2019年10月31日
い志かわのだし巻き玉子サンド予約でゲット~♪(*^^)v【最高級食パン専門店】
やっぱり、い志かわさんの
つきぢ松露コラボのだし巻き玉子サンドは、
確実に欲しいなら予約が必要みたい。
食パンもお遣い物にしたかったので
確実にゲットできるように事前に予約しておきました。
お昼に受け取りにお店に・・・


このサンドウィッチ780円(税込み)もするんですよね。
なので、家族でよ~く味わっていただきました。
2口で食べれそうだったけれど・・・
パンもだし巻き玉子も、こだわりの品なので
サンドウィッチも美味しいに決まってるよね~
もちろん美味しかったです
でも、冷蔵庫に入れてたせいか
ちょっと食パンが乾燥してパサパサ。
軽くトーストすればよかったかな・・・
2斤の食パンは、予約なしでも買えるようです。
1斤1080円もする 特水 極美-きわみ-は、
まだまだ予約が必要だそうです。
玉子サンドは、当日分(いくつあるのかわかりませんが)は
10分で売り切れてしまったそう・・・
予約したほうがいいようです。


今日は、ご近所の一人暮らしのおばあちゃんと一緒でした。
おばあちゃんは、い志かわさんで食パンしか売っていないことにビックリ
その食パンがすごく高いことにビックリ
食パンを3本と玉子サンド買ってを私がパンに3780円も
払ったことにびっくり
私もお財布の中身が寂しくなって
びっくりよ~
おばあちゃんに食パン半分あげたら
食パンがフカフカなのにびっくり
食パンを生で食べることにびっくり
とどめに、あまりのおいしさにびっくり~
なんども「びっくりした~」って言ってました。
買い物行って家まで送ると
「今日は、刺激的な1日だった・・・」って。
アハハ、たまには外に出なきゃね
刺激を与えてボケ予防

浄水のアノンが閉店した後には
やっぱりハンバーグのヒッコリーが入るみたいです。
今日通ったら、アノンの看板がはずされて
ヒッコリーの看板がかかっていました。
つきぢ松露コラボのだし巻き玉子サンドは、
確実に欲しいなら予約が必要みたい。
食パンもお遣い物にしたかったので
確実にゲットできるように事前に予約しておきました。
お昼に受け取りにお店に・・・
このサンドウィッチ780円(税込み)もするんですよね。
なので、家族でよ~く味わっていただきました。
パンもだし巻き玉子も、こだわりの品なので
サンドウィッチも美味しいに決まってるよね~

もちろん美味しかったです

でも、冷蔵庫に入れてたせいか
ちょっと食パンが乾燥してパサパサ。
軽くトーストすればよかったかな・・・
2斤の食パンは、予約なしでも買えるようです。
1斤1080円もする 特水 極美-きわみ-は、
まだまだ予約が必要だそうです。
玉子サンドは、当日分(いくつあるのかわかりませんが)は
10分で売り切れてしまったそう・・・
予約したほうがいいようです。


今日は、ご近所の一人暮らしのおばあちゃんと一緒でした。
おばあちゃんは、い志かわさんで食パンしか売っていないことにビックリ

その食パンがすごく高いことにビックリ

食パンを3本と玉子サンド買ってを私がパンに3780円も
払ったことにびっくり

私もお財布の中身が寂しくなって
びっくりよ~

おばあちゃんに食パン半分あげたら
食パンがフカフカなのにびっくり

食パンを生で食べることにびっくり

とどめに、あまりのおいしさにびっくり~

なんども「びっくりした~」って言ってました。
買い物行って家まで送ると
「今日は、刺激的な1日だった・・・」って。
アハハ、たまには外に出なきゃね

刺激を与えてボケ予防


浄水のアノンが閉店した後には
やっぱりハンバーグのヒッコリーが入るみたいです。
今日通ったら、アノンの看板がはずされて
ヒッコリーの看板がかかっていました。
2019年10月31日
秋の大収穫祭開催中~♪(*^^)v【菓舗 近江屋】

菓舗 近江屋さん
ただいま、秋の大収穫祭開催中ですよ~


10月のイベントは
もう終わってしまって
11月のイベントは
まだ提示してなかったので
わかりませんが・・・
今日はハロウィン。
ハロウィン限定の上生菓子(練り切り)が
何種類かありましたよ~。

買ってきたもの・・・
近江屋さんのみたらし団子は白ごまが
たくさんまぶしてて美味しいです。
翌日もモッチリいただけます。
芋ないろは、お団子のように串にささっています。
パンプキンパイは、初めて買ったけど
栗のようにホコホコしていました。
これは、リピートしたいと思いましたが
ハロウィン終わったらもうないのかなぁ・・・
155プリン、これは絶品です

近江屋さんに来たら、このプリンは絶対に買って帰ります。
和菓子屋さんが本気で作った、とろける和プリンです。
コーヒーを隠し味に入れた、和三盆ソースをつけていただきます。
本当にメッチャ美味しい
トロトロ~っとして、なめらかで、ちょっと甘くって・・・
何よりも155円ってのが嬉しいね。
どんなに美味しいか・・・
一度買ってみてください。
近江屋さんの過去記事はこちらを見てね
