2022年10月16日
モスバーガーでランチ~♪(#^.^#)
とある日のランチはモスバーガー


あれやこれやと頼んだら軽く2000円超え

二人分だけどね。
デザートにモスチキンまで頼んじゃったからなぁ・・・
カフェでランチが食べれるほどだった。

モスにもマックのような月見バーガー的なものがあるんだね。
月見フォカッチャは、バンズじゃなくフォカッチャに
馬蹄型のソーセージにキャベツ・ナス・マッシュルームなどの
具材が入ったソースがかかっています。
ほとんど黄身のかたまっていないボイルした卵がのっているけど、
これ上手に食べないとほんと危険

黄身がタラタラと流れてくるので服を汚さないように。
もう一つのハンバーガーは何だったか忘れた。
マヨネーズがタップリかかってると思ったら、チーズだそうです。
宇治抹茶シェークはほろ苦くって甘くなくって美味しい。
モスチキンはカリカリに揚がっていてアッツアツでこれまた美味しい。
今年のクリスマスのチキンはまたモスにしようかなぁ・・・
今なら、早期割引で100円引きだって。

カップいちごムースケーキは冷凍されています。
カッチコチでいつまでも溶けないので
食べるのにちょっと苦労したなぁ・・・
ごちそうさまでした~~


2022年10月13日
タニサラでランチ~♪(#^.^#)【タイレストラン タニサラVITS豊田タウン】
先日、VITS豊田店にある
ドライヘッドスパの専門店 仙豆のちから
に行ってきました。
こちらを見てね
そもそも、VITS豊田タウンに行くこと自体あんまりない。
3年ぶり4年ぶり?
せっかくVITSに行ったのでランチは、4階にある
タイレストラン タニサラへ・・・

これこれ
これ気になっていたのよね。
カウソーイセット1250円。
ココナッツカレーラーメンに海老の揚げ春巻き・タピオカが付いています。

食べてから気が付いたけど、辛さ聞かれなかったなぁ・・・
私も言うの忘れていたけど、ココナッツカレーなので
唐辛子1本レベル(普通の辛さ)なんて、全然カレーらしくない。
もっと辛いの食べたかったな。
麺は油で揚げてあるので、後で胃もたれしました。
麺がカレーにしたってフニャとした食感が
クセになるけどちょっとわたし的にはくどかったな



ランチ時はフリードリンクも付きます。
タイ紅茶や烏龍茶・ジャスミン茶は、
アイスもホットもありました。
あとは、甘いタイのジュースが
3種類ほど。


ごちそうさまでした~~

ドライヘッドスパの専門店 仙豆のちから
に行ってきました。
こちらを見てね

そもそも、VITS豊田タウンに行くこと自体あんまりない。
3年ぶり4年ぶり?
せっかくVITSに行ったのでランチは、4階にある
タイレストラン タニサラへ・・・

これこれ

これ気になっていたのよね。
カウソーイセット1250円。
ココナッツカレーラーメンに海老の揚げ春巻き・タピオカが付いています。

食べてから気が付いたけど、辛さ聞かれなかったなぁ・・・
私も言うの忘れていたけど、ココナッツカレーなので
唐辛子1本レベル(普通の辛さ)なんて、全然カレーらしくない。
もっと辛いの食べたかったな。
麺は油で揚げてあるので、後で胃もたれしました。
麺がカレーにしたってフニャとした食感が
クセになるけどちょっとわたし的にはくどかったな




ランチ時はフリードリンクも付きます。
タイ紅茶や烏龍茶・ジャスミン茶は、
アイスもホットもありました。
あとは、甘いタイのジュースが
3種類ほど。


ごちそうさまでした~~


2022年10月09日
フードコートのマリノでランチ~♪(*^^)v【イオンモール大高】
イオンモール大高に行ってきました。
レストラン街にもマリノはあるけど、
チャッチャっと簡単に済ませたかったので
ランチはフードコートのマリノで~


ふわ雪バターとグラナチーズはドリンクとサラダ付けました。
ふわふわの粉雪のようなチーズは、徐々に溶けてしまうので
写真撮る頃には半分くらいになっちゃった。

クリーミートマトナーラは、トマト味のカルボナーラ。
生卵付いていました。
チーズは一抱えもある大きな塊のチーズを削ってくれます。


2022年10月06日
スバカマナでカレーランチ~♪(*^^)v【スバカマナ豊田店】
久しぶりに二人っきりの女子会
スバカマナ豊田店に行ってきました(T-FACE B館 9F)

二人ともカレーランチを・・・
カレーは3種類?4種類?から選べます。
辛さも選べます。
ナンは、プレーンナンなら追加料金なし。
チョコナン・ガーリックナン・ハニーナンはプラス100円。
チーズナンはプラス300円。

ランチには、サラダバーとスープバーが付いています。


今日は木曜日。
木曜日はドリンクバーが無料で利用できます。
炭酸類・コーヒー類の他にラッシーとか
チャイ・マンゴジュースも置いてありました。

サラダバーやドリンクバーを利用するときは、
ビニール手袋を。
ビュフェなどを利用するときは、手袋は必須ですね。
カレーは3辛(中辛程度)にしたけど、
4辛でも大丈夫だったかも。


