2019年06月19日
お土産は貢茶(ごんちゃ)のタピオカ買ってきてね~♪(*'▽')【Gong cha ららぽーと名古屋】
末っ子が、お友達と名古屋港水族館に行きました。
お友達?
彼氏よりも大事で仲良しな彼女?・・・
マブダチなんだそうです。
マブダチってもう死語じゃないんかい
で、夕食は「ららぽーとの牛しゃぶ牛すき食べ放題 但馬屋で
晩ご飯食べて帰るね」ってLINEがきました。
ららぽーとに行ったんなら、きっとアレ買ってきてくれるよね・・・
LINEで催促しなくっても、きっと買ってきてくれる・・・
貢茶のタピオカ~ タピオカなら貢茶~
タピオカ~ 貢茶~ 飲みたいよ~・・・ etc
と念じながら、末っ子の帰りを待っておりました。
やったぁ~
台湾ティーカフェ Gong cha 貢茶(ごんちゃ) のタピオカドリンクいろいろ。

末っ子に聞いたところによると、
午後7時くらいに30分ほど列に並んで買ったそうです。
昼間はもっと長蛇の列らしい・・・
どれも一緒の物に見えちゃうけど、それぞれベースのお茶が違います。
『ジャスミン グリーン ミルクティー』 『ウーロンミルクティー』
『ブラックミルクティー』を買ってきてくれました。
Sサイズで370円
Sサイズと言えど、大きい。
テイクアウトだと、70円プラス料金になります。
なんでなんで?
家に帰るまでに氷が解けて薄まるので、氷なし。
「なんで氷なしなのに70円高くなるの?」って思っちゃったよ~
氷の分、カップに注ぐお茶の量が増えるから
プラス料金になるのかどうかは、勝手に思っただけで不明だけど・・・
タピオカは、カエルの卵みたいで嫌いって人も多いけど
モッチモチで美味しいですよ。
こうやって3種類飲み比べてみると、
自分の好みのお茶が見つかるね。
私は、ウーロンミルクティーが一番好きでした。
ジャスミンは、ちょっと渋めに感じたけど
その渋さが好きって人もいるだろうね。
どれも、シュガーレスにしてもらったけど
ミルクの甘さなのか、シュガーレスでも甘く感じました。
タピオカは時間がたつとどんどん硬くなっていくので
早めに飲んだ方がいいです。
お店では、抽出して4時間たったベースのお茶は
破棄しているんですって。

台湾と言えば、パイナップルケーキがお土産の定番です。
台湾に行った時の飛行機で、機内食にも出ました。
お土産は、パイナップルケーキ買ってきたけど、
これまた安い物から高いものまでピンキリで
正直、味はどれも似たような記憶が・・・
Gong cha さんでも売っていて、パイナップルケーキ売り切れだったので
マンゴケーキを買ってきてくれました。
1個150円
今日、おやつにいただきま~す。

Gong chaが、原宿に日本初上陸して早4年・・・
今、全国に何店舗あるのかな・・・
Gong chaさん、5月に名古屋松坂屋・6月に栄のオアシス21にもオープンしましたよ~
ただいま、人気沸騰中
先日は『マツコの知らない世界』で取り上げられましたね。
見なかったけど、マツコさんも絶賛されていたのかなぁ…
白いたい焼きはどこに行った・・・
パブロのチーズケーキ、今は 並ばずに買えます・・・
いつまで続くのかなぁ・・・
このタピオカブーム・・・
今、大人気の貢茶のタピオカドリンク
自分で並ばずに飲めてよかったです
ホットも飲んでみたいなぁ・・・
お友達?
彼氏よりも大事で仲良しな彼女?・・・
マブダチなんだそうです。
マブダチってもう死語じゃないんかい

で、夕食は「ららぽーとの牛しゃぶ牛すき食べ放題 但馬屋で
晩ご飯食べて帰るね」ってLINEがきました。
ららぽーとに行ったんなら、きっとアレ買ってきてくれるよね・・・
LINEで催促しなくっても、きっと買ってきてくれる・・・
貢茶のタピオカ~ タピオカなら貢茶~
タピオカ~ 貢茶~ 飲みたいよ~・・・ etc
と念じながら、末っ子の帰りを待っておりました。
やったぁ~

台湾ティーカフェ Gong cha 貢茶(ごんちゃ) のタピオカドリンクいろいろ。
末っ子に聞いたところによると、
午後7時くらいに30分ほど列に並んで買ったそうです。
昼間はもっと長蛇の列らしい・・・
どれも一緒の物に見えちゃうけど、それぞれベースのお茶が違います。
『ジャスミン グリーン ミルクティー』 『ウーロンミルクティー』
『ブラックミルクティー』を買ってきてくれました。
Sサイズで370円
Sサイズと言えど、大きい。
テイクアウトだと、70円プラス料金になります。
なんでなんで?
家に帰るまでに氷が解けて薄まるので、氷なし。
「なんで氷なしなのに70円高くなるの?」って思っちゃったよ~
氷の分、カップに注ぐお茶の量が増えるから
プラス料金になるのかどうかは、勝手に思っただけで不明だけど・・・

タピオカは、カエルの卵みたいで嫌いって人も多いけど
モッチモチで美味しいですよ。
こうやって3種類飲み比べてみると、
自分の好みのお茶が見つかるね。
私は、ウーロンミルクティーが一番好きでした。
ジャスミンは、ちょっと渋めに感じたけど
その渋さが好きって人もいるだろうね。
どれも、シュガーレスにしてもらったけど
ミルクの甘さなのか、シュガーレスでも甘く感じました。
タピオカは時間がたつとどんどん硬くなっていくので
早めに飲んだ方がいいです。
お店では、抽出して4時間たったベースのお茶は
破棄しているんですって。
台湾と言えば、パイナップルケーキがお土産の定番です。
台湾に行った時の飛行機で、機内食にも出ました。
お土産は、パイナップルケーキ買ってきたけど、
これまた安い物から高いものまでピンキリで
正直、味はどれも似たような記憶が・・・
Gong cha さんでも売っていて、パイナップルケーキ売り切れだったので
マンゴケーキを買ってきてくれました。
1個150円
今日、おやつにいただきま~す。
Gong chaが、原宿に日本初上陸して早4年・・・
今、全国に何店舗あるのかな・・・
Gong chaさん、5月に名古屋松坂屋・6月に栄のオアシス21にもオープンしましたよ~

ただいま、人気沸騰中

先日は『マツコの知らない世界』で取り上げられましたね。
見なかったけど、マツコさんも絶賛されていたのかなぁ…
白いたい焼きはどこに行った・・・
パブロのチーズケーキ、今は 並ばずに買えます・・・
いつまで続くのかなぁ・・・
このタピオカブーム・・・
今、大人気の貢茶のタピオカドリンク
自分で並ばずに飲めてよかったです

ホットも飲んでみたいなぁ・・・
Posted by クレープリン at 18:20│Comments(0)
│日々のこと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。