2017年12月29日
たけちゃんのサラダ白菜(#^^#)【タイニーシュシュ】
野菜が高いですねぇ・・・
手抜きメニューで、この時期 鍋物をよくやりますが 野菜よりもお肉の方が安く感じるのは私だけでしょうか???
お正月用にいつも野菜をくださるご近所さん、「今年は大根は細くて小さいし、白菜も葉が巻かないし、春菊もほうれん草もカブも成長しないからあんまりまともなものあげれないかも・・・」と、早々に宣告されましたのであまりアテにはできません。
スーパーより産直(グリーンセンター)の方が白菜安いかなぁ・・・と思い行ってきました。
いいもの見つけた

サラダ白菜のタイニーシュシュ
可愛いネーミング

白菜の葉っぱの裏側にある産毛のようなチクチクしたのがないので、口当たりがなめらかでみずみずしくってクセがなくって・・・って書いてあります。
あら、これいいじゃないですか
レタスのように生で食べれるし、もちろんお鍋にも。
食べきり白菜って書いてあるけど、中玉くらいのサイズなのでとても1回で食べきれないよ。
このサイズで150円は安かった。
このたけちゃんが育てた野菜は、他の生産者さんのより少しお安い価格設定でした。
お正月近くなると、もっと高騰しそうだからすこしまとめて買っておきました。
お正月も、鍋三昧で手抜きしよう

手抜きメニューで、この時期 鍋物をよくやりますが 野菜よりもお肉の方が安く感じるのは私だけでしょうか???
お正月用にいつも野菜をくださるご近所さん、「今年は大根は細くて小さいし、白菜も葉が巻かないし、春菊もほうれん草もカブも成長しないからあんまりまともなものあげれないかも・・・」と、早々に宣告されましたのであまりアテにはできません。
スーパーより産直(グリーンセンター)の方が白菜安いかなぁ・・・と思い行ってきました。
いいもの見つけた

サラダ白菜のタイニーシュシュ
可愛いネーミング
白菜の葉っぱの裏側にある産毛のようなチクチクしたのがないので、口当たりがなめらかでみずみずしくってクセがなくって・・・って書いてあります。
あら、これいいじゃないですか

レタスのように生で食べれるし、もちろんお鍋にも。
食べきり白菜って書いてあるけど、中玉くらいのサイズなのでとても1回で食べきれないよ。
このサイズで150円は安かった。
このたけちゃんが育てた野菜は、他の生産者さんのより少しお安い価格設定でした。
お正月近くなると、もっと高騰しそうだからすこしまとめて買っておきました。
お正月も、鍋三昧で手抜きしよう


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。