2018年12月20日
無人市場発見~♪ (#^^#) 【県道56号線沿い】
最近よく通る県道56号線ですが・・・
若林から安城・岡崎方面に向かって走っていくと
(ジゅんベリーに向かって)
先日はベッドあげますって貼り紙されたベッドを見つけました。
そのベッド、1週間かかってようやくもらい手が見つかったらしく先日通った時には撤去されておりました。
先日は、豊南焼肉さんへランチに行ってきました。
精肉直営の焼肉屋さんで一番人気の焼肉ランチいただいてきました。
そして、無人市場があるのも発見しましたよ~

こんな立派な看板が掲げてあります。
でも、このお店?無人市場であって無人市場でな~い。
だって、車が停まると近くの畑で農作業しているおじさんが畑の手を止めて見に来るんだもん。
私、ちゃんとお金入れますよ~。
無断で持って行かれると思ったんかしら???
お百姓さんが汗水たらして農作物を育てる苦労がわかっているので
感謝して買わせていただきます
でも、直売って書いてあるので無人じゃないのか・・・
お金入れるプラの容器置いてあるけど・・・
こちらの無人市場の生産者さんも心を傷めておられました。

キャベツ 白菜 大根 カブ ネギ

ブロッコリー ほうれん草 水菜 サツマイモ
どれも畑からとって来たばかり
100円~150円で売っています。

柔らかそうなほうれん草袋いっぱい100円

中玉のカブ 100円
カブと葉っぱは、浅漬けに
茎の部分は油炒めにしました。
若林から安城・岡崎方面に向かって走っていくと
(ジゅんベリーに向かって)
先日はベッドあげますって貼り紙されたベッドを見つけました。
そのベッド、1週間かかってようやくもらい手が見つかったらしく先日通った時には撤去されておりました。
先日は、豊南焼肉さんへランチに行ってきました。
精肉直営の焼肉屋さんで一番人気の焼肉ランチいただいてきました。
そして、無人市場があるのも発見しましたよ~

こんな立派な看板が掲げてあります。
でも、このお店?無人市場であって無人市場でな~い。
だって、車が停まると近くの畑で農作業しているおじさんが畑の手を止めて見に来るんだもん。
私、ちゃんとお金入れますよ~。
無断で持って行かれると思ったんかしら???
お百姓さんが汗水たらして農作物を育てる苦労がわかっているので
感謝して買わせていただきます

でも、直売って書いてあるので無人じゃないのか・・・
お金入れるプラの容器置いてあるけど・・・
こちらの無人市場の生産者さんも心を傷めておられました。
キャベツ 白菜 大根 カブ ネギ
ブロッコリー ほうれん草 水菜 サツマイモ
どれも畑からとって来たばかり
100円~150円で売っています。
柔らかそうなほうれん草袋いっぱい100円
中玉のカブ 100円
カブと葉っぱは、浅漬けに
茎の部分は油炒めにしました。
2018年12月16日
紅マドンナパフェは激うまでした(#^^#)【カフェ ジゅんベリー】
季節のフルーツを使ったパフェがとっても人気のジゅんベリーさん。
ただいまの季節のパフェは、ラ・フランスですって。

お店の看板の横っちょになんのパフェか書いてあるので通りすがりでもわかります。
看板を見てフラッと寄るのもいいけれど、ホームページをみてテンション上げて行くのもいいですね
私は、ホームページをみてラ・フランスではないもう一つのパフェ狙いで行ってきました。

はい、これです~
これは、何かというと紅マドンナのパフェ

このパフェはなんと、1500円もします。
うぅ・・・
ちょっとリッチなランチも食べれるお値段・・・
でも、奮発して・・・
あぁ~美味しい~
大き目の紅マドンナ丸々1個分贅沢にカットされて乗っかっています。
厳選された紅マドンナは、もちろん美味しいに決まっているけれど、
みかん果汁100%のゼリームースもソフトもアイスクリームもすべてが最高。
思いがけずいちごも入っていたので得した気分でした。
1500円もするんだから美味しいに決まってるでしょ
って言われれば確かにそうだけど・・・
同行者は、これ。

半分サイズのケーキを2種類選べるコンビを。
チョコレートケーキとクレープをお願いしました。

今までのジゅんベリー記事はコチラ

数量限定のクリスマススペシャルスィーツもやっています。
ただいまの季節のパフェは、ラ・フランスですって。
お店の看板の横っちょになんのパフェか書いてあるので通りすがりでもわかります。
看板を見てフラッと寄るのもいいけれど、ホームページをみてテンション上げて行くのもいいですね

