2016年12月31日
今年最後のブログ更新かな・・・(^o^)
boo-logご覧の皆様、どんな大晦日をお過ごしですか
今年も残すところ後数時間ですね。
boo-logデビューして、1ヶ月足らずのまだまだ未熟者ですが、たくさんの方に訪問していただきました。
コメントもいただきました。
こんなどーしょうもないブログを読んでいただけて本当にありがたく思います。
来年も、よろしくお願いします。
私が、ボケない限り続けていけるかな・・・と思っています。
では、よいお年をお迎えくださいね。
・・・と言う前に。
今日の出来事。。。
今日は、お年賀のイチゴを買いに昨日に引き続き三好の産直へ。
駐車場は、昨日みたいに混んでないしお客さんも昨日ほどではない。
警備員さんも出てなかったし。
車を降りると、どこからか怒鳴り合うような大声が・・・
駐車場内で、どうも車と車が接触したみたいです。
今年最後に接触事故なんてついてないし、買い出しや大掃除で忙しく気がせくし、ドライバーさんもかなりオーバーヒートして言い争いしていました。
お店の人が仲裁に入っても取っ組み合いになりそうな勢いで結局警察に連絡した模様・・・
その後、どうなったのかわかりませんが、イチゴを求めて他のお店へ行くと、またここでもお客さん同士が揉めていました。
駐車場が空いたので入ろうと思ったら、他の車が横入りしたみたいです。
あっちでもこっちでも、怒鳴り合う声をきいて、なんかつまんないことでケンカしているんだなぁ・・・
第三者の立場だから、そんなこと言えるんでしょうけれど 冷静になるとか 譲り合うとか 感情的にならないとか もっと大人の対応しないと、と他人事ながら思いました。
人のふり見て我がふり直せ
広い心を持たないと、と改めて思いました。

よいお年を~♪
そうそう。。。
今朝起きて庭に行くと・・・
花壇の水やりのためにバケツにためてた水が凍っていました。
今朝は、そんなに冷え込んだのかなぁ・・・

皆さま、風邪を引かないようにね。

今年も残すところ後数時間ですね。
boo-logデビューして、1ヶ月足らずのまだまだ未熟者ですが、たくさんの方に訪問していただきました。
コメントもいただきました。
こんなどーしょうもないブログを読んでいただけて本当にありがたく思います。
来年も、よろしくお願いします。
私が、ボケない限り続けていけるかな・・・と思っています。
では、よいお年をお迎えくださいね。
・・・と言う前に。
今日の出来事。。。
今日は、お年賀のイチゴを買いに昨日に引き続き三好の産直へ。
駐車場は、昨日みたいに混んでないしお客さんも昨日ほどではない。
警備員さんも出てなかったし。
車を降りると、どこからか怒鳴り合うような大声が・・・
駐車場内で、どうも車と車が接触したみたいです。
今年最後に接触事故なんてついてないし、買い出しや大掃除で忙しく気がせくし、ドライバーさんもかなりオーバーヒートして言い争いしていました。
お店の人が仲裁に入っても取っ組み合いになりそうな勢いで結局警察に連絡した模様・・・
その後、どうなったのかわかりませんが、イチゴを求めて他のお店へ行くと、またここでもお客さん同士が揉めていました。
駐車場が空いたので入ろうと思ったら、他の車が横入りしたみたいです。
あっちでもこっちでも、怒鳴り合う声をきいて、なんかつまんないことでケンカしているんだなぁ・・・
第三者の立場だから、そんなこと言えるんでしょうけれど 冷静になるとか 譲り合うとか 感情的にならないとか もっと大人の対応しないと、と他人事ながら思いました。
人のふり見て我がふり直せ
広い心を持たないと、と改めて思いました。

よいお年を~♪
そうそう。。。
今朝起きて庭に行くと・・・
花壇の水やりのためにバケツにためてた水が凍っていました。
今朝は、そんなに冷え込んだのかなぁ・・・
皆さま、風邪を引かないようにね。
2016年12月31日
今年最後の丸金さんのモーニングプレート♪
昨日のこと・・・
三好の産直へお花を買いに行って、ヤマダ電機に車を走らせている途中、丸金さんの前を通ったら営業している様子・・・
ついつい、フラフラ~っと入ってしまいました。
いつものように、店内はとってもにぎやか。
やっぱり、じーちゃん ばーちゃんのお客さんが多いかな。

私は、これ。
好きなパンが2つ選べます。
さくさくりんごのパンと具だくさんのピザ風のパン。
トースターで温めました。
コーヒーはセルフでおかわり自由。
ゆで卵もいいけど、ここはやっぱ煮玉子だよね。
卵もどちらかを選べます。

