2017年04月30日
こんなところに無人直売所が・・・①【上豊田駅近辺】
先日、普段通らない道を走っていて(車で)発見しました。



日本産業株式会社
百姓1号店
なかなかユニークですね(笑)
場所は・・・
上豊田駅南の交差点辺り・・・
ミニストップと焼き鳥の扇屋さんの間の道を進むとすぐに右手にありますよ~♪




野菜はもちろんのこと、お米や何かの種や炭の置物まで置いてあります。

サニーレタス30円×2
春菊20円×2
ブロッコリー50円
玉ねぎ100円
産直よりもさらに安いな
ほんと、安っ

足し算できなくても電卓置いてあるので大丈夫ですよ~

私の買い物250円也
確かに料金箱に入れてきましたよ~

「お金がちょうどない」とか「お金を入れ忘れた」とか「離乳食作るので助かります」とか伝言メモに書いてありました。
そしたら「次回入れてくださいね」って(笑)
道路挟んでお向かいがご自宅のようです。
安くて新鮮で・・・
こういった無人販売も面白いです。

ケーキハウス?
やってないようだけど・・・
日本産業株式会社

百姓1号店

なかなかユニークですね(笑)
場所は・・・
上豊田駅南の交差点辺り・・・
ミニストップと焼き鳥の扇屋さんの間の道を進むとすぐに右手にありますよ~♪
野菜はもちろんのこと、お米や何かの種や炭の置物まで置いてあります。
サニーレタス30円×2
春菊20円×2
ブロッコリー50円
玉ねぎ100円
産直よりもさらに安いな

ほんと、安っ

足し算できなくても電卓置いてあるので大丈夫ですよ~

私の買い物250円也
確かに料金箱に入れてきましたよ~

「お金がちょうどない」とか「お金を入れ忘れた」とか「離乳食作るので助かります」とか伝言メモに書いてありました。
そしたら「次回入れてくださいね」って(笑)
道路挟んでお向かいがご自宅のようです。
安くて新鮮で・・・
こういった無人販売も面白いです。
ケーキハウス?
やってないようだけど・・・
2017年04月30日
カフェ&ベーカリーAlt(オルト)でランパス~コナンへ・・・♪ 【ランパスvol.11⑨】
ランパスvol.11 9軒目は・・・



ベーカリー&カフェ Alt(オルト)さん(p82)に行ってきました。
ランパス提示で
お好きなサンドウィッチ・ミニサラダ・スープ・ドリンク・お好きなパン(180円以下) 710円→500円
とってもオシャレな店内です。
夜はバー&カフェになるみたいですね。


なんかテンションあがるプレートになりました。
芸術的なサンドウィッチだわぁ
お腹いっぱいになったのでパンは、お持ち帰り。
「ビニール袋ください」って言うと、ご丁寧にちゃんと包んでくれました。
GW中のランパス利用は、お問い合わせくださいね。
ランパス価格でなくても、モーニングもランチもとってもリーズナブルです。
サラダのドレッシングも美味しかったなぁ・・・
先日紹介した「安城グルメガイド」を持ってパンを買いに行くと10%引きで買い物できますよ~♪
その後は・・・
安城コロナシネマへ・・・
29日からリニューアルイベントいろいろあるようです。

名探偵コナン観てきました。
半分は寝てたかも

ベーカリー&カフェ Alt(オルト)さん(p82)に行ってきました。
ランパス提示で
お好きなサンドウィッチ・ミニサラダ・スープ・ドリンク・お好きなパン(180円以下) 710円→500円
とってもオシャレな店内です。
夜はバー&カフェになるみたいですね。
なんかテンションあがるプレートになりました。
芸術的なサンドウィッチだわぁ

お腹いっぱいになったのでパンは、お持ち帰り。
「ビニール袋ください」って言うと、ご丁寧にちゃんと包んでくれました。
GW中のランパス利用は、お問い合わせくださいね。
ランパス価格でなくても、モーニングもランチもとってもリーズナブルです。
サラダのドレッシングも美味しかったなぁ・・・
先日紹介した「安城グルメガイド」を持ってパンを買いに行くと10%引きで買い物できますよ~♪
その後は・・・
安城コロナシネマへ・・・
29日からリニューアルイベントいろいろあるようです。
名探偵コナン観てきました。
半分は寝てたかも