私は、ホームページをみてラ・フランスではないもう一つのパフェ狙いで行ってきました。
はい、これです~

これは、何かというと紅マドンナのパフェ
このパフェはなんと、1500円もします。
うぅ・・・
ちょっとリッチなランチも食べれるお値段・・・

でも、奮発して・・・
あぁ~美味しい~
大き目の紅マドンナ丸々1個分贅沢にカットされて乗っかっています。
厳選された紅マドンナは、もちろん美味しいに決まっているけれど、
みかん果汁100%のゼリームースもソフトもアイスクリームもすべてが最高。
思いがけずいちごも入っていたので得した気分でした。
1500円もするんだから美味しいに決まってるでしょ

って言われれば確かにそうだけど・・・
同行者は、これ。
半分サイズのケーキを2種類選べるコンビを。
チョコレートケーキとクレープをお願いしました。
今までのジゅんベリー記事はコチラ
数量限定のクリスマススペシャルスィーツもやっています。
2018年04月15日
ジゅんベリーカフェの4月限定パフェとスィーツ(#^^#)
ジゅんベリーカフェの季節のフルーツをたっぷり使ったパフェは大人気。
いつも駐車場はいっぱいだし、お店の前には行列できていますね。
4月のパフェは、何だろうな
と行ってきました。
4月は、いちごパフェと抹茶パフェ。
いちごパフェは、今シーズンは食べたので・・・コチラ
抹茶パフェいただいてきました。

ゴージャスなパフェです。
上から、マカロンっぽいお菓子・抹茶のソフトクリーム・白玉・黒糖ゼリー・きな粉のクランブル・バニラアイス・抹茶ゼリー・・・
いろんな味と食感が楽しめて1100円と言うお値段にも納得です。
4月のスィーツは3種類。
プチクッキーシュー・チーズタルト・キャラメルシフォンケーキ。

プチクッキーシュー550円にしました。
シュー生地の上にクッキー生地をのせて焼き上げています。
カスタードクリームと生クリームに丸ごとイチゴ1個入り。
ホームページに載ってたのより豪華でした。
ケーキは、少しずついろいろ食べたい時は、半分サイズで2種類盛り合わせのコンビとか3種類のトリプルがあります。
1~4月までは、アフタヌーンティーセットを1日3組予約限定でやっています。
ドリンク付きで一人1900円。

いちごパフェは、4月中旬までのようです。
抹茶パフェだけになっちゃうのかな
5月からのパフェは、随時 マンゴ・メロン・さくらんぼ???
お店に確認してから、お出かけくださいね。
この辺りから、かなりの行列覚悟です。
今は、比較的入りやすい時期かも・・・
特に今日みたいな肌寒い日は???
行列してても責任持てませんけど・・・(*゚Д゚*)
いつも駐車場はいっぱいだし、お店の前には行列できていますね。
4月のパフェは、何だろうな

4月は、いちごパフェと抹茶パフェ。
いちごパフェは、今シーズンは食べたので・・・コチラ
抹茶パフェいただいてきました。

ゴージャスなパフェです。
上から、マカロンっぽいお菓子・抹茶のソフトクリーム・白玉・黒糖ゼリー・きな粉のクランブル・バニラアイス・抹茶ゼリー・・・
いろんな味と食感が楽しめて1100円と言うお値段にも納得です。
4月のスィーツは3種類。
プチクッキーシュー・チーズタルト・キャラメルシフォンケーキ。

プチクッキーシュー550円にしました。
シュー生地の上にクッキー生地をのせて焼き上げています。
カスタードクリームと生クリームに丸ごとイチゴ1個入り。
ホームページに載ってたのより豪華でした。
ケーキは、少しずついろいろ食べたい時は、半分サイズで2種類盛り合わせのコンビとか3種類のトリプルがあります。
1~4月までは、アフタヌーンティーセットを1日3組予約限定でやっています。
ドリンク付きで一人1900円。

いちごパフェは、4月中旬までのようです。
抹茶パフェだけになっちゃうのかな

5月からのパフェは、随時 マンゴ・メロン・さくらんぼ???
お店に確認してから、お出かけくださいね。
この辺りから、かなりの行列覚悟です。
今は、比較的入りやすい時期かも・・・
特に今日みたいな肌寒い日は???
行列してても責任持てませんけど・・・(*゚Д゚*)
2018年02月11日
とちおとめのザ・サンデー(#^^#)【byデニーズ】
デニーズにいちごパフェを食べに行ってきました。
デニーズさん、季節のフルーツを使った限定パフェが時々あるので密かに楽しみにしております。
所詮ファミレスのパフェでしょ
ってお思いのそこのあなた~~
それは、大間違い
私は、桃のパフェで衝撃を受けました
で、今回はいちごのパフェです。