娘は、これ。
アンドーナッツとリングドーナッツ。
どちらも揚げ物じゃん。
カロリー高そ
毒々しい色のオレンジジュース・・・
これが、以外に美味しいのでクセになるって娘の弁・・・
なるほど・・・
甘い・・・
なんか懐かしい味・・・
さすがに、ドーナッツ2つはくどかったみたいで一つかじりかけでお持ち帰り。
これで、500円はリーズナブルだよね。
お昼いらない。
お腹いっぱいになりました。
今年は、31日からお休みです。
来年5日から営業です。
このお店、モーニングしかやってないので要注意。
過去ログは コチラ
ごちそうさまでした~~

三好の産直へお花を買いに行って、ヤマダ電機に車を走らせている途中、丸金さんの前を通ったら営業している様子・・・
ついつい、フラフラ~っと入ってしまいました。
いつものように、店内はとってもにぎやか。
やっぱり、じーちゃん ばーちゃんのお客さんが多いかな。
私は、これ。
好きなパンが2つ選べます。
さくさくりんごのパンと具だくさんのピザ風のパン。
トースターで温めました。
コーヒーはセルフでおかわり自由。
ゆで卵もいいけど、ここはやっぱ煮玉子だよね。
卵もどちらかを選べます。
娘は、これ。
アンドーナッツとリングドーナッツ。
どちらも揚げ物じゃん。
カロリー高そ

毒々しい色のオレンジジュース・・・
これが、以外に美味しいのでクセになるって娘の弁・・・
なるほど・・・
甘い・・・
なんか懐かしい味・・・
さすがに、ドーナッツ2つはくどかったみたいで一つかじりかけでお持ち帰り。
これで、500円はリーズナブルだよね。
お昼いらない。
お腹いっぱいになりました。
今年は、31日からお休みです。
来年5日から営業です。
このお店、モーニングしかやってないので要注意。
過去ログは コチラ
ごちそうさまでした~~


2016年12月30日
【豚屋とん一】 の熱~いおもてなし (イオンモール長久手)
昨日は、 パブロのチーズタルト を30分並んだだけでゲットできたのはラッキーだとお友達は言っていましたが、次回は並んでまで買うかどうかです。
行列出来てなければ、美味しかったのできっと買うでしょうけどね。

初めてイオンモール長久手に行ったときのお昼ごはんは、星空レストランの 土佐わら焼き龍神丸 さん でカツオのたたきの定食をいただきました。
ここは一押し。
昨日は、フードコートに。
ローストビーフのお店は、人気なんですね。
11時にはすでに20人位の列ができていました。
ローストビーフは諦めて・・・
さて、何を食べようかな・・・
グルーっとひと通りお店を見て決めたのは、トンテキとカツ丼の専門店 豚屋とん一 さん のお店です。
豚屋とん一 さんのホームページは コチラ
まず、とんかつ揚げている人が、「何にしましょうか?」と注文を聞いてきました。
「トンテキお願いします」 と言うと、トンテキの札をくれてそれをお盆の上のせて並んで出来上がりを待ちます。
注文して待っている間、ガラス越しに注文した料理が出来上がる工程が目の前で見れます。
丸い鉄のお皿を直火にかけててんこ盛りのキャベツをのせてどこからか持ってきた、半分調理された豚をのせてにんにくトッピングしてタレをかけて火が通ったら出来上がり~って感じで数分で提供されました。
一人で流れ作業しているみたいで、手順がどこかで一つ狂ってしまうと訳わからんくなりそうだなと見てておもしろかったです。
とんかつも衣をつけるところから目の前で見れます。
イオンモール長久手は撮影禁止 につき、写真が一枚もなぁい

