2021年12月31日
今年最後のランチはほろほろチキンカレー~♪すき家だけど・・・(*^^*)
今日もいろいろと忙しくって・・・
お昼を準備する時間も惜しい。
でも、お腹は空くよね~
外出していた家族になにか買ってきてってLINE。
すると・・・

えっ、二つだけ?
大盛りにしたから、大丈夫。
家族み~んなで食べれるよって
すき家のほろほろチキンカレー
大盛りで820円
20種類以上のスパイスを使って作った
すき家の新しいカレーですって。
スープカレーほどではないけどサラサラとしたカレーで
結構スパイシーです。
いやぁ・・・
すき家のカレー?ってちょっと侮っていたけど
これがかなり美味しい。
ちょっと感激~
いや、すごく感動した
チキンはほろほろとスプーンでほぐせるほど柔らかい。
大盛にするとご飯だけじゃなくルーも多いのかな?
ルーが余るくらいたっぷりありました。
4人でわけっこして食べたけど、お腹いっぱいで満足満足
大盛で1000cal近くあるので、これは一人で食べるのは危険です。
恐ろしいことに特盛もあるんだって。
美味しかったなぁ・・・
今年最後のランチはすき家だったけど、また食べたいな。
さてと、あっという間の1年間でした。
しょうもないブログを読んでいただいてありがとうございました。
来年も頑張れるかなぁ・・・
大晦日・新年の番組をいろいろ録画しようと思っていたのに
ブルーレイが壊れてしまったよ~。
電源は入るけどエラー表示。
なんてこった~
では、皆さん良いお年をお迎えくださいませ
お昼を準備する時間も惜しい。
でも、お腹は空くよね~

外出していた家族になにか買ってきてってLINE。
すると・・・

えっ、二つだけ?
大盛りにしたから、大丈夫。
家族み~んなで食べれるよって

すき家のほろほろチキンカレー
大盛りで820円
20種類以上のスパイスを使って作った
すき家の新しいカレーですって。
スープカレーほどではないけどサラサラとしたカレーで
結構スパイシーです。
いやぁ・・・
すき家のカレー?ってちょっと侮っていたけど
これがかなり美味しい。
ちょっと感激~

いや、すごく感動した

チキンはほろほろとスプーンでほぐせるほど柔らかい。
大盛にするとご飯だけじゃなくルーも多いのかな?
ルーが余るくらいたっぷりありました。
4人でわけっこして食べたけど、お腹いっぱいで満足満足

大盛で1000cal近くあるので、これは一人で食べるのは危険です。
恐ろしいことに特盛もあるんだって。
美味しかったなぁ・・・
今年最後のランチはすき家だったけど、また食べたいな。
さてと、あっという間の1年間でした。
しょうもないブログを読んでいただいてありがとうございました。
来年も頑張れるかなぁ・・・
大晦日・新年の番組をいろいろ録画しようと思っていたのに
ブルーレイが壊れてしまったよ~。
電源は入るけどエラー表示。
なんてこった~

では、皆さん良いお年をお迎えくださいませ

タグ :すき家ほろほろチキンカレー
2021年12月30日
ニューオープン 漁師 丼丸でテイクアウト~♪(#^.^#) 【豊田宮上店】
今日は、家族総出で大掃除。
フローリングのワックスがけや雨戸・網戸・窓掃除。
高圧洗浄機を出したついでに駐車場のコンクリートまで磨き上げ
ベランダもデッキブラシでごしごしと・・・
疲れたので夕食準備はパスしたい
外食するのも着替えるのが面倒くさいと家族に却下され・・・
なので、22日にオープンしたばかりの
漁師 丼丸 宮上店でテイクアウトしてきました
11月に大林にオープン予定だった漁師 丼丸さんが、
結局は大林でオープンできなかったので
宮上でオープンする運びとなりました。
大林の店舗は看板までできて準備万端だったのに、
建物の消防設備が不備で許可が下りなかったようです。


