2019年03月02日
イチオシ藁焼き鰹のたたきでランチ~(*^-^*)【豊田市 彩花亭】
菜花亭でランチをいただきました。
ランチの形態変わってから初めてのランチです。
なので前回のランチから2~3年ぶりの訪問かなぁ・・・
情報誌のお店紹介とかで、「自慢の藁焼き鰹のたたきをどーぞ」
ってフレーズをよく目にしてた記憶があったので・・・
藁焼き鰹のたたき 1480円 をチョイス。

まずは、前菜がきました。
左から、コーンスープ・おからサラダ・出汁巻き玉子・野菜サラダ。

メニュー表には、
これを食べたら普通のたたきは食べれません。
香りが違います。
って書いてあります。
これは、期待できるね
美味しいに違いない
薬味も野菜もいっぱいで美味し~い。
香り~?
藁の香りがするって事かしら?
それは、よくわからないけれど・・・
1切れは薄いです。
でも、10切れもありました。
ポン酢とお塩とつけていただきました。

野菜のオーブン焼き?
こちらもついています。

こちらのカウンターにあるものはすべて食べ放題。
何があるかというと・・・
お味噌汁・ご飯・お漬物(6種類くらい)ドリンク

ご飯は、麦が少し混じっていました。

キムチが美味しい~。
私が今までに食べたキムチの中で上位に並びそうなくらい美味しいキムチでした。
お友達は・・・

三州豚の味噌漬けオーブン焼き 1480円
こちらにも前菜が付いています。
トヨタファーム 鋤柄さんの三州豚は、
とってもヘルシーでこだわりの豚ちゃんだそうですよ。
こちらもとっても美味しかったです。
柔らかくってハムのような食感。
味噌味もちょうどよかったです。

デザートも付いていますよ~
コーヒーは、ネスカフェのコーヒーマシーン。
他には、お茶・紅茶・アップルジュース・オレンジジュースがありました。


夜ごはんも昼間と同じお値段って言うのが嬉しいですね。
ドリンクバーはつかないようですが・・・

気になるこちらを発見。
とってもお得な福袋
1ヶ月30セットって書いてあるので
「まだありますか?」ってお聞きしました。
そしたら・・・
「今日は準備できておりません・・・」
準備できてないだけであるって事?
なければ、「今月分はもう終わりました」
って言うわよねぇ・・・
まぁ、ないならないでいいですが・・・
ってことで、福袋はゲットできず。
でも、欲しかったなぁ・・・

ランチ時はさぞかし大人気で予約必須かしら?
って思っていましたが、予想外・・・
全然、余裕でした

お弁当もやられています。
600円は安いよね・・・

ランチの形態変わってから初めてのランチです。
なので前回のランチから2~3年ぶりの訪問かなぁ・・・
情報誌のお店紹介とかで、「自慢の藁焼き鰹のたたきをどーぞ」
ってフレーズをよく目にしてた記憶があったので・・・
藁焼き鰹のたたき 1480円 をチョイス。
まずは、前菜がきました。
左から、コーンスープ・おからサラダ・出汁巻き玉子・野菜サラダ。
メニュー表には、
これを食べたら普通のたたきは食べれません。
香りが違います。
って書いてあります。
これは、期待できるね

美味しいに違いない

薬味も野菜もいっぱいで美味し~い。
香り~?
藁の香りがするって事かしら?
それは、よくわからないけれど・・・
1切れは薄いです。
でも、10切れもありました。
ポン酢とお塩とつけていただきました。
野菜のオーブン焼き?
こちらもついています。
こちらのカウンターにあるものはすべて食べ放題。
何があるかというと・・・
お味噌汁・ご飯・お漬物(6種類くらい)ドリンク
ご飯は、麦が少し混じっていました。

キムチが美味しい~。
私が今までに食べたキムチの中で上位に並びそうなくらい美味しいキムチでした。
お友達は・・・
三州豚の味噌漬けオーブン焼き 1480円
こちらにも前菜が付いています。
トヨタファーム 鋤柄さんの三州豚は、
とってもヘルシーでこだわりの豚ちゃんだそうですよ。
こちらもとっても美味しかったです。
柔らかくってハムのような食感。
味噌味もちょうどよかったです。
デザートも付いていますよ~
コーヒーは、ネスカフェのコーヒーマシーン。
他には、お茶・紅茶・アップルジュース・オレンジジュースがありました。