今回、忙しそうだったので「写真撮っていいですか?」って聞きそびれました。
画像ないと言いたいことの半分も伝わりませんねぇ・・・

(イラストお借りしてきました)
まぁ、ホームページで確認してくださいませ。
で、お味は・・・
甘辛のタレで絡めたお肉は、ご飯が進みます。
お肉は、分厚い。
一番厚いところで2センチはありそう。
でも、厚いが故に、完全に火が通っていないような・・・
豚肉ってしっかり火を通さないと危ない認識があったんだけど、こんなピンク色してて大丈夫かなぁ
ピンクのお肉は柔らかいんだけど、しっかり焼けてる部分はかたくて噛み切れません。
でも、お肉食べました
って感があって、美味しかったと言えば美味しかったかな。
まず注文をして、出来上がるのをお盆持って待っているところとか、最後にお金を払うとことか なにかに似ているなぁ・・・
店構えもどこかで並んだことがあるような雰囲気で・・・
と思って、帰宅してホームページをチェックすると・・・
あぁ~、やっぱりね と納得したのでした。
なぜならば・・・
丸亀うどんさんと同じ系列のお店でした。
どぉりで、似てるはずだわ。
今度は、トンカツ食べたいな。
ごちそうさまでした~~
行列出来てなければ、美味しかったのできっと買うでしょうけどね。
初めてイオンモール長久手に行ったときのお昼ごはんは、星空レストランの 土佐わら焼き龍神丸 さん でカツオのたたきの定食をいただきました。
ここは一押し。
昨日は、フードコートに。
ローストビーフのお店は、人気なんですね。
11時にはすでに20人位の列ができていました。
ローストビーフは諦めて・・・
さて、何を食べようかな・・・
グルーっとひと通りお店を見て決めたのは、トンテキとカツ丼の専門店 豚屋とん一 さん のお店です。
豚屋とん一 さんのホームページは コチラ
まず、とんかつ揚げている人が、「何にしましょうか?」と注文を聞いてきました。
「トンテキお願いします」 と言うと、トンテキの札をくれてそれをお盆の上のせて並んで出来上がりを待ちます。
注文して待っている間、ガラス越しに注文した料理が出来上がる工程が目の前で見れます。
丸い鉄のお皿を直火にかけててんこ盛りのキャベツをのせてどこからか持ってきた、半分調理された豚をのせてにんにくトッピングしてタレをかけて火が通ったら出来上がり~って感じで数分で提供されました。
一人で流れ作業しているみたいで、手順がどこかで一つ狂ってしまうと訳わからんくなりそうだなと見てておもしろかったです。
とんかつも衣をつけるところから目の前で見れます。
イオンモール長久手は撮影禁止 につき、写真が一枚もなぁい


今回、忙しそうだったので「写真撮っていいですか?」って聞きそびれました。
画像ないと言いたいことの半分も伝わりませんねぇ・・・

(イラストお借りしてきました)
まぁ、ホームページで確認してくださいませ。
で、お味は・・・
甘辛のタレで絡めたお肉は、ご飯が進みます。
お肉は、分厚い。
一番厚いところで2センチはありそう。
でも、厚いが故に、完全に火が通っていないような・・・
豚肉ってしっかり火を通さないと危ない認識があったんだけど、こんなピンク色してて大丈夫かなぁ

ピンクのお肉は柔らかいんだけど、しっかり焼けてる部分はかたくて噛み切れません。
でも、お肉食べました

って感があって、美味しかったと言えば美味しかったかな。
まず注文をして、出来上がるのをお盆持って待っているところとか、最後にお金を払うとことか なにかに似ているなぁ・・・
店構えもどこかで並んだことがあるような雰囲気で・・・
と思って、帰宅してホームページをチェックすると・・・
あぁ~、やっぱりね と納得したのでした。
なぜならば・・・
丸亀うどんさんと同じ系列のお店でした。
どぉりで、似てるはずだわ。
今度は、トンカツ食べたいな。
ごちそうさまでした~~


2016年12月29日
【PABLO】 パブロはやっぱり大行列 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ (イオンモール長久手)
今日は、朝イチで2回目のイオンモール長久手へ。。。
さぁ~、今日は一番に パブロ の チーズタルトをゲットするぞ~ と意気込んで朝9時開店とともに パブロ のお店に向かったのでした。
猛ダッシュこそはしなかったものの普通に歩いてお店に着くと・・・
ギャビ~ン
すでにけっこうな行列が・・・
お店の周りを一回りぐらいの人が並んでいました。
『最後尾』の札を持った警備のおじさんに聞くと・・・
「販売は10時からだから、後一時間待ってもらって順番来るのがここからだと30分待ちぐらいだから買えるのは一時間半はかかるかなぁ・・・」と言われるので、今日も諦めることに・・・
食料品買って、フードコートの 豚屋とん一 でトンテキ食べて 専門店ウロウロして また パブロに戻ると・・・
30分待ちぐらいだったので、31日までの4種のナッツとビターキャラメルがやっぱ欲しかったので並んだのでした。

なのに なのに まだ午前中だったのに せっかく並んだのに・・・
欲しかったナッツのヤツはすでに売り切れ~

でも、こんなに買っちゃいました。(お友達の分も)
1月31日まで販売のホワイトラズベリーがホワイトチョコがいっぱいかかっていて美味しかったな。
時間たつとタルト部分がふにゃ~としちゃうので早めに食べるとタルトはカリカリ、チーズ部分はトロトロで美味しいです。

ディツパー ダン っていうクレープ屋さんの前を通ると今日はどのクレープも300円だったのでついつい買ってしまいました。

あぁ~、今日は甘いものの食べ過ぎだぁ
ごちそうさまでした~~

さぁ~、今日は一番に パブロ の チーズタルトをゲットするぞ~ と意気込んで朝9時開店とともに パブロ のお店に向かったのでした。
猛ダッシュこそはしなかったものの普通に歩いてお店に着くと・・・
ギャビ~ン