スバカマナ豊田店に行ってきました(T-FACE B館 9F)

二人ともカレーランチを・・・
カレーは3種類?4種類?から選べます。
辛さも選べます。
ナンは、プレーンナンなら追加料金なし。
チョコナン・ガーリックナン・ハニーナンはプラス100円。
チーズナンはプラス300円。

ランチには、サラダバーとスープバーが付いています。


今日は木曜日。
木曜日はドリンクバーが無料で利用できます。
炭酸類・コーヒー類の他にラッシーとか
チャイ・マンゴジュースも置いてありました。

サラダバーやドリンクバーを利用するときは、
ビニール手袋を。
ビュフェなどを利用するときは、手袋は必須ですね。
カレーは3辛(中辛程度)にしたけど、
4辛でも大丈夫だったかも。

2022年09月26日
ケアンズでランチ~♪(#^.^#)【刈谷市井ヶ谷町】
ケアンズさんへランチへ・・・

この日の日替わりランチは、麻婆丼だったので
あんまり麻婆気分じゃなかったのでオムライスにしました。

ボテっと大きなオムライスにちょっとビビりました。
食べれるかなぁ・・・
がんばろっ
オムライスのソースはケチャップかデミグラスから選べますよ。

このサラダに感動した
普通の野菜サラダだけど、
3種類の葉物はよく冷えて
新鮮でパリッパリだし、
トマトの高いこの時期に厚切りトマトが2切れ。
マスカットに梨・オレンジも付いていました。
しおれたレタスやキャベツでないところが高評価です。
これで690円はコスパ良し
でもね、さすがのケアンズさんも10月から値上げします。
と言ってもたったの10円だよ
コーヒー390円が400円になるんだって。
値上がってもケアンズさんのコーヒーは安いわ。
もともとが安いのでこの際、30円くらい値上げしても
他のお店のコーヒーよりまだまだ安いよね・・・
話変わるけど、
近くの中国のマッサージのお店のあった貸店舗・・・
らーめん雪松さんがあった貸店舗だったかな・・・
そのマッサージのお店がリニューアルしたのか
オーナーさんが変わったのかよくわからないけど
24時間営業の無人販売のお店になってました。
どうも冷凍のお肉とか売っているみたいです。
夜通ると結構 照明が派手目で怪しげ~
店舗の半分は、マッサージ? 脱毛? エステ?
なかなか入店するのも勇気いりそうで
通りすがりに車から観察するだけなので詳細は分からず。
Zさん、様子見てきて~

この日の日替わりランチは、麻婆丼だったので
あんまり麻婆気分じゃなかったのでオムライスにしました。

ボテっと大きなオムライスにちょっとビビりました。
食べれるかなぁ・・・
がんばろっ

オムライスのソースはケチャップかデミグラスから選べますよ。

このサラダに感動した

普通の野菜サラダだけど、
3種類の葉物はよく冷えて
新鮮でパリッパリだし、
トマトの高いこの時期に厚切りトマトが2切れ。
マスカットに梨・オレンジも付いていました。
しおれたレタスやキャベツでないところが高評価です。
これで690円はコスパ良し

でもね、さすがのケアンズさんも10月から値上げします。
と言ってもたったの10円だよ

コーヒー390円が400円になるんだって。
値上がってもケアンズさんのコーヒーは安いわ。
もともとが安いのでこの際、30円くらい値上げしても
他のお店のコーヒーよりまだまだ安いよね・・・
話変わるけど、
近くの中国のマッサージのお店のあった貸店舗・・・
らーめん雪松さんがあった貸店舗だったかな・・・
そのマッサージのお店がリニューアルしたのか
オーナーさんが変わったのかよくわからないけど
24時間営業の無人販売のお店になってました。
どうも冷凍のお肉とか売っているみたいです。
夜通ると結構 照明が派手目で怪しげ~

店舗の半分は、マッサージ? 脱毛? エステ?
なかなか入店するのも勇気いりそうで
通りすがりに車から観察するだけなので詳細は分からず。
Zさん、様子見てきて~

2022年09月15日
今日のランチはざる蕎麦~♪(*^^)v【みよし市 香雅】
今日のランチは、手打ちうどんとそばのお店 香雅さん


今日も暑かったので
ざる蕎麦にしました。
お蕎麦の盛りが結構よかったので
ご飯はいらなかったね。
冷凍品じゃない手作りの
チキンカツも美味しいです。


このカレーつけ麺ざる蕎麦が気になるのです。
カレーとお蕎麦ってあうの?って思ってしまいますが、
瓢六庵にはカレーうどんの他にカレー蕎麦もあって
美味しかった記憶があるので、
このカレーつけ麺ざる蕎麦もきっと美味しいに違いない。
いつか食べてみたいなぁ・・・


