2021年06月13日
今年もデコレのピーチ丸ごとケーキ~♪わー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ーい【豊田市 デコレ】
今年も届きました~
デコレのピーチ丸ごとケーキ
きっと素敵な商品名があるんでしょうけど、我が家ではそう呼んでいます。
6月がお誕生日の次女のためにダンナさん(父親)が
奮発して買ってくるのです。

今年もとっても大きな桃だけど、なんだかまだ桃色じゃなく真っ白。
こういった種類の桃でしょうか?
まだしっかり熟していないのでしょうか?
まぁ、とってもみずみずしくってジューシーでしたが、
クリームやスポンジの甘さに負けちゃって、さらに甘みが足らなかったような・・・
毎年次女のお誕生日の前後に買ってきますが、
今年はまだ時期的に早いのかな
立派な桃だったのでさぞかしお高いんでしょうね???
お店では時価の貼り紙があるようですが、
買ったとき(1週間前)のお値段は・・・
なんと950円
ダンナさんのお財布からの出費とは言え・・・
はっきり言って、ビビりました
まぁ、時価だから最盛期になるとまた値段は下がるかと思いますが・・・
でも、美味しくって幸せ気分になれました。
過去のピーチ丸ごとケーキの記事は
こちらを見てね
私が2~3日前に買ってきたガトースミノエンのケーキは・・・

3個で900円とちょっと。

スミノエンさんのケーキは比較的リーズナブルです。
270円のものがたくさんあります。
メロンカップなんて450円で美味しそうじゃない?

デコレのピーチ丸ごとケーキ

きっと素敵な商品名があるんでしょうけど、我が家ではそう呼んでいます。
6月がお誕生日の次女のためにダンナさん(父親)が
奮発して買ってくるのです。

今年もとっても大きな桃だけど、なんだかまだ桃色じゃなく真っ白。
こういった種類の桃でしょうか?
まだしっかり熟していないのでしょうか?
まぁ、とってもみずみずしくってジューシーでしたが、
クリームやスポンジの甘さに負けちゃって、さらに甘みが足らなかったような・・・
毎年次女のお誕生日の前後に買ってきますが、
今年はまだ時期的に早いのかな

立派な桃だったのでさぞかしお高いんでしょうね???
お店では時価の貼り紙があるようですが、
買ったとき(1週間前)のお値段は・・・
なんと950円

ダンナさんのお財布からの出費とは言え・・・
はっきり言って、ビビりました

まぁ、時価だから最盛期になるとまた値段は下がるかと思いますが・・・
でも、美味しくって幸せ気分になれました。
過去のピーチ丸ごとケーキの記事は
こちらを見てね

私が2~3日前に買ってきたガトースミノエンのケーキは・・・

3個で900円とちょっと。

スミノエンさんのケーキは比較的リーズナブルです。
270円のものがたくさんあります。
メロンカップなんて450円で美味しそうじゃない?
2020年06月19日
今年もやってきました~♡菓子工房 デコレ♡のピーチ丸ごとケーキ~(#^.^#)【豊田市】
今年もやってきました、甘~い桃の季節が

桃好きなんですよね・・・

スイカも好きだったよね

毎年この時期になるとお連れさんが買ってきてくれます。
ピーチ丸ごとケーキって商品名かどうか知らんけど


大きな桃

まだスーパーでもこんな大きな桃はお目にかかってないなぁ・・・
午後からお店に行ったら、ラスト2個だったそう。
買ってきてもらって文句を言うわけじゃないけれど、
最低でも家族分買ってこないと、けんかになるじゃないの~

お連れさん、ピーチ丸ごとケーキさえ買えば
もう今年の任務は、果たしたと思ったらしい

違うんだよね・・・
デコレの他のケーキも食べたいのよねぇ・・・

しょうがない、仲良く半分こしていただきました

天候の関係なのかなんなのか、まだ甘みが少し足らない?
買ってきてもらって文句を言うわけじゃないけれど、
率直な感想です。
でも、ジューシーで美味しかった。
桃に生クリーム・スポンジ生地・カスタード・黄桃のカットしたもの・・・
桃の中や容器にいろいろ詰まっています。
今年のお値段は・・・
なんと1個830円

高~い

デコレのピーチ丸ごとケーキは年に一度の楽しみです。
でも他のお店でも見かけたら買っちゃうけどね~。
桃のパフェも食べちゃうけどね~。
桃好きなんです

(くどい

でも、本当いえば 普通に冷た~く冷えた桃を
食べるのが一番好きかも・・・

買ってきてくれなくなるといけないので、お連れさんには内緒ですが・・・

菓子工房 デコレの過去記事はこちらを見てね

2019年06月12日
ピーチ丸ごとケーキ~美味しい~♪(*'▽')【菓子工房 デコレ】
今年も早々に買ってきました。
菓子工房 デコレ

ピーチ丸ごとのケーキを・・・
正式名はなんて言うんだろうね。
買ってきたのはお連れさんだから
お値段もわかりません、
去年の今頃もこれ買ってきています。


こちらを見てね

去年の記事を見ると、桃のケーキが時価とは・・・
去年は、700円でした。
まだ、スーパーにもこんな大きな桃は並んでないと思います。
これがまた、とってもジューシーで
ホッペが落ちそうなくらい美味しい~
末っ子なんて、一口食べる毎に
「美味しい~」
「幸せ~~」
「生きていてよかった~」
こんな美味しい桃をケーキにする必要ないと思うんだけど・・・
ケーキにしたから美味しさ倍増か
と言うと、そうでもないかも

