2021年08月20日
平和堂のフルーツサンドでおやつタイム~♪(#^.^#)【ららぽーと愛知東郷店】
ららぽーと愛知東郷店にあるスーパー平和堂さんの
フルーツサンドはおススメです。
過去記事はこちらを見てね


お盆に娘一家がやってきたのでそのおやつに・・・
タルト屋さんのフルーツいっぱいのったタルトと迷ったんだけどね。
フルーツサンドの方がいろいろ買えると思ってこっちにしたよ。



みんな1種類ずつ当たるようにとカットしたら、
あぁ~、無残な姿になってしまった
チョコバナナなんてお皿にも移動できなくって撃沈
汚くってすみません。
でも、チョコバナナが一番美味しかったかも。
どのフルーツもすごく甘くってちょっと酸味のある
ヨーグルトホイップとよく合って美味しいです。
食パンもフワフワ。
あっ、グレープフルーツはちょっとほろ苦いけどね。
でも適度な酸味が爽やかで好きです。
桃のフルーツサンドもあるけど、タイミングが悪くて
買えなくって残念でした。
桃もジュージーで甘くって美味しいのです。
平和堂さんのフルーツサンドは、美味しいだけじゃなくって
とってもコスパがいい。
焼きいものフルーツサンドは350円(+Tax)だけど、
あとのは300円でした。
いちごは350円か400円。
産地もちゃんとPOPで表示されています。
果物屋さんがやっているだけあってフルーツも最高です。

ゼリーも生のフルーツが入って198円
他にもプリンとか杏仁豆腐があります。

これは、私の作った
オリジナルスィーツ・・・
名前が思いつかないってか
こんなスィーツあるか?
湿った大袋に入ったナッツを
何とかしたくって・・・
捨てちゃうのももったいないほど
多量だっだし・・・
オーブンの低温で湿気を飛ばしといて、フライパンでお水と砂糖で
作った飴にナッツを投入してキャラメリーゼ。
これだけでも美味しいんだけど、誰も食べてくれないバニラアイスがあったので
卵白を泡立てメレンゲにしてバニラアイスを投入。
そこにちょっと砕いたナッツ混ぜてを器に入れて冷凍室へ・・・
お庭のミントを摘んできて飾りつけたら、
お店に売っているようなスィーツができちゃった。
ナッツだらけのハーゲンダッツに劣らない高級アイスとなりました。
ナッツは、キャラメリーゼしているのでカリカリするしとても美味しい。
自画自賛じゃなく本当に美味しい。
みんなにも大好評でした。
フルーツサンドはおススメです。
過去記事はこちらを見てね



お盆に娘一家がやってきたのでそのおやつに・・・
タルト屋さんのフルーツいっぱいのったタルトと迷ったんだけどね。
フルーツサンドの方がいろいろ買えると思ってこっちにしたよ。



みんな1種類ずつ当たるようにとカットしたら、
あぁ~、無残な姿になってしまった

チョコバナナなんてお皿にも移動できなくって撃沈

汚くってすみません。
でも、チョコバナナが一番美味しかったかも。
どのフルーツもすごく甘くってちょっと酸味のある
ヨーグルトホイップとよく合って美味しいです。
食パンもフワフワ。
あっ、グレープフルーツはちょっとほろ苦いけどね。
でも適度な酸味が爽やかで好きです。
桃のフルーツサンドもあるけど、タイミングが悪くて
買えなくって残念でした。
桃もジュージーで甘くって美味しいのです。
平和堂さんのフルーツサンドは、美味しいだけじゃなくって
とってもコスパがいい。
焼きいものフルーツサンドは350円(+Tax)だけど、
あとのは300円でした。
いちごは350円か400円。
産地もちゃんとPOPで表示されています。
果物屋さんがやっているだけあってフルーツも最高です。

ゼリーも生のフルーツが入って198円
他にもプリンとか杏仁豆腐があります。

これは、私の作った
オリジナルスィーツ・・・
名前が思いつかないってか
こんなスィーツあるか?
湿った大袋に入ったナッツを
何とかしたくって・・・
捨てちゃうのももったいないほど
多量だっだし・・・
オーブンの低温で湿気を飛ばしといて、フライパンでお水と砂糖で
作った飴にナッツを投入してキャラメリーゼ。
これだけでも美味しいんだけど、誰も食べてくれないバニラアイスがあったので
卵白を泡立てメレンゲにしてバニラアイスを投入。
そこにちょっと砕いたナッツ混ぜてを器に入れて冷凍室へ・・・
お庭のミントを摘んできて飾りつけたら、
お店に売っているようなスィーツができちゃった。
ナッツだらけのハーゲンダッツに劣らない高級アイスとなりました。
ナッツは、キャラメリーゼしているのでカリカリするしとても美味しい。
自画自賛じゃなく本当に美味しい。
みんなにも大好評でした。
2021年07月06日
とある日のおウチランチはフルーツサンド!(*^_^*)【ららぽーと愛知東郷店平和堂】
とある日のおウチランチは・・・
らぽーと愛知東郷店内の平和堂さんのフルーツサンド