ほとんどの丼は500円(+Tax)
豪華丼は580円になります、
プラス料金でシャリ大盛とかネタ大盛にもできます。



こんなにドンブリのメニューがあるので
迷っちゃって決めれません。
5分は悩んでいたと思う・・・
他にお客さんがいなかったので
ゆっくり悩みました。



ただいま、オープン記念で
好きな色のエコバックがいただけます。
私は黒色をいただいてきましたよ。
お吸い物もいただきました。

フローリングのワックスがけや雨戸・網戸・窓掃除。
高圧洗浄機を出したついでに駐車場のコンクリートまで磨き上げ
ベランダもデッキブラシでごしごしと・・・
疲れたので夕食準備はパスしたい

外食するのも着替えるのが面倒くさいと家族に却下され・・・

なので、22日にオープンしたばかりの
漁師 丼丸 宮上店でテイクアウトしてきました

11月に大林にオープン予定だった漁師 丼丸さんが、
結局は大林でオープンできなかったので
宮上でオープンする運びとなりました。
大林の店舗は看板までできて準備万端だったのに、
建物の消防設備が不備で許可が下りなかったようです。


ほとんどの丼は500円(+Tax)
豪華丼は580円になります、
プラス料金でシャリ大盛とかネタ大盛にもできます。



こんなにドンブリのメニューがあるので
迷っちゃって決めれません。
5分は悩んでいたと思う・・・
他にお客さんがいなかったので
ゆっくり悩みました。



ただいま、オープン記念で
好きな色のエコバックがいただけます。
私は黒色をいただいてきましたよ。
お吸い物もいただきました。

2021年12月29日
巨大大根 全長1メートル~♪(◎_◎;)
次女が某所から大根をいただいてきたんだけど・・・
まるで赤子を抱くように大根を抱っして帰宅。
大根がもう大きすぎてびっくりたまげた~

葉っぱを含めると全長1メートル
葉っぱ部分を除くと大根だけで55センチもある
それもすごく太いので赤子のように抱き心地も良い。
重さも測ってみればよかったな。
メジャーの数字が小さくって見えないけど
10㎝刻みで赤い数字で書いてあります。
10㎝ 20㎝ 30㎝・・・
赤い数字が10個目で1メートルあるってわかりますか~?

半分は干し大根。
先日、切り干し大根を干したばかりだったので
今度はサイズを変えてみた。
イチョウ切りでもよかったな。
干しあがった頃には、
これだけの量の大根が
ほんのちょびっとになってしまいます。

もう半分は柚子大根にしました。
拍子切りにした大根を塩漬けして、
水分きって甘酢に漬けて
おろした柚子を入れました、
いつもは刻んだ柚子で作るんだけど
よけて大根しか食べない輩がいるので
おろせば柚子も口の中に入るでしょ
この袋で10袋もできてしまった。
それにしてもすごい大根だったなぁ・・・
まるで赤子を抱くように大根を抱っして帰宅。
大根がもう大きすぎてびっくりたまげた~


葉っぱを含めると全長1メートル

葉っぱ部分を除くと大根だけで55センチもある

それもすごく太いので赤子のように抱き心地も良い。
重さも測ってみればよかったな。
メジャーの数字が小さくって見えないけど
10㎝刻みで赤い数字で書いてあります。
10㎝ 20㎝ 30㎝・・・
赤い数字が10個目で1メートルあるってわかりますか~?
半分は干し大根。
先日、切り干し大根を干したばかりだったので
今度はサイズを変えてみた。
イチョウ切りでもよかったな。
干しあがった頃には、
これだけの量の大根が
ほんのちょびっとになってしまいます。

もう半分は柚子大根にしました。
拍子切りにした大根を塩漬けして、
水分きって甘酢に漬けて
おろした柚子を入れました、
いつもは刻んだ柚子で作るんだけど
よけて大根しか食べない輩がいるので
おろせば柚子も口の中に入るでしょ

