べれず、
ついさっき、やっと夕食にありつけました。
晩ごはん作る元気もなかったので、ほっともっとに行ったら・・・
たくさんあるメニューの中から、迷いに迷って決めて注文したのに
「今から40分かかりますけどいいですか?」と。
思わず聞き返しました。
「えっ、40分~???

もっと早く言ってよ~って感じ

それにしても、まだ5時で夕飯には早い時間だったのに40分待ちとはすごいなぁ・・・
大口注文でも入っていたのかしら?
当然、ほっともっとは諦めました。
40分も待っとれんよね


今日は、菓子工房 デコレにお正月の手土産を
買いに行ったのにお店は休みだったし、
フラれ続きの1日でした


これ、な~んだ

今年は、Boo-logファミリーでもあるはっぴー農産さんの
杵つきのし餅を注文しました。
杵と臼で1枚1枚丁寧につくことで出る、
粘りとこしが特徴なんですって。
はっぴー農産さんのスタッフさんが愛情をこめて作った
もち米を使用しているから美味しいんですって。

赤い点線にそって切って、半分冷凍にしたので
お正月にお雑煮でいただきます。
もう半分は・・・実家にもらわれていきました。
食べるの楽しみです。


2020年12月24日
映え~るお寿司&♡スタバ♡でモバイルオーダー使ってみた~♪


やまのぶ若林店で購入~

今日のクリスマスのご馳走の一つ。
切り株のケーキのブッシュドノエル
のお寿司バージョンだね。
切り株に見立てているけど、
切り株に見える?
ずっしり重くって、伊達巻がケーキのように甘い。

数日前に、スターバックス三好店にて
モバイルオーダー初挑戦

スタバのアプリから注文です。
大まかな出来上がり時間が表示されるので
出来上がった頃に店内の受け取りカウンター
まで取りに行きます。
この時は、3~5分後に受け取りでした。
取りに行くと、すでに出来上がってトレーにのっていました。
店内利用ならそのままトレーで受け取り、テイクアウトなら、手渡しor袋に入れてもらいます。
スタバカードにチャージした電子マネーでお会計も済んでいるので受け取るだけ。

受け取り時のニックネームを
スタバ側が勝手につけてくれるのだけど、
私のニックネームは、
ジャワ11ですって

受け取るときにニックネームを聞かれて、
「ジャワ11です」って言うのが何だか
こっぱずかしかったわ~

何やら、コーヒーの生産地から
選んでいるんですって。

アプリからモバイルオーダーで使えるクーポンが届いたので、
抹茶フラペチーノを一つ分の料金で二つもらえました。
ラッキー

でも、冷たいドリンクは寒くって風邪をひきそうだった

帰宅して温かいお部屋でいただきました

テイクアウトなら、ドライブスルーで購入すれば車から降りる必要なかったけど
この時は、クーポン使うのにモバイルオーダーが条件だったからね。
モバイルオーダーは、レジに並ぶ必要がないし、
ドリンクが出来上がるまでカウンター近くで待っていなくってもいいし、、
人との接触を避けれるのでいいなと思いました。