2022年03月29日
chaooとPayPayの特典で 漁師 丼丸でお得にテイクアウト~♪(*'▽')【豊田市 宮上店】

とある日のお昼ご飯に漁師 丼丸宮上店で
テイクアウトしてきました。
chaoo3月号のクーポンを持って行くと
シャリ大盛りかマグロor鯛のトッピングが無料でいただけます。

二つともまんぷく丼を注文して
クーポンでマグロとタイを一つずつトッピングしていただきました。
青で囲んだネタが無料のトッピングネタです。
もともとまんぷく丼のシャリは大盛でネタも9種類入っているので
とってもお得な丼だと思います。
これが税込み540円

3月31日までPayPay のお支払いで
20%戻ってくるのでさらにお得にテイクアウトできました。

こんなにメニューがあるので、いつも迷ってしまうけど
結局注文するものは同じになっちゃうなぁ・・・

週替わりの丼もありますよ。
でもこの書き方だと
炙りのどぐろと炙りサーモンとネギトロの
3つのネタの乗った丼?
それとも炙りのどぐろ丼・炙りサーモン丼・ネギトロ丼
って事なのかな?

割りばしを断ると、
代りにお吸い物を付けてもらえますよ。
今回もわさびは付いていたけど、
お醤油は入っていなかったなぁ・・・
前回もなくって忘れたのかな?って思ったけど
そうじゃないのかなぁ???
でも、お醤油いるよね?
2022年03月28日
釜揚げうどん3分30秒で完食~♪(*'▽')【丸亀製麺】
丸亀製麺でぼっちランチ。
開店直後の三好店に行ってきました。

釜揚げうどん並盛・・・
待つほどでもなくすぐに作ってもらい、お会計を済ませて着席。
いっただきま~す
釜揚げなのでそんなに熱々でもないので、
ただひたすらうどんをすすります。
はい、ご馳走様~♪
お茶もお水ももらうの忘れたので、
箸をおいたらすぐに食器の返却へ・・・
入店して10分もたたずに車に戻ってきました。
うどんを食べてた時間は、正味5分もかかってないな。
4分?
いや、3分30秒くらいで食べ終わったと思います。
まぁ、どちらかというと食べるの早い方だけどね。
良い子の皆さんは、よく噛んで食べましょうね

3月の釜揚げうどんの日の
半額イベントは中止だったので
クーポン券がアプリに配信されました。
なので、そのクーポン券を使って150円引きになったので
今日の釜揚げうどんは140円でいただいてきました。
4月の釜揚げうどんの日は、まん防も解除されたので
半額イベントやるんでしょうね。
開店直後の三好店に行ってきました。

釜揚げうどん並盛・・・
待つほどでもなくすぐに作ってもらい、お会計を済ませて着席。
いっただきま~す

釜揚げなのでそんなに熱々でもないので、
ただひたすらうどんをすすります。
はい、ご馳走様~♪
お茶もお水ももらうの忘れたので、
箸をおいたらすぐに食器の返却へ・・・
入店して10分もたたずに車に戻ってきました。
うどんを食べてた時間は、正味5分もかかってないな。
4分?
いや、3分30秒くらいで食べ終わったと思います。
まぁ、どちらかというと食べるの早い方だけどね。
良い子の皆さんは、よく噛んで食べましょうね


3月の釜揚げうどんの日の
半額イベントは中止だったので
クーポン券がアプリに配信されました。
なので、そのクーポン券を使って150円引きになったので
今日の釜揚げうどんは140円でいただいてきました。
4月の釜揚げうどんの日は、まん防も解除されたので
半額イベントやるんでしょうね。
2022年03月27日
これはなんだ???(◎_◎;)
某スーパーのお魚屋さんのコーナーで
得体のしれないものを発見


なんだこれは

12センチくらいのまん丸な物体。
黒目のない目玉おやじを思い浮かべました。

やなぎたこの卵だって

煮つけにして?
美味しいのかなぁ・・・
2022年03月26日
新店 パンと庭 ロケーションが最高~♪(*'▽')【東郷町】
タチヤ東郷店のすぐ近くにある
パンと庭っていう店名のパン屋さん
昨年12月にオープンしましたが、コロナの影響で?
休業されていましたが、2月17日からまた再オープンしました。



全然パン屋さんらしくない佇まいの
パン屋さんです。
それもそのはず・・・
同じ敷地内にある住工房さんが
古民家をリノベーションしたもの。

店内のカウンターの大きな窓から見えるロケーションは
素晴らしいです。


パンを買ったら庭に出て、テラスで食べるのも良し
芝生にシートを敷くのも良し、濡れ縁で景色を楽しむのも良し、
静かな木陰で?せせらぎを聞きながら?
その日気分でいろんなシチュエーションでパンをいただくことができます。
暖かくなってきたので屋外は気持ちがいいよね?
新緑もきれいだよね。
お店の裏側は、広い庭が広がっています。