初めて出会った2色のグレープフルーツ。
ずっしり重くて300円

ひっくり返してみても、
はみ出るほどグレープフルーツが入ってます。
ここのフルーツサンドのクリームはちょっと変わっていて、
よくある生クリームではなくヨーグルト仕立てのホイップクリーム。
爽やかで夏にぴったり。
グレープフルーツももジューシーで美味しかった。
今の季節は、メロンもあったな。
厚めにカットされた赤・青メロンのメロンサンド。
こちらも300円でお得~。
買い物前に一応あちらのお店のフルーツサンドもチェック。
レストラン街の方のE&Acafeさんでは、
運が良ければ前日のフルーツサンドが50%引きで購入できることも・・・
こちらを見てね
この日もみかんとメロンのフルーツサンドがあったけど、
あえて平和堂さんの方を購入しました。
グレープフルーツ気分だったのでね
過去のフルーツサンドはこちらを見てね
らぽーと愛知東郷店内の平和堂さんのフルーツサンド


初めて出会った2色のグレープフルーツ。
ずっしり重くて300円


ひっくり返してみても、
はみ出るほどグレープフルーツが入ってます。
ここのフルーツサンドのクリームはちょっと変わっていて、
よくある生クリームではなくヨーグルト仕立てのホイップクリーム。
爽やかで夏にぴったり。
グレープフルーツももジューシーで美味しかった。
今の季節は、メロンもあったな。
厚めにカットされた赤・青メロンのメロンサンド。
こちらも300円でお得~。
買い物前に一応あちらのお店のフルーツサンドもチェック。
レストラン街の方のE&Acafeさんでは、
運が良ければ前日のフルーツサンドが50%引きで購入できることも・・・
こちらを見てね

この日もみかんとメロンのフルーツサンドがあったけど、
あえて平和堂さんの方を購入しました。
グレープフルーツ気分だったのでね

過去のフルーツサンドはこちらを見てね

2021年05月05日
子供の日には柏餅???ららぽーとはすごい人~♪( ̄▽ ̄;)チーン【ららぽーと愛知東郷店】
今日は、子供の日だけどあいにくの雨模様

そのせいか、開店と同時に入店したららぽーと愛知東郷店はすごい人

Moff(アニマルカフェ)とかあそびパーク(屋内公園)とか
VS PARK(バラエティースポーツ施設)とか、子供もさんも喜ぶ施設があるので
今日のようなお天気の悪い日は楽しめるのかな

行ったことないけど・・・
私はららぽーとの中に入っているスーパー、
平和堂に買い物に行きました。
いつもはガラガラの平和堂も結構な人がいた。

子供の日なので柏餅を買ってみた。
ららぽーとに来る前に美好餅に行ったんだけど、
駐車場に入るのに待っている車が数台いたので、
美好餅の柏餅はあきらめました。



平和堂のフルーツサンドは
おススメです。
安くってフルーツが
フレッシュで美味しい

大カップの杏仁豆腐やフルーツプリンも
ボリューミーで美味しいです。


最近のお気に入りは、バナナショコラ 300円
裏側までバナナがたくさん詰まっています。
バナナは甘くてクリームは甘さ控えめで美味しい。

いちごのタルトは258円。
ケーキ屋さんで買うより安くって
いちごがいっぱい。
半分カットの大きないちごが3個分。




そして、倉敷珈琲でモーニング~

ハーフトーストモーニングは、指定されたドリンクが選べて440円(税込み)
サイフォンで淹れたブレンドコーヒーは、カップに1杯半あります。
フードコートの前を通ると、まだ11時前だと言うのに
フードコート入り口にはすごい人の行列が・・・
間隔取って並んでないので密

