2019年09月25日
名古屋フランスでモーニング~&ゼリーソーダ♪(*'▽')【みよし市】
名古屋フランスでモーニングしてきました

じゃじゃ~ん
今日のモーニングは、ロールケーキにしようと決めていました。
朝ごはんは7時くらいに済ませたので・・・
ロールケーキは3種類から選べました。
お餅ロールとわらび餅ロールにしたけれど
もう1種類は、プレーンだったかな・・・
このロールケーキモーニングが
ドリンクに無料で付いてくるとは嬉しいね。

朝ごはん食べていなかった、輩はこれまた無料のモーニング。
パンは、トーストかクロワッサンから選べます。

モーニングメニューです。

ドリンクは、ソルティーゼリーソーダのさくらんぼと丸蜜柑。
そして、カモミールだったか、ハーブティー。

このソルティーゼリーソーダがすごい!
さくらんぼ・丸蜜柑のほかにぶどう・びわ・夏みかん・桃・梨
があって、550円です。


なんと店頭で売っているゼリーを2個も使っています。
ゼリー(ジュレ)は1個270円もするから
それだけで540円・・・
それが、ドリンクになって550円・・・
まぁ、夏に残ったゼリーの処分ドリンクって
言えばそうだけど これがまた果肉多くって美味しいんです。
その後、また行きましたが このメニューなくなっていました。
ゼリーがあんなにあったコーナーには、
栗やら芋やら秋の商品が並んでいました。
片隅に・・・
見つけた~


1550円
⇊
980円
お得に購入できました。
これ使って 家で
ゼリーソーダができます。

じゃじゃ~ん

今日のモーニングは、ロールケーキにしようと決めていました。
朝ごはんは7時くらいに済ませたので・・・

ロールケーキは3種類から選べました。
お餅ロールとわらび餅ロールにしたけれど
もう1種類は、プレーンだったかな・・・
このロールケーキモーニングが
ドリンクに無料で付いてくるとは嬉しいね。
朝ごはん食べていなかった、輩はこれまた無料のモーニング。
パンは、トーストかクロワッサンから選べます。

モーニングメニューです。

ドリンクは、ソルティーゼリーソーダのさくらんぼと丸蜜柑。
そして、カモミールだったか、ハーブティー。
このソルティーゼリーソーダがすごい!
さくらんぼ・丸蜜柑のほかにぶどう・びわ・夏みかん・桃・梨
があって、550円です。

なんと店頭で売っているゼリーを2個も使っています。
ゼリー(ジュレ)は1個270円もするから
それだけで540円・・・
それが、ドリンクになって550円・・・
まぁ、夏に残ったゼリーの処分ドリンクって
言えばそうだけど これがまた果肉多くって美味しいんです。
その後、また行きましたが このメニューなくなっていました。
ゼリーがあんなにあったコーナーには、
栗やら芋やら秋の商品が並んでいました。
片隅に・・・
見つけた~



1550円
⇊
980円
お得に購入できました。
これ使って 家で
ゼリーソーダができます。
2019年09月25日
初めて食べた、四角豆~♪(*^^)v
お友達からLINEが・・・
「四角豆がたくさん採れたから食べる???」って。
「はっ?四角豆ってなに?」

こんなに不気味な豆が届きました。
そもそも、これって豆じゃないし・・・
なんかヒダヒダがあって、四角くって、本当に不気味・・・
調べてみると、沖縄のほうで栽培されている豆なんだって。
インゲン豆のように、天ぷら・お浸し・サラダ・炒め物にすると美味しいらしい。

茹でて輪切りにしたら、あら可愛い

胡麻和えにしてみました。
これが、全然 豆くささがなくって美味しいわ。
インゲン豆よりも食べやすいかも知れない。
また、食べたいと思ってもスーパーで見たことないなぁ・・・
産直なら売っているかなぁ・・・
友達に
「今度は四角豆の天ぷらが食べたいからまた頂戴ね!」
と、LINEしときました
アハハ
ズーズーしい(^_^;)
「四角豆がたくさん採れたから食べる???」って。
「はっ?四角豆ってなに?」

こんなに不気味な豆が届きました。
そもそも、これって豆じゃないし・・・
なんかヒダヒダがあって、四角くって、本当に不気味・・・
調べてみると、沖縄のほうで栽培されている豆なんだって。
インゲン豆のように、天ぷら・お浸し・サラダ・炒め物にすると美味しいらしい。
茹でて輪切りにしたら、あら可愛い