今日も暑かったので
ざる蕎麦にしました。
お蕎麦の盛りが結構よかったので
ご飯はいらなかったね。
冷凍品じゃない手作りの
チキンカツも美味しいです。


このカレーつけ麺ざる蕎麦が気になるのです。
カレーとお蕎麦ってあうの?って思ってしまいますが、
瓢六庵にはカレーうどんの他にカレー蕎麦もあって
美味しかった記憶があるので、
このカレーつけ麺ざる蕎麦もきっと美味しいに違いない。
いつか食べてみたいなぁ・・・
2022年09月10日
中華食堂 鶴園!【安城市】
絶人さんのイカカラ定食の記事(こちら)を見て
無性に食べたくなって行ってきました~
安城市の鶴園さんへ・・・
こういう事に関してはフットワーク軽いのよね

実は、私 若かりし頃に数年安城市に住んだことがありまして
その当時、鶴園さんへは週一で通っておりました。
イカカラもよく食べたなぁ・・・

飲めないけど、
が飲みたくなる。
カリッと揚がって、
イカはプリっと柔らかくって・・・
もう最高~

最期に烏龍茶もいただいて
ごちそうさまでした~~

私の知っている限り
この店舗で3店舗目になります。
後継者がいないのだとか・・・
ご高齢の大将、頑張っておられます。
私が最後のランチのお客さんだったので
まかないがテーブルに並びました。
ザル中華にかぼちゃの煮たのだとかナスの煮たのだとか・・・
美味しそうだったなぁ・・・



無性に食べたくなって行ってきました~

安城市の鶴園さんへ・・・
こういう事に関してはフットワーク軽いのよね


実は、私 若かりし頃に数年安城市に住んだことがありまして
その当時、鶴園さんへは週一で通っておりました。
イカカラもよく食べたなぁ・・・

飲めないけど、

カリッと揚がって、
イカはプリっと柔らかくって・・・
もう最高~


最期に烏龍茶もいただいて
ごちそうさまでした~~


私の知っている限り
この店舗で3店舗目になります。
後継者がいないのだとか・・・
ご高齢の大将、頑張っておられます。
私が最後のランチのお客さんだったので
まかないがテーブルに並びました。
ザル中華にかぼちゃの煮たのだとかナスの煮たのだとか・・・
美味しそうだったなぁ・・・



2022年09月07日
またくる珈琲でベーグルランチ~♪【メグリア三好店ガーデンテラス】
またくる珈琲さんでランチしてきました。
なんかいつも同じベーグルを頼んでしまうなぁ・・・
この日もサーモンカマンベールセット。
チョップドサラダなんて言うオシャレなサラダと
オニオンスープ・ドリンクが付いています。
コーヒーは、自家焙煎。
焙煎機が店内に置いてありますよ。


メグリアセントレ店にあるまたくるベーグルさんで
毎朝、焼きたてベーグルが届きます。
いろんな種類があってどれも美味しそう。
2022年09月05日
沖縄料理 多咲きでランチ~♪(*^^)v 【岡崎市 北野枡塚駅近く】
沖縄料理がいただける 食事処 多咲き(たさき)さんへ
ランチに行ってきました。

ゴーヤチャンプルー定食
プロの作るゴーヤチャンプルーも私の作るチャンプルーも
あんまり変わりはないなぁ・・・
美味しかったけどね。

私は、おすすめって書いてあったので豚バラ肉定食。
まぁ、普通に美味しかったな。
やっぱ、ソーキそばを頼むべきだったかなぁ・・・
前回のソーキそばのブログはこちらを見てね
ランチに行ってきました。

ゴーヤチャンプルー定食
プロの作るゴーヤチャンプルーも私の作るチャンプルーも
あんまり変わりはないなぁ・・・
美味しかったけどね。

私は、おすすめって書いてあったので豚バラ肉定食。
まぁ、普通に美味しかったな。
やっぱ、ソーキそばを頼むべきだったかなぁ・・・
前回のソーキそばのブログはこちらを見てね

2022年09月01日
KOKOでオムライスランチ~♪(*^^)v【豊田市】
オムライス&パスタのお店 KOKOさんでランチ~
オムライスってなぜか急に食べたくなったりしませんか?

オムライス専門店だけあって、オムライスのメニューは豊富です。
デミグラスにホワイトソースにケチャップとソースもいろいろ。
中華っぽいソースもあったかな?

日替わりランチは、メニューに載っていない
オムライスの時もあります。
単品で頼むよりランチの方が安いしね。
この日は、ハンバーグも付いて
ボリューム満点



サラダ・スープ・フルーツ・ドリンク
が付いて700円。
コスパ最高~♪
ミートスパも気になるなぁ・・・

オムライスってなぜか急に食べたくなったりしませんか?

オムライス専門店だけあって、オムライスのメニューは豊富です。
デミグラスにホワイトソースにケチャップとソースもいろいろ。
中華っぽいソースもあったかな?

日替わりランチは、メニューに載っていない
オムライスの時もあります。
単品で頼むよりランチの方が安いしね。
この日は、ハンバーグも付いて
ボリューム満点




サラダ・スープ・フルーツ・ドリンク
が付いて700円。
コスパ最高~♪
ミートスパも気になるなぁ・・・