2017年02月28日
美味しいたい焼き見つけた~♪(岡崎市)
某所で一人暮らしをしている息子のところに時々、おかずを届けに行くのも私の役割。
なかなか出来た母である・・・と誰も褒めてくれないからと言って、自分で言うか

今日は、どて煮・肉団子の白菜スープ・菜っ葉のお浸し・ごぼうの昆布巻き・・・
残り物の冷凍したおでんは持っていくの忘れた~
きゅうりの糠漬けも忘れた~

行く途中で まねきねこ さんでパンも買っていきました。
無事届けて、帰路についた。
帰り道、気になるたい焼き屋さんへ・・・
いつも、寄ろうかなどうしようかなと考えているうちに通り過ぎちゃって寄れないでいた たい焼きのわらしべ さん。


人気なんですかねぇ・・・
店内に入ると5人ぐらいお客さん待たれてました。

なになに???
小麦粉は、三重県産の小麦『あやひかり』を使用?
あんは、選りすぐりの北海道小豆と北海道産のてんさい糖で炊き上げた国産粒あん?
他にもいろいろなこだわりのあるたい焼きのようです。
心を通わせる商いとか、たい焼きのうろこにできる気泡とか・・・


奥にはテーブルもあって、店内でもたい焼きいただけるようです。
無料のドリンクもありました。
ウォーターサーバーにインスタントコーヒー・柚茶がありましたよ。
これは、うれしいサービスですね。

なるほど・・・
うろこに気泡ありますね。
カスタードクリームのたい焼きはカスタードよりも硬めなのでプリンたい焼きって言うんだそうです。
3月から発売の桜あんのも「今日は試作で焼いてみたよ」って言われたので桜あんもいただきました。
変わっているのは、あんなしのたい焼き。
これは、生地に黒糖を混ぜているのであんこは入っていなくてもほんのり甘いんだそうです。
アツアツの焼きたてを買えたので、たい焼きパクつきながら運転して帰りました。
あんこの甘さが控えめで、生地がモチモチして今まで食べたことのあるたい焼きとは一味違う食感です。
これは、美味しいわ~。
焼きたてだから余計に美味しく感じられました。
リピ決まりで~す
ごちそうさまでした~~

なかなか出来た母である・・・と誰も褒めてくれないからと言って、自分で言うか

今日は、どて煮・肉団子の白菜スープ・菜っ葉のお浸し・ごぼうの昆布巻き・・・
残り物の冷凍したおでんは持っていくの忘れた~

きゅうりの糠漬けも忘れた~

行く途中で まねきねこ さんでパンも買っていきました。
無事届けて、帰路についた。
帰り道、気になるたい焼き屋さんへ・・・
いつも、寄ろうかなどうしようかなと考えているうちに通り過ぎちゃって寄れないでいた たい焼きのわらしべ さん。
人気なんですかねぇ・・・
店内に入ると5人ぐらいお客さん待たれてました。
なになに???
小麦粉は、三重県産の小麦『あやひかり』を使用?
あんは、選りすぐりの北海道小豆と北海道産のてんさい糖で炊き上げた国産粒あん?
他にもいろいろなこだわりのあるたい焼きのようです。
心を通わせる商いとか、たい焼きのうろこにできる気泡とか・・・
奥にはテーブルもあって、店内でもたい焼きいただけるようです。
無料のドリンクもありました。
ウォーターサーバーにインスタントコーヒー・柚茶がありましたよ。
これは、うれしいサービスですね。
なるほど・・・
うろこに気泡ありますね。
カスタードクリームのたい焼きはカスタードよりも硬めなのでプリンたい焼きって言うんだそうです。
3月から発売の桜あんのも「今日は試作で焼いてみたよ」って言われたので桜あんもいただきました。
変わっているのは、あんなしのたい焼き。
これは、生地に黒糖を混ぜているのであんこは入っていなくてもほんのり甘いんだそうです。
アツアツの焼きたてを買えたので、たい焼きパクつきながら運転して帰りました。
あんこの甘さが控えめで、生地がモチモチして今まで食べたことのあるたい焼きとは一味違う食感です。
これは、美味しいわ~。
焼きたてだから余計に美味しく感じられました。
リピ決まりで~す

ごちそうさまでした~~


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。