2022年04月09日
岐阜タンメンでランチ~♪(*'▽')【豊田市】
岐阜タンメンにランチに行ってきました~♪
と言ってもランチメニューはないようですが・・・


さて、右と左の岐阜タンメン・・・
どこがどう違うでしょうか?
左は、野菜増量で辛さは口の中がピリピリの2辛。
ピリピリ?
わたし的には、もっと辛くてもOK。
右が、単品の岐阜タンメンで素材の甘みを引き立てる1辛。
岐阜タンメンって初めて食べたけど、
想像したものと違っていてちょっとびっくり。
スープの感じから、塩ラーメンっぽいものを想像していたけど
全然、別物だったわ。
どこに入っているのかニンニクの香りが結構していました。
麺は、平打ちの細麺。

半チャンセットにしました。
ちょっと濃いめの味の炒飯はパラパラっと仕上がって美味しかったです。
このチャーハン、材料をセットするところまでは人間の手でやっていたけど
あとは機械が混ぜ混ぜしていました。

セット餃子は、
まぁ普通に美味しかったかな。


酢もやしが置いてあるのでタンメンにのせていただきます

もやしがあれば、野菜増量にしなくっても良かったかもね。


店内カウンター席がメインで狭いです。
テーブル席は一つあったかな?
行列していることが多くてこの日も15分くらい
外で距離をとって並んで待ちました。
この記事へのコメント
ワタシは、1辛でも辛かったデス。。。
(「0.5辛」くらいで、途中で味変するくらいがちょうどいい・・・)
キライではないのですが、元の味が分からなくなっちゃっうので
やっぱ、苦手だな。。。(昼に、辛いラーメン食べたところです)苦笑
(「0.5辛」くらいで、途中で味変するくらいがちょうどいい・・・)
キライではないのですが、元の味が分からなくなっちゃっうので
やっぱ、苦手だな。。。(昼に、辛いラーメン食べたところです)苦笑
Posted by 川崎Z at 2022年04月10日 13:53
絶人さま~
えっ、そんなに辛かったですか?
最近、辛い物に弱くなってきましたが、私は全然物足りなかったです。
これ、スーパーにも売っていますね。
やっぱりちょっとお高めですが、お店行って食べるよりは安いので
一度買ってみようかなと思っています。
同じ味かな?
えっ、そんなに辛かったですか?
最近、辛い物に弱くなってきましたが、私は全然物足りなかったです。
これ、スーパーにも売っていますね。
やっぱりちょっとお高めですが、お店行って食べるよりは安いので
一度買ってみようかなと思っています。
同じ味かな?
Posted by クレープリン
at 2022年04月10日 14:24

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |