2018年04月21日
お誕生日ランチは魯菴 で(#^^#)【和 is 魯菴 豊田市】
先日の末っ子のお誕生日は「どこで何食べたい?」と聞くとすかさず「魯菴 のランチ~~」と。
ご飯もスィーツも洋よりも和が好きな渋いヤツ・・・
若い娘らしくカフェは大好きなんだけど、それも和っぽいヤツ。
ほうじ茶や抹茶を使った甘味屋さんで出て来そうなものを好みます。
お料理は、真ん中をとって旬の香り1940円にしました。

前菜は、本日のおばんざい盛り合わせ・・・
おからとだし巻き玉子はいつも付いていますよね!?
自家製豆腐の菜の花のあんかけや棒棒鶏っぽいもの・ぬるぬるした菜っ葉のお浸し・湯葉のあんかけ・自家製がんもどきっぽいもの・魚の揚げ物の下にもお浸し?
お品書きがないのでなんだかわかりませんが、こんな感じの前菜でした。
お造りとお椀のどちらかが選べます。



メインもお肉料理か魚か選べます。
よりによってみんなお肉にしましたが、これが鶏の磯部揚げがすごいボリュームで・・・
一つは、魚にしてシェアすればよかったなぁ・・・と後の祭り。
ホタルイカのグラタン、美味しかったなぁ・・・
そら豆の丸焼き?
たださやごと焼いただけですが、斬新~。
お味はただのそら豆です(笑)
お塩が添えてありました。
土鍋ご飯は、チリメン山椒でした。
ちょっと柔らかめのモッチリご飯。



デザートは黒糖アイスクリームとなんて言われたかな・・・
いちごとあんこにカスタードクリームがかかったものでした。
この黒糖アイス、すごく美味しい!

とっても満足なランチでした。
「美味しかったね!? またお母さんの誕生日(5月)に来ようね!?」って。
この美味しさがわかるんかい?
口の肥えた末っ子でした。
こんな娘に誰がした???
ご飯もスィーツも洋よりも和が好きな渋いヤツ・・・
若い娘らしくカフェは大好きなんだけど、それも和っぽいヤツ。
ほうじ茶や抹茶を使った甘味屋さんで出て来そうなものを好みます。
お料理は、真ん中をとって旬の香り1940円にしました。
前菜は、本日のおばんざい盛り合わせ・・・
おからとだし巻き玉子はいつも付いていますよね!?
自家製豆腐の菜の花のあんかけや棒棒鶏っぽいもの・ぬるぬるした菜っ葉のお浸し・湯葉のあんかけ・自家製がんもどきっぽいもの・魚の揚げ物の下にもお浸し?
お品書きがないのでなんだかわかりませんが、こんな感じの前菜でした。
お造りとお椀のどちらかが選べます。
メインもお肉料理か魚か選べます。
よりによってみんなお肉にしましたが、これが鶏の磯部揚げがすごいボリュームで・・・
一つは、魚にしてシェアすればよかったなぁ・・・と後の祭り。
ホタルイカのグラタン、美味しかったなぁ・・・
そら豆の丸焼き?
たださやごと焼いただけですが、斬新~。
お味はただのそら豆です(笑)
お塩が添えてありました。
土鍋ご飯は、チリメン山椒でした。
ちょっと柔らかめのモッチリご飯。
デザートは黒糖アイスクリームとなんて言われたかな・・・
いちごとあんこにカスタードクリームがかかったものでした。
この黒糖アイス、すごく美味しい!
とっても満足なランチでした。
「美味しかったね!? またお母さんの誕生日(5月)に来ようね!?」って。
この美味しさがわかるんかい?
口の肥えた末っ子でした。
こんな娘に誰がした???
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。