すごい密

こんな行列久しぶりに見た~

11時にフードコート開いたら、今度は席取り合戦と
また食べたいもののテナントの前で行列するんだよねぇ・・・

みんな危機感ないのかなぁ・・・
休日のららぽーとに行くのは、控えようっと

空いている平日が一番だなぁ・・・
2021年04月22日
ららぽーとのアプリで日替わりプレゼント~♪太っ腹企画!(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!【ららぽーと愛知東郷店】
ららぽーと愛知東郷店の
ミツイショッピングパークアプリで
太っ腹な日替わりプレゼント企画を
2週に渡ってやっていましたが、明日でいよいよ最後・・・
平日限定で曜日によってプレゼントが違いました。


とある日は・・・
ジュディフル ラボのフレッシュジュース。


とある日は・・・
ドンクのミニクロワッサン100g。
2回しか行けなかったけど、因みに今日は・・・
クリスピークリームドーナツのドーナツ1個

最終日の明日は、
サンマルクカフェの
チョコクロです。
明日も行けないなぁ・・・
先着100名なので私が行った日は、
1時間くらいで終了していました。


やっぱり平和堂のフルーツサンドは
コスパいいしフルーツも新鮮だし
美味しいなぁ・・・
チョコバナナとパインを買ってきましたが、
どちらも300円です
過去記事は、こちらを見てね
ミツイショッピングパークアプリで
太っ腹な日替わりプレゼント企画を
2週に渡ってやっていましたが、明日でいよいよ最後・・・
平日限定で曜日によってプレゼントが違いました。


とある日は・・・
ジュディフル ラボのフレッシュジュース。


とある日は・・・
ドンクのミニクロワッサン100g。
2回しか行けなかったけど、因みに今日は・・・
クリスピークリームドーナツのドーナツ1個

最終日の明日は、
サンマルクカフェの
チョコクロです。
明日も行けないなぁ・・・
先着100名なので私が行った日は、
1時間くらいで終了していました。


やっぱり平和堂のフルーツサンドは
コスパいいしフルーツも新鮮だし
美味しいなぁ・・・
チョコバナナとパインを買ってきましたが、
どちらも300円です

過去記事は、こちらを見てね

2021年01月10日
平和堂のフルーツサンドがコスパ最高~♪(#^.^#)【ららぽーと愛知東郷店】
ららぽーと愛知東郷店に、平和堂ってスーパーが入っていまして、
その一角に生ジュースを売っているジュースバーの
ジュディフル ラボがあって、
その横でひときわ目を引くフルーツサンドが売られています。


フルーツタルトやカットフルーツもとってもカラフルで映える~

使用している果物がとってもフレッシュで美味しいのです。
店内で作っているので鮮度抜群なんだろうな。
野菜コーナーにある、サラダ類のカット野菜もすごくフレッシュらしいのです。
(買ったことないけど・・・)


ミックスフルーツサンドがお気に入り~

裏から見てもすみからすみまで
フルーツが挟まっていて 300円
コスパ最高~
いちごのフルーツサンドは、いつも値段が微妙に違うので
仕入れに寄ってお値段の変動があるのかも。
でも、ミックスはいつも300円
クリームが甘ったるい(もしくは甘さ控えめ)の生クリームじゃなくって、
ミルククリーム?って感じがしたけど、
今日はヨーグルトクリーム?って思った。
ちょっとボテ~っとしたゼラチン質のよくわかんないクリームだけど、
それが果物とマッチしてとっても美味しいのです。
お値段が高くて美味しいのは当然だけど、
安くて美味しいなんて最高~って思っちゃいます。
平和堂に行くたんびにお昼ご飯に一つ購入。
ささやかな贅沢です。
最初に買ったときの記事はこちらを見てね
その一角に生ジュースを売っているジュースバーの
ジュディフル ラボがあって、
その横でひときわ目を引くフルーツサンドが売られています。


フルーツタルトやカットフルーツもとってもカラフルで映える~


使用している果物がとってもフレッシュで美味しいのです。
店内で作っているので鮮度抜群なんだろうな。
野菜コーナーにある、サラダ類のカット野菜もすごくフレッシュらしいのです。
(買ったことないけど・・・)

ミックスフルーツサンドがお気に入り~


裏から見てもすみからすみまで
フルーツが挟まっていて 300円

コスパ最高~

いちごのフルーツサンドは、いつも値段が微妙に違うので
仕入れに寄ってお値段の変動があるのかも。
でも、ミックスはいつも300円

クリームが甘ったるい(もしくは甘さ控えめ)の生クリームじゃなくって、
ミルククリーム?って感じがしたけど、
今日はヨーグルトクリーム?って思った。
ちょっとボテ~っとしたゼラチン質のよくわかんないクリームだけど、
それが果物とマッチしてとっても美味しいのです。
お値段が高くて美味しいのは当然だけど、
安くて美味しいなんて最高~って思っちゃいます。
平和堂に行くたんびにお昼ご飯に一つ購入。
ささやかな贅沢です。
最初に買ったときの記事はこちらを見てね

