2021年10月08日
本日8日はたこの日です~♪くらまでたこ焼きが安い!(#^.^#)【ベイシア三好店フードコート内】
ベイシア三好店のフードコートのくらまさんでたこ焼き買ってきました。

毎月8日はたこの日で、たこ焼きが520円⇒340円


たこが柔らかくって大きいです。
焼きたてをいただくと外はカリッと、中はトロっとして
熱いので火傷注意です。
冷めても美味しい、温めなおしても美味しいです。

くらまさんは、
PayPayの20%還元の
キャンペーンの対象店です。
PayPayでお支払いすると20%戻ってきます。
上限付与額が一人1000円なので
5000円買っちゃうともう枠がな~い。
私は、もうとっくに上限額まで使ってしまいました。
期間が11月28日までと長いので、
上限付与額もう少しUPしてくれないかなぁ・・・
過去記事はこちらを見てね

2021年07月08日
8日はたこ焼きの日~♪(*'▽')【お好み焼きのくらま ベイシア】

ベイシア三好店のフードコートにあるお好み焼きくらまさんでは、
毎月8日はたこの日です。

買ってきました

いつも520円のたこ焼きが、8日は340円(税込み)
たこ焼きは、やっぱ焼きたてが一番。
外はカリッカリで中は、トロットロ

冷めても美味しい。
ソース・塩だれ・醤油があります。
タコが、とっても柔らかい。
8日たこの日の過去記事はこちらを見てね

内緒だけど、たこの日にしかたこ焼き買えないです。
8日には安く買えると思うとなんかもったいなくって

その代わり、3パック4パックとたくさん買ってるので許してね

2021年01月08日
1日遅れの七草がゆ~♪8日はたこの日でたこ焼きが安い!(*^_^*)【ベイシア三好店】
久しぶりに車を運転した
なんと9日ぶり。
別に病んでいたわけじゃないし、
外出禁止令が出ていたわけでもないんだけど・・・
巣ごもり生活を全うしていました。
さすがに、普通の生活に支障も出てきたので・・・
今日は、実家の母のアッシーちゃん。
クリニックに行ったり、図書館行ったり・・・
買い物はベイシアへ・・・

昨日1月7日の七草がゆの日は終わってしまったので、
半額になっていました。

フリーズドライの七草。
電気釜のおかゆモードで
炊いたおかゆに混ぜるだけ。
簡単~
1日遅れの七草がゆだけど、おかゆってなかなか美味しいね。
ベイシアのお支払いは、今キャンペーン中の
au Pay支払いにすると最大20%戻ってきます。
20%って大きいよねぇ・・・
対象スーパーは、こちらでチェックしてね。
イトーヨーカドーも対象なので、キャンペーン中は
ベイシアかヨーカドーで買い物しようっと。
auキャリアじゃない人もauPay使っている人ならOKです。

フードコートのたこ焼き屋さんのくらまでは、
今日8日は、たこの日で
520円のたこ焼きが340円で購入できます。
たこが大きくて柔らかくって美味しい~
たこの日にしか買いませんが、ここのたこ焼き好きです
たこの日の過去記事はこちらを見てね

なんと9日ぶり。
別に病んでいたわけじゃないし、
外出禁止令が出ていたわけでもないんだけど・・・
巣ごもり生活を全うしていました。
さすがに、普通の生活に支障も出てきたので・・・
今日は、実家の母のアッシーちゃん。
クリニックに行ったり、図書館行ったり・・・
買い物はベイシアへ・・・

昨日1月7日の七草がゆの日は終わってしまったので、
半額になっていました。

フリーズドライの七草。
電気釜のおかゆモードで
炊いたおかゆに混ぜるだけ。
簡単~

1日遅れの七草がゆだけど、おかゆってなかなか美味しいね。
ベイシアのお支払いは、今キャンペーン中の
au Pay支払いにすると最大20%戻ってきます。
20%って大きいよねぇ・・・
対象スーパーは、こちらでチェックしてね。
イトーヨーカドーも対象なので、キャンペーン中は
ベイシアかヨーカドーで買い物しようっと。
auキャリアじゃない人もauPay使っている人ならOKです。

フードコートのたこ焼き屋さんのくらまでは、
今日8日は、たこの日で
520円のたこ焼きが340円で購入できます。
たこが大きくて柔らかくって美味しい~

たこの日にしか買いませんが、ここのたこ焼き好きです

たこの日の過去記事はこちらを見てね

2020年09月09日
8日はたこ焼きの日~♪(*'▽')【お好み焼きのくらま ベイシア】

昨日の話になりますが・・・
毎月8日はたこの日ってことで
ベイシア三好店のフードコートにあるお好み焼きくらまさんで
たこ焼き買ってきました~


520円⇒340円(税抜き)
このたこ焼き美味しいんです。
冷めるとフニャっとしちゃうけど仕上げに揚げ焼きにしているので
出来立てはカリカリで中身はトロットロ。
たこもすご~く大きい。