この袋で10袋もできてしまった。
それにしてもすごい大根だったなぁ・・・
2021年12月28日
今年の下呂土産~♪(#^.^#)【末っ子編】
何故か、この時期になると下呂温泉へと
出かけるウチの末っ子ちゃん。
今年も行ってきました
で、お楽しみのお土産は
去年が洋なら、今年は和がテーマなのか・・・
去年のお土産はこちらを見てね


「とちの実煎餅好きだよ」って言ったけど、
とちの実煎餅が多い
これは、その場で焼きたてを
買ってきたんだって。
私の元に来た時には普通に硬いとちの実煎餅だけど・・・
焼きたてはアツアツでフニャフニャで、なんとも言えない味わいなんだって。
まぁ、二日後には湿っちゃってフニャフニャになったけどね

旅館のお茶菓子でさえ
お土産にしちゃうと言う・・・
左側のしょうが煎餅が美味しかったわ。

途中道の駅で、里芋のコロッケ。
お蕎麦もありました。
来年も行くのかなぁ・・・
お土産も渋いけど、若いのに温泉って・・・
渋いねぇ
出かけるウチの末っ子ちゃん。
今年も行ってきました

で、お楽しみのお土産は

去年が洋なら、今年は和がテーマなのか・・・

去年のお土産はこちらを見てね



「とちの実煎餅好きだよ」って言ったけど、
とちの実煎餅が多い




買ってきたんだって。
私の元に来た時には普通に硬いとちの実煎餅だけど・・・
焼きたてはアツアツでフニャフニャで、なんとも言えない味わいなんだって。
まぁ、二日後には湿っちゃってフニャフニャになったけどね


旅館のお茶菓子でさえ
お土産にしちゃうと言う・・・

左側のしょうが煎餅が美味しかったわ。

途中道の駅で、里芋のコロッケ。
お蕎麦もありました。
来年も行くのかなぁ・・・
お土産も渋いけど、若いのに温泉って・・・
渋いねぇ

2021年12月27日
ゴディバの福袋?って思ったら・・・(๑°ㅁ°๑)ワオッ!! 【土岐アウトレット】
次女が土岐アウトレットに行ってきました。
お土産に???

ゴディバも福袋もう売っていたんだね・・・
いや、これ福袋じゃないんだよ。
ブラックフライデーの時のお楽しみ袋の売れ残り

おぉ~、やっぱり土岐アウトレットだ

ブラックフライデーの残り物はアウトレット商品になっちゃうわけね

ゴディバのチョコレートが5種類・・・
これだけで総額5000円以上はいってそうじゃない?

それと、カップアイスクリーム6個の引換券。
店舗で引き換えじゃなくって、
ネットから手続きをすると後日冷凍便で配送されます。
いくらぐらいするのかなと思って楽〇で調べてみると、
フレーバーは違えど、クール便込みで3480円だって。
次女にいくらだったか聞くとこれがなんと、税込3564円

えっ~、うそ~

2袋くらい買ってくればよかったのに・・・
3袋でもよかったよ。
3564円なんてありえない

ブラックフライデーの時は、いくらで売っていたんだろうなぁ???
と思って調べてみると、
チョコレート3種類とアイス6個で3564円で売っていたようです。
それが、チョコ2箱増えて同じお値段だからとってもお得。
なんと、80%引きって書いてあったって。
アイスクリームの申し込みが、12月31日までだったので
すぐに申し込みました。
お正月に間に合わないけど、ゴディバのアイス食べれるよ

嬉しい

2021年12月26日
うどん屋 和來~wara~でテイクアウト~♪(*^^)v【みよし市】
とある日の平日に・・・
うどん屋 和來~wara~さんでテイクアウトしてきました。


日替わりのお弁当はチキン南蛮でした。
ラッキー

このチキン南蛮のちょっと酸っぱめのタレの味付けが大好きなのです。

日替わりサンドイッチ
出汁巻き玉子のサンドイッチは定番ですが、
もう1種類が日替わりになります。
ポテトチップスもお店の手作りです。

のり弁は、海苔の下には
昆布の佃煮が敷いてありました。
白身魚フライにちくわの天ぷら・
きんぴらごぼう・・・
シュウマイと鶏の唐揚げもあります。
おかずがいっぱいで嬉しい。

