2020年05月16日
ラムネの飲み方知ってる?

タチヤ東郷店に買い物に行ったら、
ラムネが売っていて・・・
まぁ、ラムネなんてどこにでも売っているだろうけど
2本で100円と安かったので
懐かしくなって買ってきました。
昔はよく飲んだよねぇ・・・
末っ子が冷蔵庫で冷えているラムネを発見。
えっ、これどうやって開けるの?

ラムネ飲んだことないわけじゃないけど、自分で開けたことはなかったっけ?
付属の玉押し(だっけ?)を瓶の口のところにあてて押すんだよ。
泡が噴きださないように
しばらく押さえつけておくのが上手に開けるコツ。
泡が落ち着いてから玉押しを外すんだよ。
末っ子も小さい時に飲んだっきりで、久々のラムネ。
えっ、これどうやって飲むんだっけ?

中に入っているビー玉が瓶の口をふさがないように
くぼみにビー玉が引っかかるような向きで飲むのがコツ。
昔はラムネの飲み方なんて常識だったけど
今では知らない人もいるだろうね。
でも、このラムネの瓶を考えた人ってすごいよね

このタチヤで買ったラムネ、ちゃんとガラスの瓶でした。
今では、ほとんどプラスチックの容器しか見かけないような気がします。
2本で100円、安かったな。
瓶代にもならないじゃないの

(一部、画像はネットより拝借)
Posted by クレープリン at 12:00│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
この記事とは関係ないですが、乃がみが豊田にもオープンだそうですよ。
しかも18日に。
乃がみが来てくれるのは、嬉しい。
しかも18日に。
乃がみが来てくれるのは、嬉しい。
Posted by かずりんこ at 2020年05月16日 17:41
かずりんこさん、こんばんは~☆
あっ、18日オープンでしたか?
忘れていました~(^_^;)
高級食パン店で揃いましたね!?
後は、どこがあるでしょうか?
情報ありがとうございました。
早速upしました(笑)
あっ、18日オープンでしたか?
忘れていました~(^_^;)
高級食パン店で揃いましたね!?
後は、どこがあるでしょうか?
情報ありがとうございました。
早速upしました(笑)
Posted by クレープリン
at 2020年05月16日 19:15

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。