2020年09月02日

納豆を使ったお菓子♡納豆チップル♡これ最高~♪(*'▽')

私、新商品や期間限定商品が好きです!

買い物に行って目新しい商品を目にすると

ついつい買ってしまいます。

先日、フィールで見つけました。



納豆チップル 

リスカ株式会社製造 98円

フリーズドライした本物の

納豆を使用したお菓子ですって。

なにコレ!?

恐る恐る食べてみましたが、

美味しいわ!

すごく美味しい!!









全然、納豆臭くないし納豆味のお菓子

だなんていわれないとわからないくらい。




サクサクと軽い口当たりで食べていると

辛子がフワッときて

それから納豆のネバネバが・・・びっくり




いやぁ、これはくせになります。

また買ってこようっとにっこり

皆さんも、見つけたら騙されたと思って買ってみて!?

絶対に美味しいから。

お口に合わなくっても返金保証はありませんが・・・



そして、やまのぶ四郷店では、変わった味のポテチを見つけました。

カルビーのポテトチップス炙りへしこ風味ですって。

へしこって福井県の郷土料理のへしこ?

へしこって青魚を塩漬けにしてさらにぬか漬けに。

ぬか漬け熟成した魚の独特な味わい深い味がくせになるんですって。



見た感じは普通のポテチとなんら変わりなし。

いつもの塩味やコンソメ味とは違うけど、

普通に美味しいよ。

魚臭くもぬか臭くもないし・・・

納豆チップルのようにいい意味での強烈さが欲しかったなぁ・・・

カルビーさん、2017年から47都道府県それぞれの

地元に根付いた味をポテトチップスで再現しています。

4年目になる今年は、ポテトチップスに限らず

かっぱえびせん・サッポロポテト・じゃがりこなどでも

再現しているそうです。

因みに愛知県は何だと思いますか?

味噌カツ味?

ひつまぶし?

あんかけスパ味かなぁ・・・

なんと、手羽先味を堅あげポテトで再現しているんですって。

詳しくはこちらで見てね元気

また他の都道府県のお菓子見つけたら買ってみようっと。

  


Posted by クレープリン at 19:09Comments(0)お買い物

2020年09月02日

お気に入り~♪ぶどう屋さんすずき꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・【刈谷市井ヶ谷町】

やっぱりここまで来たら寄らないで帰るわけには・・・

ってことでグリーンステーション三好で規格外梨を

お値打ちでゲット
した後は、

ぶどう屋さんすずきへ・・・

この直売所のぶどうを知ったら、もう他の直売所には行けません。

だって、安いんだもの笑える



この日は2袋購入しました。





どちらの袋も2キロ弱入ってました。



袋に入っていたこの3房のぶどうは、ハニーシードレスって言う同じ品種ぶどうです。

緑のものでもじゅうぶん甘いのだけど、

完熟するとだんだん黄金色に変わってきます。

実は柔らかめだけどとにかく甘い!



こちらは量り売りで購入。

マニキュアフィンガーっていう大好きな品種。

一房がすご~く大きいの知っているので、

「一番小さい房を探して~って」ってお願いしたんだけど、

それでも350gはあったかな。

100g150円でした。

一粒が大きくって皮ごと食べれます。

ただ一つ、種があるのが難点だけどもうダメ

皮がパリパリで実はサクサクした食感です。

50種類ものぶどうを栽培されているので、たまには量り売りを買って

お気に入りのぶどうを見つけています。

一口にぶどうと言っても品種によって、

味も食感も全然違うのを知りました。



その日に販売されるぶどうはこんな感じで見本が出ていますよ。



  


Posted by クレープリン at 12:00Comments(2)お買い物