2019年04月30日

盛龍さんで〇~さんと遭遇か?\(◎o◎)/!【中華料理 盛龍】



中華料理 盛龍 に行ってきました。

このお店、土日限定で78品ものメニューが半額になる
とってもお得で美味しいお店です。





どれもこれも美味しそうだけど、結局オーダーするものはいつも同じような物・・・
やっぱ、好きな物頼んじゃうよね~笑顔汗



先客さんが食べていた麻婆飯が美味しそうだったので
ついついマネして・・・
適度な辛さで美味しかったけど、わたし的には
もう少し辛くてもOK。



海鮮チャーハン
イカ エビ ホタテが入っていました。



ネギラーメン
スープは、しょうゆ味。
ラー油で和えた白髪ネギがタップリです。



酢豚はちょっと酸っぱめです。

同行者は、がっつりさんだったので
炭水化物多し・・・

このお店、〇~さんのブログで知りました。
なので、来ると〇~さんいないかなぁ・・・とキョロキョロしちゃいます。
と言っても、おられたとしても〇~さんにはお会いしたこと
ないのでわかんないんですけどね汗

食べてる途中、女性のお一人様が来店されました。
こんなところに一人で来られる女性は珍しい。
あっ、もしかして〇~さんか???
中華飯注文されていました。
えっ、まさか本当に〇~さん???
だって、〇~さん中華飯好きだもんね!?
中華飯が運ばれたらその女性、
速攻で食べ始めました。

その瞬間私は、「あっ、〇~さんじゃなかったわ!?」って思いました。

それは、なぜかって???

だって、運ばれた中華飯の写真撮ってなかったもん。
〇~さんなら、きっと写真撮るはずだもんね!?
まさか、お腹すきすぎて撮るの忘れたって事はないでしょうしね。

みなさん、写真撮る時は気をつけましょう。
もしかして、誰かに見られているかも・・・

ジロジロと見ていたわけではありません・・・
私に背を向けて座られていたのでチラッと見ただけです・・・


あぁ~怖っがーん





店頭でパクチー栽培中


  


Posted by クレープリン at 19:19Comments(4)ランチ豊田市のお店晩ごはん

2019年04月30日

これは、プリンです!!ふえきのりではありません!!(#^^#)【ヨーカドー】

ヨーカドーで買い物していてこんなの見つけちゃいました。



おぉ~、懐かしい!
子供の頃、よく使っていたでんぷんのり!
じゃなく、練乳ミルクプリンですってよ~おっとー
でも、『のり』っとそっくりだよ!
いや、そっくりそのまま どう見ても『のり』です。



こちらは、大きいサイズで2個864円



こちらは、小さいサイズの5個1296円

今の時代の子供たちは、どんなのりを使っているの?
私の子供たちは、スティックのりだったけど・・・

このでんぷんのりがフエキののりって言うことを
初めて知った私・・・
大阪の不易糊株式会社ってところが作っているんだって。
そして、この黄色いわんちゃん?ののりはどうぶつのり
って言うんだって・・・
とうもろこしでんぷん100%・・・
黄色い容器は、安心の色・・・
知らんかったなぁ・・・
昔は、今のように情報何にもなかったからねがーん


上矢印上矢印
時代に合わせて、今はこんなカラーの物も売っています。



お寺ヨガのyukiさん
のブログで見たフエキのハンドクリームにもビックリしたけどね。
(すみません、勝手に画像拝借しました)

リップや薬用クリームなどの
ふえきの優しいシリーズのコスメ
色々出しているようです。

で、ふえきのミルクプリン

買ってみようかなって思ったけど
いかにも『のり』を食べているようで買うのやめました。
ちょっといいお値段だったしね笑顔汗
  


Posted by クレープリン at 12:25Comments(0)お買い物スイーツプライムツリー赤池

2019年04月29日

うなぎの蓮花でお得なランチ~♪(*'▽')【緑区】

緑区の滝の水公園近くにある
うなぎ 蓮花
にランチに行ってきました。



ミニひつまぶしの付いたこの御膳をいただいてきました。



私流 昼御膳 1500円



まずは、このお膳が運ばれてきました。
薬味とデザートの杏仁豆腐。
右側の白いのは冷たいそうめんでした。



そして、おばんざいを数種類持ってきてくれるので
そこから好きなものを3品選びます。






出汁巻き玉子と鰆のあんかけ・キャベツたっぷりミンチカツを選びました。
同行者も同じで。

食前の美容ドリンクは、何のドリンクなのかなぁ・・・
アルコールなしの甘いジュースです。



そして最後にひつまぶしが運ばれてきました。
ご飯大盛は無料です。
うなぎ増量は、プラス400円。



ご飯大盛・うなぎ増量なし。



うなぎのタレとお茶漬けの出汁が運ばれてきます。



わらび餅は、ホームページにあるクーポン提示で
いただけました。



刻みのり入れすぎちゃって、真っ黒になっちやったわねぇ・・・おっとー
お出汁が美味しいので、私はお茶漬けが好き~。

たまには、鰻を食べてエナジー補給?
って言うほど、鰻はついてないけど・・・
まぁ、1500円でいろいろ食べれるのでこの昼御膳は嬉しいです。
揚げ物は、揚げたてが運ばれてくるわけじゃないので
熱々じゃないのがちょっと残念だけどね。








