2017年07月04日

餃子の王将へ(#^^#)【神の倉店】

私、餃子好きです。
餃子の王将の餃子も結構好みです。
あの、ぼて~っとした皮がイヤって人もいるでしょうけれど、私はあの厚い皮の餃子も好きです。

王将って、餃子やチャーハンなど王将の基本メニュー以外にも店舗によってメニューがかなり違いますよね。
同じ王将のチェーン店でも店舗独自のサービスや値段や味も様々ですね。



餃子の王将 神の倉店に行ってきました。
食べかけですが・・・
麻婆焼きそばってのがありました。
麻婆と言えば、ピリ辛を想像しますが、これがまた全然辛くなくむしろ甘い・・・
お砂糖入れたの?って感じの甘さでしたが、これはこれでまぁまぁ美味しかったです。



二人で行って、餃子3人前と麻婆焼きそば1人前だけ。
餃子は、6個で220円だったかな。
安いですよね。
なのに新聞に付いていた『もう一皿サービス券』と『餃子半額券』の両方とも使わせてもらいました。

王将の豊田店、はたしか『クラウン』とか車の名前が付いたセットメニューありましたよね。

ごちそうさまでした~~ハートハートウィンク

(豊田市)
  


Posted by クレープリン at 19:18Comments(0)名古屋のお店

2017年07月04日

あら、これは便利だわ・・・と思ったけど(#^^#)【便利グッズ】



こんな風に果物をくりぬいて、フルーツポンチやフルーツティーを作ってみたいなぁ・・・



本当にくるっと回すだけで、ぶどうの皮がツルンとむけるのかしら?・・・

※ブドウの大きさや熟し具合によってはうまくむけない場合があります。
※マスカットのような皮が薄いぶどうにはうまく使えません。

これは、あんまり期待できそうにないわね。



握るだけでサクランボの種がポンと取れる?
別に普通に食べる分には、種があってもいいんだけど・・・
ケーキやゼリーを作る時に使うなら、さくらんぼは種がない方がいいかな・・・
確かに、コレを使わないと種取れないわね!?
ケーキ屋さんもコレ使っているのかしらね?

一瞬、「あっ、便利。欲しいなぁ・・・」と思ったけど、よく考えるといらないかな(笑)
あれば、便利かもしれないけどなくても困らない。
あっても、引き出しにしまい込んじゃいそう・・・  


Posted by クレープリン at 09:01Comments(0)お買い物日々のこと