2021年06月20日
すももで〇△※◇☆を作ったど!!
お友達からスモモをたくさんいただきました。
生で食べるにはかなり酸っぱいよ~って。
赤しそジュースに梅ジュースは作ったけど、
すもももジュースにできるよね



つま楊枝でツンツン穴をあけて、氷砂糖とりんご酢で作りました。
残りの半分は、ジャムを・・・

なかなか煮詰まらないので、ジャムと言うよりもすもものソース?
シロップ?
自家製カスピ海ヨーグルトを毎日食べているので、
このすもものソースかけていただきま~す。
赤色がとってもきれい。
すももジュースができたら、
取り出したすもももまたジャムにすればいいとか
種以外、あますとこなく使えます。



お菓子作りが趣味の友を持つとおやつも作ってもらえる。
いつもありがとう
生で食べるにはかなり酸っぱいよ~って。
赤しそジュースに梅ジュースは作ったけど、
すもももジュースにできるよね




つま楊枝でツンツン穴をあけて、氷砂糖とりんご酢で作りました。
残りの半分は、ジャムを・・・

なかなか煮詰まらないので、ジャムと言うよりもすもものソース?
シロップ?
自家製カスピ海ヨーグルトを毎日食べているので、
このすもものソースかけていただきま~す。
赤色がとってもきれい。
すももジュースができたら、
取り出したすもももまたジャムにすればいいとか

種以外、あますとこなく使えます。



お菓子作りが趣味の友を持つとおやつも作ってもらえる。
いつもありがとう

2021年06月19日
さくらざか庵でモーニング~♪(#^.^#)【豊田市本田町】
さくらざか庵さんへモーニングに行ってきました

これと言って特徴のないよくあるモーニングですが、
モーニングを注文しても豆菓子が付いてくるのが嬉しいです。

ドリンク料金だけで付いてくるモーニングは、
ゆで卵・あずき・ヨーグルトからチョイス。
モーニングプレートは、プラス410円なので
結構いいお値段になっちゃうなぁ・・・
でも、いろいろ付いてくるし、
トーストをハムポテトトーストサンドに
変更できるんだって。
ちょっと気になります。
モーニングの時間帯も
7時~12時と長めです。



ブランチって言うのは、
朝食と昼食を兼ねた食事のことを
言うのだと思ったけど・・・
12時からのメニューは、
ランチメニューでいいのでは?
・・・と思うのは、私だけ???

なんとかゴルフ?帰りのシルバーの方が多かったけど、
とっても落ち着いたお店でゆったりできました。
ごちそうさまでした~~



これと言って特徴のないよくあるモーニングですが、
モーニングを注文しても豆菓子が付いてくるのが嬉しいです。

ドリンク料金だけで付いてくるモーニングは、
ゆで卵・あずき・ヨーグルトからチョイス。
モーニングプレートは、プラス410円なので
結構いいお値段になっちゃうなぁ・・・
でも、いろいろ付いてくるし、
トーストをハムポテトトーストサンドに
変更できるんだって。
ちょっと気になります。
モーニングの時間帯も
7時~12時と長めです。



ブランチって言うのは、
朝食と昼食を兼ねた食事のことを
言うのだと思ったけど・・・
12時からのメニューは、
ランチメニューでいいのでは?
・・・と思うのは、私だけ???

なんとかゴルフ?帰りのシルバーの方が多かったけど、
とっても落ち着いたお店でゆったりできました。
ごちそうさまでした~~


2021年06月18日
黒毛和牛100%ハンバーグ専門店 やぎやさんでランチ~♪(*^^)v【刈谷市井ヶ谷町】
4月30日のオープンの時に頂いた金券を使いに
黒毛和牛100%ハンバーグ専門店 やぎやさんにランチに行ってきました。
夜は、通りがかったことないから様子はわからないけれど、
ランチ時は、いつもまぁまぁ人が入っています。
名前を書いて待つほどでもなくすぐに案内されるくらいかな。

今回も前回と同じくBセットにしたけれど、
3種類から選べるソースは、自家製おろしポン酢をチョイス。


でも、この自家製やぎや塩で
頂くのが一番好きなんだよね。
ソースいらないから100円引いてください

表面に焦げ目は付いているけれど、中はほぼ生状態。
でも、これでもかってくらいアッチアチの焼き石で
最後までしっかり火は通せます。

ランチドリンク(100円)を付けて、
金券500円分引いてもらっても1000円超え。
お一人様ランチにしてはちょっと予算オーバーだな
美味しかったので良しとしよう
ごちそうさまでした~~