2020年12月10日
ららぽーとの♡E&Acafe♡でフルーツサンド~♪ ((((o゚▽゚)o)))【E&Acafeららぽーと愛知東郷店】
ららぽーと愛知東郷店に行ってきました~。
1階の平和堂さんには食料品を買いによく行くのだけど、
レストランのある方にはあんまり行くことが
なかったので久しぶりにウロウロしてきました。

E&Acafeってパンケーキの美味しいお店ですが、
ガラスケースの中のフルーツサンドが目に入り
ついつい立ち止まってしまいました。

目に入ったのは50%引きのフルーツサンド
目ざといぞ、わたし

テレビでフルーツサンドを作ったら
一晩冷蔵庫で寝かせるって言っていたけど、知ってた?
昨日の売れ残りのフルーツサンドなんて
まさしく食べ時~

ってことで、4個購入しました。
ただでさえ1個390円とお安め設定なのに
50%引きで嬉しい~
ミックスは見えている部分しかフルーツは入っていなかったけど、
ぶどうは全体的に入っていました。
家族は「生クリームが美味しいね」って言っていました。
前日のだけど、パンもパサついていないし
じゅうぶん美味しくいただきました。
朝のE&Acafeは狙い目かも~
E&Acafeさん、
T-FACEにあることこと屋さんと
同じ系列のお店のようです。
あの四角いミニ食パンも売っていましたよ
1階の平和堂さんには食料品を買いによく行くのだけど、
レストランのある方にはあんまり行くことが
なかったので久しぶりにウロウロしてきました。

E&Acafeってパンケーキの美味しいお店ですが、
ガラスケースの中のフルーツサンドが目に入り
ついつい立ち止まってしまいました。

目に入ったのは50%引きのフルーツサンド

目ざといぞ、わたし


テレビでフルーツサンドを作ったら
一晩冷蔵庫で寝かせるって言っていたけど、知ってた?
昨日の売れ残りのフルーツサンドなんて
まさしく食べ時~


ってことで、4個購入しました。
ただでさえ1個390円とお安め設定なのに
50%引きで嬉しい~

ミックスは見えている部分しかフルーツは入っていなかったけど、
ぶどうは全体的に入っていました。
家族は「生クリームが美味しいね」って言っていました。
前日のだけど、パンもパサついていないし
じゅうぶん美味しくいただきました。
朝のE&Acafeは狙い目かも~

E&Acafeさん、
T-FACEにあることこと屋さんと
同じ系列のお店のようです。
あの四角いミニ食パンも売っていましたよ

2020年09月12日
ららぽーとプレオープン記事を削除しちゃった~ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒャアァァ!!! 【ららぽーと愛知東郷】
いよいよ9月14日(月)にららぽーと愛知東郷がオープンしますね。
それに先駆けオープン前の1週間は、プレオープンで
日にちによって地域を分けて招待してくれてます。
私は、9日と10日の2日間プレオープンに行ってきました。
9日の夕方のブログで
そのプレオープンの様子をブログにしたのですが、
続編を書いているときに、間違えて削除してしまった


その時の私の顔はきっと



その時点で、約600人の方には読んでもらっていたんだけど
その記事は、一瞬のうちに幻のブログとなってしまったのでした

あっ、と思ったときには消えていた・・・アハハ


画像も消去した後だったし、ショックで記憶もあやふやですが
2日目に撮ってきた画像とおぼろげな記憶で、
記録に残しておきたいと思います。
まずは、最初にプレオープンに行った目的は・・・
三井ショッピングパークカードを作ること

きっとたびたび来店すると思うので、いろんな特典のある
入会費年会費無料のカードを作りたいなと思って・・・
今なら、新規入会キャンペーンもいろいろ付いてきます。
カードは即日発行出来て、最短30分で受け取れますが
今は混みあっているので少し時間がかかるかも。
もちろん後日郵送でもOKです。
私は、入店してすぐに入会受付をして、
1時間ほどで手元に届きました。
今なら、入会受付の時に1500円分、カード受け取りの時に1500円分、
3つの条件達成時にそれぞれ1000円ずつ、
最大6000円分の商品券をいただけますよ。
カード提示で専門店でいろいろ優待も受けられるようです。
そして、食料品売り場に入っている平和堂さんの
ポイントが貯まるHOPカードを作ること。
まぁ、作ると言っても楽天カードやポンタカードみたいに
簡単に手に入るのでただ入会手続きをするだけ。
ほんの3分で終わります。
この時点で、今なら300ポイントカードに入っているそうです。
後は、現金でお買い物をするたびにカードを出すだけで
ポイントが貯まっていきます。
チャージもできるので電子マネーで
レジでお金のやり取りしなくていいのでお会計もスムーズです。
他社のクレジットカードでの支払いはポイントは付かないのでご注意を。
売り場を見ると、会員価格って言うポップをよく目にします。
この会員価格がすご~く安くなっていてビックリ。
あんまり平和堂さんに行かないので、
ポイントはどうでもいいやっていう方も、
このHOPカードを持っていれば特売商品を会員価格で購入することができます。
発行手数料はいらないので、持っていて損はないです。
平和堂さんのフルーツサンドやタルト・フレッシュジュースは、
安くておススメですよ。
こちらを見てね