すでにけっこうな行列が・・・
お店の周りを一回りぐらいの人が並んでいました。
『最後尾』の札を持った警備のおじさんに聞くと・・・
「販売は10時からだから、後一時間待ってもらって順番来るのがここからだと30分待ちぐらいだから買えるのは一時間半はかかるかなぁ・・・」と言われるので、今日も諦めることに・・・
食料品買って、フードコートの 豚屋とん一 でトンテキ食べて 専門店ウロウロして また パブロに戻ると・・・
30分待ちぐらいだったので、31日までの4種のナッツとビターキャラメルがやっぱ欲しかったので並んだのでした。

なのに なのに まだ午前中だったのに せっかく並んだのに・・・
欲しかったナッツのヤツはすでに売り切れ~


でも、こんなに買っちゃいました。(お友達の分も)
1月31日まで販売のホワイトラズベリーがホワイトチョコがいっぱいかかっていて美味しかったな。
時間たつとタルト部分がふにゃ~としちゃうので早めに食べるとタルトはカリカリ、チーズ部分はトロトロで美味しいです。

ディツパー ダン っていうクレープ屋さんの前を通ると今日はどのクレープも300円だったのでついつい買ってしまいました。
あぁ~、今日は甘いものの食べ過ぎだぁ

ごちそうさまでした~~


2016年12月29日
事件発生か!?
年の瀬も押し迫ったある日の朝・・・
街なかの一方通行の道を車で走っていると、50メートル先にパトカー発見。
一時停止で停まっているのかと思い、ゆっくりとパトカーに近づいていくとパトカーは停まったままでいっこうに動く気配がない。
こんなところで何をしているんだ?
何か事件でもあったの?
早く通してほしいけど、きっと私の車に気づけばすぐにどいてくれるでしょ?
それに、パトカーに邪魔だと文句言う度胸もないし。
先を急ぎたいけど、ここは一方通行の道。
車をバックさせて戻ることも、方向転換してUターンすることもできないのでおとなしく待った。
おとなしく待つこと数分・・・
あれっ
よ~く見ると、運転席にも助手席にも人の姿はない。
お~い ポリスマ~ン、パトカー放置していったいどこに行ったの~!?
何やら人の話し声が聞こえてきた・・・
民家から住民の人とポリスマンが出てきた。
ちょっと先にある公園を指差しながら、何やらまだ喋っている。
ポリスマンが私に近づいて・・・
「パトカー移動させますね。」
「あっ、は~い、すみませ~ん」
・・・という言葉をかわし、パトカーが移動してくれるのを待った。
移動を待つ間、断片的に聞こえてきたポリスマンと住民との会話を、私なりに繋げてみた。
朝、庭に出てみると知らない人の洗濯物が干してあったんです。
見たことも干した覚えもない洗濯物なんです。
その、公園にいるホームレスさんの洗濯物じゃないだろうかと思うので聞いてみてください?
・・・という事らしい。
私も、その洗濯物はホームレスさんのものだと思う。
公園を見てみると、植木だか遊具だかに結びつけられたロープに、洗濯物が干してあった。
干しきれなかった洗濯物を、民家の物干し竿をちょっとお借りして干したんじゃなかろうか・・・と。
物干しだけならまだしも、軒下とかに置いてある洗濯機をちょっと拝借したって言うのはかなり困る。
ホームレスさんも大変だなぁ・・・
この寒いのに外で寝なきゃいけない。
お風呂はどうするんだろう。
ご飯は?
暑いのや寒いのに弱い私は、とてもマネできない・・・
ありゃ
今日は、upする写真がない。
どこかでパトカーの画像でもお借りしてこよ~っと

街なかの一方通行の道を車で走っていると、50メートル先にパトカー発見。
一時停止で停まっているのかと思い、ゆっくりとパトカーに近づいていくとパトカーは停まったままでいっこうに動く気配がない。
こんなところで何をしているんだ?
何か事件でもあったの?
早く通してほしいけど、きっと私の車に気づけばすぐにどいてくれるでしょ?
それに、パトカーに邪魔だと文句言う度胸もないし。
先を急ぎたいけど、ここは一方通行の道。
車をバックさせて戻ることも、方向転換してUターンすることもできないのでおとなしく待った。
おとなしく待つこと数分・・・
あれっ

