2019年05月05日
東栄温泉で1日湯治体験&お土産~♪(#^^#)【次女編】
次女が北設楽郡の東栄温泉に
お友達と行ってきました。
身体がふやけるまで温泉に浸かっていたい・・・
ってことで、県立高校の寄宿舎をリフォームした
湯治の宿『健康の館』でお泊り。
存分に温泉を堪能してきました。
とうえい温泉って天然療養泉なんですって。
なので、湯治の宿には長期療養に来られている方もおられたとか。
なんか、いいなぁ・・・
私も1週間くらい現実から逃避して湯治にいってみたい。
美味しい空気を吸って、いいお湯に入って
のんびりして身体のあっちこっちのメンテナンス。
お湯が茶色いのもいかにも良質の天然療養泉って感じでいいねぇ・・・
で、私はお土産を待っていました。



改元記念のこの紅白のうどんは、香川県製造(笑)
記念に取っておく???
東栄町ってのどかでとってもいいところですよ。
私は、去年ファンデーションを作りに行って
美味しいお蕎麦を食べてきました。


こちら
また行きたいなぁ・・・
お友達と行ってきました。
身体がふやけるまで温泉に浸かっていたい・・・
ってことで、県立高校の寄宿舎をリフォームした
湯治の宿『健康の館』でお泊り。
存分に温泉を堪能してきました。
とうえい温泉って天然療養泉なんですって。
なので、湯治の宿には長期療養に来られている方もおられたとか。
なんか、いいなぁ・・・
私も1週間くらい現実から逃避して湯治にいってみたい。
美味しい空気を吸って、いいお湯に入って
のんびりして身体のあっちこっちのメンテナンス。
お湯が茶色いのもいかにも良質の天然療養泉って感じでいいねぇ・・・
で、私はお土産を待っていました。

改元記念のこの紅白のうどんは、香川県製造(笑)
記念に取っておく???
東栄町ってのどかでとってもいいところですよ。
私は、去年ファンデーションを作りに行って
美味しいお蕎麦を食べてきました。


こちら
また行きたいなぁ・・・
Posted by クレープリン at 12:00│Comments(0)
│日々のこと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。