長くなりそうなので、また続きはあとでね

ららぽーとのホームページから駐車場の混雑状況を見れるのだけど、
今の時点で満車

明日も混んでいるだろうし、14日にグランドオープンしたら
しばらくコミコミだろうね。
私の行った2日間は空いていてよかったなぁ・・・
2020年09月10日
プレオープン ららぽーと東郷の♡平和堂♡のフルーツサンドが安くて美味しい~♪(*'▽')
昨日、ららぽーと愛知東郷店のプレオープンに行ってきました~

午前中のことしかわからないけど、
意外と混んでいなかったように思います。
飲食店の人気店はランチ時には列ができているところもあったけどね。
実は・・・
昨日プレオープンの様子を記事にしたのですが・・・
この記事を書くにあたって、間違って消してしまった~

ショックから立ち直れません

昨日のプレオープンの様子は幻の記事になってしまいました

もう一度書く気力もなく気を持ち直して・・・
食料品は平和堂って言うスーパーが入っています。
名前は聞いたことあるけど行ったことはない。
愛知県下に16店舗もあるんだって。
他県にも何店もあるようです。
ひときわ目を引くフルーツを使った商品が
いろいろあるコーナーがありました。

フルーツサンドが安っ

3つほど買って帰りましたが、これ全部300円


ちゃんとフルーツは見えている部分だけじゃなく、
全体に入っていました。
生クリームじゃなくって、ミルククリーム?
練乳クリーム?
そんな感じのクリームですが、それはそれで美味しい。
他には、大きなマンゴが入ったのやイチジク・シャインマスカットもありました。

まぁ、いちごはこの時期なので
国産ではなく輸入物でしょうけど、
甘いクリームに甘酸っぱいいちごで
バランスとれてよかったです。

フルーツタルトやカットフルーツも安くって美味しそう。


いちごのタルトを買って帰りました。
18㎝サイズのタルトを6等分しました。
まぁ、ケーキ屋さんのような手作りのタルト生地じゃないけど

既製品のタルト生地にクリーム詰めてフルーツ並べたって感じ

でも、980円でこんなに山盛りいちごがのっていて
すごくコスパいいと思います。
カスタードクリームは甘くってくどくないし、生のパイナップルが
敷き詰められた上に山盛りいちごとブルーベリーのトッピング。
お値段以上でした。
本物のタルトが食べたい時は、ケーキ屋さんで買えばいいと思う。
フルーツもたくさん食べたいって時はおススメです。
ジュースバーのジュディフル ラボも平和堂さんのお店です。

マンゴオレンジジュースが
お試し価格で100円

もともと150円で安いんだけど
ちゃんとした生ジュースでした。


どこやらのジューススタンドのジュースは氷ばかりだけど、
ここのは一緒に氷もミキサーで砕いているので、
ジュースがタップリあってよかったです。
サンドイッチ類は、レジで会計できますが
ジュースは、券売機でチケットを買って並びます。
初めて行くスーパーはわくわくしますね。
パンもお惣菜もお弁当もきれいに作られて安くって美味しそうでした。
レストラン街やフードコートで何か食べるのもいいけれど、
美味しそうなお弁当やお寿司を買って、
平和堂さんのイートインコーナーを利用すると安上がりです。
会員価格で売っているものを会員価格で買おうと思うと、
会員にならなくてはいけません。
ただ、用紙に記入してポイントカードをもらうだけ。
無料でHOPカードに入会できます。
電子マネーをチャージしてお支払いできるし、
現金払いでもポイント付くそうですよ。
実は、今日も行ってきたのです。
実家の母が、「私も行きた~い」って言うんで。
今日も9時半に30分早めてオープンしました。
昨日よりは、人が多かったかな。