2018年06月01日
北海道物産展いろいろ(#^^#)【メグリア」本店】
私も行ってきましたよ~♪
メグリア本店で開催中の北海物産展へ・・・
まずは、らーめん山頭火さんの旭川ラーメンでお昼ごはん。
ちょうどお昼時だったので、ほぼ席は埋まっていました。
注文するのにも5人待ちくらい。
近くの会社の人たちは、この行列を見て、お昼休憩のうちに帰れないと思ったのか諦めて他に行かれる方もチラホラと・・・
私たちは、待ちました。

味噌ラーメンと醤油ラーメン、一つはランチセットにしました。
パッと見、どちらが味噌でどちらが醤油かわからないね。
きくらげがのってる方が味噌で、海苔がのっている方が醤油でした。
あっ、味噌ラーメンにぷ~さんおすすめの唐辛子を投入するのを忘れていたぁ~
醤油ラーメンには、胡椒入れたんですけどね。
セットのチャーシューご飯もコロコロのチャーシューが結構のっていて美味しかったですよ~。
お好きなラーメンに130円ぐらいの追加でセットにできるのでこれはセットにすべきだと思いました。
ラーメン丼が小さめに感じるのでボリュームないからデザートに銀だこ食べれそう~と思ってましたが、これは大間違い。
チャーシューご飯は、二人で分けっこしましたが、お腹いっぱい。


山頭火さんは、塩ラーメンが推しなのか?
塩ラーメンの大きなポスターが貼っていました。
塩ラーメンを食べるべきだったかな

試食して美味しかった一口サイズのゼリー・・・
40個で2000円。
「消費税分まけるよ~」って言うけど、1個50円だと思うと高い!
凍ったゼリーを半解凍で出してくれて美味しかったけど・・・
買おうかどうか迷っていると、次々と試食を手渡される・・・
結局5種類全部試食して、それが二人分。
10個も試食もらって買わずに帰れなくなってしまいました。
10個入りが700円で売ってましたし。
ズーズーしいおばちゃんだけど、これを振り切って帰る勇気がなかったよ~・・・
結局、買ってしまった
オマケ2個つけてくれた。
もっとオマケして~と思ったけど、さすがに言えないわね。
でもゼリー一袋売れぱ、試食たくさん出しても大儲けなんだろうなぁ・・・
こんにゃくゼリー買ったほうが安い!と末っ子に言うと、美味しいからいいじゃないって。
そんな考えじゃ、お嫁に行ってもやりくりできないよ!
まぁ、欲しかったのは、末っ子で自分でお金払ったからいいんだけどね。
あっ、まだお金もらってなかった!
「後で返すから払っといて」って言ったので私のお財布から2000円出ていったんだった

ちょうど通りかかったら、焼きたてが出てきたところだったので購入。

お腹がいっぱいと言いながら、二人で1本アツアツを食べてしまいました。

当日、催事場での購入でメグリアポイントが15ポイント貯まると1回抽選ができました。

カランカラ~ンと大当たりの鐘がなり、何等だかわからないけれど、とろろ昆布当たりました
やったぁ~
このとろろ昆布も物産展で売っている商品?
値段見てくればよかったな。
北海物産展 5月30日(水)~6月5日(火)
1Fコルソ通り、セビリア広場、おまつり広場、3F催事場
メグリア本店で開催中の北海物産展へ・・・
まずは、らーめん山頭火さんの旭川ラーメンでお昼ごはん。
ちょうどお昼時だったので、ほぼ席は埋まっていました。
注文するのにも5人待ちくらい。
近くの会社の人たちは、この行列を見て、お昼休憩のうちに帰れないと思ったのか諦めて他に行かれる方もチラホラと・・・
私たちは、待ちました。
味噌ラーメンと醤油ラーメン、一つはランチセットにしました。
パッと見、どちらが味噌でどちらが醤油かわからないね。
きくらげがのってる方が味噌で、海苔がのっている方が醤油でした。
あっ、味噌ラーメンにぷ~さんおすすめの唐辛子を投入するのを忘れていたぁ~

醤油ラーメンには、胡椒入れたんですけどね。
セットのチャーシューご飯もコロコロのチャーシューが結構のっていて美味しかったですよ~。
お好きなラーメンに130円ぐらいの追加でセットにできるのでこれはセットにすべきだと思いました。
ラーメン丼が小さめに感じるのでボリュームないからデザートに銀だこ食べれそう~と思ってましたが、これは大間違い。
チャーシューご飯は、二人で分けっこしましたが、お腹いっぱい。
山頭火さんは、塩ラーメンが推しなのか?
塩ラーメンの大きなポスターが貼っていました。
塩ラーメンを食べるべきだったかな

試食して美味しかった一口サイズのゼリー・・・
40個で2000円。
「消費税分まけるよ~」って言うけど、1個50円だと思うと高い!
凍ったゼリーを半解凍で出してくれて美味しかったけど・・・
買おうかどうか迷っていると、次々と試食を手渡される・・・
結局5種類全部試食して、それが二人分。
10個も試食もらって買わずに帰れなくなってしまいました。
10個入りが700円で売ってましたし。
ズーズーしいおばちゃんだけど、これを振り切って帰る勇気がなかったよ~・・・
結局、買ってしまった

オマケ2個つけてくれた。
もっとオマケして~と思ったけど、さすがに言えないわね。
でもゼリー一袋売れぱ、試食たくさん出しても大儲けなんだろうなぁ・・・
こんにゃくゼリー買ったほうが安い!と末っ子に言うと、美味しいからいいじゃないって。
そんな考えじゃ、お嫁に行ってもやりくりできないよ!
まぁ、欲しかったのは、末っ子で自分でお金払ったからいいんだけどね。
あっ、まだお金もらってなかった!
「後で返すから払っといて」って言ったので私のお財布から2000円出ていったんだった

ちょうど通りかかったら、焼きたてが出てきたところだったので購入。

お腹がいっぱいと言いながら、二人で1本アツアツを食べてしまいました。

当日、催事場での購入でメグリアポイントが15ポイント貯まると1回抽選ができました。
カランカラ~ンと大当たりの鐘がなり、何等だかわからないけれど、とろろ昆布当たりました

やったぁ~

このとろろ昆布も物産展で売っている商品?
値段見てくればよかったな。
北海物産展 5月30日(水)~6月5日(火)
1Fコルソ通り、セビリア広場、おまつり広場、3F催事場
2018年06月01日
松華堂さんの葛餅バー(#^^#)
葛餅バーの季節がやってきましたね。
確か、去年も松華堂さんで葛餅バーを買った記憶があったので買いに行ってきました。
でも、ブログにはしていないし記憶はあいまい。
ありました

よかった、よかった・・・
いちご味とオレンジと宇治金時の3種類ありました。
1本170円でした。
柏餅が食べたい気分・・・
季節の物なのでもうじき食べれなくなるし・・・
粒あんよりもこしあん派です。
運がよくないと買えない物ありました。
カステラの切れっ端。
これだけ入って100円は嬉しいです。
葛餅バーが好きです。
近江屋さんや和泉屋さん・福岡屋さんの葛餅バーもまた買いに行きたいと思います。
他にもどこのお店で買えるかなぁ・・・