2017年04月29日
鳥貴族のお得情報【安城コロナワールド店】
三好にMOVIXがあるのに、わざわざ安城まで映画を観にいく人は、あまりいないかも知れませんが・・・
私は、安城コロナワールドに映画を観にわりとよく行くんですよ。
少し前から(気が付いたのが1か月前)、映画館の改修工事してました。
その、安城コロナワールドが映画館だけでなく、他の施設もリニューアルして今日からイベントがいろいろと始まりました。
詳しくはホームページを コチラ
明日は、ウルトラマンオーブショー?
サイコロゲームにじゃんけん大会?
お子ちゃまが喜びそうなイベントいろいろやりますね。
そこで、今朝、upした鳥貴族のお得な情報です。

安城コロナワールド内に、鳥貴族も新規オープンします。
鳥貴族は、5月3日の17時オープンですのでお間違いなく。
3日・4日の二日間限定で、全品半額セールやりますよ~♪
(安城コロナワールド店のみ。他店舗ではやっていません)
つまり、鳥貴族は全品280円だから140円って事

これは、お得
でも、混むんだろうなぁ・・・
ゴールデンウィークで時間はたっぷりあるよ、って言うそこのあなた!
お得な2日間に、並んで行ってみませんか~
くれぐれも、飲酒運転しないように飲まないドライバーさんご同伴で。
あぁ~、私も行きたいなぁ・・・
行けるかなぁ・・・
私は、安城コロナワールドに映画を観にわりとよく行くんですよ。
少し前から(気が付いたのが1か月前)、映画館の改修工事してました。
その、安城コロナワールドが映画館だけでなく、他の施設もリニューアルして今日からイベントがいろいろと始まりました。
詳しくはホームページを コチラ
明日は、ウルトラマンオーブショー?
サイコロゲームにじゃんけん大会?
お子ちゃまが喜びそうなイベントいろいろやりますね。
そこで、今朝、upした鳥貴族のお得な情報です。

安城コロナワールド内に、鳥貴族も新規オープンします。
鳥貴族は、5月3日の17時オープンですのでお間違いなく。
3日・4日の二日間限定で、全品半額セールやりますよ~♪
(安城コロナワールド店のみ。他店舗ではやっていません)
つまり、鳥貴族は全品280円だから140円って事


これは、お得

でも、混むんだろうなぁ・・・
ゴールデンウィークで時間はたっぷりあるよ、って言うそこのあなた!
お得な2日間に、並んで行ってみませんか~

くれぐれも、飲酒運転しないように飲まないドライバーさんご同伴で。
あぁ~、私も行きたいなぁ・・・
行けるかなぁ・・・
2017年04月29日
鳥貴族で乾杯~♪
久々に鳥貴族に行ってきました。とある日曜日、ちょうど二人席がタイミングよく開いてすぐに座れたのでラッキー~♪
いつ行っても混んでいますね。
客層もカップルから男同士 女同士 家族連れといろいろです。
注文がタッチパネルに変わっていましたよ。
全メニュー280円均一です。
コスパがいいものもあればそうでないものも・・・
まぁ、全体的に安いってイメージではありますが・・・
まず、炊き上がりに時間のかかる釜飯を注文しておきました。

キャベツは、おかわりOKなのでサラダの代わりに注文します。
春キャベツをバリバリとうさぎのように食べますよ~(笑)
二人で10品頼んでも3000円ぐらいだもんね。
安いなぁ・・・
鳥貴族は国産国消に取り組んでいますよ~
店員さんの応対もいいし、安くて美味しいし 混んでなければもっといい(笑)
ごちそうさまでした~~


2017年04月28日
いい匂い??? υ´• ﻌ •`υ
ラベンダーの花が少しずつ咲いてきました。
Lちゃんもいい匂いに誘われて、立ち止まってクンクンと・・・
いい匂いするね


これは、何かなぁ・・・
柑橘類のようだけど・・・
葉っぱに白い斑点が入ってる。
食べれるの~?
食べないの~?
食べちゃうよ~?
Lちゃん、気になって毎日観察しています。
歩いていても呼ぶと振り返る。
おりこう~

お友達とお散歩一緒になりました。
2017年04月28日
四海鮮楼さんへ・・・【ランパスvol.11⑧】
ランパスvol.11 8軒目は・・・
四海鮮楼さん(p25)に行ってきました。
唐揚げセット 750円→540円
ラーメン(6種類より選択)・唐揚げ・ライス・漬物