よ~く見ると、運転席にも助手席にも人の姿はない。
お~い ポリスマ~ン、パトカー放置していったいどこに行ったの~!?
何やら人の話し声が聞こえてきた・・・
民家から住民の人とポリスマンが出てきた。
ちょっと先にある公園を指差しながら、何やらまだ喋っている。
ポリスマンが私に近づいて・・・
「パトカー移動させますね。」
「あっ、は~い、すみませ~ん」
・・・という言葉をかわし、パトカーが移動してくれるのを待った。
移動を待つ間、断片的に聞こえてきたポリスマンと住民との会話を、私なりに繋げてみた。
朝、庭に出てみると知らない人の洗濯物が干してあったんです。
見たことも干した覚えもない洗濯物なんです。
その、公園にいるホームレスさんの洗濯物じゃないだろうかと思うので聞いてみてください?
・・・という事らしい。
私も、その洗濯物はホームレスさんのものだと思う。
公園を見てみると、植木だか遊具だかに結びつけられたロープに、洗濯物が干してあった。
干しきれなかった洗濯物を、民家の物干し竿をちょっとお借りして干したんじゃなかろうか・・・と。
物干しだけならまだしも、軒下とかに置いてある洗濯機をちょっと拝借したって言うのはかなり困る。
ホームレスさんも大変だなぁ・・・
この寒いのに外で寝なきゃいけない。
お風呂はどうするんだろう。
ご飯は?
暑いのや寒いのに弱い私は、とてもマネできない・・・
ありゃ

今日は、upする写真がない。
どこかでパトカーの画像でもお借りしてこよ~っと


2016年12月28日
進化し続ける MY CAFE ??? その2 (みよし市)
昨日の続き。
今日は、ワークショップのお話。。。
MY COFE さんのお店の一角には ワークショップのコーナーがあっていろんな作家さんが作品を展示して販売しています。


アクセサリーあり、プリザーブドフラワーあり、編み物あり、いろいろあり。。。

これは、毛糸で編んで作ったクリスマスツリー。
すてき~

これは、絵を描いた子供用 大人用のスリッポン。
手描きでとても細かい作業でとってもカラフル。
毛糸の帽子やレッスンバッグも。

これは、お人形のメルちゃんのお洋服。
ヒラヒラのドレスやワンピースが可愛いな。

これは、毛糸で編んだランチパック。
俵型のおにぎりやエビフライが美味しそう。

これは、吹きガラスのグラス。

これは、紙で作ったバラのアクセサリー ピン留めとかネックレスだったかな。
作家さんの名刺や教室のご案内も置いてあるので、興味あればオーダーメイドしたり習ったりすることも出来ますね。
どれも、手作り品ならではの味わいがあって思いのこもったすてきな作品ばかり。
可愛いものがいっぱいで見るだけで楽しかったな。
これらの作家さんたち、きっとBoo-logのブロガーさんかもね。
ハンドメイドのブロガーさんたちよくお見かけしますもんね。
今日は、ワークショップのお話。。。
MY COFE さんのお店の一角には ワークショップのコーナーがあっていろんな作家さんが作品を展示して販売しています。
アクセサリーあり、プリザーブドフラワーあり、編み物あり、いろいろあり。。。
これは、毛糸で編んで作ったクリスマスツリー。
すてき~
これは、絵を描いた子供用 大人用のスリッポン。
手描きでとても細かい作業でとってもカラフル。
毛糸の帽子やレッスンバッグも。
これは、お人形のメルちゃんのお洋服。
ヒラヒラのドレスやワンピースが可愛いな。
これは、毛糸で編んだランチパック。
俵型のおにぎりやエビフライが美味しそう。
これは、吹きガラスのグラス。
これは、紙で作ったバラのアクセサリー ピン留めとかネックレスだったかな。
作家さんの名刺や教室のご案内も置いてあるので、興味あればオーダーメイドしたり習ったりすることも出来ますね。
どれも、手作り品ならではの味わいがあって思いのこもったすてきな作品ばかり。
可愛いものがいっぱいで見るだけで楽しかったな。
これらの作家さんたち、きっとBoo-logのブロガーさんかもね。
ハンドメイドのブロガーさんたちよくお見かけしますもんね。
2016年12月27日
進化し続ける MY CAFE ? その1 (みよし市)
ちょっと前に。。。
何年か前にオープンした時に2度お邪魔したことがありますがそれ以来ご無沙汰。
久々に行ってきました。
三好にある MY CAFE さんです。
お店前に鎮座するのは・・・
2体の? 2匹の?
カラフルで可愛いシーサーちゃんがお出迎え。

店内は、オーナーさんが建築家だそうでまるでどこかのショールームのような感じでとてもステキな造りです。
置いてある椅子もテーブルもお店の雰囲気にマッチしてとてもいい感じ。



モーニングもいろいろあります。


ドリンク代に350円追加のDセットにしました。
ハンバーガーのバンズ部分がシュークリームのシューにかわったオシャレなセット。
シュー・サレとシュー・シュクレのメニューの中から2つセレクトできます。
それが、種類がたくさんあって迷ってなかなか決めれない。
結局、ハンバーグとロースとビーフにしてしまいました。
注文してから、モーニングなのに2つともミート系でガッツリだなぁ・・・
一つはスィート系にすればよかったかなぁ。
・・・と、思いながら写真撮ってもいいって許可頂いたので他にお客さんもいなかったので、店内ウロウロしながら待ちました。
ほどなく・・・


