2022年04月24日
今日のおやつは、信玄餅~♪( ^ω^ )
メ〇リアに買い物に行ったら
信玄餅が売っていたので買ってきた。


家族が・・・
これって信玄餅だけど信玄餅じゃな~い
いや、信玄餅でしょ
信玄餅って書いてあるし・・・
調べてみると、信玄餅って2社の製菓会社が
製造しているんだそうですよ。
私の買ってきた金精軒と
工場見学や詰め放題もやっている桔梗屋さん。
私は、桔梗屋=信玄餅って印象があったので
てっきりパッケージが変わったのかと思っちゃった。
同じ信玄餅だけど、食べてみると異なる点が多いんだって。
まぁ、好みの問題だろうけどね。

容器に黒蜜をかけて食べようとしていたら、
家族が、その食べ方は違う
と・・・
へっ
おススメは、ビニールの風呂敷の上に信玄餅をきな粉ごと容器から出して
黒蜜をかけてビニールを包んでモミモミして
なじませてから食べるのが正解なんだそうです。
まぁ、好きに食べればいいんだろうけど
桔梗屋の信玄餅は、ビニール削減のため
容器を最中にしている商品もあるのだとか・・・
こちらを見てね
金精軒と桔梗屋の信玄餅の違いを書いてあるサイトを見つけたので
山梨行ってお土産に信玄餅を買うときは、参考にしてみてね。
こちらを見てね
今年のGWは、特に制限はないというものの・・・
私は、怖いのでお家で過ごすつもり。
旅行行きたいけどね。
信玄餅が売っていたので買ってきた。


家族が・・・
これって信玄餅だけど信玄餅じゃな~い

いや、信玄餅でしょ

信玄餅って書いてあるし・・・
調べてみると、信玄餅って2社の製菓会社が
製造しているんだそうですよ。
私の買ってきた金精軒と
工場見学や詰め放題もやっている桔梗屋さん。
私は、桔梗屋=信玄餅って印象があったので
てっきりパッケージが変わったのかと思っちゃった。
同じ信玄餅だけど、食べてみると異なる点が多いんだって。
まぁ、好みの問題だろうけどね。

容器に黒蜜をかけて食べようとしていたら、
家族が、その食べ方は違う

へっ

おススメは、ビニールの風呂敷の上に信玄餅をきな粉ごと容器から出して
黒蜜をかけてビニールを包んでモミモミして
なじませてから食べるのが正解なんだそうです。
まぁ、好きに食べればいいんだろうけど

桔梗屋の信玄餅は、ビニール削減のため
容器を最中にしている商品もあるのだとか・・・
こちらを見てね

金精軒と桔梗屋の信玄餅の違いを書いてあるサイトを見つけたので
山梨行ってお土産に信玄餅を買うときは、参考にしてみてね。
こちらを見てね

今年のGWは、特に制限はないというものの・・・
私は、怖いのでお家で過ごすつもり。
旅行行きたいけどね。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。