レジ袋がなくなってオリジナルの紙袋を作ったみたい。
無料で紙袋に入れてもらえました。
お店側としては、レジ袋よりもコストがかかっているよね・・・


8日は、たこの日
土日は、オムソバの日
水曜日は、だんごの日・・・だそうです。
たこ焼きの受け取りを30分後にしてもらって、
その間にベイシアでお買い物。
ただいま、auPAYで対象のスーパーで買い物をすると
最大10%還元のキャンペーンやっています。
ベイシアも対象店でポイントで10%戻ってきます。
食料品の10%って大きいよね

他にこの辺りで使えるお店は、東郷町のサンフレッシュブルームさん
ぐらいしかないけど、サンフレッシュさんいろいろ安いのでよく行きます。
500ポイント/回とか1500ポイント/月とか
規約がありますのでご確認を。
9月30日までのキャンペーンです、
2020年06月08日
本日8日はたこ焼きが安い~♪(*'▽')【ベイシア三好店 くらま】
今日は8日ですね
ベイシア三好店のフードコート内にある
お好み焼き くらまで今日はたこ焼きが安いです

8日はたこの日ですって。
普段、520円(税込み)のたこ焼きが340円です。


今日のランチはたこ焼きで~す
今日のおやつもたこ焼きで~す
まさか、晩ごはんまでたこ焼き
ってことはないと思うけど・・・

何て名前のお店だったか・・・
くらまさんの左隣のお肉と揚げ物を売っているお店が
今月をもって閉店となります。
唐揚げとチキンカツが安くて美味しかったな。
拳母神社の近くのドラックストアの駐車場がいっぱいで、
今日はドラックストアさん大安売り?って思いながら拳母神社の前を通ったら
あら
今日8日は八日市でもありましたね。
お天気もいいし、八日市は賑わっているようでした。
でも、ドラックストアに車を停めて拳母神社に
行く人多そうだったけど暗黙の了解でOKなの?
ってことはないよねぇ・・・
豊田市民になって何十年もたっているけどいまだに
八日市には行ったことがないのです。
大根やジャガイモ下げてコインパーキングまで歩くのが面倒で・・・
来月は行ってみよう・・・って言うだけで

ベイシア三好店のフードコート内にある
お好み焼き くらまで今日はたこ焼きが安いです


8日はたこの日ですって。
普段、520円(税込み)のたこ焼きが340円です。

今日のランチはたこ焼きで~す

今日のおやつもたこ焼きで~す

まさか、晩ごはんまでたこ焼き
ってことはないと思うけど・・・


何て名前のお店だったか・・・
くらまさんの左隣のお肉と揚げ物を売っているお店が
今月をもって閉店となります。
唐揚げとチキンカツが安くて美味しかったな。
拳母神社の近くのドラックストアの駐車場がいっぱいで、
今日はドラックストアさん大安売り?って思いながら拳母神社の前を通ったら
あら

今日8日は八日市でもありましたね。
お天気もいいし、八日市は賑わっているようでした。
でも、ドラックストアに車を停めて拳母神社に
行く人多そうだったけど暗黙の了解でOKなの?
ってことはないよねぇ・・・
豊田市民になって何十年もたっているけどいまだに
八日市には行ったことがないのです。
大根やジャガイモ下げてコインパーキングまで歩くのが面倒で・・・
来月は行ってみよう・・・って言うだけで

2019年01月09日
8日はたこの日(*^-^)【ベイシアのたこ焼き屋】

たこ焼き記事が続きます。
どれだけ、たこ焼き好きなの~(*゜Q゜*)
昨日の話になってしまいましたが、ベイシアのフードコートにあるたこ焼き屋さん。
毎月8日は、たこの日でたこ焼きがお安く買えます。
普段498円⇒340円。

結構大きなたこが入っていて、外はカリッ 中はトロ~ンとして美味しい。
焼きたてをその場で食べるのが最高です。
2017年09月08日
今日はたこの日(#^.^#)【ベイシア】

本日8日はたこの日で、ベイシア三好店のフードコートにあるくらまさんで490円のたこ焼きが340円で買えますよ~。
今日のお昼ごはんはたこ焼きでした。
たぶん、オヤツもたこ焼き・・・

くらまさんのたこ焼き、大きなたこが入っていて、カリ~っ トロ~っでとても美味しいんですよ。
食料品売り場では・・・
たま~に買います、焼きいも

今日の焼きいもは大きかったなぁ・・・
日によって、コロコロと丸っこいお芋の時もあるし、折れそうなくらい細くて長いお芋の時もあるし、小さなサイズの時は2本入っていることも。
いつも、焼きいも100円で売っています。
生のサツマイモ買うより焼きいもの方が安いってどういうこと~

生のサツマイモは、今日は1本128円で売っていました。
日によって、ホクホクの時もあれば、ベチョベチョの時もあるし、甘い時も甘くない時も・・・
今日のは、安納芋のようにネチョネチョ~って感じでかなり甘かったです。
焼き上がり時間は決まってますが、2時間ごと?
ぐらいに焼きあがります。
安いよね

焼きいも100円って