夜ごはんも昼間と同じお値段って言うのが嬉しいですね。
ドリンクバーはつかないようですが・・・
気になるこちらを発見。
とってもお得な福袋

1ヶ月30セットって書いてあるので
「まだありますか?」ってお聞きしました。
そしたら・・・
「今日は準備できておりません・・・」
準備できてないだけであるって事?
なければ、「今月分はもう終わりました」
って言うわよねぇ・・・
まぁ、ないならないでいいですが・・・
ってことで、福袋はゲットできず。
でも、欲しかったなぁ・・・

ランチ時はさぞかし大人気で予約必須かしら?
って思っていましたが、予想外・・・
全然、余裕でした


お弁当もやられています。
600円は安いよね・・・

この記事へのコメント
そんなに「鰹のたたき」美味しいんですか?(笑)
カツオには、目がないワタシなのですが、写真からは
そんなに抜群に美味しそうには見えませんがねぇ。。。(嫌味なジジィ)
カツオも鮮度が命なので、想像ですが、この辺で出してるのは
冷凍ものだと思います。(最近は冷凍でも、安物の冷凍でなく
藁焼きで美味しい産地もモノがあります。。。でも冷凍レベルですけど)
生で藁で炙って出してるお店は、そうそう無いし・・・(東岡崎にあったな)
カツオには、目がないワタシなのですが、写真からは
そんなに抜群に美味しそうには見えませんがねぇ。。。(嫌味なジジィ)
カツオも鮮度が命なので、想像ですが、この辺で出してるのは
冷凍ものだと思います。(最近は冷凍でも、安物の冷凍でなく
藁焼きで美味しい産地もモノがあります。。。でも冷凍レベルですけど)
生で藁で炙って出してるお店は、そうそう無いし・・・(東岡崎にあったな)
Posted by 川崎絶人
at 2019年03月03日 07:49

絶人様
毎度、辛口コメントありがとうございます(笑)。
まぁ、美味しそうに見えないのは私の写真撮る腕の問題でして・・・
暗ぼったかったので、明るく加工して載せようと思いましたが・・・
確かに、私も冷凍っぽいかもって思いましたが、お店としては「自慢の藁焼き鰹のたたき」とうたっていますし、「これを食べたら普通のたたきは食べれません。」って言ったのはお店側ですし、私はあえてケチをつけなかっただけです。
でもまぁ、間違いなく美味しかったのは確かですよ。
野菜や薬味がタップリなのは女子好みだし。
私のイチオシは、イオンモール長久手の『土佐藁焼き 龍神丸』
ここは、間違いなく店頭で生のかつおを藁で炙っています。
http://love0103.boo-log.com/e390903.html
毎度、辛口コメントありがとうございます(笑)。
まぁ、美味しそうに見えないのは私の写真撮る腕の問題でして・・・
暗ぼったかったので、明るく加工して載せようと思いましたが・・・
確かに、私も冷凍っぽいかもって思いましたが、お店としては「自慢の藁焼き鰹のたたき」とうたっていますし、「これを食べたら普通のたたきは食べれません。」って言ったのはお店側ですし、私はあえてケチをつけなかっただけです。
でもまぁ、間違いなく美味しかったのは確かですよ。
野菜や薬味がタップリなのは女子好みだし。
私のイチオシは、イオンモール長久手の『土佐藁焼き 龍神丸』
ここは、間違いなく店頭で生のかつおを藁で炙っています。
http://love0103.boo-log.com/e390903.html
Posted by クレープリン
at 2019年03月03日 16:53