すごくテンション上がるモーニングだと思いませんか?
一つずつがとても手が混んでいて丁寧に作っているという感じです。
お味は、もちろん最高!
ハンバーグの方は、肉汁をシュー生地が吸ってとてもジューシーです。
ローストビーフは、手作りなのかな・・・
ローストビーフ買えるようです。
ローストビーフの下には、ポテトのマッシュが挟まっていました。
一つがボリュームあるので、ペロッと完食したらお腹いっぱいになりました。

コーヒー400円にコレつけると750円のセットになっちゃうけど、ブランチと思うとたまにはコレもアリだな。
それにシューを単品で頼むと一つ250円するしね。
モーニングの時間帯だと、お得だな。
お店の一角には ワークショップのコーナーがあっていろんな作家さんが作品を展示して販売しています。
それが所狭しと置かれているので見るだけで楽しいけど、見てると必ず欲しくなっちゃいますね。

このお水の入ったグラス可愛いでしょ
コーヒーカップもお皿も作家さんの作品使われているみたいです。
んんん
かわや?
「それなんや?」って方もいるのでは・・・

オープン当時より、ワークショップもカフェーのメニューもいろいろ進化しているような・・・
そんな感じのオススメ MY CAFE でした。
ごちそうさまでした~~

何年か前にオープンした時に2度お邪魔したことがありますがそれ以来ご無沙汰。
久々に行ってきました。
三好にある MY CAFE さんです。
お店前に鎮座するのは・・・
2体の? 2匹の?
カラフルで可愛いシーサーちゃんがお出迎え。
店内は、オーナーさんが建築家だそうでまるでどこかのショールームのような感じでとてもステキな造りです。
置いてある椅子もテーブルもお店の雰囲気にマッチしてとてもいい感じ。
モーニングもいろいろあります。
ドリンク代に350円追加のDセットにしました。
ハンバーガーのバンズ部分がシュークリームのシューにかわったオシャレなセット。
シュー・サレとシュー・シュクレのメニューの中から2つセレクトできます。
それが、種類がたくさんあって迷ってなかなか決めれない。
結局、ハンバーグとロースとビーフにしてしまいました。
注文してから、モーニングなのに2つともミート系でガッツリだなぁ・・・
一つはスィート系にすればよかったかなぁ。
・・・と、思いながら写真撮ってもいいって許可頂いたので他にお客さんもいなかったので、店内ウロウロしながら待ちました。
ほどなく・・・
すごくテンション上がるモーニングだと思いませんか?
一つずつがとても手が混んでいて丁寧に作っているという感じです。
お味は、もちろん最高!
ハンバーグの方は、肉汁をシュー生地が吸ってとてもジューシーです。
ローストビーフは、手作りなのかな・・・
ローストビーフ買えるようです。
ローストビーフの下には、ポテトのマッシュが挟まっていました。
一つがボリュームあるので、ペロッと完食したらお腹いっぱいになりました。
コーヒー400円にコレつけると750円のセットになっちゃうけど、ブランチと思うとたまにはコレもアリだな。
それにシューを単品で頼むと一つ250円するしね。
モーニングの時間帯だと、お得だな。
お店の一角には ワークショップのコーナーがあっていろんな作家さんが作品を展示して販売しています。
それが所狭しと置かれているので見るだけで楽しいけど、見てると必ず欲しくなっちゃいますね。
このお水の入ったグラス可愛いでしょ

コーヒーカップもお皿も作家さんの作品使われているみたいです。
んんん

かわや?
「それなんや?」って方もいるのでは・・・
オープン当時より、ワークショップもカフェーのメニューもいろいろ進化しているような・・・
そんな感じのオススメ MY CAFE でした。
ごちそうさまでした~~


2016年12月26日
今年最後の大当たり~♪
ちょっと前に。。。
リンガーハットさんにちゃんぽん麺食べに行って来ました。
お会計してレシートを受け取って・・・
そのレシートの下の方にアンケートに答えると全員にソフトドリンクか餃子がもらえるって書いてあったのでQRコードからスマホでアンケートに答えました。
簡単なアンケートが数問でほんの数分でできます。
メールアドレスだけで、他の個人情報もいれなくていいし、最後にコード番号教えてくれるのでそれを記入したレシート持っていくとソフトドリンクか餃子もらえるってわけです。

それが、ある日リンガーハットさんからメールがありまして、「お食事券当選しました」 って。
そう言えば、食事券が当たるって書いてあったっけ
でも、そんなの当たるとは思ってもなかったので、当たったと言われてもあんまり実感なし。
メールで住所等返信して、期待せずに待っていると・・・
じゃ~ん
きました
本当にきましたよ