再オープンして混んでいるときの訪問だったので
パンの種類が少なかったです。
って言うか、焼きあがったはしから売れて行ってました。

ドリンクメニューも充実しているので
またゆっくりお伺いしたいと思います。
ついでにタチヤ東郷店で買い物だね
パンと庭っていう店名のパン屋さん

昨年12月にオープンしましたが、コロナの影響で?
休業されていましたが、2月17日からまた再オープンしました。



全然パン屋さんらしくない佇まいの
パン屋さんです。
それもそのはず・・・
同じ敷地内にある住工房さんが
古民家をリノベーションしたもの。

店内のカウンターの大きな窓から見えるロケーションは
素晴らしいです。


パンを買ったら庭に出て、テラスで食べるのも良し
芝生にシートを敷くのも良し、濡れ縁で景色を楽しむのも良し、
静かな木陰で?せせらぎを聞きながら?
その日気分でいろんなシチュエーションでパンをいただくことができます。
暖かくなってきたので屋外は気持ちがいいよね?
新緑もきれいだよね。
お店の裏側は、広い庭が広がっています。

再オープンして混んでいるときの訪問だったので
パンの種類が少なかったです。
って言うか、焼きあがったはしから売れて行ってました。

ドリンクメニューも充実しているので
またゆっくりお伺いしたいと思います。
ついでにタチヤ東郷店で買い物だね

2022年03月23日
またまたいつも青空さんへ・・・今日は冷凍クロワッサン~♪
今日もいつも青空さんに行ってきました。
青空さんの朝のブログを見て・・・
昨日買いそこなった冷凍のクロワッサンの記事が載っていたので、
やっぱり気になって買いに行ってきました。


10個入って198円でしたよ。
同じ冷凍パンでチョコの入った
パンもありました。

まだ焼いてないけど、
焼けばこんな感じに焼きあがります。
きっと焼きたてはパリパリして美味しいよ。
明日の朝ごはんが楽しみです。
昨日のいちごは、激安だったなぁ・・・
昨日のブログはこちらを見てね

今日も4パック580円ありました。
今日のはジャム用って札が出ていたけど、
ちょと小粒だけど、じゅうぶん生食できそうでしたよ。
今日のは、章姫じゃなくて紅ほっぺだったかな?
とよのかだったかな?
すっかり忘れてしまいましたが、まん丸っこいいちごでした。

2022年03月22日
いつも青空さんでいちごが激安っ(@_@;)【豊田市 いつも青空】
今朝のいつも青空さんのブログを見て・・・
今日は雨が降っているので家に籠っていようと思っていたけど
安っ
こりゃ、行かねばならぬ~
いつも青空さんのブログはこちらを見てね


信じられないわ~
このいちご(章姫)4パックで580円
他店ではきっと1
1パック398~498円はするね。
いちごもかなり安くなってきたとは言え
4パック580円なんて安すぎです。
ジャムを作りたいと思って買いに行ったけど、
ジャムにするにはもったいないほどのいちご。
こんなに買ってしまいました。
12パックもどうする~
いえいえ、ご心配なく。
いちご狩りに行ったつもりで食べると
あっという間になくなっちゃいますので。
きっと、明日にはもう完食していることでしょう

いちごのミルクゼリー作りました。
いちご2パックも入れたので
ゼラチン少なかったかな?
固まるかどうかちょっと心配。
今、冷蔵庫で冷やし中です。


きゅうりも4本100円で安かったし、大きなさつまいもは150円。
ほうれん草3束100円ももちろん買って帰りましたよ。
火曜日は食パンの日でヤマザキのロイヤルブレッドが88円。
あっ、パンと言えば・・・
青空さんのブログに載っていた冷凍のクロワッサン
私が行った時は、まだ準備ができていなかったのか、
目につかなかったなぁ・・・
自分の家で焼いて仕上げるタイプのクロワッサン(だと思う)
買いたかったなぁ・・・
昨日のブログに載っていた美人のごっちゃん
冬物しまっちゃって着るものがないとみかん柄の
トレーナー1枚で頑張っていたけど、今日はメッチャ寒かったね。
風邪ひかんかったかなぁ・・・と心配です。
今日も楽しくお買い物できました~
今日は雨が降っているので家に籠っていようと思っていたけど
安っ

