2019年10月12日

名物ぶっかけ寿司こぼれ盛り~♪Σ(゚Д゚)【大庄水産 岡崎店】

先日、JR岡崎近辺での野暮用を終えて
どこかでランチでも・・・

駅前ロータリーから見まわして、ひときわ活気のあった
 
大庄水産さんに行ってきました。

11時30分オープンで年中無休土日・祝日も
ランチをやっています。

11時40分くらいに伺うと、あらまぁ
予想外にお客さんいました。
半分くらい席は埋まっていて昼呑みされている方たちも多い。

大庄水産と言えば、chaooでもお馴染みの
下矢印下矢印



これですよねぇ・・・にっこり

もちろん これ 大庄水産名物 名物ぶっかけ寿司こぼれ盛りを注文しました。



chaooのクーポンで、
こぼれ盛りランチ1400円が1000円。

あっ、しまった!
chaooのクーポン持ってくるの忘れた~もうダメ
でも、大丈夫 スマホからクーポン取れるし
ホットペーパーにもクーポンありました。



左サイドからみるとこんな感じ・・・



右サイドから見るとこんな感じ・・・

真正面は、トップの画像をご覧ください。



酢飯の上にお刺身がこぼれるように
乗っているのではなく
中身の入っていない細巻が2本分
くらいのうえに乗っていました。

ネギトロなんか、しまいには気持ち悪くなるぐらいたっぷりもうダメ
あとは、マグロにサーモン・ブリ・いくら・ウニ・かに・シラス・・・

ホームページの画像は、お皿代わりの板から
こぼれ落ちていたけど、実際には お寿司から
こぼれ落ちる程度。

でも、ご飯がもっと欲しいと思うくらい
お刺身大量でした。

お味噌汁はお替りOkです。

お連れさんは、



キンキンに冷えたビールと



牡蠣フライも美味しかったね。









駐車場はありません。
お近くのコインパーキングへ・・・
1時間200円でした。


  


Posted by クレープリン at 18:30Comments(0)ランチ岡崎市のお店

2019年10月12日

ナナズでカフェタイム~♪(*^^)v【イオンモール大高 ナナズグリンティー】

イオンモール大高でショッピング~元気
歩き疲れたら ナナズカフェ
カフェタイムが定番です。



いつもこれです。
頼むものたいてい一緒。
代り映えしないというか、マンネリしているというか、しつこいというか・・・

右側、ほうじ茶パフェは、アイスクリームも
あんこもゼリーもほうじ茶です。
ほうじ茶好きの末っ子にはたまらないらしい。

私は、黒ゴマ寒天 黒糖シロップ付きです。
これも、アイスもあんこも黒ゴマ使用。
ゴマ好きの私にはたまらない。

大きめに切った寒天もたくさん入っているので
嬉しい。
ちょっとところてんの味がするちような、しないような・・・
ってことは、ちゃんと天草(てんぐさ)で作っているのかな?
どこ産かわからないような寒天パウダーじゃなくって?

若い店員さん捕まえて聞いてみても
「天草ってなんですか?」って反対に聞かれちゃいそう笑顔汗

ウィキペディアによると・・・
下矢印下矢印
こちら

寒天の材料は天草ですよ~♪
一つ勉強になりましたね!?しっしっし
  


Posted by クレープリン at 12:00Comments(0)名古屋のお店スイーツ