お店の前に本日のメニューが提示されています。


店内に入って購入するお弁当の札を持ってレジへ・・・
お会計をして待合室で出来上がるの待ちます。
イートインコーナーもあるので店内でも購入したものがいただけますよ。
お茶やお水も準備されています。
就労継続支援B型のこのお店、うどん屋さんでオープンの予定が
コロナの影響でテイクアウトのお店へ・・・
開店当初より、テイクアウトメニューも増えてきました。
12時になると近隣の職員さんがどっと来られるので
その前に来店するのがいいかも。
あとだったら売り切れメニューもあるので・・・
2021年12月25日
我が家は手抜きのクリスマス~♪(#^.^#)





先日、モーニングに伺ったこのお店・・・
店内、いたるところにクリスマスの置物や
飾りつけがしてあってすごかったなぁ・・・
飾るのも片付けるのも大変そうだよ。
どこのお店かって?
画中に店名書いてあるので
探してみてくださいませ~

正解しても

よく見つけたと褒めてあげます

このクリニックの入り口に置いてあるクリスマスツリー

とても大きくて立派だったな

我が家の

10年は押入れの奥深くに・・・

子供たちも大きくなっちゃうと、
クリスマスなんてよそ様のイベント・・・
って、今年も思っていたけど オミクロン株が
広がってきて娘たちはクリスマスに集まるのを中止。
ってことは、我が家でクリパ?
ご馳走用意しなきゃいかん???
ってことで、チキンは買ってきたよ。


モスバーガーのチキンにドデカイ唐揚げが売りの
みよしの日本亭のジャンボ唐揚げ・・・

12月の期間限定のお弁当が
カツサンドと海老カツサンドだったのでそれも購入。


浄水のペンギンベーカリーで
北海道ザンギバーベルとミックスピザは予約しておきました。
このザンギが以前買ってなかなか美味しかったので
何度かリピート買いしています。
こちらを見てね

ピザもパン屋さんのピザだけあって生地が厚くってフッカフカ。
イタリアンのお店の薄焼きピザに比べると3倍くらいの
食べ応えがあります。
それに37センチサイズなので大きい~

一人1切れも食べれず、おせちに飽きたら?
の時のために冷凍しときました。
でも、チーズもタップリで美味しかったな。
パン屋さんのパンのようなピザもなかなかいいな。
あとは、サラダを作ってフルーツ切って
手抜きのクリスマスのご馳走となりました

さて、来年のクリスマスはどうなることやら

2021年12月25日
ビタミンCを摂りましょう。レモンが大豊作~♪(*'▽')


我が家で鉢植えで育てていたマイヤーレモンの樹が
なかなか大きくならないし、実も付けないので
実家の畑に移植して丸3年。
年々大きく育ち、今年はレモンがたわわに実りました。
すごく大きくて立派なマイヤーレモンで、
産直で売っているもの以上にきれいで大きい。
植え替えただけで、ろくに肥料もやっていないし
消毒もしていないのに・・・
レモンを絞ってレモンサワー・・・は飲まないのでレモネードにします。
たくさんあるので贅沢に、丸々1個レモンを絞って蜂蜜とお湯を入れて・・・
甘くって酸っぱくって美味しい~

タグ :マイヤーレモンが豊作実家の畑
2021年12月24日
とんかつマ・メゾンでランチ~♪(#^.^#)【日進竹ノ山店】
とんかつ マ・メゾン日進竹ノ山店に行ってきました。

とんかつが久しぶりって事じゃないけど
マ・メゾンに行くのが久しぶりだなぁ・・・
いろいろ変わっていました。
おかわりシステムもお値段も・・・

ロースかつランチ 120g 1050円(+Tax)
ヒレカツランチ 120g 1150円
さすが、とんかつ屋さんのとんかつだわね

サクサクでカラっと揚がって美味しかったです。

お塩で食べるのが一番
好きだなぁ・・・
焼肉もお塩とわさび派です。
何が変わっていたかと言うと・・・
とんかつ屋さんって、ご飯・お味噌汁・キャベツがおかわりOKってとこ多いですよね