五目ラーメン・味噌ラーメン・辛口担々麺・天津麺・台湾ラーメン・塩ラーメンから選びます。

野菜大好きな人なので五目ラーメンを・・・
実は、単品で頼むと一番高い(笑)
650円だったかな?
中華食べていつも何かな?って思うんだけど、ニンジンの周辺にあるコリコリした食感の芋?ってなんですか?
里芋っぽい形状だけど、里芋じゃない。
芋っぽいけど、コリコリしているから芋類じゃないのかなぁ・・・

ランパスには書いてなかったけど、コーヒー・ウーロン茶・杏仁豆腐から1品。



ランチメニューもセットメニューもとってもお得ですね。
ごちそうさまでした~~

四海鮮楼さん(p25)に行ってきました。
唐揚げセット 750円→540円
ラーメン(6種類より選択)・唐揚げ・ライス・漬物

五目ラーメン・味噌ラーメン・辛口担々麺・天津麺・台湾ラーメン・塩ラーメンから選びます。
野菜大好きな人なので五目ラーメンを・・・
実は、単品で頼むと一番高い(笑)
650円だったかな?
中華食べていつも何かな?って思うんだけど、ニンジンの周辺にあるコリコリした食感の芋?ってなんですか?
里芋っぽい形状だけど、里芋じゃない。
芋っぽいけど、コリコリしているから芋類じゃないのかなぁ・・・
ランパスには書いてなかったけど、コーヒー・ウーロン茶・杏仁豆腐から1品。
ランチメニューもセットメニューもとってもお得ですね。
ごちそうさまでした~~


2017年04月27日
ラーメン元八へ~♪ (#^^#) 【ランパスvol.11⑦】
ランパスvol.11 7軒目は・・・

ラーメン元八(p25)に行ってきました。
その日は、お昼ごはん食べそこなってたので早めの夕食?
ランパスで11時~24時までOKだったので中途半端な時間に行ってきました。
訪れたのは、平日の4時過ぎ。
なのに、お客さんが結構います。
食べ終わった人、料理を待っている人・・・
二人連れが4組、おひとりさんが二人ほど。
こんな変な時間なのにお客さん多いなぁ・・・と思いながらメニューを見ると、ランチ4時までやってるようです。

店員さんが「ちょっと待ってください」と言ったきり5分経ってもお水も持ってきてくれないし注文を取りにも来ない。
なんか、バタバタと行ったり来たりはしているみたいだけど・・・
様子を見ていると、どうもひとりでこのお店切り盛りしているって感じ。
たまたま、その時間が店員さん一人だったんだろうけれど。
お水運んで、注文とって、ラーメン作って、運んで、お会計して・・・
こりゃ、待たされるはずだわ。
せめて、ランチをやってる時間帯ぐらい厨房に一人ホールに一人ぐらいいないと。
あちらこちらのテーブルには、片付けまで手が回らないようで 食べ終わった食器がそのまま放置されていました。
ランパスは、野菜ラーメン(醤油とんこつor塩)と小丼(8種類から選択)のセットが、850円→540円


醤油とんこつと塩ラーメン。
麺も細麺と太麺から選べますよ。
240グラムの野菜が入っています。

しらすと桜エビの2色丼と卵丼にしました。

ランパスには書いてなかったけれど、杏仁豆腐のデザートついてきました。
お子様連れのお客さんには、子供の分も杏仁豆腐サービスされてましたよ。

この、からし高菜がもう辛いのなんのって。
食べるときは、要注意です。
ちょこっとにしておいた方がいいかも。
ごちそうさまでした~~

ラーメン元八(p25)に行ってきました。
その日は、お昼ごはん食べそこなってたので早めの夕食?
ランパスで11時~24時までOKだったので中途半端な時間に行ってきました。
訪れたのは、平日の4時過ぎ。
なのに、お客さんが結構います。
食べ終わった人、料理を待っている人・・・
二人連れが4組、おひとりさんが二人ほど。
こんな変な時間なのにお客さん多いなぁ・・・と思いながらメニューを見ると、ランチ4時までやってるようです。
店員さんが「ちょっと待ってください」と言ったきり5分経ってもお水も持ってきてくれないし注文を取りにも来ない。
なんか、バタバタと行ったり来たりはしているみたいだけど・・・
様子を見ていると、どうもひとりでこのお店切り盛りしているって感じ。
たまたま、その時間が店員さん一人だったんだろうけれど。
お水運んで、注文とって、ラーメン作って、運んで、お会計して・・・
こりゃ、待たされるはずだわ。
せめて、ランチをやってる時間帯ぐらい厨房に一人ホールに一人ぐらいいないと。
あちらこちらのテーブルには、片付けまで手が回らないようで 食べ終わった食器がそのまま放置されていました。
ランパスは、野菜ラーメン(醤油とんこつor塩)と小丼(8種類から選択)のセットが、850円→540円
醤油とんこつと塩ラーメン。
麺も細麺と太麺から選べますよ。
240グラムの野菜が入っています。
しらすと桜エビの2色丼と卵丼にしました。
ランパスには書いてなかったけれど、杏仁豆腐のデザートついてきました。
お子様連れのお客さんには、子供の分も杏仁豆腐サービスされてましたよ。
この、からし高菜がもう辛いのなんのって。
食べるときは、要注意です。
ちょこっとにしておいた方がいいかも。
ごちそうさまでした~~