  


Posted by クレープリン at 18:30Comments(0)ランチ名古屋のお店

2019年04月28日

四川料理 楽楽鮮でランチ~♪(#^^#)【東郷町】

四川料理 楽楽鮮さん
にランチに行ってきました。

ランチは、日替わりで3種類あります。
この日のランチは・・・

                        A もやしと〇〇炒め (忘れました)
                        B 八宝菜
                        C 卵と〇〇炒め(忘れました)

なんだか、すぐに忘れてしまうわ・・・
大丈夫かなぁ・・・わたしがーん



八宝菜にしました。
ここの八宝菜とか中華飯の味付け好きです。
海老やイカ・うずら卵・きくらげ・キノコ・・・
野菜もいろいろ入って美味しいです。

なんの唐揚げだろう?
あんまり小さくってショボすぎるのでまさか
鶏の唐揚げとは思ってなかったけど・・・
鶏の唐揚げでしたがーん

だって、このお店の唐揚げって、すごく大きくってびっくりサイズなのに・・・
あまりにも格差ありすぎ~がーん

問題なのが、この卵スープ・・・
いつ食べても、味がない・・・
薄い薄い、スープです。



日替わりランチは700円。
お昼時は、いつも満員なのでちょっと時間をずらせての訪問です。

楽楽鮮 過去記事はこちら
  


Posted by クレープリン at 19:00Comments(0)ランチ東郷町のお店

2019年04月28日

刈谷オアシスハイウェイでモーニング~♪【カフェ・ド・クリエ】

刈谷オアシスハイウェィでモーニングしてきました。

いつもカフェ・ド・クリエさん
たまには、上りや下りのサービスエリアに行ってみようかな・・・
と思うけど、歩いて行くの面倒になっちゃって
ここに落ち着いてしまいます。



ドリンク付きのソーセージプレートは、400円。
コスパいいですよね!?



前回は、小倉サンドのモーニングだったなぁ・・・

次は、トーストサンドにしよう元気





  


Posted by クレープリン at 12:00Comments(0)モーニング刈谷市

2019年04月27日

無料モーニングがクーポンでプレミアムに(#^^#)【元町珈琲 みよしの離れ】



ドドーンとボリューミーなサンドイッチ?
今日ののモーニングは
元町珈琲 みよしの離れさんへ。

もちろん、chaoo5月号のクーポン握りしめて行ってきました。



ただいま、クーポンでこの250円のプレミアムコーヒーが無料で付いてきます。



パンは3種類から選べますよ~♪
前回いただいたのは、食パンタイプの吟のしらべ
下矢印下矢印
こちら

今回は、マフィンにしました。
・・・が・・・
マフィンってこんなんだっけ?
いや、以前はもっとぺったんこのマフィンだったような・・・
記憶違いかなぁ・・・
今回は、ハンバーガーのパンズみたい。
大きな大きなパンズです。




野菜・卵サラダ・ベーコンを挟んでサンドイッチでいただきました。
厚さが半端なくって大口開けて食べました笑顔汗

ホットコーヒーは、450円。



私、もう何年も前に買ったコーヒーチケットがまだ残っています。
確か、コーヒーが400円くらいの時にチケットは買ったんじゃないかなぁ・・・
その時は、決まったドリンクしか使えなかったけど
今は全ドリンクにコーヒーチケットは使えるようになりました。
ドリンクから450円引いて、差額分をお支払いすればOKです。



2杯目のドリンクが半額でいただけるのは
嬉しいですね。
2杯目は高いドリンクを注文するのがいいかもねしっしっし



他のモーニングメニューはこんな感じです。
もちろん無料の
モーニングもありますよ。

隣の席の方が頼んでいた、エッグベネディクトがメッチャ美味しそうでした。
店員さんが、目の前でチーズかけてくれてました。
こういう演出ってテンション上がるよね。
今度頼んでみようっと。
クーポンが終わってからね(笑)



chaooのクーポンはみよしの離れのみ有効なのでお気を付けください。



  


Posted by クレープリン at 19:31Comments(0)モーニングみよし市のお店

2019年04月27日

魚屋が造ったウインナーソーセージ~(#^^#)【タチヤ東郷店】



魚屋が造ったウインナーソーセージ

これ、タチヤ東郷店で買ってきました。
普通なら、ウインナーソーセージの売り場は
お肉屋さんのハムやらミートボールが売っている
コーナーに置いているよね!?