黒毛和牛100%ハンバーグ専門店 やぎやさんにランチに行ってきました。
夜は、通りがかったことないから様子はわからないけれど、
ランチ時は、いつもまぁまぁ人が入っています。
名前を書いて待つほどでもなくすぐに案内されるくらいかな。

今回も前回と同じくBセットにしたけれど、
3種類から選べるソースは、自家製おろしポン酢をチョイス。


でも、この自家製やぎや塩で
頂くのが一番好きなんだよね。


表面に焦げ目は付いているけれど、中はほぼ生状態。
でも、これでもかってくらいアッチアチの焼き石で
最後までしっかり火は通せます。

ランチドリンク(100円)を付けて、
金券500円分引いてもらっても1000円超え。
お一人様ランチにしてはちょっと予算オーバーだな

美味しかったので良しとしよう

ごちそうさまでした~~


2021年06月17日
♡かつや♡の期間限定ランチが気になる~♪(#^.^#)【みよし店】
かつやの期間限定のメニューは、
お店の前にいつものぼりがたっています。
お店の前を通るとついついチェック。
なんか、気になっちゃうのよね~


今回の期間限定メニューは、
豚キムチとソースチキンカツ
丼(690円+税)か定食(790円+税)ができます。
もちろんテイクアウトもできますよ。

具沢山の豚汁も食べたいので定食でいただきました。
うっ、食べれるかなぁ・・・
お腹空いていたはずだけど、見ただけでお腹がいっぱい。
大きなチキンカツが2切れ(半分にカットして4枚)とピリッと辛めの豚キムチ。
山盛りキャベツに具沢山の豚汁・・・

汚くてすみません

完食する自信はなかったので
白米残しました

ハーフサイズの定食が
あればいいのにといつも思います。
そろそろかつやの期間限定メニューを注文するのはきつくなってきました


今回は、丼じゃおさまらない

カレー皿での提供みたい。
私としては、今さら気が付いたか

だってね、丼を注文した人の期間限定メニューを見ると、
揚げ物が横にして納まらず立っている。
キャベツやその他のものも丼から溢れそう。
ご飯にたどり着くまでこぼれてしまいそうなくらいモリモリなのです。
余裕を持たせてカレー皿での提供は正解です

今までの限定メニューはこちらを見てね

お会計の時に100円引き券をもらえるので、
いつも100円引きでいただいています。
ごちそうさまでした~~


次回の期間限定メニューは何かなぁ・・・
2021年06月16日
ラーメン横綱で遅めのランチ~♪(*^^)v【横綱安城店】


某所でお昼ご飯抜きのまま
用事を済ませ帰宅途中・・・
誘われるように寄ってしまいました。
ちょうど向かう先に黄色の目立つ
お店が見えたんだもの

ラーメン横綱 安城店へ・・・

時刻は3時半・・・
こんな時間にラーメン食べている人いるんだねぇ・・・


ランチメニューは16時まで注文できます。
ラーメンにプラス料金で追加するって感じかな。


豚骨醤油ラーメン(並)
680円を注文。
餃子は、とあるツテからゲットした
餃子無料券でいただきました。
Z師匠ありがとさん

なかなかいけないのでまだ何枚もあります。
無期限で使えるのがいいね


ネギとニントン(にんにく+唐辛子)も入れ放題

あぁ~、美味しかったぁ

ごちそうさまでした~~


2021年06月15日
元町珈琲でおやつタイム~♪(*^^)v【元町珈琲 みよしの離れ】

元町珈琲みよしの離れでおやつタイム~

ちょっと小腹が空いていたので、ポテトも頼んじゃった。
レギュラーポテトの半分サイズで。
このポテト美味しいんだよね。
なんかカリカリになるパウダーでも付けて揚げているのか
カリカリ感が半端ない

レギュラーサイズでも食べれる勢いだけど、
さすがにハーフサイズで我慢です。
2021年06月14日
おすすめ~♪えぷろんの自家製ゼリーが美味しい(*^^)vトミーの魚やも【えぷろん生鮮館リブレ元町店】