リンガーハットで使えるお食事券5000円分。
正確には消費税までついていたので5400円分。
これで、ちゃんぽん麺 何杯食べれるかなぁ・・・
大晦日は、年越しそばじゃなくて年越しちゃんぽんだね
あんまりくじ運ないから、この勢いで・・・と思って、年末ジャンボ買いに走りましたわ
どうか、当たりますように・・・
末等の300円って当たったって言う
言わない
リンガーハットさんにちゃんぽん麺食べに行って来ました。
お会計してレシートを受け取って・・・
そのレシートの下の方にアンケートに答えると全員にソフトドリンクか餃子がもらえるって書いてあったのでQRコードからスマホでアンケートに答えました。
簡単なアンケートが数問でほんの数分でできます。
メールアドレスだけで、他の個人情報もいれなくていいし、最後にコード番号教えてくれるのでそれを記入したレシート持っていくとソフトドリンクか餃子もらえるってわけです。
それが、ある日リンガーハットさんからメールがありまして、「お食事券当選しました」 って。
そう言えば、食事券が当たるって書いてあったっけ

でも、そんなの当たるとは思ってもなかったので、当たったと言われてもあんまり実感なし。
メールで住所等返信して、期待せずに待っていると・・・
じゃ~ん
きました

本当にきましたよ

リンガーハットで使えるお食事券5000円分。
正確には消費税までついていたので5400円分。
これで、ちゃんぽん麺 何杯食べれるかなぁ・・・
大晦日は、年越しそばじゃなくて年越しちゃんぽんだね

あんまりくじ運ないから、この勢いで・・・と思って、年末ジャンボ買いに走りましたわ

どうか、当たりますように・・・

末等の300円って当たったって言う

言わない

2016年12月25日
今夜は、手抜きでメリークリスマス♪
なぜか、今年はクリスマスの実感が沸かないクリスマス。
我が家は、プレゼントもなければケーキもなし。
昨日の オッソ・ブラジル さんのチキンの丸焼きだけじゃ、なんか寂しい。
・・・ってことで、 トワイスのオードブル を注文してみた。
・・・と言っても、1ヶ月前には予約してたんだけど。
じゃぁん。。。
テンション上がる~



オードブルのお皿が2つとピザが一枚で5000円ですよ。
それも、税込みで5000円だったからなんか得した気分で受取りに行ってきましたよ。
ランチには何度か行ったことがありますが、オードブルをお願いするのは初めて。
いろんなものがぎっしり詰まっていてビックリです。
ピザやパスタまでついているし。
ちょっと茶色のものが多かったから、もう少し彩りよかったら最高なんだけど・・・
ブロッコリーとかプチトマトで。
おしどり寿司さんで、鯖寿司と穴子の押し寿司もお願いしました。

徹底的に手抜きしようと決めていたので、食器も紙皿と紙コップにして、ちょっと味気なかったけど片付けはあっという間にできて楽ちん 楽ちん。
今日は、ケーキはなかったけど、まぁいつも食べてるから無しでいいね。
私の子どものときは、ケーキって言えばクリスマスとお誕生日ぐらいしか食べれなかったけど。
今と時代が違うわね。
大人6人でお腹いっぱいいただきました。
トワイス さんっていつからか、ランチもディーナーも貸し切りになったんですねぇ。
ランチのビュフェ好きだったのにな。
ごちそうさまでした~~
我が家は、プレゼントもなければケーキもなし。
昨日の オッソ・ブラジル さんのチキンの丸焼きだけじゃ、なんか寂しい。
・・・ってことで、 トワイスのオードブル を注文してみた。
・・・と言っても、1ヶ月前には予約してたんだけど。
じゃぁん。。。
テンション上がる~




オードブルのお皿が2つとピザが一枚で5000円ですよ。
それも、税込みで5000円だったからなんか得した気分で受取りに行ってきましたよ。
ランチには何度か行ったことがありますが、オードブルをお願いするのは初めて。
いろんなものがぎっしり詰まっていてビックリです。
ピザやパスタまでついているし。
ちょっと茶色のものが多かったから、もう少し彩りよかったら最高なんだけど・・・
ブロッコリーとかプチトマトで。
おしどり寿司さんで、鯖寿司と穴子の押し寿司もお願いしました。

徹底的に手抜きしようと決めていたので、食器も紙皿と紙コップにして、ちょっと味気なかったけど片付けはあっという間にできて楽ちん 楽ちん。
今日は、ケーキはなかったけど、まぁいつも食べてるから無しでいいね。
私の子どものときは、ケーキって言えばクリスマスとお誕生日ぐらいしか食べれなかったけど。
今と時代が違うわね。
大人6人でお腹いっぱいいただきました。
トワイス さんっていつからか、ランチもディーナーも貸し切りになったんですねぇ。
ランチのビュフェ好きだったのにな。
ごちそうさまでした~~


