2019年09月27日
続【幸楽苑】第二弾の事~♪(*'▽')【岡崎矢作店】
朝のブログですでに終わってしまった
幸楽苑 創業祭 第一弾
の投稿をしましたが、
第二弾は、29日日曜日までやっていますよ~♪
駆け込み投稿見て、駆け込みラーメン、
この週末にぜひどうぞ~


創業祭第二弾は、中華そばクラシック
限定復刻創業祭だけのメニューです。
みんな、もちろん中華そばクラッシックで。
340円ってお値段嬉しいね。
あっさり醤油味で、懐かしいお味でした。
第一弾でいただいた、クラッシク餃子は
期間限定復刻メニューだったので今はもうありません。
今、メニューにあるのはこちらの餃子。
『餃子 極み』(下)と『ベジタブル餃子』(上の皮が緑の)
どちらも240円です。

昔の中華そばと今の中華そばの食べ比べがしたいな
と言う食いしん坊さんには、お得なセットがありました。
中華そばクラッシックと鶏豚濃厚合わせダシの中華そば
のセットが750円でいただけます。
中華そば2杯食べれる~?
こちらのセットも29日まで。
ごちそうさまでした~

2019年09月27日
【幸楽苑】創業祭第一弾のこと♪(*'▽')【幸楽苑】
幸楽苑にて
ただいま創業祭開催中です。
第二弾は、29日の日曜日までですが、
第一弾はすでに終わってしまいました・・・
まずは、第一弾に行った時の記事をUPします。
もう1か月前の話になってしまいましたが・・・
幸楽苑って、昭和29年に創業なんですってよ。
何周年になるかというと、なんと65周年ですって。
すごいなぁ・・・
第一弾は、餃子
中華そばは記憶にあるけど、餃子食べたことあったっけなぁ・・・
幸楽苑じたいが久しぶりです。
5年ぶりくらい?
もちろん創業祭のメニューから・・・
クラシックダブル餃子 なんと500円ワンコインです。
100円追加して、ハーフサイズのラーメン付けました。
ご飯じゃなく、ラーメン気分だったのよね

この、餃子 なんか美味しいわ。
王将の餃子とよく似た感じだけど
王将ほど皮は厚くない。
ダブル餃子とハーフラーメン、完食~

ご飯は、ほぼ残してしまいましたが・・・
このクラシック餃子は、今 提供されている
餃子と違います。
創業祭用に20年前の味を再現した餃子だそうです。
アプリを登録して、アイスクリームいただきました。
ごちそうさまでした~

第二弾に続く・・・
タグ :幸楽苑創業65年 創業祭開催中