えぷろん生鮮館リブレ元町店
で買ってきました。
何かというと・・・自家製ゼリー
自家製とあるのでえぷろんさんの中で作っていると思われます。
私が買い物に行った日は、いろいろ種類があって
杏仁豆腐・いちごミルク・ゆず・・・
5~6種類あったかな。
シークワーサーゼリーが198円 水ようかんが258円(たぶん)
迷った末、この2種類を買ってきました。
食べてみるとゼラチンで作ったゼリーではなくかんてんでした。
原材料を見るとゼリーの素(かんてん・ブドウ糖)って書いてあるね。
シークワーサー、思わず酸っぱ~って思いましたが
爽やかですっきりさっぱりして美味しかったな。
水ようかんは、まぁ普通に水ようかんでした。
1個が大きくって4人前くらいとれるので
すごく安いと思います。
ゼリーの種類によってお値段はいろいろ。
次回は、杏仁豆腐買ってみたいな

バナナが売っている辺りの冷蔵コーナーにあります。
松平まんじゅうとかどこやらのお店のお饅頭とか
キッシュやシフォンケーキが一緒に並んでいました。
えぷろんさんに買い物に来ると、セットで寄っちゃうよね。
トミーの魚やさん

ツノギマ買った。
ギトギトネバネバのゼリー状のものに覆われていて
すごく不気味だけど、煮つけにしたらふっくらほっこりしてすごく美味しい。
厚い皮むいてちゃんとさばいてもらえるので助かります。
ギマは肝も美味しい
私は苦手なので家族が美味しくいただきました。
2021年06月13日
今年もデコレのピーチ丸ごとケーキ~♪わー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ーい【豊田市 デコレ】
今年も届きました~
デコレのピーチ丸ごとケーキ
きっと素敵な商品名があるんでしょうけど、我が家ではそう呼んでいます。
6月がお誕生日の次女のためにダンナさん(父親)が
奮発して買ってくるのです。

今年もとっても大きな桃だけど、なんだかまだ桃色じゃなく真っ白。
こういった種類の桃でしょうか?
まだしっかり熟していないのでしょうか?
まぁ、とってもみずみずしくってジューシーでしたが、
クリームやスポンジの甘さに負けちゃって、さらに甘みが足らなかったような・・・
毎年次女のお誕生日の前後に買ってきますが、
今年はまだ時期的に早いのかな
立派な桃だったのでさぞかしお高いんでしょうね???
お店では時価の貼り紙があるようですが、
買ったとき(1週間前)のお値段は・・・
なんと950円
ダンナさんのお財布からの出費とは言え・・・
はっきり言って、ビビりました
まぁ、時価だから最盛期になるとまた値段は下がるかと思いますが・・・
でも、美味しくって幸せ気分になれました。
過去のピーチ丸ごとケーキの記事は
こちらを見てね
私が2~3日前に買ってきたガトースミノエンのケーキは・・・

3個で900円とちょっと。

スミノエンさんのケーキは比較的リーズナブルです。
270円のものがたくさんあります。
メロンカップなんて450円で美味しそうじゃない?

デコレのピーチ丸ごとケーキ

きっと素敵な商品名があるんでしょうけど、我が家ではそう呼んでいます。
6月がお誕生日の次女のためにダンナさん(父親)が
奮発して買ってくるのです。

今年もとっても大きな桃だけど、なんだかまだ桃色じゃなく真っ白。
こういった種類の桃でしょうか?
まだしっかり熟していないのでしょうか?
まぁ、とってもみずみずしくってジューシーでしたが、
クリームやスポンジの甘さに負けちゃって、さらに甘みが足らなかったような・・・
毎年次女のお誕生日の前後に買ってきますが、
今年はまだ時期的に早いのかな

立派な桃だったのでさぞかしお高いんでしょうね???
お店では時価の貼り紙があるようですが、
買ったとき(1週間前)のお値段は・・・
なんと950円

ダンナさんのお財布からの出費とは言え・・・
はっきり言って、ビビりました

まぁ、時価だから最盛期になるとまた値段は下がるかと思いますが・・・
でも、美味しくって幸せ気分になれました。
過去のピーチ丸ごとケーキの記事は
こちらを見てね

私が2~3日前に買ってきたガトースミノエンのケーキは・・・

3個で900円とちょっと。

スミノエンさんのケーキは比較的リーズナブルです。
270円のものがたくさんあります。
メロンカップなんて450円で美味しそうじゃない?
2021年06月13日
2021年06月12日
ふくろう刈谷店オープン日決まりましたよ~♪(*^^)v【刈谷市井ヶ谷町】

からみそラーメン ふくろう刈谷店さん
通りがかるたんびに様子見てましたが、
オープン日決まったようです

6月16日(水曜日)にオープンです。
何時からかまでは書いていなかったけど

中ではスタッフさんが黒い揃いの服着て打ち合わせされていました。
井ケ谷町なので豊田からも近い。
ぜひぜひオープンにはお出かけくださいね