こりゃ、行かねばならぬ~

いつも青空さんのブログはこちらを見てね



信じられないわ~

このいちご(章姫)4パックで580円

他店ではきっと1
1パック398~498円はするね。
いちごもかなり安くなってきたとは言え
4パック580円なんて安すぎです。
ジャムを作りたいと思って買いに行ったけど、
ジャムにするにはもったいないほどのいちご。
こんなに買ってしまいました。
12パックもどうする~

いえいえ、ご心配なく。
いちご狩りに行ったつもりで食べると
あっという間になくなっちゃいますので。
きっと、明日にはもう完食していることでしょう


いちごのミルクゼリー作りました。
いちご2パックも入れたので
ゼラチン少なかったかな?
固まるかどうかちょっと心配。
今、冷蔵庫で冷やし中です。


きゅうりも4本100円で安かったし、大きなさつまいもは150円。
ほうれん草3束100円ももちろん買って帰りましたよ。
火曜日は食パンの日でヤマザキのロイヤルブレッドが88円。
あっ、パンと言えば・・・
青空さんのブログに載っていた冷凍のクロワッサン

私が行った時は、まだ準備ができていなかったのか、
目につかなかったなぁ・・・
自分の家で焼いて仕上げるタイプのクロワッサン(だと思う)
買いたかったなぁ・・・
昨日のブログに載っていた美人のごっちゃん

冬物しまっちゃって着るものがないとみかん柄の
トレーナー1枚で頑張っていたけど、今日はメッチャ寒かったね。
風邪ひかんかったかなぁ・・・と心配です。
今日も楽しくお買い物できました~

2022年03月21日
ケンタでシェアBOX買ってきた~♪(*'▽')【ケンタッキーフライドチキン】

ただいまケンタッキーでは、
人気のチキンとサイドメニューが2種類組み合わせられる
選べて楽しいシェアBOXが期間限定で販売中~

とある日のお昼ご飯に買ってきました。
〈No.1〉オリジナルチキン4
〈No.2〉クリスピー6
〈No.3〉ポテトL2・ビスケット3
〈No.4〉レッドホットナゲット×15 ※数量限定
以上、4種類ある中から2種類選べて1500円です。


選んだのは・・・
レッドホットナゲット15ピースとオリジナルチキン4ピース。
期間限定商品のレッドホットナゲットは、まぁ~辛いのなんのって

辛いの承知で選んだのだけど、想像以上に辛かったです。
単品で頼むとレッドチキンナゲットだけで実質1080円だとか・・・
オリジナルチキンは、安定の美味しさですが、
この4種類の中では一番低コストなんだって

やっぱチキンを頼んじゃう人多いと思うけど意外だねぇ・・・
フライドチキンは、4ピースとも全部違う部位のチキンが入っていました。

一番コスパの良い組み合わせは・・・
クリスピー6(実質1380円)と
ポテトL2・ビスケット2の組み合わせで
1230円もお得になるんだって。
でもやっぱオリジナルチキンは捨てがたいわ

たまには食べたいケンタッキーフライドチキン
サラダとスープをつけて家族全員のお家ランチとなりました。
2022年03月19日
今日のおやつはアンティークの〇△※◇☆~♪(*'▽')
今日のおやつは・・・

アンティークの世にもおいしいチョコブラウニー
アンティークにパンを買いに行った時に、
このチョコブラウニーの切れっ端を何度か購入したことあるけど
ちゃんとしたものは初めて口にしました。
いただき物だけどね・・・


チョコレート感が半端ないです。
チョコの塊がゴロゴロしてます。
ちょっとほろ苦くって大人の味・・・
苦めのブラックコーヒーに
よく合うなぁ・・・

結構大きな一切れだったけどペロッと美味しくいただきました。
温めて食べるとチョコが溶けてまた違う味わいになって
これまた美味しいかもね。
2022年03月17日
7の付く日は♡ナナコの日♡福袋ネタバレ⑫(#^.^#)【セブンイレブンみよしあざぶss店】

今回の福袋の中身です。
スナック菓子あんまり食べないのでたまっていく~

でも、どうせチャージするならと7の付く日に行っちゃうんだよね


本日17日はナナコの日
7の付く日は、セブンイレブンみよしあざぶSS店では、
5000円ナナコをチャージすると福袋がもらえます。
イトーヨーカ堂の買い物にも使えるし
セブンイレブンと併設してるガソリンスタンドでも使えるし・・・
①~⑪の記事はこちらを見てね

