2017年02月15日
四川ラーメンで汗だくに・・・ (昇龍八帖店)
ちょっと前に・・・
息子と岡崎の 昇龍八帖店 に行ってきました。


いつ通ってもこのお店の駐車場はいっぱいですね。
ランチが終わる10分前だったのに車停めるところがなくって、1周してきたら3台空いていましたが・・・

他の中華のお店でもよくあるランチメニューの組み合わせでした。
二人とも3種類ある日替わりランチをお願いしました。
A・B・Cのメニューから1品選んでラーメンも4種類から選択できます。
息子は、コレ
おぉ~、赤い定食だ(笑)

海老と卵のチリソースと四川ラーメンをチョイス。
私は、コレ
私は、茶色い定食???

青椒肉絲と台湾ラーメンです。
息子の四川ラーメンの真っ赤っかにはもうびっくり。
鼻を近づけるだけでむせてしまって、すすってラーメン食べるなんてことは絶対に無理

一口二口食べ進めると、汗がたらたら・・・
口から炎はきながら息子は食べてました。
でも、周り見回すとこの真っ赤っかの四川ラーメン食べている人結構多いんですよねぇ・・・
クセになる辛さなのかしらん
それに引きかえ、私の台湾ラーメンは全然辛くない。
味見させてもらった四川ラーメンスープで舌が麻痺してしまったのか、もともと辛くない台湾ラーメンなのか全然物足りない。
味仙 や 台湾ケンタ さんとは、ちょっと違うなぁ・・・
海老と卵のチリソースの卵はいったい何個使っているんだろう・・・
3個分くらいありそうなふわふわの卵の上に、海老が5つのっていました。
ちょっとピリ辛でご飯が進みそうです。
青椒肉絲は、ピーマンがたっぷりで美味しかったです。
ラーメンは、ハーフサイズとは言えメインのおかずがボリュームあるので私はご飯は手付かず・・・
サラダは、お刺身のツマのような大根サラダでした。
あぁ~、食べ過ぎた。
お腹がいっぱい
息子は、その後お腹をこわしました・・・とさ
辛さもほどほどがいいですね・・・
ごちそうさまでした~~

息子と岡崎の 昇龍八帖店 に行ってきました。
いつ通ってもこのお店の駐車場はいっぱいですね。
ランチが終わる10分前だったのに車停めるところがなくって、1周してきたら3台空いていましたが・・・

他の中華のお店でもよくあるランチメニューの組み合わせでした。
二人とも3種類ある日替わりランチをお願いしました。
A・B・Cのメニューから1品選んでラーメンも4種類から選択できます。
息子は、コレ

海老と卵のチリソースと四川ラーメンをチョイス。
私は、コレ

青椒肉絲と台湾ラーメンです。
息子の四川ラーメンの真っ赤っかにはもうびっくり。
鼻を近づけるだけでむせてしまって、すすってラーメン食べるなんてことは絶対に無理


一口二口食べ進めると、汗がたらたら・・・
口から炎はきながら息子は食べてました。
でも、周り見回すとこの真っ赤っかの四川ラーメン食べている人結構多いんですよねぇ・・・
クセになる辛さなのかしらん

それに引きかえ、私の台湾ラーメンは全然辛くない。
味見させてもらった四川ラーメンスープで舌が麻痺してしまったのか、もともと辛くない台湾ラーメンなのか全然物足りない。
味仙 や 台湾ケンタ さんとは、ちょっと違うなぁ・・・
海老と卵のチリソースの卵はいったい何個使っているんだろう・・・
3個分くらいありそうなふわふわの卵の上に、海老が5つのっていました。
ちょっとピリ辛でご飯が進みそうです。
青椒肉絲は、ピーマンがたっぷりで美味しかったです。
ラーメンは、ハーフサイズとは言えメインのおかずがボリュームあるので私はご飯は手付かず・・・
サラダは、お刺身のツマのような大根サラダでした。
あぁ~、食べ過ぎた。
お腹がいっぱい

息子は、その後お腹をこわしました・・・とさ

辛さもほどほどがいいですね・・・
ごちそうさまでした~~


この記事へのコメント
こんにちは~
辛い物が好きなので、赤い定食に物凄く惹かれます(^^)
海老と卵のチリソースも、卵がオムレツみたいに大きいんですね
ガッツリ食べて幸せな気分になりたいです♪
辛い物が好きなので、赤い定食に物凄く惹かれます(^^)
海老と卵のチリソースも、卵がオムレツみたいに大きいんですね
ガッツリ食べて幸せな気分になりたいです♪
Posted by ぷんぷん at 2017年02月15日 17:36
ぷんぷんさん
激辛好きなんですか?
だったら、あの四川ラーメンはオススメですよ。
半端ない辛さですもん。
いろんな組み合わせができるから、中華のランチはお得ですよね。
激辛好きなんですか?
だったら、あの四川ラーメンはオススメですよ。
半端ない辛さですもん。
いろんな組み合わせができるから、中華のランチはお得ですよね。
Posted by クレープリン
at 2017年02月15日 20:11

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。