2016年12月25日
【焼き菓子】 お野菜買いにサンスーシーさんへ???
ちょっと前に。。。
そろそろお野菜が切れてきたので、さてどこに買い物に行こうか・・・
スーパー?
産直?
そうだ!
アソコに行こう、ランチもできるし・・・
出かけた先は、焼き菓子のお店 サンスーシーさん
えっ、焼き菓子のお店で野菜?
そうなんですよ~。
サンスーシーさんは、焼き菓子のお店なのに野菜が買えてランチもできるって一石二鳥のお店なんです。

こんな感じでお野菜売っています。
とれとれの新鮮野菜。
ご家族が作られているのだとか。
大根 ほうれん草 水菜 ネギ 赤大根 カブ 白菜 他にもいろいろ ・・・
全部100円也
白菜なんて大きなのが丸々一つが100円ですよぉ。
それもオレンジ色のヤツで。
スーパーだと4分の1にカットしたのでも100円で買えるかどうかって言うのに安すぎだよねぇ。

珍しい野菜も見かけます。
今日買ったちりめんキャベツは、ここで初めて知った。
スープにいれたり、ロールキャベツに使うと美味しいんだとか。
なかなか見た目可愛いキャベツなり。


今日は、お連れはいつものようにベーカーズプレートにいちごマフィンとオレンジとクリームチーズのベーグルをチョイス。
ドリンクは、ジンジャエール。
コンフィチュールは、洋梨とりんごだったかな。
お連れに「いつも注文するもの一緒だねぇ」 って言うと 「だって美味しいんだもん」 だって。

具だくさんのスープは身体もあたたまるしお腹もふくれるし最高。

私は、なんか甘いものが食べたい気分だったのでいつものキッシュプレートはやめてキャロットケーキとプラムのサワー注文。
キャロットケーキの、上にのっている白いのなんだろう。
甘~いそれが、ケーキにマッチして美味しい。
ニンジン臭くないので、ニンジン大嫌いなお連れも食べれるって。


ケーキセットは、ドリンクとケーキやマフィン・スコーンなどから好きな組み合わせで選べて50円引きの上にお菓子付き。
今日は、ブラウニーがついてました。

今日買ったお野菜たち
さつまいも ( なんだか皮が紫っぽいような・・・紫芋? )
赤い皮のじゃがいも
ブロッコリーたくさん
カリフラワー3種類 ( 白いの オレンジ色の トゲトゲの )
ちりめんキャベツ
全部で500円のお買上げ~
安っ
ごちそうさまでした~~

サンスーシーさんの過去ログは コチラ
そろそろお野菜が切れてきたので、さてどこに買い物に行こうか・・・
スーパー?
産直?
そうだ!
アソコに行こう、ランチもできるし・・・
出かけた先は、焼き菓子のお店 サンスーシーさん
えっ、焼き菓子のお店で野菜?
そうなんですよ~。
サンスーシーさんは、焼き菓子のお店なのに野菜が買えてランチもできるって一石二鳥のお店なんです。
こんな感じでお野菜売っています。
とれとれの新鮮野菜。
ご家族が作られているのだとか。
大根 ほうれん草 水菜 ネギ 赤大根 カブ 白菜 他にもいろいろ ・・・
全部100円也
白菜なんて大きなのが丸々一つが100円ですよぉ。
それもオレンジ色のヤツで。
スーパーだと4分の1にカットしたのでも100円で買えるかどうかって言うのに安すぎだよねぇ。
珍しい野菜も見かけます。
今日買ったちりめんキャベツは、ここで初めて知った。
スープにいれたり、ロールキャベツに使うと美味しいんだとか。
なかなか見た目可愛いキャベツなり。
今日は、お連れはいつものようにベーカーズプレートにいちごマフィンとオレンジとクリームチーズのベーグルをチョイス。
ドリンクは、ジンジャエール。
コンフィチュールは、洋梨とりんごだったかな。
お連れに「いつも注文するもの一緒だねぇ」 って言うと 「だって美味しいんだもん」 だって。
具だくさんのスープは身体もあたたまるしお腹もふくれるし最高。
私は、なんか甘いものが食べたい気分だったのでいつものキッシュプレートはやめてキャロットケーキとプラムのサワー注文。
キャロットケーキの、上にのっている白いのなんだろう。
甘~いそれが、ケーキにマッチして美味しい。
ニンジン臭くないので、ニンジン大嫌いなお連れも食べれるって。
ケーキセットは、ドリンクとケーキやマフィン・スコーンなどから好きな組み合わせで選べて50円引きの上にお菓子付き。
今日は、ブラウニーがついてました。
今日買ったお野菜たち
さつまいも ( なんだか皮が紫っぽいような・・・紫芋? )
赤い皮のじゃがいも
ブロッコリーたくさん
カリフラワー3種類 ( 白いの オレンジ色の トゲトゲの )
ちりめんキャベツ
全部で500円のお買上げ~

安っ

ごちそうさまでした~~


サンスーシーさんの過去ログは コチラ