2018年10月12日

あいかむでのご縁で・・・(о´∀`о)【喫茶あいかむ】

朝のブログの続きとなりますが・・・
下矢印下矢印
コチラ
今日は、あいかむさんでランチしました。
グダグダとあいかむお父さんと常連さんと喋ってそろそろ帰ろうかなぁ・・・と思ってると「ハロ~」と。
誰じゃ?と思ったら私のお友達。
あいかむさんの駐車場に私の車が停まっていたのでお友達も来てしまいました。
で、またグダグダ喋っていると、ドアがあいて新しいお客さんが入ってこられました。
あっ◯◯ちゃんだ!!
お父さんに届け物に来られました。

手をふると「車に犬がいます~」って。
車に見に行くとあら可愛いワンちゃん!U^ェ^U
「◯◯君で~す」
えっ、◯◯君って◯◯◯◯君の◯◯君?
ってことは、◯◯ちゃんって◯◯君のママ???
お父さんも知らなかったみたいで・・・
そっか、◯◯ちゃんって◯◯君のママだったのか・・・

あぁ~、〇〇君会いたかったよ~。
ブログで見る通りの、イケメンわんちゃん。
おとなしくナデナデされておりこうさんでした。
ウチのワンコと大違い!

伏せ字だらけでよくわからないでしょうが・・・



◯◯ちゃん、ご馳走さま~。
早速その場でいただきました。
このカリッカリのかりんとうまんじゅうあいかむコーヒーとよくあうわ。

お隣の席に常連さんの『な〇〇さん』って言うおばさまがいて、私たちに「まだ、いる?ちょっと家に行ってくるから待っててよ~」って帰宅されました。


自分で焼いたシフォンケーキ持ってきてきださいました。



お菓子作りが大好きなんだそうです。
これがまた、ふんわりと軽いとても美味しいシフォンケーキであいかむコーヒーをおかわりいただいてご馳走になりました。
「残りはお客さんに出してあげて~」って置いていかれたので運よければ、明日もシフォンありつけるかも。
「シフォンあります~?」ってこっそりお父さんに聞いてみてください。
私の柿もたくさん置いていったので、まだまだあります。
早い者勝ちで持っていってくださいね。

そして、このシフォンケーキ焼いてもらえるって話を聞いてさっそくお願いしちゃいました。
値段を言っていいものかどうかわからないので㊙️にしておきますが、そこらのケーキ屋さんで買うよりずいぶんお安いです。
そして、ケーキ屋さんのみたいに美味しいです。

商売やってるわけではないので、ご厚意で焼いてくれるってことだと思うので大きな声で言えないので小さな声でいっておきます・・・
  


Posted by クレープリン at 18:30Comments(0)ランチみよし市のお店

2018年10月12日

今日のあいかむは、お土産つきだよ~(о´∀`о)【我が家の柿が大収穫】

朝から柿と格闘しておりました。
高いところは、高枝バサミで。
脚立に昇るとあぶないのでのりません。
落ちて骨でも折っちゃうと大変。
そんな歳です。
いや、人造人間なので足は大事なのです。
また手術やらリハビリ、ごめんです。
なので、危険な事は回避。

何個の柿が私の頭やら顔を直撃したことやら・・・
柿の収穫も命懸けです。
ヘルメットかぶってやるべきだった。
明日の息子の帰省を待っててやるべきだった。
人に頼むより自分でやった方が早いといつも人を頼りにしない。
人を顎でつかえるような人間になりたい・・・
人は、何でも自分でやっちゃう私を可愛くないという・・・
自立してていいじゃんと私は思う。
甘え上手・頼み上手なんて単に要領がいいだけ~。

って、話が飛んじゃったけど、今年の柿は大収穫~。

こんなへんてこりんな気候が我が家の柿によくあったのか、今年は柿の実がたわわに実ってます。
酷暑にも耐え、長雨にも耐え、日照不足に耐え、台風にも耐え、なかなか根性のある柿ですよ~(笑)
消毒も選定もしない放置された柿は、毎年ぼとぼとと実が落ちて最終的に全部カラスに食べられてしまう。
なのに、今年は変だ!



今日のところは、このくらいにしとこうか・・・



あいかむさんのレジ横にも置いておきます。
柿、欲しい方は持っていってね。
ってか、お父さん食事中のお客さんに配って歩いてるわ(笑)
まだまだ、たくさんありますよ。

そして、あいかむお父さんは
「店にも柿あるよ~」ってボケたことを。
「どこに~?」
「探してみてよ~」
店内1周してみてあったは、あったけど・・・
なんですか、これ???



観葉植物の植木鉢に柿の枝がささってました。
この青い柿が、赤くなったら1個50円で売るんだそうです。
冗談だろうけどね。

そして、新品だけど物置にしまいっぱなしで使ってないお刺身用のお皿も、使ってくれると言うので持ってきました。
こんなところで断捨離です。

もちろんランチもいただいてきましたよ~♪


今日は酢豚に大きな大きな海老のボイル。
お正月でないと食べられないような海老のサイズです。

昨日来たらあの人にもあの人にも会えたのになぁ・・・
店内にブログ見て来られたお客さんらしい人いるにはいるけど・・・

その方たち帰られたら、ネクタイしたサラリーマンっぽい人ばかりになっちゃった。
仕事のお客さんも変わっちゃったかなぁ・・・
以前は、近くの工場の作業服のお兄さんが多かったけど・・・


  


Posted by クレープリン at 12:48Comments(8)ランチみよし市のお店日々のこと