種をどうやってくりぬいたのかなぁ・・・
中に黄桃が混じったクリームが入っています。
桃の下にはスポンジが敷かれていますが、
桃の水分吸って、スポンジではなくなっています。
表面は、ゼリーでコーティング。
本当に美味しい桃でした。
あつ、美味しい桃丸ごとケーキでした
高くてもったいないと思いつつ、
来年もこの時期になるとまた買ってくるんだろうなぁ・・・
愛知県豊田市丸山町10-40
営業時間 10:00~20:00
LO18:00
日曜営業
定休日 水曜日
菓子工房 デコレ

ピーチ丸ごとのケーキを・・・
正式名はなんて言うんだろうね。
買ってきたのはお連れさんだから
お値段もわかりません、
去年の今頃もこれ買ってきています。


こちらを見てね

去年の記事を見ると、桃のケーキが時価とは・・・
去年は、700円でした。
まだ、スーパーにもこんな大きな桃は並んでないと思います。
これがまた、とってもジューシーで
ホッペが落ちそうなくらい美味しい~

末っ子なんて、一口食べる毎に
「美味しい~」
「幸せ~~」
「生きていてよかった~」
こんな美味しい桃をケーキにする必要ないと思うんだけど・・・
ケーキにしたから美味しさ倍増か

と言うと、そうでもないかも

種をどうやってくりぬいたのかなぁ・・・
中に黄桃が混じったクリームが入っています。
桃の下にはスポンジが敷かれていますが、
桃の水分吸って、スポンジではなくなっています。
表面は、ゼリーでコーティング。
本当に美味しい桃でした。
あつ、美味しい桃丸ごとケーキでした

高くてもったいないと思いつつ、
来年もこの時期になるとまた買ってくるんだろうなぁ・・・
愛知県豊田市丸山町10-40
営業時間 10:00~20:00
LO18:00
日曜営業
定休日 水曜日
2017年06月12日
ピーチ丸ごとケーキは時価でした【デコレ】
末っ子が買ってきました。
菓子工房 デコレのケーキを

「これ、いくらだと思う?」と末っ子が言うので「見るからに高そうだよね・・・」と私。
皆さんは、いくらだと思いますか?
桃を丸ごと1個使ったケーキです。
ケーキと言うよりなんというか・・・
桃そのものですわ(笑)
『時価』って書いてあったそうです。
ケーキ屋さんで『時価』とは・・・
ちょっとお高いお寿司屋さんの魚じゃあるまいしね
これ、700円だったそうですよ~。
桃って今1個いくら?
700円かぁ・・・
まぁ、そのくらいするわね。

もったいないから3人で分けっこしました。
取り除いた種の部分にはカスタードクリームが入っていて、土台の部分は生クリームとカットした桃が混ざったカスタードでした。
でも、土台の桃は黄色かったので缶詰かも・・・
甘いクリーム(甘さは控えめですが)と桃を一緒に食べても桃の甘さはあまり感じられません。
桃 単独だったら実際には、甘いんでしょうけどね。

可愛い陶器のカップに入ったほうじ茶と抹茶のムース?
クッキー・栗の渋皮煮・あずき・生チョコっぽいのが入ってゴージャスでした。
チョコでできたスプーンも可愛いね。
でも、この『たーちゃんのほっぺ』って言うのが今日のケーキの中では一番おいしかったかも。
生クリームの入ったシュークリームとワッフルの中間みたいなお菓子でした。
デコレさんにしては、170円でお安いのも嬉しいね。
末っ子ちゃん
ごちそうさまでした~~

また、お願いしま~す
菓子工房 デコレのケーキを

「これ、いくらだと思う?」と末っ子が言うので「見るからに高そうだよね・・・」と私。
皆さんは、いくらだと思いますか?
桃を丸ごと1個使ったケーキです。
ケーキと言うよりなんというか・・・
桃そのものですわ(笑)
『時価』って書いてあったそうです。
ケーキ屋さんで『時価』とは・・・
ちょっとお高いお寿司屋さんの魚じゃあるまいしね

これ、700円だったそうですよ~。
桃って今1個いくら?
700円かぁ・・・
まぁ、そのくらいするわね。
もったいないから3人で分けっこしました。
取り除いた種の部分にはカスタードクリームが入っていて、土台の部分は生クリームとカットした桃が混ざったカスタードでした。
でも、土台の桃は黄色かったので缶詰かも・・・
甘いクリーム(甘さは控えめですが)と桃を一緒に食べても桃の甘さはあまり感じられません。
桃 単独だったら実際には、甘いんでしょうけどね。

可愛い陶器のカップに入ったほうじ茶と抹茶のムース?
クッキー・栗の渋皮煮・あずき・生チョコっぽいのが入ってゴージャスでした。
チョコでできたスプーンも可愛いね。
でも、この『たーちゃんのほっぺ』って言うのが今日のケーキの中では一番おいしかったかも。
生クリームの入ったシュークリームとワッフルの中間みたいなお菓子でした。
デコレさんにしては、170円でお安いのも嬉しいね。
末っ子ちゃん
ごちそうさまでした~~


また、お願いしま~す