2017年04月27日
桜餅とかりんとう饅頭【お菓子処三河屋】
朝、起きてキッチンに行くとテーブルの上に何やら包みが・・・
三河屋さんの甘いものが入っていました。

どうやら、家族が寝静まってから帰宅した主人が買ってきたようです。
まだ、誰も食べてないはずなのに、明らかに桜餅の数がおかしい・・・
6個入りのパックに4個しかない・・・
かりんとう饅頭3個に桜餅パイが1個?
変な買い方だなぁ・・・
我が家には、夜中に桜餅を食べる大きなネズミがいるようです

この甘じょっぱい桜餅パイ好きです
カリッカリのかりんとう饅頭も美味しい~
ご主人様~
お土産あるんならもっと早く帰ってきてよね
早く帰るのは、お土産がある時だけでいいですので
ごちそうさまでした~~

三河屋さんの甘いものが入っていました。
どうやら、家族が寝静まってから帰宅した主人が買ってきたようです。
まだ、誰も食べてないはずなのに、明らかに桜餅の数がおかしい・・・
6個入りのパックに4個しかない・・・
かりんとう饅頭3個に桜餅パイが1個?
変な買い方だなぁ・・・
我が家には、夜中に桜餅を食べる大きなネズミがいるようです

この甘じょっぱい桜餅パイ好きです

カリッカリのかりんとう饅頭も美味しい~
ご主人様~
お土産あるんならもっと早く帰ってきてよね




2017年04月26日
ランパス弾丸ツアーに行く【vol.11⑥】
続きです。コチラとコチラ
さすがに、カツカレー(ご飯半分残す)とパスタ食べるとお腹もいっぱいですわ(笑)
次に行く前にちょっと、腹ごなしを・・・
康生通りにある、とあるスーパーに寄りました。
食料品買い出しして、薬局があったのでぶらぶらと1時間時間を費やしました。
ちょっと、胃袋も落ち着いたかなぁ・・・
お次は・・・
食後のデザートははずせません。
食後の甘いものは、別腹だしね
p73 ケーキとコーヒーのお店 ブルージュさんへ・・・
400円までのケーキとドリンクの提供です。
~800円→500円也

こじんまりした可愛い感じのお店でした。

ケーキだけじゃなく焼き菓子もいろいろ並んでました。


ミルフィールとレインボー

カフェオレとアイスティー
パウンドケーキの一口とクッキーのひとかけがついてきました。
このレインボーケーキの可愛いこと可愛いこと。
作るのに手間暇かかっているんだろうなぁ・・・
子供が喜びそうな可愛い色使いだけど、ついつい私も頼んでしまいましたよ。
ミルフィールもレインボーも生クリームでなくバタークリームなのかな?
生クリームのケーキの多い中、なんか、甘じょっぱい感じでとっても美味しかったです。
テーブル席3つしかなくってすべてランパスのお客さんで埋まってしまいました。
地元のお客さんが、ケーキ買いにひっきりなしに訪れていました。
シンプルなケーキが多くって少し価格設定も低いかな~?
店員さんの応対もよくっって、飲み物もケーキも美味しくって◎です。
ランパス掲載のお店4店ハシゴして、今日のランパス弾丸ツアーは終了~♪
夕方の用事には十分間に合って楽しい時間が過ごせました。
弾丸ツアーは、有意義で時間のロスもなくっていいなぁ・・・
次は、どこに行こうかな
さすがに、カツカレー(ご飯半分残す)とパスタ食べるとお腹もいっぱいですわ(笑)
次に行く前にちょっと、腹ごなしを・・・
康生通りにある、とあるスーパーに寄りました。
食料品買い出しして、薬局があったのでぶらぶらと1時間時間を費やしました。
ちょっと、胃袋も落ち着いたかなぁ・・・
お次は・・・
食後のデザートははずせません。
食後の甘いものは、別腹だしね

