2020年01月14日
おかずや+cafeでランチ~♪(#^.^#)【安城市】
おかずや+cafe
にランチに行ってきました。
おかずやプラスカフェが店名です。
名鉄新安城駅北口から国イチを渡って
すぐのところにあります。

駐車場はお店の斜め前にあります。
看板がたくさん出ているのでわかりやすい。
ランチは、11時半からですが、
10時から、順次 出来上がった
お惣菜を量り売りで購入できます。
モーニングもあったかな。
お店の入り口は2か所にあります。
右側はカフェの入り口。
左手は、お惣菜売り場の入り口。
カフェ利用は、お惣菜売り場のレジで
注文とお会計をするのでどちらの出入り口から入ってもOK。
中は、繋がっているので行き来できます。




テーブルの上には、美味しそうなお惣菜が
出来上がっていました。
冷蔵ケースの方にも冷たいデザートやサラダも
数種類あります。
ランチメニューは、
日替わりランチ 800円
メイン+小鉢3種類・汁物+ごはん(白米or雑穀米)
お好きな量り売りのお惣菜+αで、定食・ドリンクセット・デザートセット
などなどがあります。
お惣菜は、100g250円だったかなぁ・・・
(200円だったかも)

レジで注文してお金を払ったら、札をもらって
カフェスペースの方で待ちます。
出来上がったら、運んでもらえます。
お茶と箸・おしぼりはセルフサービスです。

この日のメインは、サーモンのパン粉焼き。
小鉢は、キノコのパスタと数種類の野菜のマヨネーズ和え。
そして、野菜とがんもの炊き合わせ。
スープは、カボチャのスープでした。
サーモンが脂がのってすごく美味しかったな。
パン粉のカリカリがアクセント

家でもできそう。
いつもフライパンで焼くだけで終わってしまうので
ひと手間加えるだけでこんなに美味しくなるなんて・・・
真似してみよう

お昼時は、テイクアウトのお弁当を
買いもとめるお客さんも多くおられました。
カフェスペースの方は、サラリーマン風の
お兄さんが多いことに驚きました。
みなさん、身体にいい食べ物心がけておられるようで・・・
化学調味料を不使用の地産地消にこだわったお店です。
2階もあるようですが、子連れママたちはみんな
2階に上がって行かれてました。
《お知らせ》

2月29日(土)~3月31日(火)
一時閉店してリニューアルされるようです。
4月1日(水)より新システムになって、
リニューアルオープンですって。
2020年01月14日
日帰り手術5分で終了~♪Σ( ̄□ ̄|||)

先日、とあるクリニックで日帰り手術を受けてきました。
まぁ~、内臓的な病気じゃないので
全然心配ない手術だったのだけど・・・
処置室でちゃっちゃとやるのだとばかり思っていたら、
手術室へ案内されてちょっとビビったけど・・・

局所麻酔がもう痛くって痛くって・・・
メスで1ヶ所ブスッっとやるだけだから、
こんなに痛いのなら、「麻酔なしでやってくれ~」って、
叫びたかったほど・・・

まぁ、麻酔が効いてくると メスでブスッっとされても
痛くも痒くもなくって助かった・・・
あっという間に終わりました。
5分もかからず・・・
また、1週間後に受診。
薬もなし、ガーゼもなしだから、もう来なくってもいいんじゃない

って思ってしまう
