2021年09月30日

助六は知ってるけど、助八ってなぁに???ちょっと豆知識~♪



某スーパーのお寿司売り場でお寿司を眺めていたら・・・

助六は知ってるけど、助八ってなぁに???ちょっと豆知識~♪

えっ なに、助八って!?

助六ならよく聞くし、食べる機会もよくあるけど、

助八なんて初めて聞いたよびっくり

こういう時はグーグル先生に聞いてみよう~しっしっし

助六は知ってるけど、助八ってなぁに???ちょっと豆知識~♪

助六とは・・・

歌舞伎の演目からきているお話です。

昔々、吉原に揚巻さんと言う名前の花魁がおりました。

揚巻さんの恋人は、

助六さんと言うんだそうです。

揚巻さんは、お寿司で例えるなら

お揚げのいなり寿司と巻きずしの巻きですね。

それで稲荷と巻きずしの入ったお寿司は、

揚巻寿司とは言わず、ちょっとこ洒落て

恋人の助六さんにかけて

助六寿司って言うようになったんだって笑顔汗

で、それがバッテラ+いなり寿司になると助八寿司

バッテラ+巻き寿司で助十寿司って言われるんだそうなびっくり

助八も知らなかったけど、助十まであるなんてびっくり

でも某スーパーの助八寿司のパックを見ると、

いなり寿司・巻きずし・玉子の握りずし

の3種類が入っているんですけど~!?










同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
芋堀りしました~♪(#^.^#)【家庭菜園】
ここに行ってきました~♪(#^.^#)【ドライヘッドスパ専門店 仙豆のちから】
さて、今日の晩ごはんは何でしょう??
ケンタのアプリでチキンが全員もらえるよ~♪(*^^)v
セブンカフェ風タンブラーが届いたよ~♪(*^^)v
映画観てきました~♪(*^^)v【ムービックス三好】
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 芋堀りしました~♪(#^.^#)【家庭菜園】 (2022-10-14 17:05)
 ここに行ってきました~♪(#^.^#)【ドライヘッドスパ専門店 仙豆のちから】 (2022-10-10 17:05)
 さて、今日の晩ごはんは何でしょう?? (2022-09-22 17:00)
 ケンタのアプリでチキンが全員もらえるよ~♪(*^^)v (2022-09-08 17:05)
 セブンカフェ風タンブラーが届いたよ~♪(*^^)v (2022-09-06 17:00)
 映画観てきました~♪(*^^)v【ムービックス三好】 (2022-08-11 17:00)

Posted by クレープリン at 18:00│Comments(4)日々のことお買い物
この記事へのコメント
私も助六しか知りませんでした・・・。
助八も助十もあるんですね!
でも、最後の最後に
「3種類が入ってるんですけど~」
に笑わせて頂きました 笑。
どゆこと?ですよね・・・ 笑。
でも、違う言い方があるって事が分かっただけでも
ありがとうございます♪
Posted by ももたろうももたろう at 2021年10月01日 09:51
ももたろうさん、こんばんは~☆
ほんと、どゆこと?ですよね(笑)
長く生きていても知らないことがたくさんあります。
助六もなんで助六っていうのって長年思ってましたが、勉強するいい機会となりました。
さすが、グーグル先生ですねぇ。
物知りです。
Posted by クレープリンクレープリン at 2021年10月01日 20:44
助六の云われは知ってましたが
助八や助十は知らんかったぁ~!
(なぜ、いきなり八や十になるのかが分かりませんが・・・)

なぜ知ってたかって?
昔やってたバンド名が「助六定食」でした・・・?!(苦笑)
Posted by 川崎絶人川崎絶人 at 2021年10月06日 21:12
絶人さま
それ以来、スーパーのお総菜売り場に行ったら
ついつい助八やあ助十を探してしまいます。
気にして見ると、助六以外のお寿司を売っているスーパー時々あったり・・・
でも、先日見つけたコ〇ミヤさんは、いなり寿司・巻きずし・バッテラの3種類が入って助八寿司ってありました。
助六以外は、結構適当なんだなぁ・・・
七と九を抜かすのはなにか意味があるんですかね???
Posted by クレープリンクレープリン at 2021年10月07日 17:34
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
助六は知ってるけど、助八ってなぁに???ちょっと豆知識~♪