2020年04月20日
♡くら寿司♡のネットで社長のじゃんけん大会に参加~♪(*'▽')
くら寿司で今日からまたまた
ネットで社長のじゃんけん大会
開催されていますよ~

このじゃんけん企画は今回で3回目。
今回は、じゃんけんに勝つだけで500円割引クーポンががもらえます。

4月20日(月)~26日(日)
まで開催されています。
10時~12時までに
くら寿司のホームパージから参加してください。
私はチョキを選びました。

結果発表は、14時から
ホームページで自分で確認します。
やったぁ~
私は
で社長は
私の勝ちです

割引券は当日、お持ち帰り限定で
お会計税込2000円以上で使えます。
せっかく当たったのでスマホから注文して・・・
と思いましたが、帰宅ラッシュの時間帯だしね・・・
実は、結果を見るのが遅かった
今日は、家族誰も晩ご飯いらないし・・・
500円割引きクーポン、無駄にしちゃいました
まぁ、2000円以上じゃないと使えないのも使いにくいな。
前回は、勝った人から抽選で500人にこのお寿司がもらえました。

じゃんけんで当たらないといけない、
500人にしかもらえない・・・けど
こっちのほうがいいなぁ・・・
いやいや、企画の意図を考えると
テイクアウトでくら寿司を自宅でも楽しんでください
ってことだから無駄にしないで次回勝ったらテイクアウトします
楽しくお得なじゃんけん大会に参加してみませんか?
詳しくはこちらを見てね
ネットで社長のじゃんけん大会
開催されていますよ~


このじゃんけん企画は今回で3回目。
今回は、じゃんけんに勝つだけで500円割引クーポンががもらえます。

4月20日(月)~26日(日)
まで開催されています。
10時~12時までに
くら寿司のホームパージから参加してください。
私はチョキを選びました。

結果発表は、14時から
ホームページで自分で確認します。
やったぁ~

私は


私の勝ちです


割引券は当日、お持ち帰り限定で
お会計税込2000円以上で使えます。
せっかく当たったのでスマホから注文して・・・
と思いましたが、帰宅ラッシュの時間帯だしね・・・

今日は、家族誰も晩ご飯いらないし・・・
500円割引きクーポン、無駄にしちゃいました

まぁ、2000円以上じゃないと使えないのも使いにくいな。
前回は、勝った人から抽選で500人にこのお寿司がもらえました。

じゃんけんで当たらないといけない、
500人にしかもらえない・・・けど
こっちのほうがいいなぁ・・・
いやいや、企画の意図を考えると
テイクアウトでくら寿司を自宅でも楽しんでください
ってことだから無駄にしないで次回勝ったらテイクアウトします

楽しくお得なじゃんけん大会に参加してみませんか?
詳しくはこちらを見てね

2020年04月20日
村瀬養鶏園さんの♡ひまわりたまご♡いただきました~♪(*'▽')
とある方から、卵をいただきました。

豊田養護学校近くの村瀬養鶏園さんの卵。
あの辺りに養鶏園ってあったっけ?
あんまり通らない道なので気がつきませんでした。

コーチンってシールが卵1個ずつに貼ってあったので
これは、名古屋コーチンの卵らしい。
黄身の色がオレンジ色で白身はもっこり。
とっても味の濃い卵でした。
直売所では、新鮮たまごだけじゃなく野菜も売っているんですって。
自動販売機では年中無休で(7時~21時)卵が買えるようです。
末っ子のリクエストは、しっかり火を通した卵どんぶり。
末っ子は、焼肉でもステーキでもお肉が硬くなるくらい
しっかり火を通さないと食べれない人なのです
卵も同じくゆで卵や目玉焼きなど半熟は苦手。
卵どんぶりってトロトロ~くらい半熟の方が美味しいよね

ちょうどいいとろみ加減でこんなに美味しそうにできたのに、
レンジでチンしてまた火を通してました。
可愛くないやつ~(^o^ゞ
まぁ、好みの問題だけど
生卵も苦手って人多いけど、私は卵かけご飯した時は
卵を混ぜてからちょっとだけレンジでチンします。
好みの問題か・・・
生卵の丸飲みなんて絶対に無理~
まぁ、そんなことやって生卵食べる人なんていないか


豊田養護学校近くの村瀬養鶏園さんの卵。
あの辺りに養鶏園ってあったっけ?
あんまり通らない道なので気がつきませんでした。

コーチンってシールが卵1個ずつに貼ってあったので
これは、名古屋コーチンの卵らしい。
黄身の色がオレンジ色で白身はもっこり。
とっても味の濃い卵でした。
直売所では、新鮮たまごだけじゃなく野菜も売っているんですって。
自動販売機では年中無休で(7時~21時)卵が買えるようです。
末っ子のリクエストは、しっかり火を通した卵どんぶり。
末っ子は、焼肉でもステーキでもお肉が硬くなるくらい
しっかり火を通さないと食べれない人なのです

卵も同じくゆで卵や目玉焼きなど半熟は苦手。
卵どんぶりってトロトロ~くらい半熟の方が美味しいよね


ちょうどいいとろみ加減でこんなに美味しそうにできたのに、
レンジでチンしてまた火を通してました。
可愛くないやつ~(^o^ゞ
まぁ、好みの問題だけど

生卵も苦手って人多いけど、私は卵かけご飯した時は
卵を混ぜてからちょっとだけレンジでチンします。
好みの問題か・・・

生卵の丸飲みなんて絶対に無理~

まぁ、そんなことやって生卵食べる人なんていないか