胡麻和えにしてみました。
これが、全然 豆くささがなくって美味しいわ。
インゲン豆よりも食べやすいかも知れない。
また、食べたいと思ってもスーパーで見たことないなぁ・・・
産直なら売っているかなぁ・・・
友達に
「今度は四角豆の天ぷらが食べたいからまた頂戴ね!」
と、LINEしときました

アハハ
ズーズーしい(^_^;)
2019年09月24日
楽楽鮮で中華ランチ~♪(*'▽')【東郷町】
ワクワクPayPayで10時~14時までポイントバックなので
サンフレッシュさん、最近よく行っています。
(7・8月は20%もポイントバックだった)
そのサンフレッシュに買い物に行きがてら、
楽楽鮮でランチしてきました~
過去記事はこちらを見てね

このお店の真っ赤かなスープの四川ラーメンと
ニンニクの芽がいっぱい入った楽楽飯が好きなのよね・・・
でも、なんだか口の中 口内炎が痛い!
あんまり刺激物はよくないなぁ・・・

日替わりランチのAセットがエビマヨだったので
それにしました。
ラーメンは、台湾豚骨ラーメンをチョイス。
口内炎なのに台湾豚骨ラーメン大丈夫なの~、
って心配してくれたそこのあなた
優しいのねぇ・・・
でも、ご心配なく。
ここの台湾ラーメン、全然辛くないんです。
これ台湾ミンチ?って疑問に思うほど
全然刺激がない。
画像見ても全然辛そうにないでしょ
その代わり、四川ラーメンは真っ赤なスープで
地獄の辛さなんですけどね。
ご飯は、食べ過ぎちゃうのでなしにしてもらいました。
エビマヨの海老は、結構大きくって美味しいんだけど
一人でエビチリ食べようと思うと、
なんだか食べている最中から胸やけしてきた
8尾くらいあったし・・・
ご飯があれば食べれたかもしれないけど・・・

日替わりランチは3種類あります。

この冷麺メニューは、1年中入口の所に
出ているのだけど、真冬でもあるんだろうか・・・
来年、冷やしタンタンメン食べてみようっと。

呑んべいさんに嬉しい生中200円
17時から21時まで毎日タイムサービスです。
サンフレッシュさん、最近よく行っています。
(7・8月は20%もポイントバックだった)
そのサンフレッシュに買い物に行きがてら、
楽楽鮮でランチしてきました~

過去記事はこちらを見てね


このお店の真っ赤かなスープの四川ラーメンと
ニンニクの芽がいっぱい入った楽楽飯が好きなのよね・・・
でも、なんだか口の中 口内炎が痛い!

あんまり刺激物はよくないなぁ・・・
日替わりランチのAセットがエビマヨだったので
それにしました。
ラーメンは、台湾豚骨ラーメンをチョイス。
口内炎なのに台湾豚骨ラーメン大丈夫なの~、
って心配してくれたそこのあなた

優しいのねぇ・・・
でも、ご心配なく。
ここの台湾ラーメン、全然辛くないんです。
これ台湾ミンチ?って疑問に思うほど
全然刺激がない。
画像見ても全然辛そうにないでしょ

その代わり、四川ラーメンは真っ赤なスープで
地獄の辛さなんですけどね。
ご飯は、食べ過ぎちゃうのでなしにしてもらいました。
エビマヨの海老は、結構大きくって美味しいんだけど
一人でエビチリ食べようと思うと、
なんだか食べている最中から胸やけしてきた

8尾くらいあったし・・・
ご飯があれば食べれたかもしれないけど・・・
日替わりランチは3種類あります。
この冷麺メニューは、1年中入口の所に
出ているのだけど、真冬でもあるんだろうか・・・
来年、冷やしタンタンメン食べてみようっと。
呑んべいさんに嬉しい生中200円

17時から21時まで毎日タイムサービスです。
2019年09月24日
ただいま、端境期中(?_?)【トマロッソ東郷ファーム】
近くを通ったので、
東郷町のトマロッソさんへ・・・
トマロッソさんのトマトたちはビニールハウスで水耕栽培なんですが、
夏の一定期間から トマトの販売を休止します・・・
って聞いていたので いつからまた販売するかなって
様子を見に行ってきました。

9月下旬から、販売再開ですって。
もうじき再開だね。
端境期って・・・
野菜が採れなくなる時期の事。
きっと、トマトの苗を植え替えたんだ???