パフェの前後の写真を撮ってみました。
あれ?
今、気がついたけどデニーズのパフェはサンデーと言うようです。

画像の説明見えますかぁ?
8種類の層になっていますよ~♪
いちごは小さいけれど甘酸っぱくってとっても美味しい。
いちごシャーベットも酸味が少しあってサッパリと食べれます。
最近、ジゅんベリーさんでいちごのパフェ食べました。
ハッキリ言って・・・
わたし、こっちの方が好きかも・・・
ジゅんベリーさんは、甘すぎました。
行った時は、いちごスィーツのメニューが1割引きになるアプリクーポンがあったので税込み808円の1割引きで食べれました。
他のいちごスィーツのメニュー



お連れは、いちごのプリンアラモード(430円の1割引き)にしましたが、これを注文するならば、とちおとめのいちごザ・サンデーを頼む方が断然お得のような気がします。
侮るなかれ、ファミレスサンデー
デニーズさん、季節のフルーツを使った限定パフェが時々あるので密かに楽しみにしております。
所詮ファミレスのパフェでしょ

それは、大間違い

私は、桃のパフェで衝撃を受けました

で、今回はいちごのパフェです。

パフェの前後の写真を撮ってみました。
あれ?
今、気がついたけどデニーズのパフェはサンデーと言うようです。
画像の説明見えますかぁ?
8種類の層になっていますよ~♪
いちごは小さいけれど甘酸っぱくってとっても美味しい。
いちごシャーベットも酸味が少しあってサッパリと食べれます。
最近、ジゅんベリーさんでいちごのパフェ食べました。
ハッキリ言って・・・
わたし、こっちの方が好きかも・・・
ジゅんベリーさんは、甘すぎました。
行った時は、いちごスィーツのメニューが1割引きになるアプリクーポンがあったので税込み808円の1割引きで食べれました。
他のいちごスィーツのメニュー


お連れは、いちごのプリンアラモード(430円の1割引き)にしましたが、これを注文するならば、とちおとめのいちごザ・サンデーを頼む方が断然お得のような気がします。
侮るなかれ、ファミレスサンデー

2018年01月26日
ジゅんベリーカフェのイチゴパフェ(#^^#)
いつ行っても混んでてなかなか入れないジゅんベリーカフェは、冬の時期は比較的入りやすい・・・とのうわさを聞きつけ行ってきました。
さくらんぼの時期にフラれ、桃の時期にもフラれ、栗の時期にもまたまたフラれて・・・

今は、いちごパフェだと外の看板にも表示されてました。
伺ったのは、2時くらい。
えっ、本当だ・・・
いつも外まで行列できていたけど、駐車場も空いててすんなり入れました。
たまたまかも知れないけれど・・・

念願のパフェにやっとありつけました。

バニラアイスにイチゴアイス・いちごジュースを凍らせてキューブにカットしたもの、凍ったいちごなどが、中に入っていました。
生のイチゴも甘酸っぱくってとっても美味しい。
1200円が高いか、安いか・・・
幸せな気分になれます。
笑顔になれます。

アップルパイも手作りで甘酸っぱくって美味しかったです。
お着物姿の素敵なオーナーさんが淹れてくれる自家焙煎珈琲も飲みやすかったな。
コーヒーの画像が消えてしまった・・・
こちらのオーナーさん、いつも着物を着られていて素敵です。
お店の大正ロマン的な雰囲気も落ち着けます。

モーニングも気になりますね。
さくらんぼの時期にフラれ、桃の時期にもフラれ、栗の時期にもまたまたフラれて・・・

今は、いちごパフェだと外の看板にも表示されてました。
伺ったのは、2時くらい。
えっ、本当だ・・・
いつも外まで行列できていたけど、駐車場も空いててすんなり入れました。
たまたまかも知れないけれど・・・
念願のパフェにやっとありつけました。

バニラアイスにイチゴアイス・いちごジュースを凍らせてキューブにカットしたもの、凍ったいちごなどが、中に入っていました。
生のイチゴも甘酸っぱくってとっても美味しい。
1200円が高いか、安いか・・・
幸せな気分になれます。
笑顔になれます。
アップルパイも手作りで甘酸っぱくって美味しかったです。
お着物姿の素敵なオーナーさんが淹れてくれる自家焙煎珈琲も飲みやすかったな。
コーヒーの画像が消えてしまった・・・
こちらのオーナーさん、いつも着物を着られていて素敵です。
お店の大正ロマン的な雰囲気も落ち着けます。
モーニングも気になりますね。