>クレープリン様
少し変な感じにとらえられていたらスイマセン。
クレープリンさんを批判したり、苦情を言ったりしてるワケではありません。
もし気分を害されるような事がりましたら謝ります。。。ゴメンナサイ。
あくまで、強気なお店に対して、本当にそんなに自信があるのって
思っただけなので。。。クレープリンさんにどうこう言うつもりは、
1mmもありませんので、ご了承頂けると幸いです。。。
ワタシの大好物は“讃岐うどん”、“博多ラーメン”、“カツオの刺身”で
この3品に関しては、美味しいのも(美味しくないのも)沢山、たくさん
食べてきてるので、つい暴走気味に熱く語ってしまい反省もしております。
特にカツオに関しては、年間365日中250日程度は、刺し身が食卓に
上がる我が家(すべて私自身で買ってます!)で、一番、頻度が高いのが
カツオ! なので特にカツオに関しては、かなり厳しく見てしまいます。
本当に美味しいカツオは、マグロなんて目じゃないくらい美味しいのに
鮮度や冷凍の仕方、お店の扱い方で、ぐっと味が変わってしまうので
カツオはキライとか美味しくないなんて人がいると悲しくなります。。。
(それは本当に美味しいのを食べてないから!と)
確かにカツオは、鮮度で味が全く変わってしまうし
旬がハッキリしてる魚なので、本当は年中食べられる魚じゃないのに
今はあまりレベルの高くないモノが、大半を占めて流通してるのも事実。
そんな中で、専門店でもないお店が、そこまで言うほど、美味しいカツオが
提供できるのかなぁ~?そもそも通年出してる時点で、たぶん冷凍モノだしなぁ・・・とついつい、お店に対して思ってしまいます。
すいません、また長々と・・・(反省)
『土佐藁焼き 龍神丸』!めっちゃ気になってるんですが、カツオは
ご飯じゃなく、晩飯でビールで食べたいので、なかなか行く機会が
ありません。。。長久手まで一緒に行ってくれるお酒飲まない
気のいい運転手がいれば・・・(苦笑)
少し変な感じにとらえられていたらスイマセン。
クレープリンさんを批判したり、苦情を言ったりしてるワケではありません。
もし気分を害されるような事がりましたら謝ります。。。ゴメンナサイ。
あくまで、強気なお店に対して、本当にそんなに自信があるのって
思っただけなので。。。クレープリンさんにどうこう言うつもりは、
1mmもありませんので、ご了承頂けると幸いです。。。
ワタシの大好物は“讃岐うどん”、“博多ラーメン”、“カツオの刺身”で
この3品に関しては、美味しいのも(美味しくないのも)沢山、たくさん
食べてきてるので、つい暴走気味に熱く語ってしまい反省もしております。
特にカツオに関しては、年間365日中250日程度は、刺し身が食卓に
上がる我が家(すべて私自身で買ってます!)で、一番、頻度が高いのが
カツオ! なので特にカツオに関しては、かなり厳しく見てしまいます。
本当に美味しいカツオは、マグロなんて目じゃないくらい美味しいのに
鮮度や冷凍の仕方、お店の扱い方で、ぐっと味が変わってしまうので
カツオはキライとか美味しくないなんて人がいると悲しくなります。。。
(それは本当に美味しいのを食べてないから!と)
確かにカツオは、鮮度で味が全く変わってしまうし
旬がハッキリしてる魚なので、本当は年中食べられる魚じゃないのに
今はあまりレベルの高くないモノが、大半を占めて流通してるのも事実。
そんな中で、専門店でもないお店が、そこまで言うほど、美味しいカツオが
提供できるのかなぁ~?そもそも通年出してる時点で、たぶん冷凍モノだしなぁ・・・とついつい、お店に対して思ってしまいます。
すいません、また長々と・・・(反省)
『土佐藁焼き 龍神丸』!めっちゃ気になってるんですが、カツオは
ご飯じゃなく、晩飯でビールで食べたいので、なかなか行く機会が
ありません。。。長久手まで一緒に行ってくれるお酒飲まない
気のいい運転手がいれば・・・(苦笑)
Posted by 川崎絶人
at 2019年03月04日 18:55

絶人様
鰹のたたきに対する熱~い思い、十分に伝わっております。
ほんとに、お店を悪く言うつもりはありませんが、お客さんはシビアですからねぇ・・・
私も美味しかったけど、いろんなことを踏まえるとリピートはないなと思いました。
以前お友達のお土産の土佐の鰹のたたきが、目からうろこでした。
今まで、食べていたスーパーで買った鰹は何だったんだろうと。
全然、別物でした。
いつでも、お供しますわよ~。
お酒飲まない運転手!
その分、食べます!
鰹のたたきに対する熱~い思い、十分に伝わっております。
ほんとに、お店を悪く言うつもりはありませんが、お客さんはシビアですからねぇ・・・
私も美味しかったけど、いろんなことを踏まえるとリピートはないなと思いました。
以前お友達のお土産の土佐の鰹のたたきが、目からうろこでした。
今まで、食べていたスーパーで買った鰹は何だったんだろうと。
全然、別物でした。
いつでも、お供しますわよ~。
お酒飲まない運転手!
その分、食べます!
Posted by クレープリン
at 2019年03月04日 21:24

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。