過去記事はこちらを見てね

東郷町のトマロッソさんへ・・・
トマロッソさんのトマトたちはビニールハウスで水耕栽培なんですが、
夏の一定期間から トマトの販売を休止します・・・
って聞いていたので いつからまた販売するかなって
様子を見に行ってきました。
9月下旬から、販売再開ですって。
もうじき再開だね。
端境期って・・・
野菜が採れなくなる時期の事。
きっと、トマトの苗を植え替えたんだ???

過去記事はこちらを見てね


2019年09月23日
自然食ビュフェで身体と心に優しいランチ~♪(#^.^#)【岡崎市 山水苑】
岡崎市にあるオーガニックレストラン 山水苑
で、自然食ビュフェをいただいてきました。

もともとは中華料理屋さんだったのか、
ビュフェ以外にも、中華系の日替わりランチや
セットメニューもありますが、ビュフェ以外のお客さんは
2階に案内されます。
ビュフェのお客さんは、1階です。
オープンして30分くらいお客さん少なくって
お料理の写真いっぱい撮りました。


自然農法野菜と
無添加調味料とに
こだわったお料理たち・・・


和食・洋食・中華
様々なお料理が並びます。




50円追加するとラーメンのハーフサイズが
いただけるということでしたが、
追加なしでも、うどんや中華麺があったので
それでジャージャー麺を作ったり
冷やし中華を作ったりできました。
お料理がなくなると次々に出来立てが追加されますが、
違ったメニューも出てきたり「全種類食べたい~」って
勢いだったけど無理でした。
焼き餃子・揚げ餃子が美味しかったな。
:.★.:*:・''・:*:.★.:*:・''・:*:.★.:*:・''・:*:.★.:*:・''・:*:.★.:
《山水苑》
住所 岡崎市中之郷町字屋外7番地
TEL 0564-52-7757
営業時間 〔昼〕AM11:30~PM3:00(LO:PM2:00)
〔夜〕PM6:00~PM9:30(LO:PM8:30)
金~日の夜はビュッフェ
火~木の夜は単品料理
定休日 毎週月曜日 (祝日の場合は営業することもあります)
ホームページはこちら

2019年09月23日
HBFってなんのお店ですか???⇐判明しました!【ハックルベリーフィン】
信号待ちしていると目に入りました。
新しいお店???
なんのお店かなぁ・・・
HBFと看板あり。
飲食店?
美容院?
運転していた末っ子が、
「ベーコン、レタス、トマト的な何かのお店じゃない

「はっ

ベーコン(bacon)、レタス(lettuce)、トマト(tomato)の入った、BLTサンドイッチの事を
言いたかったらしい

アハハ
おもしろ~い

で、HBFって何の略よ

場所は・・・
地名がわかりませ~ん

この画像だけ見てどこだかわかった人はすごい!
ふと思い出したけど・・・
この場所で昔々、たこ焼き売っていたなぁ・・・
醤油味・ソース味・・・
確か、味噌味ってのもあったような・・・
《追記》
コメントいただいて、新しいお店 判明しました。
ハックルベリーフィンって言う 豊田市役所の前(ローソンの右隣辺り)
にあったお店が丸山町に移転してきます。
昼間は、ランチ&カフェ 夜は、ディナーで
営業されるみたいです。
楽しみ~



2019年09月22日
蔵出し味噌 一六で味噌ラーメン~♪(*^-^*)【緑区】

味噌ラーメンの専門店 蔵出し味噌 一六に行ってきました。
味噌ラーメンってあんまり食べることないけど
嫌いじゃないです。
ってか、外食と言ったらラーメン率の高い我が家・・・
ラーメンと揚げ物は外で食べるもの・・・
ってことにいつのまにかなっちゃった

北海道味噌ラーメンメニュー
信州味噌ラーメンと江戸前味噌ラーメンメニュー
食べてみないとどれが好みかわかんないね

やや濃い口の、信州みそ野菜ラーメン
炙りチャーシュー1枚追加
信州だから山菜?
お味噌の味の食レポができません。
いつもながら美味しいとしか言えないわたし・・・
麺は、黄色っぽい縮れ麺。

濃口の北海道ラーメン
北海道だからトッピングはフライドポテト

どちらのラーメンも一口食べたら「旨っ」っと
思わず言ってしまいました。

平日の2時2過ぎだったのに駐車場は満車で
しばらく待ちました。
人気のお店なんですね。
席に着いてからも、入れ替わりでお客さん
途切れませんでした。
ごちそうさまでした~~