p73 ケーキとコーヒーのお店 ブルージュさんへ・・・
400円までのケーキとドリンクの提供です。
~800円→500円也
こじんまりした可愛い感じのお店でした。
ケーキだけじゃなく焼き菓子もいろいろ並んでました。
ミルフィールとレインボー
カフェオレとアイスティー
パウンドケーキの一口とクッキーのひとかけがついてきました。
このレインボーケーキの可愛いこと可愛いこと。
作るのに手間暇かかっているんだろうなぁ・・・
子供が喜びそうな可愛い色使いだけど、ついつい私も頼んでしまいましたよ。
ミルフィールもレインボーも生クリームでなくバタークリームなのかな?
生クリームのケーキの多い中、なんか、甘じょっぱい感じでとっても美味しかったです。
テーブル席3つしかなくってすべてランパスのお客さんで埋まってしまいました。
地元のお客さんが、ケーキ買いにひっきりなしに訪れていました。
シンプルなケーキが多くって少し価格設定も低いかな~?
店員さんの応対もよくっって、飲み物もケーキも美味しくって◎です。
ランパス掲載のお店4店ハシゴして、今日のランパス弾丸ツアーは終了~♪
夕方の用事には十分間に合って楽しい時間が過ごせました。
弾丸ツアーは、有意義で時間のロスもなくっていいなぁ・・・
次は、どこに行こうかな

2017年04月26日
ランパス弾丸ツアーに行く【vol.11④⑤】
続きです。 コチラ
ランパスカフェグリーンハウスさんに続き、お次に向かうのは・・・

p71小野玉川堂さん。こちらは、焼き菓子いろいろ詰め合わせの提供です。
820円→540円


ブッセ3種類(抹茶・八丁味噌・マーマレード) どら焼き(粒あん・いちじく) 各1個ずつ入っていました。
まだ、食べていません。
どら焼きが、ずっしり重くってしっとりした感じでかなり美味しそう。
食べるの楽しみです。
お次は・・・
カツカレー食べてまだ1時間もたっていませんが、カレーのご飯半分残して控えてきたので まだまだ楽勝です。
小野玉川堂さんから3分でお次の目的地に着いてしまいました。
もうちょっと、消化する時間が欲しかったなぁ・・・(笑)

なんと、パスタのお店に行ってしまったんですよ
カレーにパスタのハシゴは、人生初です。
p58 ピザとパスタのお店 ilForno(イルフォルノ)
です。
ここは、きのことたらこのクリームソースorナスとベーコンのトマトソースの提供です。
1000円→540円


周りを見回すと・・・
みなさん、石窯ピザとパスタのセットですね。
サラダとドリンク付きで。
カツカレーのあとだからこれでいいけれど、お腹を空かせて来るとランパスメニューだけでは、ちょっと寂しいかも。
20センチサイズのミニサイズのピザが500円って書いてあったけど、ランパスでもつけれるのかなぁ・・・
さてと、お腹がいっぱいになったところで・・・
続く・・・
p71小野玉川堂さん。こちらは、焼き菓子いろいろ詰め合わせの提供です。
820円→540円
ブッセ3種類(抹茶・八丁味噌・マーマレード) どら焼き(粒あん・いちじく) 各1個ずつ入っていました。
まだ、食べていません。
どら焼きが、ずっしり重くってしっとりした感じでかなり美味しそう。
食べるの楽しみです。
お次は・・・
カツカレー食べてまだ1時間もたっていませんが、カレーのご飯半分残して控えてきたので まだまだ楽勝です。
小野玉川堂さんから3分でお次の目的地に着いてしまいました。
もうちょっと、消化する時間が欲しかったなぁ・・・(笑)
なんと、パスタのお店に行ってしまったんですよ

カレーにパスタのハシゴは、人生初です。
p58 ピザとパスタのお店 ilForno(イルフォルノ)
です。
ここは、きのことたらこのクリームソースorナスとベーコンのトマトソースの提供です。
1000円→540円
周りを見回すと・・・
みなさん、石窯ピザとパスタのセットですね。
サラダとドリンク付きで。
カツカレーのあとだからこれでいいけれど、お腹を空かせて来るとランパスメニューだけでは、ちょっと寂しいかも。
20センチサイズのミニサイズのピザが500円って書いてあったけど、ランパスでもつけれるのかなぁ・・・
さてと、お腹がいっぱいになったところで・・・
続く・・・