2022年03月16日
スペシャル感謝祭で豚まんのお土産もらえるよ~♪(*'▽')【浜木綿豊田店】
ただいま浜木綿豊田店ではスペシャル感謝祭開催中~

来店者全員にお持ち帰り専用の冷凍豚まん(2個入り)を
もらえますよ。

お試しクーポンもいただきました。
期間は3月21日(月・祝)まで。
まだまだ日にちはありますので
気になる方は是非お出かけください。
(浜木綿の回し者ではありませんが・・・)
頂いてきたのは、花珠小籠包コース 税込み1639円

まずは、ブルーベリー酢と前菜3種


緑豆のポタージュと小籠包

メインは3種類あった中から、彩り野菜の油淋鶏にしました。
主食は、白米・中華粥・八穀米から選べます。

ドリンクは、大人のジンジャエールを。
生姜のスライスがたくさん入っていて、ピリリと辛くって大人のお味。
あとから、身体がポカポカとほてってきました。
デザートは、黒糖の杏仁豆腐でした。


この担々麺と餃子のランチも良かったな。
担々麺は、ピリリと山椒が効いていて結構辛い
モチモチっとした麺も美味しかったです。

会員登録をすると、
飲茶の試食券が送られてきます。
そのハガキを持って行くと
人数分の飲茶をいただけます。
今月は、青葉のごま団子でした。



お得なランチメニューは祝日を除く
月曜日~土曜日まで。
豚まんのいただける感謝祭は
3月21日までだけど
21日は祝日なので
ランチはないのでご注意を。
日曜日もありませんからね
余談ですが、先日末っ子がお友達のお誕生日のお祝いに
予約して浜木綿豊田店に行った時のこと・・・
予約すると個室を用意していただけます。
プレゼントの入った大きな紙袋とケーキらしき箱を目にした店員さんに
「それはケーキですか?」って聞かれたんだって。
末っ子は、「ケーキはダメです!」って怒られると思って
小さな声で「ハイ」って言うと「お預かりします」と言って
厨房に持って行かれて、「あぁ~、没収されちゃったかな」って話していたら
最期にコースについていたデザートとともに
ケーキもお皿に移してフォークを添えて出してくれたそうです。
「浜木綿さん、神~」って末っ子とお友達は感激したって話
私も「ケーキなんて持ち込んじゃダメでしょ?」って言っていたので
まさかそんな神対応していただけるなんてびっくりでした。
やっぱ、お誕生日は杏仁豆腐もいいけどもケーキ食べたいもんね


来店者全員にお持ち帰り専用の冷凍豚まん(2個入り)を
もらえますよ。

お試しクーポンもいただきました。
期間は3月21日(月・祝)まで。
まだまだ日にちはありますので
気になる方は是非お出かけください。
(浜木綿の回し者ではありませんが・・・)
頂いてきたのは、花珠小籠包コース 税込み1639円

まずは、ブルーベリー酢と前菜3種


緑豆のポタージュと小籠包

メインは3種類あった中から、彩り野菜の油淋鶏にしました。
主食は、白米・中華粥・八穀米から選べます。

ドリンクは、大人のジンジャエールを。
生姜のスライスがたくさん入っていて、ピリリと辛くって大人のお味。
あとから、身体がポカポカとほてってきました。
デザートは、黒糖の杏仁豆腐でした。

この担々麺と餃子のランチも良かったな。
担々麺は、ピリリと山椒が効いていて結構辛い

モチモチっとした麺も美味しかったです。

会員登録をすると、
飲茶の試食券が送られてきます。
そのハガキを持って行くと
人数分の飲茶をいただけます。
今月は、青葉のごま団子でした。



お得なランチメニューは祝日を除く
月曜日~土曜日まで。
豚まんのいただける感謝祭は
3月21日までだけど
21日は祝日なので
ランチはないのでご注意を。
日曜日もありませんからね

余談ですが、先日末っ子がお友達のお誕生日のお祝いに
予約して浜木綿豊田店に行った時のこと・・・
予約すると個室を用意していただけます。
プレゼントの入った大きな紙袋とケーキらしき箱を目にした店員さんに
「それはケーキですか?」って聞かれたんだって。
末っ子は、「ケーキはダメです!」って怒られると思って
小さな声で「ハイ」って言うと「お預かりします」と言って
厨房に持って行かれて、「あぁ~、没収されちゃったかな」って話していたら
最期にコースについていたデザートとともに
ケーキもお皿に移してフォークを添えて出してくれたそうです。
「浜木綿さん、神~」って末っ子とお友達は感激したって話

私も「ケーキなんて持ち込んじゃダメでしょ?」って言っていたので
まさかそんな神対応していただけるなんてびっくりでした。
やっぱ、お誕生日は杏仁豆腐もいいけどもケーキ食べたいもんね