このウインナーは、はんぺんやかまぼこを置いているコーナーにありました。
赤いウインナー懐かしい~と即買いです。
158円だったかなぁ・・・


中身は魚肉ソーセージ!!
マグロ22パーセント入りだし。
それに赤い色を付けたって感じだけど、これ意外に美味しかった。
ちゃんと赤ウインナーの味がするような気がする・・・

お弁当に入れたらきれいだね。
1パックに15本くらい入っていたから
1本10円ちょっとで彩りよいお弁当ができちゃいます。


(画像はネットより拝借)

これ知ってます?
2005年に発売されたいちごミルク味の魚肉ソーセージ
今は、製造されてないようですが一度食べてみたかったなおっとー

果物コーナー担当の見かけないイケメンお兄さん。
新入社員っぽくなかったので、他店から移動になったのかな?
箱入りの柑橘を買おうと思って、在庫あるか確認したら
中身チェックして、これは水分抜けているから買わない方がいいです・・・って。
正直に親切に言ってもらえてよかったです。
でなきゃ、買って帰ってガッカリするところでした。

タチヤ東郷店のお休み情報

5月1日(水曜日)は、定休日です。
GWだし令和に変わっってすぐだから、営業すればいいのにって
思うけどお休みだそうです笑顔汗
令和初売り、して欲しかったな。
8日(水)~10日(金)は、臨時休業
以後、毎週水曜日が定休日です。
  


Posted by クレープリン at 11:06Comments(0)お買い物東郷町のお店

2019年04月26日

久々のウオダイはやっぱり安い!!(#^^#)



久しぶりにウオダイPLUS+さんに行ってきました。
近いようで遠い?
遠いようで近い?
そんなにちょこちょこと行けないけど、先回行ったのは5月
イオンモール大高帰りに寄りました。





こういうの見ながら歩くの好き~。

ウオダイの習字教室生徒募集
ってありましたよ~。
ホントなのか、冗談なのか・・・
冗談だろうなぁ・・・
本当なら行ってみたい!

2度見するほどお安い物も多々ありましたが、
なんせ、我が家は少食の輩の集まりでして・・・
大パック買っても持て余すだけ。
なので、手に取って見るだけで楽しんできました。



にんじんは100g10円なのでこんなに入って123円。
甘いリキュールのお酒は、他で買うより100円くらい
安いのでいつも買っていきます。
小岩井のヨーグルトは78円だったかな・・・
クリームチーズも138円くらい。
マヨネーズは、100円。



新じゃがも100g10円
卵は、78円で制限なかったので2パック購入。
もやしは、10円
ブランドバナナは100円を2袋。



モンテールのスィーツ各種、すべて半額でした。

こんな感じで買ってきました。

チキンカツが相変わらず大きくて安かったな。
250円のお弁当も種類多いし。

ほんと、見ているだけで楽しいわ!!
看板通り、ウオダイだけで買い物していると
食費半分になるだろうね。
近くにあればいいのになぁ・・・



今回行ったのは午後からだったので
この朝イチ行きたいなぁ・・・



GWも休みなくスーパーハイテンションで営業してますよ~♪
  


Posted by クレープリン at 18:30Comments(2)お買い物

2019年04月26日

これ美味しいです!(#^^#)【亀田のおせんべい】



某ドラックストアで買いました。

亀田製菓の天塩屋 梅わさび味

紀州産南高梅 乾燥梅肉使用



つまり、お煎餅に梅パウダーがふりかけてあります。
梅わさび味だけど、わさびの味は???って感じ。

ちょっと一回り小さい袋なのでお値段も58円と安かった。
半分でやめておこうと思ったけど、
いつの間にかペロッ~と食べてました。

ドラックストアってお菓子やペットボトルのお茶安いね。
スーパーで買うよりドラックストアで買う事の方が多いかも。
  


Posted by クレープリン at 12:00Comments(2)お買い物

2019年04月25日

末っ子と晩ご飯~(*^-^*)【丸源ラーメン】

末っ子と二人だけの晩ご飯の日は、
ちょっとサボって、外食ってことが多い。

末っ子に「何食べたい?」って聞くと
必ず「100円寿司~」とか、「ラーメン~」とか・・・汗
若い娘らしく「オシャレなカフェ~」とか「バル~」
って返事が返ってくるのを期待する母は
いつも裏切られる・・・号泣
そんなところは、友達と行くところらしいがーん
って言うよりも、「100円寿司~」や「ラーメン~」は、
友達とは行かないから、母と行きたいらしい。

そう言われれば、まだ救いようがあるかなぁ・・・

まぁ~、いいけどね。
母も友達とは、100円寿司やラーメンは行かんから(笑)




とある日は、丸源ラーメンラーメン



私は、味噌ラーメン。
まぁ、普通に美味しい。



末っ子は、担々麺。
まぁ、普通に美味しい。

それ、プラス・・・



待ちきれず、食べ始めていましたおっとー



餃子も。
若いっていいねぇ・・・
気持ちいいくらいの食べっぷりで。
それに、食べても太らんのは羨ましい!!

それにしても・・・
がっつりと、ラーメン&チャーハン&餃子
やっぱり、若い娘が食べる組み合わせじゃないなぁ・・・

  


Posted by クレープリン at 18:30Comments(0)豊田市のお店晩ごはん