マ・メゾンさんもそうでしたが、
おかわりできるのはキャベツだけになってしまっていました。

その代わりに、アプリで豚汁おかわりの
クーポンが配信されます。
ご飯も、最初に少な目(150g)・普通(200g)
大盛り(300g)・特盛り(400g)
から選べます。
って言うのは、11月に伺ったときの話・・・
ホームページ見ると今は、平日ランチに限ってだけど
豚汁・ご飯・キャベツのおかわりを再開したようです。
でも、豚汁おかわりクーポンいまだに配信されています。
あっ、そうか

夜の時間帯はおかわりできないので
その時に使うってことか・・・
納得



2021年12月23日
スィートコーンズでシフォンケーキプレゼント~♪(#^.^#)【豊田市 永覚店】
スィートコーンズ永覚店から
モーニングするとシフォンケーキプレゼントって
LINEがきたので、あっち方面に買い物ついでに行ってきました。

席に着くなりいきなりプレゼント

お水とともに持ってきてくれました。
チョコのシフォンケーキ。
なんと、生クリームまでついています。
3時のおやつにおウチでいただこうっと。
永覚店では、今週中はモーニングするといただけるようです。
でも、今週っていつまでだろ?
今週って言うのは、日曜日から土曜日まで?
そして、月曜日が週の初め?
月曜日のLINEにも「本日より1週間・・・」とあったから
日曜日まではシフォンケーキのプレゼントはあると思います。
岡崎店は、24日と25日だけみたいですよ。
で、モーニングしてきました。

今日は、ドリンク代だけでいただけるレギュラーモーニングを・・・
トーストは、普通の食パンもあるけど抹茶の食パンでもOKです。
コーヒーゼリーも付いてます。
コーヒーは、400円。
あっ、50円引きのLINEクーポンあったのに出すの忘れた~

いつも忘れてしまいます

Chaooに載っていることもあるけど、12月号はなかったような・・・

モーニングの種類もこんなにありますよ。
ホットサンドのモーニングはこちらを見てね

フレンチトーストのモーニングはこちらを見てね

プロフィール
クレープリン
訪問ありがとうございます。
ポチッと応援していただけたら嬉しいです。
画像付き最新記事
最近のコメント
おかあさん / 岩下の新生姜がドリンクにな・・・
おかあさん / 岩下の新生姜がドリンクにな・・・
おかあさん / 岩下の新生姜がドリンクにな・・・
おかあさん / 岩下の新生姜がドリンクにな・・・
おかあさん / 岩下の新生姜がドリンクにな・・・
読者登録
カテゴリ
モーニング (270)
ランチ (967)
晩ごはん (122)
スイーツ (422)
豊田市のお店 (624)
みよし市のお店 (627)
岡崎市のお店 (105)
刈谷市 (78)
安城市 (94)
長久手のお店 (23)
東郷町のお店 (61)
日進市 (60)
豊明市 (28)
知立市 (6)
高浜市のお店 (5)
西尾市 (13)
蒲郡市 (9)
東三河 (4)
常滑市 (10)
名古屋のお店 (91)
テイクアウト (87)
日々のこと (763)
今日のおやつ (73)
買ったはいいけど使わない物 (8)
クッキング (131)
これも気になる (3)
お試し (8)
お買い物 (632)
お出かけ (110)
いただき物 (90)
我が家のアイドル (20)
おすすめ (92)
コストコ (16)
イオンモール (106)
プライムツリー赤池 (20)
福袋 (36)
映画 (9)
こんなところに・・・ (6)
ランパスvol.11 (32)
ランパスvol.12 (22)
サンプル百貨店 (6)
モラタメ.net (8)
ららぽーと (32)
東海市 (1)
おもしろ野菜 (8)
過去記事
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
