2019年04月30日
これは、プリンです!!ふえきのりではありません!!(#^^#)【ヨーカドー】
ヨーカドーで買い物していてこんなの見つけちゃいました。

おぉ~、懐かしい!
子供の頃、よく使っていたでんぷんのり!
じゃなく、練乳ミルクプリンですってよ~
でも、『のり』っとそっくりだよ!
いや、そっくりそのまま どう見ても『のり』です。

こちらは、大きいサイズで2個864円

こちらは、小さいサイズの5個1296円
今の時代の子供たちは、どんなのりを使っているの?
私の子供たちは、スティックのりだったけど・・・
このでんぷんのりがフエキののりって言うことを
初めて知った私・・・
大阪の不易糊株式会社ってところが作っているんだって。
そして、この黄色いわんちゃん?ののりはどうぶつのり
って言うんだって・・・
とうもろこしでんぷん100%・・・
黄色い容器は、安心の色・・・
知らんかったなぁ・・・
昔は、今のように情報何にもなかったからね



時代に合わせて、今はこんなカラーの物も売っています。

お寺ヨガのyukiさん
のブログで見たフエキのハンドクリームにもビックリしたけどね。
(すみません、勝手に画像拝借しました)
リップや薬用クリームなどの
ふえきの優しいシリーズのコスメも
色々出しているようです。
で、ふえきのミルクプリン
買ってみようかなって思ったけど
いかにも『のり』を食べているようで買うのやめました。
ちょっといいお値段だったしね
おぉ~、懐かしい!
子供の頃、よく使っていたでんぷんのり!
じゃなく、練乳ミルクプリンですってよ~

でも、『のり』っとそっくりだよ!
いや、そっくりそのまま どう見ても『のり』です。
こちらは、大きいサイズで2個864円
こちらは、小さいサイズの5個1296円
今の時代の子供たちは、どんなのりを使っているの?
私の子供たちは、スティックのりだったけど・・・
このでんぷんのりがフエキののりって言うことを
初めて知った私・・・
大阪の不易糊株式会社ってところが作っているんだって。
そして、この黄色いわんちゃん?ののりはどうぶつのり
って言うんだって・・・
とうもろこしでんぷん100%・・・
黄色い容器は、安心の色・・・
知らんかったなぁ・・・




時代に合わせて、今はこんなカラーの物も売っています。

お寺ヨガのyukiさん
のブログで見たフエキのハンドクリームにもビックリしたけどね。
(すみません、勝手に画像拝借しました)
リップや薬用クリームなどの
ふえきの優しいシリーズのコスメも
色々出しているようです。
で、ふえきのミルクプリン
買ってみようかなって思ったけど
いかにも『のり』を食べているようで買うのやめました。
ちょっといいお値段だったしね

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。