2019年09月22日
あいかむお弁当出来上がりました~♪
おはようございます~。

今日のあいかむさん、町内のお弁当頼まれたので 朝早くからお弁当作り。

出来ました(*^-^)

今日のランチは、フグのフライですよ~。
なんか、晴れてきたじゃん。
洗濯物だしてくればよかったな。

今日のあいかむさん、町内のお弁当頼まれたので 朝早くからお弁当作り。

出来ました(*^-^)

今日のランチは、フグのフライですよ~。
なんか、晴れてきたじゃん。
洗濯物だしてくればよかったな。
2019年09月21日
STREET & PARK MARKETに行ってきました~♪(*^^)v【豊田市】

今日は、某所でモーニングをしたあとにストパーへ・・・
以前、あいかむモーニング(ランチだったか?)で一緒になったえ◯ちゃんが
「ストパーに行ってきました!」
って言ったのをすっかり勘違いした私・・・
美容院でストレートパーマをかけてきたのかと思ってしまった

ストパーに行くたんびに、この出来事を思い出します

ストパーって桜城址公園で毎月第3土曜日に開催されているマーケットのことですよ

そんなのみんな知ってるか


ころも農園前では、夢農人マルシェでナスフェアー

いしかわさんのグリーンティーは、涼しくなってきたので
温めた牛乳で溶かします。
レモン3個で200円 安かったな。



末っ子はこのピアスに一目ぼれ

即買いでした。
画像より実物のほうが可愛いな

ピアスがね

どなたのお店だったか・・・
カードケース、買おうかどうか散々迷ってやめちゃったけど
やっぱ、買ってくればよかったなと、後悔・・・
次回、出会ったら絶対に買おう

見て歩くだけでも楽しいね

公園内、募金箱を持った可愛い男の子が募金集めていました。
きっと、関係者さんの子供さんかな!?
台風15号で被災された千葉の農家さんに送られるそうです。
また、台風17号きていますが大きな被害がありませんように・・・
2019年09月21日
つるつるうどん 瓢六庵でランチ~♪(#^.^#)【豊田市 本田店】
つるつるうどん 瓢六庵本田店
にランチに行ってきました。
刈谷の井ヶ谷店に行こうか、豊田の本田店に行こうか・・・
距離的にはそんなに変わらないのでいつも迷いますが、
結局、本田店のほうに行っちゃうのよね。
ざるそば食べたいなぁ・・・と思って。
井ヶ谷店のほうは、店主さんそばアレルギーだとかで
蕎麦の代わりにきしめんを扱っております。

蕎麦が食べたいと言いながら、頼んだものはうどん定食
メニュー見たら気が変わりました。
伺った日の日替わりおかずは『カレーコロッケ』か『魚フライ』
『魚フライ』をいただきました。

同行者は、カレーうどん。

エプロンつけて、スタンバイOK.
カレールーが飛び散っちゃうもんね。

そんなに辛くはないけれど、冷え冷えの麦茶のポットはありがたい。
うどんは、ちょっと柔らかめ。
コシのある太麺とは違いますが、
どのメニューもボリュームたっぷりです。


量が少ない?
いやいや、このメニューも結構がっつりですよ。

ハーバリウムのレッスンや販売もやってます
にランチに行ってきました。
刈谷の井ヶ谷店に行こうか、豊田の本田店に行こうか・・・
距離的にはそんなに変わらないのでいつも迷いますが、
結局、本田店のほうに行っちゃうのよね。
ざるそば食べたいなぁ・・・と思って。
井ヶ谷店のほうは、店主さんそばアレルギーだとかで
蕎麦の代わりにきしめんを扱っております。
蕎麦が食べたいと言いながら、頼んだものはうどん定食

メニュー見たら気が変わりました。
伺った日の日替わりおかずは『カレーコロッケ』か『魚フライ』
『魚フライ』をいただきました。
同行者は、カレーうどん。
エプロンつけて、スタンバイOK.
カレールーが飛び散っちゃうもんね。

そんなに辛くはないけれど、冷え冷えの麦茶のポットはありがたい。
うどんは、ちょっと柔らかめ。
コシのある太麺とは違いますが、
どのメニューもボリュームたっぷりです。


量が少ない?
いやいや、このメニューも結構がっつりですよ。

ハーバリウムのレッスンや販売もやってます
